JPS5927579A - 太陽電池の製造方法 - Google Patents

太陽電池の製造方法

Info

Publication number
JPS5927579A
JPS5927579A JP57135939A JP13593982A JPS5927579A JP S5927579 A JPS5927579 A JP S5927579A JP 57135939 A JP57135939 A JP 57135939A JP 13593982 A JP13593982 A JP 13593982A JP S5927579 A JPS5927579 A JP S5927579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type layer
silicon wafer
type
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57135939A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuji Tawara
裕滋 田原
Kenji Sato
賢次 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoxan Corp
Hokusan Co Ltd
Original Assignee
Hoxan Corp
Hokusan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoxan Corp, Hokusan Co Ltd filed Critical Hoxan Corp
Priority to JP57135939A priority Critical patent/JPS5927579A/ja
Publication of JPS5927579A publication Critical patent/JPS5927579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はP型シリコンウェハによって、n+PP十接合
とした太陽電池を製造するための方法に関する。
従来から効率のよいB S F (Back 5urf
aceField )化された太陽電池が用いられてい
るが、この種電池の製造は、次の如き工程を経て行なわ
れている。
すなわち第1図の工程説明図が明示する如く、先ス((
イ)にあって用意されたP型シリコンウェハに対し、ボ
ロン等の3価の不純物を拡散させることにより、(ロ)
の如くP型シリコンウェハの全表面゛にn子局を形成し
てPn→”接合を得る。
体に同図(ハ)に示す通論、上記の拡散済P型シ −リ
コンウエハの裏面側におけるn+ Bを除去するのであ
るが、このためには当該n十層に耐酸性レジストインク
を約20μm膜厚捏度となるようスクリーン印刷して乾
燥させた後、HF−HN Os溶液とか、)11”−H
NO8−CH,C0OH溶液にて化学エツチング処理す
るか、研磨紙による機械研磨を施すようにしている。
次にに)の如くn子局を除去した面に、Atペースト層
+11をスクリーン印刷した後、空気中にて焼成するこ
とで、ALをP型シリコンウェハに拡散させ、これによ
ってP 層を形成してnPP+接合とするBSF化処理
を行なうのである0上記BSF化処理によりP層の裏面
に付着残存した(ホ)に示すhtペースト酸化層(l)
′を、HCz。
NaOH溶液により除去し、と\でn 層とP 層との
接触による出力低下を防止するためn+層に分断スリッ
トS%S′を入れておき、次で(へ)(ト)に示す通り
常法によってP+層には裏面電極(2)を、n+層に、
は表面電極(3)を形成し、さらに要すれば表面電極(
3)を反射防止膜(4)により被覆することになる0こ
のように従来法にあっては、P型シリ1コンウェハの拡
散処理により得られたn 層につき、その裏面側のn 
層を除去した後、そのBSF化処理を行なうようにして
いるから、当該除去作業に可成りの労力と時間とを要し
、このため太陽電池を安価に提供し得ない欠陥があった
本発明は上記従来例の難点を大中に解消しようとするも
ので、その特徴とするところは、P型シリコンウェハに
燐、ボロン等による拡散処理を施すことにより、当該ウ
ェハの全表面にn子局を形成し、この拡散済P型シリコ
ンウェハの裏面側におけるn土層に、Atペーストを印
刷して、これを空気中にて焼成することにより、Atペ
ーストを裏面側のn土層から前記P型シリコンウェハの
P層にまで拡散してP+層を形成することでn”PP+
接合とするBSF化処理を行ない、これによってP+層
に41着されたAtペースト酸化層を、IICt%Na
OH溶散等により除去した後、当該P+層に裏面電極を
、■十層に表面電極を夫々常法によや形成することにあ
る。
本発明を第2図に示す工程説明図によって、詳細に説示
すると、例えば同図(イ)の如く直径3インチ、厚さ3
0011m、比抵抗11ΩαのP型シリコンウェハを用
意し、従来例の如く燐拡散によって同図(→のように、
当該ウェハの全面にわたり0+層を形成するのであり、
この際形成された+1+層の面抵抗は50Ω/l:11
厚さは0.2μmであった。
次に本発明では上記拡散処理により得られたれ+層の9
ち同図の(ハ)に示す如く、その裏面側だけにA7ペー
スト+11をスクリーン印刷するのであり、この際使用
した当該ペーストとしては、200メツシユのアルミニ
ウム粉であり、印刷により得られたもの\膜厚は20〜
40μmとした。
さらに上記のものを、空気中にて800℃〜900℃の
温度、望ましくは825℃〜850℃により、4分〜6
分藺焼成する。
この焼成処理によって、AAペース)lff面側の計°
層を突き破って、P型シリコンウェハのP層に拡散して
行き、この結果同図の←)に示す通り、P層に隣接した
P+層を形成することができるのであり、かくてn+P
P+ 接合となるBSF化処理が進行し、この際P+層
の面にはAtペースト酸化層(1)′が形成されるが、
このに)において前述常法の通りn+層に分断スリ7)
8,8’ を切設しておくのがよい。
そこで上記のものを10%HCt溶液に10分〜15分
浸漬することにより、A4ペースト酸化層(1)′ を
除去してP+層を露呈させ、その後は常法によって、当
該P+層に裏面電極(2)を同図(罰のように形成する
と共に、n土層には同図(へ)の如く表面電極(31を
形成し、要すれば反射防止膜1411に被装するのであ
るが、因に裏面には1’ i −A g電極またはAg
電極を、表面にはT’i−Ag電電極影形成、TiAg
電極ニ、t)つてはアニーリング温度6oo′cにて窒
素ガス中10分間、Ag電極ではアニーリング温度65
0℃にて窒素ガス中10分間の蒸着処理を行なった。
上記のようにして得られた太陽1u池につき、そのI−
V特性値により短絡電流、開放電圧を求めたところ、B
SF化しないrIP接合のものよりも下表の如く優れた
結果が得られることを確認した。
[ また上記の如〈従来のn子局除去作業を消去して、その
製造を可能としたことにより、従来法にあって化学エツ
チングによるときで40枚/2時間30分、機械研磨の
場合40枚/3時間しか生産し得なかったものが、本発
明によるときは、40枚/1時間と大中にその生産能率
を向上することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図の(イ)〜(1)は従来のBSF化による太陽電
池の製造方法を示す工程説明図、第2図は本発明に係る
製造方法の工程説明図である。 P @−・・・Pljlシリコンウェハn+ o・・・
n中層 P+・・・・・P中層 (1)  ・・・・・ALペースト層 (1)′  ・・◆・−ALペースト酸化層(2)  
・・・・・裏面電極 (3)  ・・・・・表面電極 特許出願人 代理人 弁理士  井 藤   誠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. P型シリコンウェハに燐、ボロン等による拡散処理を施
    すことにより、当該ウェハの全表面にn子局を形成し、
    乙の拡散済P型シリコンウェハの裏面側におけるn子局
    に、Atペーストを印刷して、これを空気中にて焼成す
    ることにより、Atペーストを裏面側のn子局から前記
    P型シリコンウェハのP層にまで拡散してP十層を形成
    することで、n+PP+接合とするBSF化処理を行な
    い、これによってP十層に付着されたAtペースト酸化
    層を、HCt、NaOH溶液等により除去した後、当該
    P十層に裏面電極を、n子局に表面電極を夫々常法によ
    り形成したことを特徴とする太陽1.11池の製造方法
JP57135939A 1982-08-04 1982-08-04 太陽電池の製造方法 Pending JPS5927579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135939A JPS5927579A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 太陽電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135939A JPS5927579A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 太陽電池の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927579A true JPS5927579A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15163370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135939A Pending JPS5927579A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 太陽電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927579A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296126U (ja) * 1989-01-23 1990-07-31
US5609694A (en) * 1994-04-28 1997-03-11 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell and a method of manufacturing thereof
JP2001313402A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Kyocera Corp 太陽電池用ペースト材料
JP2010272890A (ja) * 2010-08-21 2010-12-02 Kyocera Corp 太陽電池
JP2012023227A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 太陽電池の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498189A (en) * 1977-12-30 1979-08-02 Mobil Tyco Solar Energy Corp Method of fabricating solar battery having shallow deep composite junction unit
JPS5655039A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498189A (en) * 1977-12-30 1979-08-02 Mobil Tyco Solar Energy Corp Method of fabricating solar battery having shallow deep composite junction unit
JPS5655039A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of semiconductor device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0296126U (ja) * 1989-01-23 1990-07-31
US5609694A (en) * 1994-04-28 1997-03-11 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell and a method of manufacturing thereof
JP2001313402A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Kyocera Corp 太陽電池用ペースト材料
JP2012023227A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 太陽電池の製造方法
JP2010272890A (ja) * 2010-08-21 2010-12-02 Kyocera Corp 太陽電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3169497B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JP2022501837A (ja) 結晶シリコン太陽電池およびその製造方法
CN110265494A (zh) 一种局部背场TOPCon太阳能电池及其制备方法
EP0186351A2 (en) Method of making current collector grid and materials therefor
JPS6215864A (ja) 太陽電池の製造方法
WO1985005225A1 (en) Process for fabricating a wraparound contact solar cell
JP2003533029A (ja) 太陽電池の製造方法、及び該方法により製造される太陽電池
JPH0572114B2 (ja)
CN208352305U (zh) 一种p型背接触太阳电池
WO2024060927A1 (zh) 双面太阳电池及其制备方法
JPS5927579A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS62156881A (ja) 太陽電池素子
TW419833B (en) Manufacturing method of solar cell
GB2054960A (en) Solar cell electrodes
JP2951061B2 (ja) 太陽電池の製造方法
CN107180881A (zh) 一种p型单晶太阳能电池的制备方法
JPH0362031B2 (ja)
JP2555023B2 (ja) 太陽電池
JP7264673B2 (ja) バックコンタクト型太陽電池セルの製造方法
JPH023310B2 (ja)
JP2875382B2 (ja) 太陽電池素子
CN112420879A (zh) 一种hbc太阳能电池及其制备方法
JPS63164277A (ja) 太陽電池の製造方法
CN112133768A (zh) 背接触太阳电池的制作方法及背接触太阳电池
JPS5979580A (ja) 太陽電池の製造方法