JPS5927583A - 極低温装置の電流供給リ−ド - Google Patents

極低温装置の電流供給リ−ド

Info

Publication number
JPS5927583A
JPS5927583A JP13572382A JP13572382A JPS5927583A JP S5927583 A JPS5927583 A JP S5927583A JP 13572382 A JP13572382 A JP 13572382A JP 13572382 A JP13572382 A JP 13572382A JP S5927583 A JPS5927583 A JP S5927583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current supply
lead
lump
supply lead
strands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13572382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Wachi
良裕 和智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13572382A priority Critical patent/JPS5927583A/ja
Publication of JPS5927583A publication Critical patent/JPS5927583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/005Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for medium-size and small storage vessels not under pressure
    • F17C13/006Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for medium-size and small storage vessels not under pressure for Dewar vessels or cryostats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、極低温装置゛に使用される電流供給リードに
関する。
し発明の技術的背景とその問題点〕 極低温装置として、例えば、核融合炉用超電導磁石0)
トロイダルコイル、ボロイダルコイル力あけられる。前
者は、一般に数KA−IQKA程度の電流で連続通電さ
れるコイルであり、後者は、201<A〜数10KA程
度の大電流をフンデンザー放・電の様な形態で通電され
るコイルである。この極低温装置へ屯θILを供給する
#電流供給リードとし“Cは、主とlノC1定fk流で
連続通電を行うものがほとんどであった。これら甲、流
供給リードは、極低温装置側での極低温液体へ侵入する
熱に伴う蒸発低温ガスを利用し″C,電流供給リ−す1
’表面との熱交換を行い、リード全長6二わたつ(冷却
するガス冷却型であった。この型の電流供給リードは、
定常通−は時のジュール発熱と、熱伝導(二よる極低温
液体へ、0)1受入熱が極力小さくなるようつくられて
いた。
しかし、短時間も二大屯流通電されるパルス電流に対し
ては、その通電形態冬二伴う急敞な熱工(荷の変動が問
題どなる。すなわち、従来の定常用′電流供給リードを
パルス用に使用した場合、電流供給リードが象徴な温度
上昇を生じ、大きく変動する熱負夛1tの影響が直接、
電流供給リードを介し−(、極低〃2,1装置t’!+
’ 、まわりの冷却系の負荷とし′〔加わる。その結果
、冷却系はその性能を越える熱負荷を受け、極低温装置
を安全じ運転するのが困1(tとなる場合を牛じる。
し発明の目的〕 本発明は上記の点に鑑みなされたもので、大電流短時間
のパルス状電流を通電しても急激な温度上列を生ぜず、
したがって冷却系に過大な熱負荷をかけない電流供給リ
ードを提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明は上記目的を達成するため(二、電流
供給リードを内部端子および外部端子と、この内部端子
および外部端子に接続されたリード素線と、このリード
素線の上記内部端子から外部端子に至る長さ方向の中間
部に設けられた吸熱装置とによって構成する。
外部端子、内部端子、リード素線および吸熱装置めは銅
あるいは銅を主成分とする合金等によって形成するのが
にい。吸Ml!装置はその素44の比熱を大きくするい
、買置を大きく[る町あるいはその表面積を大きくする
等の手段によっ゛〔っくる。これらのり414品相互間
はろう付け、溶接等にJ:っ゛C接続する。
し発明の実施例〕 以1:、本発明の一実施例について第1図を参照しC説
明する。図においで低温容器(夏)は、図示され−Cい
ない多層壁によって低温液体(2)を貯えている。この
低温液体(2)中には、一部分図示された極低温装置(
3)が浸漬される。この極低温装置へ、電流を供給する
のが)■流供給リード、Cあり、その構成は、電気絶縁
を兼ねたケース(4):二吸熱装置として熱容量の大き
い金属塊(5)をその極低温装置(3)側にイ■した、
リード素線(61が収納されている。このリード素線(
6)の低温端には、極低温装置(3)へ接続する為の内
部端子(力が、又、リード素線(6)のV、部端には、
常温界囲気に設けられた准源装置へ接続する為の外部端
子(8)が取り付けられている。ケース(1)、金属塊
(5)、内部端子(7)等には、蒸発低温ガス(9)が
流れる孔が設けられている。また金属塊(5)の外周に
は蒸発低温ガス(9)によって効率よく冷却に寄与する
フィン(」〔が取り付けである。
次に、上記のよう(二構成した本発明の電流供給リード
の作用を説明する。まず、本発明の゛電流供給リードの
適用は、パルス運転される極低温装置が主である。電流
供給リードは、非通電時、あるよる冷却効果とが平衡に
達しCいることによる。
今、本発明につい゛Cζ’1iTh@時間に対するジュ
ール発熱1と電流供給リード自身が冷却され゛〔リード
自体の熱容量分だけ低熱源として作用することのできる
能力(以下、低熱源の冷却能力と称することにする)と
の関係を、第2図に示す。
Q、l、QTは、煮り次式で表示できる。
QJ=1”・几・’=Pv”璽・t Qy=n+・C・ΔT=y−ie・c’・(1’l−’
1’、)但し、I:通電゛峨流 1モ:抵抗 Pニル気
化抵抗I!:電tAj IJ−ド長 A:電流リード断
面積…:低熱源の質1?Lc:低熱源の比熱t:通電時
間 Δ′l゛:低熱源の温度上昇T1:通電後の低熱源
温度 T、 、通電前の低熱源温度 r:#It流リードの比重臥 ここで図示実線は、ジュール発熱Ill Qsを、又破
線は、低熱源の冷却能力QTを表わ−4゜第2図から、
Qt−Q、+ ((低熱源の冷却能力)−(ジュール発
熱lit ) )を屯υ1し供給リード自身が有する自
己冷却能力と11ツぶこと(二すると、その時間依存性
は第3図のようになる。#P、2図の冷却能力Q、tは
、不発、明の特徴である金属塊(5)について示しCい
るが、今、時間(=0、すなわら非通電時は、Q、!=
 l) 、Qt=Qtの状態である。極低温装置への川
流供給が開始され、時間t。を経過したとずれば、リー
ドのジュール発熱11[は、Q、。、又、低熱源とし′
〔作用する金属塊1jilの冷却能力はQtn となり
、Qtn>イJgで第3図では11ミの自己冷却能力を
有1こと(=なる。この時点で極低温装置1−″への゛
νI覧1〕fE供給がイ゛を市されれば、リードは自分
自身の有する熱器16により発生熱を除去[7、リード
自身の、熱変動ににる温度上昇を緩和することがCきる
。更に、電流供給時間が1.まで経過す□ると、Q、t
+ =QJ Iとなり、自己冷却能力は零、すなわち、
自分自身のイ1する熱器lftと発生熱が]′衡し゛〔
し喰う。今、リードの許容熱変動(通電後の温度上昇分
)を極低温装置の冷却系より設定し、その際の低熱源の
冷却能力をQ、tlとすれば、通電時間t、までは、こ
の極低温装置は、安全に運転される。しかしながら、通
電時間がt、1:、達するとQ?! < QJ!となり
、自己冷却能力が負、ずなわちリードのWr容熟熱変動
越えて、不安定な状態で極低温装置が運転されることに
なる。更に時間が増すと、この熱変動分は、いっそう助
長され、ひいては、冷却系の熱負荷増大といつだ最悪の
事態を招く。ここで時間はo<t、 <t、 (t、の
(ν・1係を満足している。
本実施例においては吸熱装置とし゛〔の金属塊(5)設
けて上述の式のnt c を大きくシ、さらにフィン(
IGをも付加してQrを大きくしたので、極低温装置の
パルス運転間隔t′がOc t ’≦1.の条件を満足
するようにすることがDJ峠となり、人界にパルス通電
に際して生じる熱液ル1)を大幅に師減ず石″Ki流供
給リードをイ4することかできるのCある。
尚、低熱源とし゛C作用する金槙塊(5)の表面に、第
1図で示すフィン(1燵を設けることにより、蒸発低温
ガス(9)どの効率の良い、熱交換によっ〔す゛−マル
アンノ1の役目を持続させることも5丁能である。
一方、これとは別に金属塊(5)の表面(1溝もしくは
突起物を設り、熱伝達面積を増4゛ことしよってもフィ
ン(H,l)ど同等の効果をもたらす。
し発明の効果〕 以上の119.明から明Eつかなように、本発明の4.
 i’jli。
供給リードは内部端子と外tl(Dニドr−を結ぶリー
ド素線1)の中間部(二1νに熱装置を股V)だので、
大7D看ノ1シの媛時間通屯に1つ−(は急激な温度1
寺(を生ぜず、しメこがつ゛〔パルス状運転モードの極
低温装置において?/li左1系−\の過負荷をJiη
低I艮じ抑λることができる。。
4 図面の17i戸1′1な;151面第1図は、本発
明の電流供給リードの一実施例を示J−R(1tJi面
図、第2図および第3図は本発明のMid、 1llj
供給リードにおける通゛1゛五時間と発熱1li−tお
よび冷x:ll fitすJどの関係を示す図である。
1 低V品ff器    2・・・低温液体4・・ゲー
ス     5・・金属塊 6・・リード素線   7・・・内部端子8・・・外部
端子    9・・・蒸発低温ガスlO・・・フィン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部端子および外部端子と、この内部端子および外部端
    子に接続されたリード素線と、このリード素線の−F記
    内部端子がら外部端子に至る長さ方向の中間部に設けら
    れた吸熱装置とを備えたことを特徴とする極低温装置の
    電流供給、リード。
JP13572382A 1982-08-05 1982-08-05 極低温装置の電流供給リ−ド Pending JPS5927583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13572382A JPS5927583A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 極低温装置の電流供給リ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13572382A JPS5927583A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 極低温装置の電流供給リ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927583A true JPS5927583A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15158369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13572382A Pending JPS5927583A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 極低温装置の電流供給リ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927583A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166776A (en) * 1990-10-20 1992-11-24 Westinghouse Electric Corp. Hybrid vapor cooled power lead for cryostat
US5432297A (en) * 1992-08-21 1995-07-11 Westinghouse Electric Corporation Power lead for penetrating a cryostat
GB2457706A (en) * 2008-02-22 2009-08-26 Siemens Magnet Technology Ltd Pulsed current supply apparatus and method for a superconducting coil.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015493A (ja) * 1973-06-08 1975-02-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015493A (ja) * 1973-06-08 1975-02-18

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166776A (en) * 1990-10-20 1992-11-24 Westinghouse Electric Corp. Hybrid vapor cooled power lead for cryostat
US5432297A (en) * 1992-08-21 1995-07-11 Westinghouse Electric Corporation Power lead for penetrating a cryostat
GB2457706A (en) * 2008-02-22 2009-08-26 Siemens Magnet Technology Ltd Pulsed current supply apparatus and method for a superconducting coil.
GB2457706B (en) * 2008-02-22 2010-03-10 Siemens Magnet Technology Ltd Coil energisation apparatus and method of energising a superconductive coil
US8035379B2 (en) 2008-02-22 2011-10-11 Siemens Plc Coil energization apparatus and method of energizing a superconductive coil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1163027A (en) An Electrical current-limiting Arrangement
US3521138A (en) Thermal starting device for a singlephase asynchronous motor
US4600802A (en) Cryogenic current lead and method
US20080130184A1 (en) Arrangement for Protection of Electronic Components
JPS5927583A (ja) 極低温装置の電流供給リ−ド
JPH0236504A (ja) 超電導マグネツト装置
JPS5749787A (en) Boiling cooler
GB914541A (en) Improvements in or relating to cryotron arrangements
CN104078188B (zh) 超导磁体系统
JPH05343753A (ja) 超電導装置の電流リード
JPH0511647B2 (ja)
US4038492A (en) Current feeding device for electrical apparatus with conductors cooled to a low temperature
JPH0869719A (ja) 超電導装置用電流リード
JPS5844613A (ja) 超電導機器の電流リ−ド
JPS5670614A (en) Current supply device
Morpurgo Construction of a superconducting test coil cooled by helium-forced circulation
JPS59151479A (ja) 超電導磁石装置
Urata et al. A 10 T cryo-cooled superconducting magnet with 100 mm room temperature bore
Herschbach Specimen Holder for Deuteron Irradiation Experiments in Metals Between 4° K and Room Temperature
JP2604055B2 (ja) 超電導装置
JPH06314612A (ja) 酸化物超電導電流リード
JPH04357803A (ja) 超電導装置用電流リード
JPS6220683B2 (ja)
JPS5984505A (ja) 超電導コイル
JPH1079303A (ja) 電流リード