JPS5926391A - パイプリ−ル船 - Google Patents

パイプリ−ル船

Info

Publication number
JPS5926391A
JPS5926391A JP13573582A JP13573582A JPS5926391A JP S5926391 A JPS5926391 A JP S5926391A JP 13573582 A JP13573582 A JP 13573582A JP 13573582 A JP13573582 A JP 13573582A JP S5926391 A JPS5926391 A JP S5926391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
reel
pipe reel
pipe
separatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13573582A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaaki Nakamura
貞明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP13573582A priority Critical patent/JPS5926391A/ja
Publication of JPS5926391A publication Critical patent/JPS5926391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/04Cable-laying vessels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は海底パイプラインの敷設船及び海底掘削船等、
パイプリールを船体に搭載するパイプリール船に関する
ものである。
海底パイプラインの敷設船や、金属製のパイプやフレキ
シブルパイプをリールに巻いて搭載する海底掘削船等の
バイブリール船が、各種の海上作業に使用されているが
、この場合、パイプが連続になっているため、パイプを
繰り出す時に接続する手間が不要なだめ、作業が迅速化
し、その能率が向上するという利点があるが、一方1金
属製パイプに塑性変形を生じさせないよう曲率半径を大
きくする必要があるため、そのリールは大きくなり、ま
だパイプを巻いた状態ではかなりの重量になる。
そのため、このリールを船体に搭載し、リールを含めた
船底の深さを一定に保つと、リールの重心が高くなり、
船体の安定を欠くことになるため、゛リールに対し船を
十分大きくしなければならないという問題がある。
そこで、第1図の従来例に示すごとく、船体1のリール
2の支持位置を下げて、リール2の重心を下げると、船
底1Aからリール2の下部が下方に突出し、浅い海底6
に接触するため、浅海には侵入できなくなり、修理のだ
めのドック入りが不可能になるという問題がある。
そこで、本発明は前記従来の問題点を解消するためにな
されたものであり、バイブリール船に搭載されたリール
を分割式にすることにより、そのパイプリール船のドッ
ク入りなどを可能にすることを目的としだものである。
。 即ち、本発明は船体に搭載したパイプリールの下部がそ
の船体の船底より突出するバイブリール船において、該
パイプリールの少なくとも船底より突出する部分を分割
可能とすると共に、その分割部分をワイヤーなどを介し
て海底に沈降及び引上げ可能に設けることにより構成さ
れる。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明するか、
第2図は本発明の実施例における・パイプリール船の一
部断面の概略(1111面図、第3図は第2図の要部を
示す平面図、第4図は第2図のリールの分割状態を示す
要部側断面図である。
まず、第1図の従来例とほぼ同様の構成及び機能を有し
、同し部品は同し部品番号で示している第2図及び第3
図に示すパイプリール船においては、パイプ積出し装置
7よりパイプ8をリール2に巻取り可能になっており、
リール2はこの)船体1のムーンプール9内に軸受3、
軸受乞ツク4及びヨーク5等を介して重心位置を海面S
附近まで下げた状態で搭載されており、リール2の下部
が船底1Aより海底乙に向って突出しているが、本発明
てはリール2の船底1Aより突出する部分2Aを分割可
能にしている。
ここで、パイプ8の積込みは、水深の深いところで行な
う必要があり、必要なら、陸上からのパイプ枯山し装置
7を海岸から離れだ水深の深いところまで設置する0、 この船体1がドックに修理などで入る時には、リール2
を空にした後、リール2を第4図の所定の位置まで回し
た後、リール2の船底1A以下の部分2Aを分割し、ワ
イヤー10で海底6まて沈降させ、マーカブイなどを付
けておく。
このようにしてドック入りが可能となり、修理が終了す
れば、再び分割した部分2Aを引上げて、リール2を一
体にすることができる。
なお、上記リール20分割する部分2Aの分割により、
船体1の安定が悪くなるので、分割作業はできるだけ海
象条件のよい時に行なうものとする。
なお、」−記実施例におけるパイプリール船が誤って海
底乙に座礁した時には、第5図に示すごとく、1FIl
l受ブロツク4がヨーク5内を矢印Uのごと<゛浮き上
がり、そのショックを緩和するようになっている。
従って、本発明のパイプリール船では、搭載されたリー
ルが分割式になっているので、修理のためのドック入り
が自由にてき、しかも作業中はその重心が安定するとい
う効果がある3、
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリール船の概略側面図、第2図は本発明
の実施例におけるパイプリール船の一部断面の概略側面
図、第3図は第2図の要部を示す平面図、第4図は第2
図のリールの分割状態を示す要部側断面図、第5図は第
2図のリール船の座礁時の状態を示す要部断面の側面図
である。 1・・・船体、1A・・・船底、2・・・・リール、2
A ・・・分割する部分、8・・パイプ、10・・・ワ
イヤー1゜第 1 図 2 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船体に搭載したパイプリールの下部かその船体の船底よ
    り突出するパイプリール船において、該パイプリールの
    少なくとも船底より突出する・・部分を分割可能とする
    と共に、その分割部分をワイヤーなどを介して海底に沈
    降及び引上げ可能に設けたことを特徴とするパイブリ、
    −ル船。
JP13573582A 1982-08-05 1982-08-05 パイプリ−ル船 Pending JPS5926391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13573582A JPS5926391A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 パイプリ−ル船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13573582A JPS5926391A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 パイプリ−ル船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5926391A true JPS5926391A (ja) 1984-02-10

Family

ID=15158640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13573582A Pending JPS5926391A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 パイプリ−ル船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926391A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8302074L (sv) Flytande konstruktion for havsteknikendamal
US4271550A (en) Method for submerging an equipment of negative buoyancy
US4810133A (en) Tension leg platform tendon installation by deep catenary tow
JPS5926391A (ja) パイプリ−ル船
US4573425A (en) Rapidly installable mooring and cargo transfer system
JPH02214404A (ja) 浮上プラント用長尺体立上げ布設方法
US6367402B1 (en) Multi-use construction vessel
US3690111A (en) Offshore pipeline installation method
US6302049B1 (en) Multi-use vessel
JPS57114781A (en) Mooring method for floating structure
US3741264A (en) Floating structure for unloading liquid cargo
JPS6234239B2 (ja)
JPS61155509A (ja) 大型海洋構造物の据付方法
JPH0138079Y2 (ja)
USRE33434E (en) Rapidly installable mooring and cargo system
JPH037555B2 (ja)
JPS6319374Y2 (ja)
JPH06159553A (ja) 水底沈設管布設方法
GB1299699A (en) Offshore mooring for a vessel
JPS621039Y2 (ja)
KR101695892B1 (ko) 문풀 내부 유동억제 장치 및 그 장치를 구비하는 시추 해양구조물
JPS59124287A (ja) 水中貯油タンク
KR20140143523A (ko) 아지무스 스러스터 설치방법
JPS606395Y2 (ja) 魚礁用ブロツクの運搬装置
JP3013728U (ja) 大型浮体構造物の点検修理用フロートシステム