JPS5927861Y2 - グリル用焼板 - Google Patents

グリル用焼板

Info

Publication number
JPS5927861Y2
JPS5927861Y2 JP17350080U JP17350080U JPS5927861Y2 JP S5927861 Y2 JPS5927861 Y2 JP S5927861Y2 JP 17350080 U JP17350080 U JP 17350080U JP 17350080 U JP17350080 U JP 17350080U JP S5927861 Y2 JPS5927861 Y2 JP S5927861Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grilling
hot air
grill
plate
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17350080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5799527U (ja
Inventor
敏 東松
Original Assignee
パロマ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パロマ工業株式会社 filed Critical パロマ工業株式会社
Priority to JP17350080U priority Critical patent/JPS5927861Y2/ja
Publication of JPS5799527U publication Critical patent/JPS5799527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5927861Y2 publication Critical patent/JPS5927861Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はテーブルコンロ等に組込んだ焼物用グリルに
用いる焼板に関するものである。
両面グリル用焼板として従来から一般に用いられている
ものは、例えば′第5図に示したように2つの平面状焼
面3’、3’を形成した焼板4′となっているので構造
的に見ても、その製造コストが高くなるばかりでなく、
2つの焼面3’、3’の各々にスライスパン等の被焼物
を載置する必要があることからパンの寸法の相違がある
ときなど使い勝手が極めて悪く、かつ焼板4′の両側端
とグリルAの側壁A2との間隙、すなわち、熱気通過部
Bが焼板の全長にわたって形成されているためグリル下
部に設置したガスバーナによる熱気が前記熱気通過部B
の全面積から上昇するので、特に焼板上の被焼物の奥側
一部と手前側一部に焼き不足部が生ずるなどの欠点か゛
あった。
この考案はこのような従来の欠点を解消したもので、以
下その一実施例を図面について説明する。
第1図ないし第4図において1は線材を屈折して方形に
形成した外枠であって、その長手方向の両側内方に内枠
2を並行に固定し該内枠2の一方に把手5を一体形成せ
しめている。
4はその大部分を一連の平面状焼面3とした焼板であっ
て、その側端部の延長片6,6を内外枠1,2にそれぞ
れ巻きつけ固定するとともに他方の長手方向の延長片7
.7は外枠1に巻きつけ固定して焼板4を内外枠1.2
に一体結合した構成としたものである。
なお、側端部の延長片6,6の奥側と手前側には熱気通
過用の通気孔8,8を穿っである。
上記の構成としたから焼面3が一連の幅広平面状となっ
ており、かつグリルAの内幅の略一杯まで拡がっている
ことから下部バーナによって生じる熱気は焼板4の各部
を均等に加熱するとともに残熱は焼板前後の熱気通過用
の通気孔8,8から熱気となって上昇するため、上下バ
ーナによる熱気は焼板上の被焼成物の表裏から均等に作
用するので、例えばスライスパン2枚を同時に焼く場合
でも奥側と手前側に焼は不足部を生ずることがない。
また、焼板の平面部、すなわち、焼面3の面積が大きい
ため各種形状の焼物の料理が行える利便がある。
この考案は以上説明したように、焼板の焼面を一連の平
面状としたという簡単な構造で、例えば正方形のスライ
スパンに限らず、イギリスパン、フランスパンなどのス
ライスしたものや手作りケーキなど広範囲の焼物料理が
効果的に行えるとともに加熱作用もその全面にわかり略
均等となるため焼きむらが生ぜず、しかも、焼面が一連
の平面状となっているのでその製造コストも安くなるな
どの実益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す平面図、第2図は一
部切欠側面図、第3図は横断正面図、第4図は使用状態
の平面図、第5図は従来例の同平面図である。 1・・・・・・外枠、2・・・・・・内枠、3・・・・
・・焼面、4・・・・・・焼板、5・・・・・・把手、
6,6・・・・・・延長片、7,7・・・・・・長手方
向の延長片、8,8・・・・・・通気孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 線材を屈折して方形に形成した外枠1とこれに固定せる
    内枠2に一連の平面状焼面3と該焼面3の両側端部に延
    長片6,6を有する焼板4を固定し該延長片6,6の前
    後両側に熱気通過用の通気孔8.8を穿設したことを特
    徴とするグリル用焼板。
JP17350080U 1980-12-03 1980-12-03 グリル用焼板 Expired JPS5927861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17350080U JPS5927861Y2 (ja) 1980-12-03 1980-12-03 グリル用焼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17350080U JPS5927861Y2 (ja) 1980-12-03 1980-12-03 グリル用焼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5799527U JPS5799527U (ja) 1982-06-18
JPS5927861Y2 true JPS5927861Y2 (ja) 1984-08-13

Family

ID=29965364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17350080U Expired JPS5927861Y2 (ja) 1980-12-03 1980-12-03 グリル用焼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927861Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015200460A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 リンナイ株式会社 グリルプレート及びグリル装置
JP2015223454A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 リンナイ株式会社 加熱調理器、及びグリルプレート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015200460A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 リンナイ株式会社 グリルプレート及びグリル装置
JP2015223454A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 リンナイ株式会社 加熱調理器、及びグリルプレート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5799527U (ja) 1982-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403541A (en) Heat trapping cooking grill
USRE47870E1 (en) Reversible, raised cooking surface and heat deflector
USRE32288E (en) Heat trapping cooking grill
US2601822A (en) Appliance for use in making frankfurter and hamburger sandwiches
JPS5927861Y2 (ja) グリル用焼板
US5983786A (en) Food pan for placing on the grates of a barbecue grill
US20060112952A1 (en) Heat shield for preventing bottom surface burning of baked foods
US2708925A (en) Combination camp cooker, baker and barbecue
US5123563A (en) Double-walled cooking utensil
KR101715634B1 (ko) 복층형 구이용 팬
CN210493780U (zh) 一种适用于集成灶上的烤盘
JPS5927863Y2 (ja) 魚焼き器
JPS5850178Y2 (ja) 調理器
JPH025281Y2 (ja)
JP3014311U (ja) オーブントースター用多用途皿
JPS5818096Y2 (ja) 被調理物の支持装置
JPS5927877Y2 (ja) 両面焙焼器のト−ストプレ−ト
JPS592731Y2 (ja) 両面焙焼器のト−ストプレ−ト
JP2745457B2 (ja) ピザ用焼き網
JPS6326647Y2 (ja)
JPS6022247Y2 (ja) 魚焼き器
JPS5839305Y2 (ja) 調理器の焼網
KR19980066838U (ko) 이중 구이판
JPS5927867Y2 (ja) 食品焼成器
JPS6017601Y2 (ja) 電熱調理器