JPS592674A - 魚の包み焼き製造法 - Google Patents

魚の包み焼き製造法

Info

Publication number
JPS592674A
JPS592674A JP57097271A JP9727182A JPS592674A JP S592674 A JPS592674 A JP S592674A JP 57097271 A JP57097271 A JP 57097271A JP 9727182 A JP9727182 A JP 9727182A JP S592674 A JPS592674 A JP S592674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
fish body
bamboo skin
bamboo
bamboo sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57097271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62660B2 (ja
Inventor
Takatoshi Endo
遠藤 孝利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57097271A priority Critical patent/JPS592674A/ja
Publication of JPS592674A publication Critical patent/JPS592674A/ja
Publication of JPS62660B2 publication Critical patent/JPS62660B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来いか等の足を除去し内臓を抜いた胴体内に飯米を詰
めこれを煮たり又は蒸していかめし等と称して食品とし
たものがある。
L’67しこれではいか等の魚類の栄養分、香りおよび
味を有する液汁の大部分が魚体外に逃散し、魚体の飯米
にはその一部分しか滲透しない欠点がある。
本発明はこれを改良し、加熱した魚類よ多発生する液汁
が外部へ逃散するのを防止すると共に魚体の姿態を損う
とと々く、またその腹部に詰めた飯米が外部に露出しな
いように焼き上げることを目的とする。
本発明は、まず竹皮および飯米をそれぞれ一定時間水に
漬けた後、山女又は岩魚のような魚体の腹部下縁をさい
て臓物を除去し内部。
に前述の吸水した飯米を詰め、竹皮の基部の左右を竹皮
の軸心線に向は斜めハの字状に切れ目を入れ、該竹皮上
に前記の魚体を載置し、ハの字状に切れ目を入れて生じ
た竹皮の基部片を略台形に折って魚体の頭部を被覆し、
次いで魚体の腹部下縁を押えつつ左右両側における竹皮
を魚体に沿って折シ曲げて魚体を被覆し、竹皮をその平
行する葉脈に沿りて切シさいた竹皮条によシ竹皮を魚体
と共に巻いて縛シ、これを蒸し器によシ蒸し上げ、次に
これが常温に冷却した後、冷凍して保存し、必要に応じ
これを解凍し、竹皮の表面を水でぬらして化粧塩を振シ
掛は天火等にて焼き、竹皮条が焼損する程度になった時
、取シ出して皿に盛シ付けて食品に供する。
本発明をその実施例について説明すると、竹皮および飯
米を一定時間即ち略−昼夜水に漬けると、竹皮は軟化し
て容易に折り曲がるようになると共に飯米も吸水して短
時間に蒸し上げることができる。飯米にはもち米を用い
るとよい。
次に本発明にて使用する魚類の種類は限定しないが、な
るべく出立、岩魚のような淡水産の魚類は味が淡白で好
ましい。
そして魚体の腹部下縁をさいて臓物を除去し、前述の飯
米を詰める。
しかして第1図に示すように水に漬けて軟化した竹皮1
の基部の左右を竹皮の軸心線に向は斜めハの字状に切れ
目2を入れる。
そしてとの竹皮1の上に前記魚体Aを載置し、ハの字状
に切れ目2を入れた竹皮の基部片3を略台形に折って魚
体の頭部を被覆し、次いで魚体の腹部下縁を押えつつ魚
体Aの左右両側の竹皮側片4をその平行する葉脈に沿っ
て折シ曲げて魚体を被覆する。従って腹部内の飯米が魚
体外に露出せず魚体は完全に竹皮IK被被覆れる。
5は竹皮1の両側をあらかじめ平行する葉脈に沿って切
シさいた細い竹皮条であるが、別の竹皮をさいて作成し
ておいてもよい。
このような竹皮条5によυ竹皮1を魚体と共に巻いて縛
シ、蒸し器によシ20分乃至領分間蒸すと、飯米はいう
までもなく魚体Aの骨まで蒸熱して軟化する。
しかも魚体Aよシ発生する液汁は魚体が竹皮によシ頭部
のみならず腹部よシ尾部に至るまで被覆されているので
、外部に洩れ出て逃散せず、尽く飯米内に浸透して栄養
分の豊富な美味な食品とたる。
次にこれが常温に冷却した後冷凍して保存するので、多
量に生産してもよく保存でき、来客の数に応じて魚体A
を竹皮1と共に解凍し、竹皮1の表面を水でぬらして化
粧塩を振シかける。
このように竹皮1の表面は水にぬれているので、よく化
粧塩が付着する。そしてこれを天火等にて焼き竹皮条5
が焼損する程度になった時に天火よシ取シ出して第3図
に示すように皿に盛シ付けて食品に供する。
このようにすると魚体を包んだ竹皮が焼けて発生する香
シが魚体に付加してその味覚を一層増進させる。
竹皮条5が焼損すると、魚体Aの内部まで充分加熱され
た目安になるばかりでなく、箸にて竹皮条5を容易に取
シ除くことができ、竹皮1を箸先きに’C開らき、魚体
Aを竹皮上にて食する。
なお第3図において7はゆずしよう油のような調味料、
8は許、シ付は用の竹の葉であムこれを要するに1本発
明によるときは、腹部に飯米を詰められた魚体、Aはそ
の頭部は竹皮の基部片3にまた腹部より尾部に到るまで
軟化した竹皮1によシ容易迅速に完全に包まれ、しかも
竹皮条5によシーられているので魚体内の飯米は外部に
露出せず、蒸した時に発生した液汁又は解凍後に焼いた
ときに発生した液汁は外部に洩れ出るととなく、尽く飯
米に吸収されて栄養分のみならず香味と味覚を増進させ
、しかも冷凍して保存するので、多量生産に適するのみ
ならず、解凍後天火等で焼いたとき、竹皮条5の焼損に
よシ竹皮内の魚体Aの内部に熱が充分浸透したことが外
視できるばかシでなく、箸先きて容易に竹皮条5を除去
でき、竹皮1は他易く開放し、しかも魚体に焼いた竹皮
の香味を付加し、魚体本竹皮に包まれた状態で、蒸熱さ
れ、加熱されるので、その姿態を損わないという作用と
効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の表面図、第2図は魚体を竹皮で
包んだ表面図、第3図は皿に盛り付けた表面図。 1は竹皮、2は切れ目、3け基部片、4は竹皮側片、5
け竹皮条。 代理人  牧   哲 部(ほか2名)」−系売補正書
(自船 昭和58年 1月IO日 2、発明の名称 魚の包み焼き製造法 3、補正をする者 事件との関係  時計出願人 住所  東京都渋谷区松濤町2丁目14番12号名称 
 株式会社 ティ・ニス・ニー 代表者  野 村  優 (ほか1名)4、代理人 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 (1)  明細書第6頁第5行と次行の間に次の文章を
挿入する。 「魚体Aを包む竹皮1は1枚でもよいが2枚重ねにする
と魚体Aの水分をより一層良く保つので、焼き上り後、
魚体Aの皮が竹皮の裏面に何着することがなく、魚体の
外観を損傷せずに竹皮を開くことができるという利点が
ある。」 (以上) 手続補正書(1鋤 1.事件の表示 特願昭57−97271号 2、発明の名称 魚の包み焼き製造法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所  東京都渋谷区松濤町2丁目14番12号名称 
 株式会社 ティ・ニス・ニー 代表者 野村 優 (ほか1名) 4、代理人 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 (1)明細書第3頁i19行と次行の間に笈の文章を挿
入する。 「なお竹皮を重訂の水溶液で煮沸するか蒸し上げれば、
短時間にあくを完全除去できると共に竹皮の殺菌もでき
さらに竹皮もよく軟化し好都合である。」 (以上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 竹皮および飯米をそれぞれ一定時間水に漬けた後、山女
    又は岩魚のような魚体の腹部下縁をさいて臓物を除去し
    内部に前述の吸水した飯米を詰め、竹皮の基部の左右を
    竹皮の軸心線に向は斜めハの字状に切れ目を入れ、該竹
    皮上に前記の魚体を載置し、ハの字状に切れ目を入れて
    生じた竹皮の基部片を略台形に薪りて魚体の頭部を被覆
    し、次いで魚体の腹部下縁を押えつつ左右両側における
    竹皮を魚体に沿って折り曲げて魚体を被覆し、竹皮なそ
    の平行する葉脈に沿りて切シさいた竹皮条によシ竹皮を
    魚体と共に巻いて縛シ、これを蒸し器によシ蒸し上げ、
    次にこれが常温に冷却した後、冷凍して保存し、必要に
    応じこれを解凍し、竹皮の表面を水でぬらして化粧塩を
    振り掛は天火等にて焼き、竹皮条が焼損する程度になっ
    た時、取シ出して皿に盛〕付けて食品に供することを特
    徴とする魚の、包み焼き製造法。
JP57097271A 1982-06-07 1982-06-07 魚の包み焼き製造法 Granted JPS592674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097271A JPS592674A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 魚の包み焼き製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097271A JPS592674A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 魚の包み焼き製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592674A true JPS592674A (ja) 1984-01-09
JPS62660B2 JPS62660B2 (ja) 1987-01-08

Family

ID=14187860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57097271A Granted JPS592674A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 魚の包み焼き製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322767B1 (ko) * 1999-05-11 2002-02-07 권예택 민물고기의 특수 가공 용기

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4875755A (ja) * 1972-01-14 1973-10-12
JPS5094152A (ja) * 1973-12-13 1975-07-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4875755A (ja) * 1972-01-14 1973-10-12
JPS5094152A (ja) * 1973-12-13 1975-07-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322767B1 (ko) * 1999-05-11 2002-02-07 권예택 민물고기의 특수 가공 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62660B2 (ja) 1987-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592674A (ja) 魚の包み焼き製造法
US20120082770A1 (en) Food servings with cooked tender flesh and crispy skins
CN106473108A (zh) 一种油鸡枞的制作方法
JP4690744B2 (ja) 彩り豊かなロールキャベツ
KR100634056B1 (ko) 전복의 포장방법
US20070034093A1 (en) Cooking utensil for enhancing or modifying food flavors
JP2985132B2 (ja) まぐろの調理方法
KR19990046690A (ko) 돼지족발의바베큐구이방법
CN109511897A (zh) 一种油炸牛肉干的配料以及制备工艺
Mouritsen et al. Buying, preparing, and storing cephalopods
JP3314075B2 (ja) 油揚げの味付方法
JP4372630B2 (ja) 断面渦巻き状ロールキャベツ及びその製造方法
KR100658209B1 (ko) 대나무통을 이용한 육류 조리방법
JPS61146169A (ja) 鰻の佃煮
KR20110003145A (ko) 아귀바비큐 제조방법
JP2843559B1 (ja) 食品調理用くん製シート
JPS635496Y2 (ja)
JP2000312555A (ja) 甲殻類の燻製品及びその製造方法
JP4940482B2 (ja) 甲殻類の加工食材の製造方法
Hoyer Tamales
Nasrallah Part Two, Chapter Two: On Mutton (Luḥūm Ḍaʾn)
Wells Patricia Wells at home in Provence: recipes inspired by her farmhouse in France
JPH02163055A (ja) 椎茸チップ
Reagan Various uses of plants by West Coast Indians
JPH089927A (ja) レトルト焼魚の製造方法