JPS5926408A - 製袋充填包装機 - Google Patents
製袋充填包装機Info
- Publication number
- JPS5926408A JPS5926408A JP12871582A JP12871582A JPS5926408A JP S5926408 A JPS5926408 A JP S5926408A JP 12871582 A JP12871582 A JP 12871582A JP 12871582 A JP12871582 A JP 12871582A JP S5926408 A JPS5926408 A JP S5926408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- bag making
- divided
- packaging machine
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
この発明は、製袋充填包装機に関するもの7:あって、
一層詳細には、帯状フ、fルtXをフ4−マて筒状に収
束形成すると共にこのフ、イルA G成形筒の外周に沿
って走行させて筒状の袋体を製造し、この袋体を給送方
向に向けて所定長ずつ間欠的に繰出して、充填された内
容物の包装を行う自動包装機において、前記袋体の幅」
法を、内容物の充填量その他ユーザ−ニーズに応してi
iJ変調節し得る装置に関するものである。 前記製袋充填包装機しSは種々の形態のものがあるが1
本発明の理解に資するために、先ず−・般的な当該包装
機の実際例を、第1図を参照し″CC概説説明る。図に
おいて、帯状の合成樹脂製フィルム10は、供給ローラ
I2及びターニングローラ14を介してセーラー襟状の
ソオーマ(製袋器)16に送られ、ここで該フィル11
10は筒状に収束されて両端縁部が重ね合わせられる。 次いてフィルIs I (+は、)71’−716と同
心的に垂直配置された成形筒18の外周に沿って所定長
繰出され、該成形筒18の長手方向外側においてフィル
1110の重合両端縁部をセンターシール装w20によ
り溶着されて筒状の袋体とされる。この筒状袋体の繰出
しは、例えば対向的に配置した1対のローラ22.22
により間欠的に行わJし、繰出された筒状袋体の端部を
エンドシール装置24により溶着シールすると共にホッ
パ26がら投入された内容物(菓子、薬品等)を前記成
形筒18の内部を介して定量充填し、再び所定長繰出し
た後前記エンドシール装置24により横方向のシールを
行い、同時にカッタ28により切断するサイクルも・−
反復して、連続的に製袋充填包装を行う(この製袋充填
包装機には、図示の所謂縦ビロー包装はのほか、横形の
横ピロー包装機もある)。 ところで、先に概略説明したこの種の製袋充填包装機で
は、帯状フィルム1oが筒状の袋体として成形される際
の製袋寸法は、前記成形筒18の外周寸法により自ら決
定されてしま)ため、より大きい袋体を使用して内容物
の充填量を増加したい場合には、成形筒を大きな外周手
法のものに交換する必要がある。しがしながC)、これ
はその都度交換の手間と、各種外周寸法の成形筒の常時
備蓄とを要するので、多様なユーザーニー、ズに敏速に
対処し得ない難点がある。 そこで、必要に応じて製袋幅をrjl変調節し得るよう
にするための提案が、既になされている。例えば、実公
昭53−50697号公報には、1対のフィルム成形器
に取イ1けた1、型金具を締イ」けねじを緩めて移動す
ることにより、任麿、の製袋幅を設定し得るようにした
技術的思想が開示されている。そしで、フA−マとなる
前記1苅のフィルム−成形器の内壁背面の角隅部分に近
接し′C細長い棒状ガイドを取(=Jけたことにより、
従来フォーマ内部に設けられていた案内筒の取(=Jけ
は不用となった旨説明されている。しかし、この考案の
ように〕71−マ内部に案内筒が設けられていない構造
では、所定の寸法規制がなさAしたi状の袋体を形成す
ることは困難であり、従って余り袋体の仕」−り形状が
重視されない分野での軽便包装(例え(J、うどん玉の
包装)にしか使用し得ない。また案内筒を有し、でいな
いため、成形された袋体の送出しは内容物の落下自重に
頼らざるを得す、短時間で大量の製袋充填を行う仕様が
求められている高速度の高性能機には側底採用し得ない
技術的難点が残されている。 マタ、実開昭55−66906号公報には、成形具20
を2個の半筒体の分割体21.22の組合わせにより円
筒形に構成し、この分割体21゜22をポルI”24a
、24b及びすニア h 25a、 25hにより間隔
調節可能に数句けられるようにした技術的思想が開示さ
れている。しかしこの考案では、成形筒を兼ねるシュー
1〜4が前記成形具2oの内周に貫挿されており、しか
も該シュート4の外周寸法は固定的なものであるから、
製袋幅の可変調節範囲は極めて限定的であると云わねば
なt’、、 )’J・い。 本発明は、このように従来技術に係る製袋充填包装機に
内在している前記難点に$!:み、これを解決するべく
案出されたものであって、原体の幅手法を内容物の充J
i量その他ユーザーニースに応して可変調節し得るよう
にし、形状の安定した名神幅寸法の筒状体を製袋するこ
とが′Cさ、しかも高速度の高性能機に充分使用iiJ
能な佳俤tK満たす自動包装機を提供することを目的と
する。 この目的を達成するため本発明に係る製袋充填包装機は
、帯状フィルムをフォーマで筒状に収束形成すると共に
このフィルムを成形筒の外周に沿わせて筒状の袋体を製
造し、この袋体を給送方向に向けて所定長ずつ間欠的に
繰出して、充填された内容物の包装を行う製袋充填包装
機において、前記フォーマ及び成形筒を夫々長手方向に
2分割された半休の1対の組合せとして構成し、前記フ
2r−マの各分割半休及び成形筒の各分割半休を夫々近
接離間自在として、相互間隔を任意に可変調節し得るよ
うにしたことを特徴とする。 次に1本発明に係る製袋充填包装機につき、好適な実施
例を挙げて、添付図面を参照しながら以下詳細に説明す
る。第2図は本発明に係る包装機の1実施例の概略斜視
図、第3図は当該包装機の1E面図、第4図はその平面
図、更に第5図は第3図に示す包装機において名分側半
休を開放した状状態を示す夫々示す。図中、参照符号3
0は直立配置した成形筒を示し、この成形筒30は縦方
向に真二つに分割された1対の半休32.32から構成
されている。これらの各分割半休32は、成形筒の後方
に耐層した直立支柱34に、該半休32から水平に後方
へ張出したアーム36を介して夫々支持され、ねじ軸3
8の回転作用下に面分割半休32.32が平行関係を保
ちつ−〕近接離間して、間隔距離を調節し得るようにな
っている。 すなわち、前記アームの自由端部には、夫々逆旋回方向
への雌ねじをタップした円筒ナラ1−40 。 40が固着され、この円筒ナラl−40,/IOは、第
4図に示すように直立支柱34に回転自在に挿通軸支さ
れかつ夫々逆ねじ42a、42bを螺明した共通のねじ
軸38にねじ込まれている。そして、このねじ軸38に
直結した減速機44及び駆動用モータ46の回転作用下
に、ねじ軸38が回転し、これによって成形筒30を構
成する面分割半休32.32が、同期的に近接離間する
訳である。 また、前記成形筒30の外方には、若1°の環状間隙4
8を保持して(第4図参照)、フA−750が囲繞配置
されている。このフ寸−750は2円筒形の案内筒52
とその頂部に1体的に形成したセーラー襟状の案内羽根
54とを有し、かつ前記成形筒30と同様に縦方向に真
二つに分割されて、1対の分割半休56.56で構成さ
れている(なお、前記案内羽根54は付随的なものであ
って、省略しても何等差支えない)。これらの分割半休
56.56も、第2図に詳細に示すように、アーム58
.58、円筒ナツト60.60及び逆ねじ62a、62
bを螺明した共通ねじ軸64を介して、直立支柱34に
支持されている。また前記ねじ軸38及び64には、第
3図に示すように各軸端部にスブロケッ1−66及び6
8が固定され、上下の各スブロケッ1〜には対応的に夫
々チェン70が巻掛けされている。従って、モータ46
を駆動すれば、ねじ軸38及びこれにチェン接続された
ねじ軸64は一斉に同期回転し、フォーマ50の分割半
休56.56が近接又は離間してその間隔距離を調節す
ると共に、前記成形筒30の分割半休32.32も同期
的に間隔距離を調節することが諒解されよう。 なお、フォーマ50及び成形筒30により、フィルム1
0が筒状の袋体に形成される訳であるが、第5図に示す
ように各分割半休を離間させて大径の袋体を形成する場
合に、筬状に収束されたフィルム10の縦方向両端縁部
もこのままでは離間してしまうので、フィルム両端縁部
を重ね合わせるためのガイド部材が必要となる。この場
合、フィルム両端縁部の重ね合わせ形式として、第6図
(a)に示す合掌貼りタイプと、第6図(1))に示す
封筒貼りタイプとがあるので、各タイプに応じたガイド
部材を配設しなければならない。第2図乃至第5図に参
照符号72.72で示すガイド部材は、第6図(a)の
合掌貼りタイプ用のものである。すなわち、フォーマ5
0の分割半休56.56の前部分割縁部に近接して、縦
方向にl tJのガイド部材72.72が若干の間隙を
保持し−U 2.1向配置され、こ−のガイド部材72
.72社夫々スライダ7 /l (1)一端部に固定さ
れている。このスライダ74には、図示の如くスリット
76か条設されていで、このスリット76に調節ねじ7
8を挿通して、各分割半休56に取付けた基台8oに該
調節ねし78を締着することにより、ガイド部材72.
72は間隔調節自在にフォーマ50に支持される。
一層詳細には、帯状フ、fルtXをフ4−マて筒状に収
束形成すると共にこのフ、イルA G成形筒の外周に沿
って走行させて筒状の袋体を製造し、この袋体を給送方
向に向けて所定長ずつ間欠的に繰出して、充填された内
容物の包装を行う自動包装機において、前記袋体の幅」
法を、内容物の充填量その他ユーザ−ニーズに応してi
iJ変調節し得る装置に関するものである。 前記製袋充填包装機しSは種々の形態のものがあるが1
本発明の理解に資するために、先ず−・般的な当該包装
機の実際例を、第1図を参照し″CC概説説明る。図に
おいて、帯状の合成樹脂製フィルム10は、供給ローラ
I2及びターニングローラ14を介してセーラー襟状の
ソオーマ(製袋器)16に送られ、ここで該フィル11
10は筒状に収束されて両端縁部が重ね合わせられる。 次いてフィルIs I (+は、)71’−716と同
心的に垂直配置された成形筒18の外周に沿って所定長
繰出され、該成形筒18の長手方向外側においてフィル
1110の重合両端縁部をセンターシール装w20によ
り溶着されて筒状の袋体とされる。この筒状袋体の繰出
しは、例えば対向的に配置した1対のローラ22.22
により間欠的に行わJし、繰出された筒状袋体の端部を
エンドシール装置24により溶着シールすると共にホッ
パ26がら投入された内容物(菓子、薬品等)を前記成
形筒18の内部を介して定量充填し、再び所定長繰出し
た後前記エンドシール装置24により横方向のシールを
行い、同時にカッタ28により切断するサイクルも・−
反復して、連続的に製袋充填包装を行う(この製袋充填
包装機には、図示の所謂縦ビロー包装はのほか、横形の
横ピロー包装機もある)。 ところで、先に概略説明したこの種の製袋充填包装機で
は、帯状フィルム1oが筒状の袋体として成形される際
の製袋寸法は、前記成形筒18の外周寸法により自ら決
定されてしま)ため、より大きい袋体を使用して内容物
の充填量を増加したい場合には、成形筒を大きな外周手
法のものに交換する必要がある。しがしながC)、これ
はその都度交換の手間と、各種外周寸法の成形筒の常時
備蓄とを要するので、多様なユーザーニー、ズに敏速に
対処し得ない難点がある。 そこで、必要に応じて製袋幅をrjl変調節し得るよう
にするための提案が、既になされている。例えば、実公
昭53−50697号公報には、1対のフィルム成形器
に取イ1けた1、型金具を締イ」けねじを緩めて移動す
ることにより、任麿、の製袋幅を設定し得るようにした
技術的思想が開示されている。そしで、フA−マとなる
前記1苅のフィルム−成形器の内壁背面の角隅部分に近
接し′C細長い棒状ガイドを取(=Jけたことにより、
従来フォーマ内部に設けられていた案内筒の取(=Jけ
は不用となった旨説明されている。しかし、この考案の
ように〕71−マ内部に案内筒が設けられていない構造
では、所定の寸法規制がなさAしたi状の袋体を形成す
ることは困難であり、従って余り袋体の仕」−り形状が
重視されない分野での軽便包装(例え(J、うどん玉の
包装)にしか使用し得ない。また案内筒を有し、でいな
いため、成形された袋体の送出しは内容物の落下自重に
頼らざるを得す、短時間で大量の製袋充填を行う仕様が
求められている高速度の高性能機には側底採用し得ない
技術的難点が残されている。 マタ、実開昭55−66906号公報には、成形具20
を2個の半筒体の分割体21.22の組合わせにより円
筒形に構成し、この分割体21゜22をポルI”24a
、24b及びすニア h 25a、 25hにより間隔
調節可能に数句けられるようにした技術的思想が開示さ
れている。しかしこの考案では、成形筒を兼ねるシュー
1〜4が前記成形具2oの内周に貫挿されており、しか
も該シュート4の外周寸法は固定的なものであるから、
製袋幅の可変調節範囲は極めて限定的であると云わねば
なt’、、 )’J・い。 本発明は、このように従来技術に係る製袋充填包装機に
内在している前記難点に$!:み、これを解決するべく
案出されたものであって、原体の幅手法を内容物の充J
i量その他ユーザーニースに応して可変調節し得るよう
にし、形状の安定した名神幅寸法の筒状体を製袋するこ
とが′Cさ、しかも高速度の高性能機に充分使用iiJ
能な佳俤tK満たす自動包装機を提供することを目的と
する。 この目的を達成するため本発明に係る製袋充填包装機は
、帯状フィルムをフォーマで筒状に収束形成すると共に
このフィルムを成形筒の外周に沿わせて筒状の袋体を製
造し、この袋体を給送方向に向けて所定長ずつ間欠的に
繰出して、充填された内容物の包装を行う製袋充填包装
機において、前記フォーマ及び成形筒を夫々長手方向に
2分割された半休の1対の組合せとして構成し、前記フ
2r−マの各分割半休及び成形筒の各分割半休を夫々近
接離間自在として、相互間隔を任意に可変調節し得るよ
うにしたことを特徴とする。 次に1本発明に係る製袋充填包装機につき、好適な実施
例を挙げて、添付図面を参照しながら以下詳細に説明す
る。第2図は本発明に係る包装機の1実施例の概略斜視
図、第3図は当該包装機の1E面図、第4図はその平面
図、更に第5図は第3図に示す包装機において名分側半
休を開放した状状態を示す夫々示す。図中、参照符号3
0は直立配置した成形筒を示し、この成形筒30は縦方
向に真二つに分割された1対の半休32.32から構成
されている。これらの各分割半休32は、成形筒の後方
に耐層した直立支柱34に、該半休32から水平に後方
へ張出したアーム36を介して夫々支持され、ねじ軸3
8の回転作用下に面分割半休32.32が平行関係を保
ちつ−〕近接離間して、間隔距離を調節し得るようにな
っている。 すなわち、前記アームの自由端部には、夫々逆旋回方向
への雌ねじをタップした円筒ナラ1−40 。 40が固着され、この円筒ナラl−40,/IOは、第
4図に示すように直立支柱34に回転自在に挿通軸支さ
れかつ夫々逆ねじ42a、42bを螺明した共通のねじ
軸38にねじ込まれている。そして、このねじ軸38に
直結した減速機44及び駆動用モータ46の回転作用下
に、ねじ軸38が回転し、これによって成形筒30を構
成する面分割半休32.32が、同期的に近接離間する
訳である。 また、前記成形筒30の外方には、若1°の環状間隙4
8を保持して(第4図参照)、フA−750が囲繞配置
されている。このフ寸−750は2円筒形の案内筒52
とその頂部に1体的に形成したセーラー襟状の案内羽根
54とを有し、かつ前記成形筒30と同様に縦方向に真
二つに分割されて、1対の分割半休56.56で構成さ
れている(なお、前記案内羽根54は付随的なものであ
って、省略しても何等差支えない)。これらの分割半休
56.56も、第2図に詳細に示すように、アーム58
.58、円筒ナツト60.60及び逆ねじ62a、62
bを螺明した共通ねじ軸64を介して、直立支柱34に
支持されている。また前記ねじ軸38及び64には、第
3図に示すように各軸端部にスブロケッ1−66及び6
8が固定され、上下の各スブロケッ1〜には対応的に夫
々チェン70が巻掛けされている。従って、モータ46
を駆動すれば、ねじ軸38及びこれにチェン接続された
ねじ軸64は一斉に同期回転し、フォーマ50の分割半
休56.56が近接又は離間してその間隔距離を調節す
ると共に、前記成形筒30の分割半休32.32も同期
的に間隔距離を調節することが諒解されよう。 なお、フォーマ50及び成形筒30により、フィルム1
0が筒状の袋体に形成される訳であるが、第5図に示す
ように各分割半休を離間させて大径の袋体を形成する場
合に、筬状に収束されたフィルム10の縦方向両端縁部
もこのままでは離間してしまうので、フィルム両端縁部
を重ね合わせるためのガイド部材が必要となる。この場
合、フィルム両端縁部の重ね合わせ形式として、第6図
(a)に示す合掌貼りタイプと、第6図(1))に示す
封筒貼りタイプとがあるので、各タイプに応じたガイド
部材を配設しなければならない。第2図乃至第5図に参
照符号72.72で示すガイド部材は、第6図(a)の
合掌貼りタイプ用のものである。すなわち、フォーマ5
0の分割半休56.56の前部分割縁部に近接して、縦
方向にl tJのガイド部材72.72が若干の間隙を
保持し−U 2.1向配置され、こ−のガイド部材72
.72社夫々スライダ7 /l (1)一端部に固定さ
れている。このスライダ74には、図示の如くスリット
76か条設されていで、このスリット76に調節ねじ7
8を挿通して、各分割半休56に取付けた基台8oに該
調節ねし78を締着することにより、ガイド部材72.
72は間隔調節自在にフォーマ50に支持される。
【p
用に際しては、フィルム10の両端縁部を第6図(、)
に示すように合掌合せにしてガイド部材72.72の間
に位置さ仕、第3図及び第5図に示す如くフォーマ50
の各分割半休56.’5.6が閉成している場合及び開
放している場合の何れの場合でも、ガイド部材72.7
2間には常に−・定の間隙が保持されているよ°う、調
節ねし78.78を操作して調節しておく。 第7図は前記ガイド部材の別の支持方式を示すものであ
って、フォーマ50の分割半休56 、56が、製袋幅
を変化させるために近接離間移動させられても、ガイド
部材72.72は常に−・定の間隙を保持するよう、包
装機の本体をなす機台80に各ガイド部材72を固定し
たものである。従って、フォーマ50の分割半休56′
は、1列のガイド部tJ72,72に挾まれる間隙内で
近接離間移動がなされる。 更に、第8図は第6図(b)に示すフィルム両端縁部の
封筒貼りを実施するためのガイド部材を例示したもので
あって、このガイド部材82.82はフォーマ50の各
分割半休56の外部円周に沿って摺動しつ−)相〃に近
接離間しtnるよ一゛ノ満成されている。すなわち両ガ
・rド部4’J 82にはスリン1〜84か条設され、
このスリンI−8,1に挿通した調節ねじ86により、
ガ、イド部1482は5)割゛IL体561−に摺動自
在に保持さJ+、る。な才9、このとさ一方のガイド部
材82の自由端部は、池Jjの力rド部材82の自由端
部に若「の間隙を保持し、−C東ね合わ仕られ、この間
隙にフィル11の封筒IL’i ’、1状に重ねた両端
縁部が位置するよ)1−な−1ている、なお、図示の実
施例においC1成形された喪体中に内容物を充填するに
際し、前記成形筒;30の内部が内容物放出路として/
If適に贋能1;:、、、Lかしながら、第5図に示ず
よ゛)に製袋幅p広(する・・く成形筒:30の各分割
半体3S!々riil1間さ+!ノリ易11、この間隙
・1゛法よりも小さい内容物は二(〕」間k・、かl′
。 漏出することが懸念される。4;(1−J ’cこのU
!含ム、]成形筒30の内側に2点鎖線で図jle″J
?[)内容′14.ノh′I出筒88を挿通配置してお
くτとが111奨さ1巨゛・、。 また、図中参照符号!30は、フィルlx I [:l
の両端縁部を重合溶着するセンターシール装置を示・I
−1このように構成した本発明に係る製袋充填包装機の
作用及び効果について、次に説明する。第2図に示すよ
うに帯状のフィルl、 I Oは)A−750の案内羽
根54及び案内筒52によって筒状に県東され、各両端
縁部を合掌貼り(第〔;図(、l)) した状態υ0;
i記1)・1のガ・rド部財72.72の間隙に位置さ
すCある()、rルlx I Oの展延部5)を、疎間
隔のハ/ ’f−ンつて示オ)。内容物の充Jiじ増太
さ1士た11、その1【1ニーW−ニーズに応しc 7
.、r ルノ、10の製袋幅を人さく設定する場合は、
[−夕11にを!甲11すjしCわ(7軸38及びこれ
にチェ〉連結されたねし、軸〔;・1も一回転させろこ
とにJ、す、成形宿13(Jの各分割1′体32及びフ
ォーマ5()の各分割下体56を夫々 −斉に同期的に
pilc間拡大きり−る(第5図参照)1.このどき、
ガ、r I一部+12は大々スライタ74を介しCフ寸
−750の分割1′一体56に取(=Jけl゛)れてい
るから、対向しでいるガ(ド部材72; 72も1ff
lt間して大きな間隙が形成されてしまう。従って、先
に述べたように調節ねし78を緩めてスライダ74を水
平に繰出し、ガrド部材72.72間に所定の間隙が形
成されるよう調節を行い、前記間隙にフィル1% I
(lの両端縁部の屯ね合わ1部を臨ませてやれはよい。 逆に製袋幅を小さく設定するとさは、前記モータ4〔;
を逆回転さ仕てねじ軸こ(8及び(i 4 jj iφ
回転させ、成形筒;り0の分割i/、 (4; 32
、 :32及びフA−マ50の分割半休5 G 156
を大′l所望間隙に〆fるまで近接さぜる。。 この上′)に、本発明に係る包装機t 111目、成形
筒及びフォーマを夫々1,11の分割′l′、1本石構
成し、これらの分割半休を近接離間さUる二どし1,1
、す。 成形される筒状フィル11の’li’J袋幅k 定の範
囲内で聖人減小させることができ、従−Jこ内容物の充
填皿の変化やユーザーニーズに応じた人ささの袋や包装
形態が簡易かつ迅速にin r);It、し、か+i成
形される袋体の」゛法規制が正確にンf・されて、常1
−所定の仕様内に収まっているため、 INK l’f
’+な商晶品τ′1管理の要請にも充分応じることがで
さイ:)0、JL/、+フォーマ及び成形筒の配置は在
来の製袋充JilT包:)l; 179と大きく異なる
ところはないのて、高速JB: 1ilt 11+7、
がなされる高性能機どして、そのまま能力を発揮し得る
等、装置の汎用性に富むものである。 なお、図示の実施例では成形筒の名分側半休とノA−マ
の名分側半休とをチェノ等の索体により同期移動させる
よう構成したが、成形筒及びフ7!゛−マの各分割11
.体は夫々個別に近接離間移動させるよう溝成し、でも
よく、またモータ駆動し代えて手動操作としてもよい。 また先に述べたようにフォーマには必ずしも案内羽根が
取イ・1けられている必要は2C<、案内羽根のないフ
ォーマどし、でもよいこと勿論である。更に成形筒は、
図示の実施1fllてはフA−マに★、1し、同心的に
挿通されCいるが、その他部心的に挿通しCもfi11
等差支えなく、また成形筒及びフ2】−マは円筒以り口
こ一惰円その他角筒がIrj商に1重用される。
用に際しては、フィルム10の両端縁部を第6図(、)
に示すように合掌合せにしてガイド部材72.72の間
に位置さ仕、第3図及び第5図に示す如くフォーマ50
の各分割半休56.’5.6が閉成している場合及び開
放している場合の何れの場合でも、ガイド部材72.7
2間には常に−・定の間隙が保持されているよ°う、調
節ねし78.78を操作して調節しておく。 第7図は前記ガイド部材の別の支持方式を示すものであ
って、フォーマ50の分割半休56 、56が、製袋幅
を変化させるために近接離間移動させられても、ガイド
部材72.72は常に−・定の間隙を保持するよう、包
装機の本体をなす機台80に各ガイド部材72を固定し
たものである。従って、フォーマ50の分割半休56′
は、1列のガイド部tJ72,72に挾まれる間隙内で
近接離間移動がなされる。 更に、第8図は第6図(b)に示すフィルム両端縁部の
封筒貼りを実施するためのガイド部材を例示したもので
あって、このガイド部材82.82はフォーマ50の各
分割半休56の外部円周に沿って摺動しつ−)相〃に近
接離間しtnるよ一゛ノ満成されている。すなわち両ガ
・rド部4’J 82にはスリン1〜84か条設され、
このスリンI−8,1に挿通した調節ねじ86により、
ガ、イド部1482は5)割゛IL体561−に摺動自
在に保持さJ+、る。な才9、このとさ一方のガイド部
材82の自由端部は、池Jjの力rド部材82の自由端
部に若「の間隙を保持し、−C東ね合わ仕られ、この間
隙にフィル11の封筒IL’i ’、1状に重ねた両端
縁部が位置するよ)1−な−1ている、なお、図示の実
施例においC1成形された喪体中に内容物を充填するに
際し、前記成形筒;30の内部が内容物放出路として/
If適に贋能1;:、、、Lかしながら、第5図に示ず
よ゛)に製袋幅p広(する・・く成形筒:30の各分割
半体3S!々riil1間さ+!ノリ易11、この間隙
・1゛法よりも小さい内容物は二(〕」間k・、かl′
。 漏出することが懸念される。4;(1−J ’cこのU
!含ム、]成形筒30の内側に2点鎖線で図jle″J
?[)内容′14.ノh′I出筒88を挿通配置してお
くτとが111奨さ1巨゛・、。 また、図中参照符号!30は、フィルlx I [:l
の両端縁部を重合溶着するセンターシール装置を示・I
−1このように構成した本発明に係る製袋充填包装機の
作用及び効果について、次に説明する。第2図に示すよ
うに帯状のフィルl、 I Oは)A−750の案内羽
根54及び案内筒52によって筒状に県東され、各両端
縁部を合掌貼り(第〔;図(、l)) した状態υ0;
i記1)・1のガ・rド部財72.72の間隙に位置さ
すCある()、rルlx I Oの展延部5)を、疎間
隔のハ/ ’f−ンつて示オ)。内容物の充Jiじ増太
さ1士た11、その1【1ニーW−ニーズに応しc 7
.、r ルノ、10の製袋幅を人さく設定する場合は、
[−夕11にを!甲11すjしCわ(7軸38及びこれ
にチェ〉連結されたねし、軸〔;・1も一回転させろこ
とにJ、す、成形宿13(Jの各分割1′体32及びフ
ォーマ5()の各分割下体56を夫々 −斉に同期的に
pilc間拡大きり−る(第5図参照)1.このどき、
ガ、r I一部+12は大々スライタ74を介しCフ寸
−750の分割1′一体56に取(=Jけl゛)れてい
るから、対向しでいるガ(ド部材72; 72も1ff
lt間して大きな間隙が形成されてしまう。従って、先
に述べたように調節ねし78を緩めてスライダ74を水
平に繰出し、ガrド部材72.72間に所定の間隙が形
成されるよう調節を行い、前記間隙にフィル1% I
(lの両端縁部の屯ね合わ1部を臨ませてやれはよい。 逆に製袋幅を小さく設定するとさは、前記モータ4〔;
を逆回転さ仕てねじ軸こ(8及び(i 4 jj iφ
回転させ、成形筒;り0の分割i/、 (4; 32
、 :32及びフA−マ50の分割半休5 G 156
を大′l所望間隙に〆fるまで近接さぜる。。 この上′)に、本発明に係る包装機t 111目、成形
筒及びフォーマを夫々1,11の分割′l′、1本石構
成し、これらの分割半休を近接離間さUる二どし1,1
、す。 成形される筒状フィル11の’li’J袋幅k 定の範
囲内で聖人減小させることができ、従−Jこ内容物の充
填皿の変化やユーザーニーズに応じた人ささの袋や包装
形態が簡易かつ迅速にin r);It、し、か+i成
形される袋体の」゛法規制が正確にンf・されて、常1
−所定の仕様内に収まっているため、 INK l’f
’+な商晶品τ′1管理の要請にも充分応じることがで
さイ:)0、JL/、+フォーマ及び成形筒の配置は在
来の製袋充JilT包:)l; 179と大きく異なる
ところはないのて、高速JB: 1ilt 11+7、
がなされる高性能機どして、そのまま能力を発揮し得る
等、装置の汎用性に富むものである。 なお、図示の実施例では成形筒の名分側半休とノA−マ
の名分側半休とをチェノ等の索体により同期移動させる
よう構成したが、成形筒及びフ7!゛−マの各分割11
.体は夫々個別に近接離間移動させるよう溝成し、でも
よく、またモータ駆動し代えて手動操作としてもよい。 また先に述べたようにフォーマには必ずしも案内羽根が
取イ・1けられている必要は2C<、案内羽根のないフ
ォーマどし、でもよいこと勿論である。更に成形筒は、
図示の実施1fllてはフA−マに★、1し、同心的に
挿通されCいるが、その他部心的に挿通しCもfi11
等差支えなく、また成形筒及びフ2】−マは円筒以り口
こ一惰円その他角筒がIrj商に1重用される。
第1図は従来技術に係る製袋充填包装機の眼略斜視図、
第2図は本発明に係る製袋充填包装機の1実施例の概略
斜現図、第3図は第2図に示す包装(幾の正面図、第4
図は第3図に示す包装機の117面図、第5図は第3図
に示す包装機において各分割半休を開放した状態を示す
正面図、第6図は筒状に成形したフィル11の両端縁部
の重ね合わせを合掌貼りタイプ(a)及び封筒貼りター
rプ(b)として夫々示した平面図、第7図は第に J
A(a )に示す合掌貼りを行うためのガイド部を才の
別の実施例を示′1正面図、第8図は第6図(b)に示
す月間1f−,+を行うためのガイド部+(の実施例を
示す正面Iソ1て、ちる。 IO・・・・フィルl、 3 g・・成形筒32
・・・・分割半休 50 )寸−ン56・・・・
分割半休 特許出願人 株式芸住 富1:機械製作所FIG、
6 (a) FI G、 8
第2図は本発明に係る製袋充填包装機の1実施例の概略
斜現図、第3図は第2図に示す包装(幾の正面図、第4
図は第3図に示す包装機の117面図、第5図は第3図
に示す包装機において各分割半休を開放した状態を示す
正面図、第6図は筒状に成形したフィル11の両端縁部
の重ね合わせを合掌貼りタイプ(a)及び封筒貼りター
rプ(b)として夫々示した平面図、第7図は第に J
A(a )に示す合掌貼りを行うためのガイド部を才の
別の実施例を示′1正面図、第8図は第6図(b)に示
す月間1f−,+を行うためのガイド部+(の実施例を
示す正面Iソ1て、ちる。 IO・・・・フィルl、 3 g・・成形筒32
・・・・分割半休 50 )寸−ン56・・・・
分割半休 特許出願人 株式芸住 富1:機械製作所FIG、
6 (a) FI G、 8
Claims (1)
- 帯状フィルムをフォーマで筒状に収束形成すると共にこ
のフィル11を成形筒の外周に沿わせ′C筒状の袋体を
製造し、この袋体を給送方向に向(jて所定長ずつ間欠
的に繰出して、充填された内容物の包装を行う製袋充填
包装機においC1前記)y)−−マ及び成形筒を夫々長
手方向に2分割された1′体の11−Jの組合せとして
構成し、前記フ・Y−マの各分割半休及び成形筒の各分
割す1′:体を欠々近接離間自在として、相互間隔を任
篤、に可変調iii 1−5得るようにしたことを特徴
とする製袋充填包装機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12871582A JPS5926408A (ja) | 1982-07-22 | 1982-07-22 | 製袋充填包装機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12871582A JPS5926408A (ja) | 1982-07-22 | 1982-07-22 | 製袋充填包装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5926408A true JPS5926408A (ja) | 1984-02-10 |
JPH0220489B2 JPH0220489B2 (ja) | 1990-05-09 |
Family
ID=14991632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12871582A Granted JPS5926408A (ja) | 1982-07-22 | 1982-07-22 | 製袋充填包装機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5926408A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6254903U (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-06 | ||
US4775007A (en) * | 1985-03-07 | 1988-10-04 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Heat exchanger for an air-conditioning apparatus |
JPH0199908A (ja) * | 1987-06-29 | 1989-04-18 | Baxter Internatl Inc | フィルム案内システム |
JPH01170601U (ja) * | 1988-05-24 | 1989-12-01 | ||
EP1442981A2 (de) * | 2003-01-28 | 2004-08-04 | Rovema Verpackungsmaschinen GmbH | Vorrichtung zum Aufnehmen eines Folienschlauches und vertikale Schlauchbeutelmaschine mit einer derartigen Vorrichtung |
JP2012192980A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Tna Australia Pty Ltd | 包装機械フォーマー |
JP2013126896A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-27 | Tna Australia Pty Ltd | フォーマーショルダー |
JP2014122073A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Tna Australia Pty Ltd | 包装機用のフォーマーショルダー |
WO2015190370A1 (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 株式会社イシダ | 製袋包装機 |
DE10304913B4 (de) * | 2002-11-02 | 2017-11-30 | Rovema Gmbh | Vorrichtung zum Aufnehmen eines Folienschlauches und vertikale Schlauchbeutelmaschine mit einer derartigen Vorrichtung |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0680649U (ja) * | 1993-04-28 | 1994-11-15 | 油化三昌株式会社 | 包装袋 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5334554A (en) * | 1976-09-10 | 1978-03-31 | Japan Aviation Electron | Liquid meter |
-
1982
- 1982-07-22 JP JP12871582A patent/JPS5926408A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5334554A (en) * | 1976-09-10 | 1978-03-31 | Japan Aviation Electron | Liquid meter |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4775007A (en) * | 1985-03-07 | 1988-10-04 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Heat exchanger for an air-conditioning apparatus |
JPS6254903U (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-06 | ||
JPH0133444Y2 (ja) * | 1985-09-25 | 1989-10-11 | ||
JPH0199908A (ja) * | 1987-06-29 | 1989-04-18 | Baxter Internatl Inc | フィルム案内システム |
JPH01170601U (ja) * | 1988-05-24 | 1989-12-01 | ||
DE10304913B4 (de) * | 2002-11-02 | 2017-11-30 | Rovema Gmbh | Vorrichtung zum Aufnehmen eines Folienschlauches und vertikale Schlauchbeutelmaschine mit einer derartigen Vorrichtung |
EP1442981A3 (de) * | 2003-01-28 | 2004-10-27 | Rovema Verpackungsmaschinen GmbH | Vorrichtung zum Aufnehmen eines Folienschlauches und vertikale Schlauchbeutelmaschine mit einer derartigen Vorrichtung |
EP1442981A2 (de) * | 2003-01-28 | 2004-08-04 | Rovema Verpackungsmaschinen GmbH | Vorrichtung zum Aufnehmen eines Folienschlauches und vertikale Schlauchbeutelmaschine mit einer derartigen Vorrichtung |
JP2012192980A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Tna Australia Pty Ltd | 包装機械フォーマー |
JP2013126896A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-27 | Tna Australia Pty Ltd | フォーマーショルダー |
US11040788B2 (en) | 2011-12-05 | 2021-06-22 | Tna Australia Pty Limited | Former shoulder |
JP2014122073A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Tna Australia Pty Ltd | 包装機用のフォーマーショルダー |
DE102013225408B4 (de) | 2012-12-21 | 2024-01-25 | Tna Australia Pty Limited | Verpackungsmaschinenformer |
DE102013225408B8 (de) | 2012-12-21 | 2024-03-28 | Tna Australia Pty Limited | Verpackungsmaschinenformer |
WO2015190370A1 (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 株式会社イシダ | 製袋包装機 |
JPWO2015190370A1 (ja) * | 2014-06-09 | 2017-04-20 | 株式会社イシダ | 製袋包装機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0220489B2 (ja) | 1990-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2156466A (en) | Method and apparatus for making packages | |
JPS5926408A (ja) | 製袋充填包装機 | |
US2248471A (en) | Packaging method and machine | |
KR20130018802A (ko) | 고속 파우치 제조장치 | |
CN108438287A (zh) | 一种种子自动打包机 | |
CN111332514A (zh) | 一种药品颗粒包装机 | |
GB1342039A (en) | Packing apparatus | |
CN207890082U (zh) | 一种异形条烟捆扎打包装置用的装烟机构 | |
CN210822841U (zh) | 一种定量包装机 | |
CN116443339A (zh) | 一种多列颗粒包装机 | |
JP5222271B2 (ja) | 縦型多列充填包装機 | |
CN106114939B (zh) | 自动包装机 | |
CN210139991U (zh) | 一种中成药袋装冲剂生产系统 | |
US3948150A (en) | Tube former | |
CN113968367B (zh) | 一种农产品干货自动物流打包装置 | |
CN206520819U (zh) | 一种全自动面条包装系统 | |
US3375636A (en) | Plastic material former and wrapper | |
US2720737A (en) | Production and packaging of plastic materials | |
US2544020A (en) | Method and machine for making and filling fluted containers | |
CN103482103A (zh) | 用于医药企业制剂的包装系统 | |
CN206502063U (zh) | 一种自动套膜打包运输一体机内膜和外包装定位拉平装置 | |
US2597994A (en) | Machine for making fluted containers | |
CN210708181U (zh) | 舒缓头痛贴生产用自动化包装机 | |
CN208377116U (zh) | 一种用于中药散剂内包装外包装一体机 | |
CN205837264U (zh) | 自动包装机 |