JPS5925793Y2 - 紙葉類処理装置 - Google Patents
紙葉類処理装置Info
- Publication number
- JPS5925793Y2 JPS5925793Y2 JP4122080U JP4122080U JPS5925793Y2 JP S5925793 Y2 JPS5925793 Y2 JP S5925793Y2 JP 4122080 U JP4122080 U JP 4122080U JP 4122080 U JP4122080 U JP 4122080U JP S5925793 Y2 JPS5925793 Y2 JP S5925793Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- banknotes
- belt
- conveyed
- paper sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はストア部に略水平に設けられた下部ガイド部材
上に紙葉を略垂直に1枚ずつ順次搬送して貯留する紙葉
類処理装置の改良に関するものである。
上に紙葉を略垂直に1枚ずつ順次搬送して貯留する紙葉
類処理装置の改良に関するものである。
例えば現金自動預金装置においては、顧客により一括投
入される束状の紙幣は紙葉停止ガイド板にその先端を係
止されて一旦停止し、該位置がら1枚ずつ繰り出されて
鑑別部に搬送され、鉄部でOKとなった紙幣はストア部
に送られて一時的に貯留される。
入される束状の紙幣は紙葉停止ガイド板にその先端を係
止されて一旦停止し、該位置がら1枚ずつ繰り出されて
鑑別部に搬送され、鉄部でOKとなった紙幣はストア部
に送られて一時的に貯留される。
これは次のような理由による。(1)預金の取引中止ま
たは装置の故障等の際に紙幣を返却する必要がある。
たは装置の故障等の際に紙幣を返却する必要がある。
(2)紙幣は1枚ずつ繰り徳されるときにカウントされ
るが、カウントミスが発生したときは再カウントしなけ
ればならないため紙幣を返却しなければならない。
るが、カウントミスが発生したときは再カウントしなけ
ればならないため紙幣を返却しなければならない。
この紙幣の貯留に際しては、高速で搬送されてくる紙幣
を整理された状態で貯留しなければならないが、従来は
第1図に示すような処理装置により紙幣の貯留を行って
いる。
を整理された状態で貯留しなければならないが、従来は
第1図に示すような処理装置により紙幣の貯留を行って
いる。
図中、1. 2. 3゜4はコンベア、5はフリーベル
ト、6はストア部、7は下部ガイド部材である。
ト、6はストア部、7は下部ガイド部材である。
鑑別部を出た紙幣40は図示しない搬送手段により搬送
されてコンベア1.2間に到達し、該コンベア1,2に
より引続き略垂直に下方に搬送される。
されてコンベア1.2間に到達し、該コンベア1,2に
より引続き略垂直に下方に搬送される。
この紙幣40は、第2図aに示すように、コンベア3に
より駆動されるベルト5と係合し、該ベルト5を第2図
すに示すように変形させながら引続き下方に前進し、第
2図Cに示すようにその先端をストア部6に略水平に設
けられた下部ガイド部材7に係止されて停止する。
より駆動されるベルト5と係合し、該ベルト5を第2図
すに示すように変形させながら引続き下方に前進し、第
2図Cに示すようにその先端をストア部6に略水平に設
けられた下部ガイド部材7に係止されて停止する。
この場合、ストア部6に飛びこんでくる紙幣40の先端
が下部ガイド部材7と接する点は常に同一場所であるた
め、貯留される紙幣枚数が増加してくると飛びこんでく
る紙幣の慣性のみで既に貯留されている紙幣をストア部
6の奥側(図の左側)に押しこまなければならない。
が下部ガイド部材7と接する点は常に同一場所であるた
め、貯留される紙幣枚数が増加してくると飛びこんでく
る紙幣の慣性のみで既に貯留されている紙幣をストア部
6の奥側(図の左側)に押しこまなければならない。
しかし腰の弱い紙幣、折りぐせのある紙幣は既に貯留さ
れている紙幣を押しのける力がなく、ストア部6に紙幣
のジャムが発生する結果となる。
れている紙幣を押しのける力がなく、ストア部6に紙幣
のジャムが発生する結果となる。
本考案は上述の欠点を解決するためのもので、ストア部
における紙幣の貯留を確実に整理された状態に保って行
うことのできる紙葉類処理装置を提供することを目的と
している。
における紙幣の貯留を確実に整理された状態に保って行
うことのできる紙葉類処理装置を提供することを目的と
している。
次に第3図および第4図に関連して本考案の実施例を説
明する。
明する。
第3図は本考案を適用した現金自動預金装置の実施例を
示す概要図で、図中、11は投入口、12は紙幣繰り出
し装置、13は鑑別部、14.15はコンベア、16は
搬送路切替用ゲート、17はコンベア、18はローラ、
19はプール部、20はフリーベルト、21゜22、2
3はコンベア、24はストア部、25はブツシャ、26
は紙幣収納ボックスである。
示す概要図で、図中、11は投入口、12は紙幣繰り出
し装置、13は鑑別部、14.15はコンベア、16は
搬送路切替用ゲート、17はコンベア、18はローラ、
19はプール部、20はフリーベルト、21゜22、2
3はコンベア、24はストア部、25はブツシャ、26
は紙幣収納ボックスである。
フリーベルト20は、コンベア21に対し紙葉通路を介
し反対側に設けられた回転駆動部により駆動される。
し反対側に設けられた回転駆動部により駆動される。
紙幣繰り出し装置12は、紙幣搬送路をはさんで対向す
るコンベア27およびローラ28.29と、搬送路に退
避可能に突出するストッパ30と、紙幣停止ガイド板3
1と、繰り出しローラ32とよりなる。
るコンベア27およびローラ28.29と、搬送路に退
避可能に突出するストッパ30と、紙幣停止ガイド板3
1と、繰り出しローラ32とよりなる。
顧客により紙幣投入口11より一括投入された束状の多
数の紙幣40は、コンベア27とローラ28の間に噛み
こまれストッパ30に係止して停止する。
数の紙幣40は、コンベア27とローラ28の間に噛み
こまれストッパ30に係止して停止する。
この状態で紙幣投入が確認されると、ストッパ30が矢
印A方向に移動して搬送路から退避し、紙幣40はコン
ベア27、ローラ28により挟圧、搬送され、コンベア
27、ローラ29により更に搬送されて紙幣停止ガイド
板31により先端を係止される。
印A方向に移動して搬送路から退避し、紙幣40はコン
ベア27、ローラ28により挟圧、搬送され、コンベア
27、ローラ29により更に搬送されて紙幣停止ガイド
板31により先端を係止される。
ここでコンベア27が鎖線の位置に退避するとともに可
動ガイド板33が右方に前進して紙幣40の先端部を繰
り出しローラ32に当接させる。
動ガイド板33が右方に前進して紙幣40の先端部を繰
り出しローラ32に当接させる。
そこで紙幣は繰り出しローラ32により1枚ずつ繰り出
されて鑑別部13に進入して真偽を鑑別される。
されて鑑別部13に進入して真偽を鑑別される。
鑑別結果がrOK」の場合は、鑑別部13から出た紙幣
40は、コンベア14.15により挟圧、搬送され、ゲ
ート16により第4図aに詳細を示すように搬送路を切
り替えられ、該紙幣40により第4図すに示すように変
形されて該紙幣40をコンベア21に片よせするフリー
ベルト20とコンベア21により引続き下方に向ってス
トア部24内に搬送される。
40は、コンベア14.15により挟圧、搬送され、ゲ
ート16により第4図aに詳細を示すように搬送路を切
り替えられ、該紙幣40により第4図すに示すように変
形されて該紙幣40をコンベア21に片よせするフリー
ベルト20とコンベア21により引続き下方に向ってス
トア部24内に搬送される。
ストア部24には垂直面に対し左倒れに傾斜した支持板
51と、水平面に対し左下りに傾斜し矢印方向に走行す
る可動ベルト52を含むコンベア53とが設けられてい
る。
51と、水平面に対し左下りに傾斜し矢印方向に走行す
る可動ベルト52を含むコンベア53とが設けられてい
る。
そこでストア部24内に搬送された紙幣40の先端は可
動ベルト52に衝突し、該可動ベルト52によりコンベ
ア21から離れる方向にストア部24の奥側に片よせさ
れるため、次にストア部24に飛びこんでくる紙幣の隙
間を作り、ジャム発生を防止して紙幣40を整理された
状態で支持板51に支持させて貯留することが可能であ
るが、本例の場合は、フリーベル) 20の自由端が第
4図Cに示すように紙幣40の上端を押圧してストア部
24の奥側に片よせるため、紙幣40の貯留は一層確実
化される。
動ベルト52に衝突し、該可動ベルト52によりコンベ
ア21から離れる方向にストア部24の奥側に片よせさ
れるため、次にストア部24に飛びこんでくる紙幣の隙
間を作り、ジャム発生を防止して紙幣40を整理された
状態で支持板51に支持させて貯留することが可能であ
るが、本例の場合は、フリーベル) 20の自由端が第
4図Cに示すように紙幣40の上端を押圧してストア部
24の奥側に片よせるため、紙幣40の貯留は一層確実
化される。
鑑別結果rOK」の全部の紙幣がストア部24に貯留さ
れると、パンタグラフ機構34により支持されるブツシ
ャ25が第3図に鎖線で示すように右方に前進して該紙
幣40を紙幣収納ボックス26内に収納する。
れると、パンタグラフ機構34により支持されるブツシ
ャ25が第3図に鎖線で示すように右方に前進して該紙
幣40を紙幣収納ボックス26内に収納する。
なお、例えば顧客が一旦投入した紙幣を回収したいとき
は、顧客が所定の操作を行うことによりコンベア21.
23が第3図の鎖線の位置に移動し、紙幣40はこれら
のコンベア21.23により上方に挟圧、搬送され、更
にコンベア14.17およびコンベア17、ローラ18
により上方に搬送されて、ローラ35.36.37とこ
れらの各ローラに対向して退避可能に設けられたローラ
35’、 36’。
は、顧客が所定の操作を行うことによりコンベア21.
23が第3図の鎖線の位置に移動し、紙幣40はこれら
のコンベア21.23により上方に挟圧、搬送され、更
にコンベア14.17およびコンベア17、ローラ18
により上方に搬送されて、ローラ35.36.37とこ
れらの各ローラに対向して退避可能に設けられたローラ
35’、 36’。
37′との間に進入し、これらのローラ間に挟圧、搬送
されて返却口38に反却される。
されて返却口38に反却される。
また、鑑別結果がrNG、の場合は、鑑別部13よりの
信号によりゲート16が第3図の時計方向に回動すると
ともに、ローラ35’、 36’、 37’および゛ガ
イド板39が第3図の鎖線の位置に後退し、鑑別部13
より出た不良紙幣は、コンベア14.15の間、コンベ
ア17とローラ18の間を通り搬送され、ガイド板39
により垂直に保持されてプール部19に一旦プールされ
る。
信号によりゲート16が第3図の時計方向に回動すると
ともに、ローラ35’、 36’、 37’および゛ガ
イド板39が第3図の鎖線の位置に後退し、鑑別部13
より出た不良紙幣は、コンベア14.15の間、コンベ
ア17とローラ18の間を通り搬送され、ガイド板39
により垂直に保持されてプール部19に一旦プールされ
る。
これらの不良紙幣は、投入された全紙幣の鑑別、区分け
を終った時点でガイド板39とともに前進するローラ3
5’、 36’、 37’とローラ35、36.37と
により挟圧、搬送されて返却口38に返却される。
を終った時点でガイド板39とともに前進するローラ3
5’、 36’、 37’とローラ35、36.37と
により挟圧、搬送されて返却口38に返却される。
以上述べたように、本考案によれば、コンベアとフリー
ベルトにより挟持搬送されてストア部に略垂直に進入す
る紙幣は、その先端を可動ベルトによりストア部の奥側
に片よせされるようになっているため、ストア部に搬入
される紙幣をジャムを発生させることなく確実に整理し
て貯留することが可能である。
ベルトにより挟持搬送されてストア部に略垂直に進入す
る紙幣は、その先端を可動ベルトによりストア部の奥側
に片よせされるようになっているため、ストア部に搬入
される紙幣をジャムを発生させることなく確実に整理し
て貯留することが可能である。
第1図は従来の紙葉類処理装置の正面図、第2図a、
l)、 cはその作用説明図、第3図は本考案を適
用した現金自動預金機の概要図、第4図は同要部の作動
説明図で、図中、20はフリーベルト、21、22.2
3.27.53はコンベア、24はストア部、51は支
持板、52は可動ベルトである。
l)、 cはその作用説明図、第3図は本考案を適
用した現金自動預金機の概要図、第4図は同要部の作動
説明図で、図中、20はフリーベルト、21、22.2
3.27.53はコンベア、24はストア部、51は支
持板、52は可動ベルトである。
Claims (1)
- 紙葉を略垂直に順次間隙を置いてストア部に搬送して貯
留する紙葉類処理装置において、紙葉を前記ストア部に
垂直方向に送るコンベアと、前記コスベアに対し紙葉通
路を介し反対側に設けられた回転駆動部により駆動され
自由端が搬送されてくる紙葉を前記コンベアに片よせす
るフリーベルトと、前記フリーベルトと前記コンベアと
の間に挟持され搬送される紙葉の先端に接する位置で前
記ストア部に設けられ前記コンベアから紙葉先端が離れ
る方向に回動するベルトとを備えたことを特徴とする紙
葉類処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4122080U JPS5925793Y2 (ja) | 1980-03-28 | 1980-03-28 | 紙葉類処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4122080U JPS5925793Y2 (ja) | 1980-03-28 | 1980-03-28 | 紙葉類処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56144041U JPS56144041U (ja) | 1981-10-30 |
JPS5925793Y2 true JPS5925793Y2 (ja) | 1984-07-27 |
Family
ID=29636601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4122080U Expired JPS5925793Y2 (ja) | 1980-03-28 | 1980-03-28 | 紙葉類処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5925793Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58134344U (ja) * | 1982-03-05 | 1983-09-09 | グローリー工業株式会社 | シ−ト集積装置 |
-
1980
- 1980-03-28 JP JP4122080U patent/JPS5925793Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56144041U (ja) | 1981-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0236977B2 (ja) | ||
EP0793201A2 (en) | Bill handling machine | |
JPS62290670A (ja) | 紙葉類の集積装置 | |
JPS6234659B2 (ja) | ||
WO2015141162A1 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPH0211955B2 (ja) | ||
JPS5925793Y2 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPH0114628B2 (ja) | ||
JPH08198493A (ja) | 紙葉類取扱い装置 | |
JP4488541B2 (ja) | 紙葉類結束装置 | |
JP4453438B2 (ja) | 紙幣入出金装置 | |
JP3639332B2 (ja) | 紙幣識別装置 | |
JPS586838Y2 (ja) | 紙葉類集積装置 | |
JP7465130B2 (ja) | 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法 | |
JPS6228611Y2 (ja) | ||
JP3454591B2 (ja) | 紙幣収納装置 | |
JP2502855Y2 (ja) | リサイクル紙幣処理機 | |
JP3443194B2 (ja) | 紙幣一括払出装置 | |
JP3234156B2 (ja) | 紙幣処理機 | |
JPS6211871Y2 (ja) | ||
JP3626228B2 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JPH0438652B2 (ja) | ||
JPH0790947B2 (ja) | 紙葉類取扱機構 | |
JPH07234954A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JPH08175765A (ja) | 紙葉類収納繰出し装置 |