JPS5927655A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPS5927655A
JPS5927655A JP13606382A JP13606382A JPS5927655A JP S5927655 A JPS5927655 A JP S5927655A JP 13606382 A JP13606382 A JP 13606382A JP 13606382 A JP13606382 A JP 13606382A JP S5927655 A JPS5927655 A JP S5927655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
dial
section
signal
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13606382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Yokoo
横尾 和義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13606382A priority Critical patent/JPS5927655A/ja
Publication of JPS5927655A publication Critical patent/JPS5927655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電話機に関し、特にダイヤルノ(ルス送出手段
を有する電話機からPB信号をも送出できるようにした
電話機に関する。
〔従来技術と問題点〕
航空機2列車などの座席予約やデータ2イブラリからの
所望のデータ入手を電話によシ行ういわゆる座席予約サ
ービスやデータバンクサービスなどを提供する各種電話
サービスシステムにおいては、一般に、市内電話交換機
に収容された電話機から加入者が発呼し、該市内電話交
換機からの第1発信音を聞いたのちあらかじめ定められ
た特番をダイヤルすると、接続トレーンが上位交換機を
経て電話サービス用交換機に延ばされて、該電話サービ
ス用交換機から第2発信音が送シ返される。前記加入者
が該第2発信音を聞いたのち、受けようとするサービス
対応にあらかじめ定められたサービス用番号を再びダイ
ヤルすると、前記電話サービス交換機は所定のサービス
用装置に交換接続を行い前記加入者に所望の電話サービ
スを提供スるシステムが用いられている。一方、加入者
にはダイヤルパルス送出機能を備える一般電話機(例え
ば回転ダイヤル式電話機)を設置した一般電話機加入者
と押しボタンダイヤル(以下PB)信号送出機能を備え
るPB電話機を設置したPB電話機加入者とがある。
従来、この種の電話サービスシステムでは、前記加入者
が前記第2発信音聴取後にダイヤルする信号は発呼加入
電話機から前記市内電話交換機および上位交換機を介し
た前記電話サービス用交換機までの長いトレーンを通る
ため、もし該ダイヤル信号がダイヤルパルスの場合には
ひずみが大となり該電話サービス用交換機での受信不能
または誤接の原因になることが多い。これを避けるため
前記ダイヤル信号として必然的に前記発呼加入電話機か
らの音声多周波信号、特にPB倍信号使用することにな
る。従って上記各種サービスを受けられる加入者は前記
PB電話機加入者に限定され、前記一般電話機加入者は
対象外にされるという不都合があった。この不都合を除
くためには、加入電話機をFB電話機に取シ替える一方
、市内交換機ではPB発信レジスタなどを設置するとと
もに前記加入者のクラス変更を行う方法が考えられる。
しかるにこの方法では、加入者の加入料増を伴うほか交
換機側で高価な設備の付加や該加入者のクラス変更など
の複雑な作業を必要とするという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ダイヤルパルス送出手段を有する電話
機が第1および第2の発信音を検出した後に加入者がダ
イヤルを回すとPB倍信号送出するようになすことによ
シ上記の欠点を除去した電話機を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明による電話機は、ダイヤルパルス送出手段を有す
る電話機において、市内および電話サービス用交換機か
らの第1および第2の発信音を検出する発信音検出手段
と、押しボタンダイヤル信号を送出するPB信号送出手
段と、前記発信音検出手段からの出力情報により前記ダ
イヤルノくルス送出手段を前記PB信号送出手段に切シ
替える切替手段とを備えることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
次に図面を参照して本発明について説明する。
第1図は本発明の電話機を使用した電話サービス交換網
の一構成例を示すプロ、ツク図である。同図において、
市内交換機3は加入者線2を介して電話機1を収容し、
電話サービス用交換機5はサービス用装置(図示してい
ない)を収容し、また上位交換機4は前記市内交換機3
と電話サービス用交換機5との間に介在する。例えば座
席予約サービスを受けようとする加入者が前記電話機1
をオフフックしてダイヤルを回す(ダイヤルパルスを送
出する)と、前記加入者線2.市内交換機3および上位
交換機4を介した電話サービス用交換機5へのトレーン
が設定される。続いて前記電話機1からの再ダイヤルに
よシ前配電話す−ビス用交換機5では前記サービス用装
置(例えば座席予約サービス装置)への接続を行い所望
の電話サービスが実現される。すなわち、前記電話機1
のオフフックによシ前記市内交換機3は一般に知られる
発呼接続動作を行い第2発信音聴取後を送り返す。該電
話機1が該発信音DT1を検出(前記加入者が該発信音
DT1を聴取)したのち所定の特番N1をダイヤルする
とダイヤルパルス(以下DP)が送出され、一般に知ら
れる動作によって該電話機1から前記電話サービス用交
換機5までの前記トレーンが設定され、該電話サービス
用交換機5は第2発信音聴取後を送シ返す。前記電話機
1は該第2発信音DT2を検出するとその後送出するダ
イヤル信号としてFB倍信号送出するように内部で切替
えを行う。従って前記加入者が前記第2発信音DT2を
聞いて所定のサービス用番号N2を回すとそのDPに対
応するPB倍信号前記電話機1から前記トレーンに送出
される。前記電話サービス用交換機5は該PB倍信号ょ
シ前記座席予約サービス装置への接続を行う。
なお前記加入者線2.市内交換機3.上位交換機4およ
び電話サービス用交換機5はいずれも従来の電話サービ
ス交換網のままであシ何らの変更を行う必要がないこと
は明らかであふ。また前記特番N□およびサービス用番
号N2は電話サービス種別ごとにあらかじめ定め各加入
者に周知されたものである。
次に第1図における、すなわち本発明の電話機の一実施
例を示す第2図を参照して詳述すると、同図において、
電話機1は公知の回転ダイヤル式電話機(ダイヤルパル
ス送出手段を有する電話機)10と付加装置11とから
なり、該付加装置11は加入者線2からの発信音(以下
DT)を受信検出するDT受信部(発信音検出手段)1
1oと、該DT受信部110  におけるDT受信回数
を計数しその結果を制御部115に通知する計数部11
1と、前記回転ダイヤル式電話機10からのDPを受信
し数字情報を出力するDP受信部112と、前記制御部
115 からの指示によシ該DP受信部112からの数
字情報に対応するPB倍信号送出するPB送出部(PB
信号送出手段)113 と、前記制御部115 に制御
されて前記加入者線2を前記DP受信部112およびP
B送出部113にそれぞれ引込むための接点t。および
tlを有する切替用リレーT(切替手段)114と、前
記計数部111からの通知に基づく前記切替用リレーT
114の動作制御や前記DP受信部112からの通知に
基づく前記PB送出部113への送出指示などのシーケ
ンス制御を行う前記制御部115 とからなる。
続いて本実施例の動作について説明する。回転ダイヤル
式電話機10のオフフックは接点t。、tlおよび加入
者線2を介して市内交換機3(第1図に図示)で監視さ
れる。次いで前記加入者線2がらの第1発信音DT1は
DT受信部110で受信検出され計数部111で計数さ
れるとともに前記回転ダイヤル式電話機1oの受話器で
聴取される。
該回転メダイヤル式電話機1oが5の特番N□のDPは
前記接点t0およびtlを介して前記加入者線2に送出
される。その後、前記加入者線2がらの第2発信音DT
2が前記DT受信部110で受信検出されると、前記計
数部111は該第2発信音DT2を計数加算しその結果
を制御部115に通知して復旧する。該制御部115は
この通知を受けて切替用リレーT114を動作させ、前
記接点10.11 は破線で図示したように前記加入者
線2を前記DP受信部112 、PB送出部113にそ
れぞれ引き込む。従って該DP受信部112は該接点t
0を介した前記回転ダイヤル式電話機10からのサービ
ス用番号N2を構成するダイヤル信号(Dr)を順次受
信して各桁のパルス数に対応する数字情報を前記PB送
出部113に出力して蓄積させる。前記サービス用番号
N2の受信を終了したとき前記DP受信部112が前記
制御部115 に受信完了通知を行うと、該制御部11
5は前記PB送出部113 にPB信号送出を指示する
ので、該PB送出部113は前記接点t1を介して前記
加入者線2に前記サービス用番号N2としてPB倍信号
送出する。このPB信号送出を終了したとき前記制御部
115 は前記PB送出部113からの送出完了通知に
よシ前記切替用リレーT114 を復旧させる。なお、
加入者が第1発信音DT1を聴取後途中放棄したときは
、前記DT受信部110  がこれを監視し前記計数部
111 に復旧指示を与える。
本実施例における付加装置内各部はいずれも従来の技術
によシ容易に実施可能であり、切替手段として切替用リ
レーを示したがこれを電子スイッチに置換してもよい。
従って近年の集積化技術の発展に伴い極めてコンパクト
に実現できる。
〔発明の効果〕
以上の説明によシ明らかなように本発明の電話機によれ
ば、加入者は第1の発信音を聞いてダイヤルを回し、さ
らに第2の発信音を聞いたとき再びダイヤルを回すこと
によってPB倍信号送出が可能となシ、従って加入電話
機をPB電話機に取り替える必要がないので、加入料増
がなく且つ交換機側での高価な設備の付加や複雑な作業
を必要とせずに座席予約サービス、データバンクサービ
スなどの各種サービスを受けることができるという効果
が生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電話機を使用した電話サービス交換網
の一構成例を示すブロック図および第2図は本発明の電
話機の一実施例を示す回路ブロック図である。 図において、1・・・・・・電話機、2・・・・・・加
入者線、3・・・・・・市内交換機、4・・・・・・上
位交換機、5・・・・・・電話サービス用交換機、10
・・・・・・回転ダイヤル式電話機、11・・・・・・
付加装置、110・・・・・・DT受信部、111・・
・・・・計数部、112・・・・・・DP受信部、11
3・・・・・・PB送出部、114・・・・・・切替用
リレーT、115・・・・・・制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダイヤルパルス送出手段を有する電話機において、市内
    および電話サービス用交換機からの第1および第2の発
    信音を検出する発信音検出手段と、押しボタンダイヤル
    信号(PB信号)を送出するPB信号送出手段と、前記
    発信音検出手段からの出力情報によυ前記ダイヤル、パ
    ルス送出手段を前記PB信号送出手段に切シ替える切替
    手段とを備えることを特徴とする電話機、。
JP13606382A 1982-08-04 1982-08-04 電話機 Pending JPS5927655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13606382A JPS5927655A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13606382A JPS5927655A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927655A true JPS5927655A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15166332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13606382A Pending JPS5927655A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927655A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617758A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Tamura Electric Works Ltd 電話装置
JPS61199958U (ja) * 1985-05-31 1986-12-15
JPS63172543A (ja) * 1987-01-12 1988-07-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ダイヤルパルス変換装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617758A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Tamura Electric Works Ltd 電話装置
JPH0310266B2 (ja) * 1984-06-22 1991-02-13 Tamura Electric Works Ltd
JPS61199958U (ja) * 1985-05-31 1986-12-15
JPS63172543A (ja) * 1987-01-12 1988-07-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ダイヤルパルス変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927655A (ja) 電話機
JPS61293065A (ja) フアクシミリの自動発呼装置
JPH0946437A (ja) 一斉指令伝達方法
JP2505441B2 (ja) デイジタル交換網
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
JPS6031349A (ja) キ−番号照合接続方式
JPS6322749B2 (ja)
JPS61281664A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
JPH0530223A (ja) 中継交換機
JP3203758B2 (ja) 無線電話装置
JP3092332B2 (ja) 無線端末制御装置
JP2614528B2 (ja) 電話会議装置
JP2585753B2 (ja) テレビ会議システム
JPH0818669A (ja) 電話網サービスシステム
JP2713907B2 (ja) 画像通信装置
JPH05316250A (ja) ファクシミリ装置
JPH0393393A (ja) 加入者集線通信方式
JPH0366293A (ja) 移動無線電話システム
JPH04371055A (ja) 通話中サービス信号送信制御方式
JPS60214665A (ja) ダイヤル復唱装置
JPS63272257A (ja) Pb信号を用いた電話機とデ−タ機器間の通信方式
JPH06252993A (ja) 自動シグナル切替方式
JPS63290093A (ja) 私設交換機
JPS6119195B2 (ja)
JPH0495453A (ja) ハウス管理システム