JPS5925784B2 - シンキナカルボンサンアミドユウドウタイノセイホウ - Google Patents

シンキナカルボンサンアミドユウドウタイノセイホウ

Info

Publication number
JPS5925784B2
JPS5925784B2 JP50150948A JP15094875A JPS5925784B2 JP S5925784 B2 JPS5925784 B2 JP S5925784B2 JP 50150948 A JP50150948 A JP 50150948A JP 15094875 A JP15094875 A JP 15094875A JP S5925784 B2 JPS5925784 B2 JP S5925784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
formula
compound
reaction
synquina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50150948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5273864A (en
Inventor
真治 臼田
澄夫 岩並
孝三 高橋
睦雄 高島
増雄 村上
壮 長谷川
康文 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP50150948A priority Critical patent/JPS5925784B2/ja
Priority to GB11662/76A priority patent/GB1520584A/en
Priority to US05/671,583 priority patent/US4097487A/en
Priority to DE2613420A priority patent/DE2613420C2/de
Priority to FR7609551A priority patent/FR2305973A1/fr
Publication of JPS5273864A publication Critical patent/JPS5273864A/ja
Priority to US05/906,079 priority patent/US4197243A/en
Publication of JPS5925784B2 publication Critical patent/JPS5925784B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式 A−CONH□H2)n (式中A−Coは4−アミノ−5−クロル−2−メトキ
シベンゾイル基を、Bは置換基を有し若しくは有しない
ベンジル基を、またnは1を意味する。
以下同じ。)で示される新規なカルボン酸誘導体及びそ
れ等の塩の製法に関する。
舷にベンジル基の置換基としてはハロゲン原子例えば塩
素原子、臭素原子、フッ素原子;アルコキシ基例えばメ
トキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、イ
ソプロポキシ基、等が挙げられる。
本発明の新規カルボン酸アミド誘導体は強力な条件回避
抑制作用、アポモルヒネ雷同行動抑制作用及びメタンフ
エタミン雷同行動抑制作用を有しているが、殊にカタレ
プシ一誘発作用が弱いので抗精神病薬の主たる副作用で
ある錐体外路症状の発現が少ないから、強力で且つ選択
性の高い中枢抑制薬、殊に抗精神病薬である。
つぎに、後記実験方法で測定した本発明の目的化合物の
アポモルヒネ常同行動抑制作用を市販の代表的な抗精神
病薬であるクロルプロマシンと対比して示すと表1の通
りである。
本発明によれば新規カルボン酸アミド誘導体(自)は式
A−COOH(1) (式中A−COは前記の意味を有する。
)で示されるカルボン酸またはその反応性誘導体と式(
式中B及びnは前記の意味を有する。
)で示されるアミンとを縮合させることにより行なわれ
る。
絃に式(1)で示されるカルボン酸の反応性誘導体とし
ては、混合酸無水物、活性エステル、酸アジド、対称型
酸無水物および活性アミドなどである。出発化合物(1
)の混合酸無水物としてはメチル炭酸クロリド、エチル
炭酸クロリド、エチル炭酸プロミドの如きアルキル炭酸
ハライドと出発化合物(1)と反応させ得られるアルキ
ル炭酸混合酸無水物並びにアルキルリン酸、アルキル亜
リン酸、儲酸の如き酸又はその反応性誘導体と出発化合
物(1)とを反応させて得られたアルキルリン酸混合酸
無水物、アルキル亜リン酸混合酸無水物及び硫酸混合酸
無水物等が挙げられる。
出発化合物(1)の活性エステルとしてはメチルエステ
ル、エチルエステル、P−ニトロフエニルエステル、P
−クロロフエニルエステル等が挙げられる。出発化合物
(1)の活性アミドとしてはN,N′一カルボニルジイ
ミダゾール、N,N′−チオニルジイミダゾール又はN
,N′一カルボニルジピロールと出発化合物(1)と反
応させ得られる酸イミダゾリド又は酸ピロリジド並びに
出発化合物(1)の酸ヒドラジドとアセチルアセトンと
を反応させて得られた酸2,4−ジメチルピラゾリド等
が挙げられる。式(1)の化合物またはその反応性誘導
体と式()の化合物との縮合は通常式(1)の化合物ま
たはその反応性誘導体に対し、等モル乃至過剰モルの式
(川)の化合物を用いて行なわれるが、その縮合の条件
は式(1)の化合物が遊離カルボン酸であるかまたはそ
の反応性誘導体の種類如何によつて適宜選択される。
遊離のカルボン酸である場合にはN,N′−ジシクロヘ
キシルカルボジイミド、四塩化チタン、ハロゲン化リン
例えば三塩化リン、オキシ塩化リン、ジエチルクロルホ
スフアイト、O−フエニレンクロルホスフアイト、エチ
ルジクロルホスフアイト等の縮合剤の存在下に不活性溶
媒中で化合?I)と化合物(4)とを室温乃至加温下に
縮合させることができる。
この反応ではさらにトリエチルアミン、ピリジン、N,
N−ジメチルアニリン等の三級塩基を添加することがで
きるが、これらの三級塩基の存在下では式()の化合物
と三塩化リンとが反応した所謂フオスフアゾ化合物を経
由して反応が進行することもある。
化合UI)の対称型無水物又は混合酸無水物例えばアル
キル炭酸混合酸無水物を用いる場合には、反応は通常不
活性溶媒中で冷却下行なわれ、場合によりトリエチルア
ミン、ピリジン、N,N−ジメチルアニリン等の三級塩
基の存在下に行なわれる。
出発化合物(1)の活性エステルを用いる場合には反応
は通常不活性溶媒中で、室温乃至加温下好ましくは加熱
還流下に行なわれる。
出発化合UI)の酸アジドを用いる場合には、反応は通
常水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリの存
在下水中で冷却下乃至室温下に行なわれる。
出発化合UI)の活性アミドを用いる場合には、反応は
通常不活性溶媒中で室温乃至加温下に行なわれる。
なお、化合物(1)の反応性誘導体は特に単離された状
態で化合物()と反応させる必要はなく、反応液中で反
応性誘導体を生成させたのち化合?H)と反応させるこ
ともできる。
本発明の反応に使用される不活性溶媒は、反応に関与し
ないものであれば特に制限はなく、たとえばベンゼン、
トルエン、キシレン、メタノール、エタノール、イソプ
ロパノール、エーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラ
ン、クロロホルム、ジクロルメタン、ジクロルエタン等
が挙げられる。
これらの溶媒は使用する反応性誘導体等の種類により適
宜選択する。目的化合物(nの塩は薬学上許容される非
毒性の塩であつて、それ等の塩としては塩酸、臭化水素
酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸及びクエン酸、酢酸
、乳酸、酒石酸、コハク酸、フマール酸、マレイン酸等
の有機酸の酸付加塩並びにヨウ化メチル、ヨウ化エチル
、臭化メチル、臭化ベンジル、ジメチル硫酸、P−トル
エンスルホン酸メチル、メタンスルホン酸等と反応させ
て得られる4級アンモニウム塩が挙げられる。こうして
得られた目的化合物(11)の単離、精製は抽出、再結
晶、カラムクロマトグラフイ一等の通常の化学操作によ
つて行なわれる。実験方法(アポモルヒネ常同行動抑制
作用)Janssen等の方法(Arzneim.FO
rsch.,l5,lO4(1965)により、ラツト
(♂,Wistar,2OO〜2509)を個別に観察
ケージに入れ、検体を皮下投与し、30分後にアポモル
ヒネ1.25η/Kgを静注し、その後5分、10分お
よび20ti+後にアポモルヒネによる常同行動の有無
を観察した。
その発現率と検体の用量との関係よりED5Oを求めた
。結果を表1にした。実施例 14−アミノ−5−クロ
ロ−2−メトキシ安息香酸1.19をジクロルメタン2
0m1に懸濁し、更にトリエチルアミン0.75m1を
加え、溶解する。
この溶液を−20〜−25℃に冷却し、かきまぜながら
クロル炭酸エチル0.55m1を加え、更に同温度で1
時間かきまぜる。次いでこの反応液に1ーベンジル−3
−アミノピロリジン0.979をジクロルメタン5dに
溶解した溶夜を−20〜一25℃にて滴下し、更に30
分間同温度でかきまぜた後一夜室温にて放置する。反応
終了後反応液を水、希水酸化ナトリウム水溶液及び水で
頃次洗い、乾燥した後溶媒を減圧留去する。得られた油
状の残留物に少量のエーテルを加え、刺激すると結晶が
析出する。この結晶を濾取し、少量のエーテルで洗い、
ベンゼン一N−ヘキサン混液にて再結晶してN−(1−
ベンジル一3−ピロリジニノ(ハ)−4−アミノ−5−
クロル−2−メトキシベンズアミドの白色結晶1.29
を得る。融点 116〜1181C 元素分析値(C,,H22ClN3O2として)′
−ノtl l −ハ ′一一ぇノ〜
17A^′〜実施例 24−アミノ−5−クロル
−2−メトキシ安息香酸1.0gをジクロルメタン30
dに懸濁し、更にトリエチルアミン0.75m1を加え
溶解する。
この溶液を−20〜−25℃に冷却しかきまぜながらク
ロル炭酸エチル0.55aを加え、同温度で1時間かき
まぜる。次いでこの反応液に3−アミノ−1−p−クロ
ルフエニルメチルピロリジン1.1f!をジクロルメタ
ン5aに溶解した溶液を−20〜一25℃にて滴下し同
温度で30分間かきまぜた後、室温で一夜放置する。反
応終了後反応液を10%塩酸水溶液で抽出し、40%水
酸化ナトリウム水溶夜でアルカリ性にすると油状物が析
出する。
析出した油状物をクロロホルムで抽出し、水洗、乾燥後
溶媒を減圧留去する。得られた油状の残留物に少量のエ
ーテルを加え刺激すると結晶が析出する。この結晶を炉
取し、ベンゼン−n−ヘキサンで再結晶してN−(1一
p−クロルフエニルメチル一3−ピロリジニノり一4−
アミノ−5−クロル−2−メトキシベンズアミド1.5
9を得る。融点 109℃ 実施例 3 4−アミノ−5−クロル−2−メトキシ安息香酸1.0
9をジクロルメタン30m1に懸濁し、更にトリエチル
アミン0.75m1を加え溶解する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 A−COOH (式中A−COは4−アミノ−5−クロル−2−メトキ
    シベンゾイル基を意味する。 以下同様)で示されるカルボン酸又はその反応性誘導体
    と式▲数式、化学式、表等があります▼(式中Bは置換
    基を有し、もしくは有しないベンジル基を、nは1を意
    味する。 以下同様)で示されるアミンとを縮合させるたとを特徴
    とする式▲数式、化学式、表等があります▼ で示される新規なカルボン酸アミド酸導体及びそれ等の
    塩の製法。
JP50150948A 1975-04-02 1975-12-17 シンキナカルボンサンアミドユウドウタイノセイホウ Expired JPS5925784B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50150948A JPS5925784B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 シンキナカルボンサンアミドユウドウタイノセイホウ
GB11662/76A GB1520584A (en) 1975-04-02 1976-03-23 2 - alkoxy - 5 substituted benzamide derivatives and their use in pharmaceutical compositions
US05/671,583 US4097487A (en) 1975-04-02 1976-03-29 Pyrrolidinyl and piperidinyl benzamide derivatives
DE2613420A DE2613420C2 (de) 1975-04-02 1976-03-30 Benzamidderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und Arzneimittel mit diesen Verbindungen als Wirkstoff
FR7609551A FR2305973A1 (fr) 1975-04-02 1976-04-01 Nouveaux derives du benzamide
US05/906,079 US4197243A (en) 1975-04-02 1978-05-15 N-1-Benzyl-3-pyrrolidinyl-4-dimethylamino benzamide derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50150948A JPS5925784B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 シンキナカルボンサンアミドユウドウタイノセイホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5273864A JPS5273864A (en) 1977-06-21
JPS5925784B2 true JPS5925784B2 (ja) 1984-06-21

Family

ID=15507906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50150948A Expired JPS5925784B2 (ja) 1975-04-02 1975-12-17 シンキナカルボンサンアミドユウドウタイノセイホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925784B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1964516A1 (de) * 1968-12-23 1970-07-09 Robins Co Inc A H 1-Substituierte 3-Amidopyrrolidine und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS4913165A (ja) * 1972-04-03 1974-02-05
JPS4931985A (ja) * 1972-07-28 1974-03-23

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1964516A1 (de) * 1968-12-23 1970-07-09 Robins Co Inc A H 1-Substituierte 3-Amidopyrrolidine und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS4913165A (ja) * 1972-04-03 1974-02-05
JPS5069067A (ja) * 1972-04-03 1975-06-09
JPS4931985A (ja) * 1972-07-28 1974-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5273864A (en) 1977-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5834474B2 (ja) チアゾリジン誘導体の製造法
JPH07149745A (ja) 新規な2−アミノチアゾール誘導体
JPH01211567A (ja) 新規なスルホンアミド化合物
Klaubert et al. 5-Tetrazolecarboxamides and their salts: new orally active antiallergy agents
US4243666A (en) 4-Amino-2-piperidino-quinazolines
US4404214A (en) 2-Pyridinecarboxamide derivatives compositions containing same and method of using same
US3277108A (en) Certain aralkyl sydnonimines
JPS6053027B2 (ja) テトラゾ−ル誘導体
JPS5848545B2 (ja) シンキホウコウゾクカルボンサンアミドユウドウタイ ノ セイゾウホウホウ
JPH033669B2 (ja)
JPS597707B2 (ja) カルボスチリルユウドウタイノ セイゾウホウ
JPS5925785B2 (ja) 新規なカルボン酸アミド誘導体
JPS5925784B2 (ja) シンキナカルボンサンアミドユウドウタイノセイホウ
JPS63141969A (ja) 新規イミダゾ−ル誘導体
US3728340A (en) Piperazine derivatives and processes for their manufacture
JP3489116B2 (ja) 新規合成中間体およびアミノピペラジン誘導体の製造法
US3814772A (en) Ortho-amino benzoyl hydrazine derivatives and process for preparing the same
US3983126A (en) Aryloxy pyridine carboxylic-4-acids
GB2092130A (en) 4-Oximino-1,2,3,4- tetrahydroquinoline Derivatives
US3240784A (en) Esters of quaternary z-hydroxy methyl piperidinium compounds
JPS591705B2 (ja) アミノフエニルテトラゾ−ル誘導体及びその塩
US3230227A (en) Diphenyl and hydroxy diphenyl aceto-hydroxamic acid esters of 2-pyrrolidino and piperidino methanols and ethanols
JP2000229953A (ja) 5−ハロブチル−1−シクロヘキシルテトラゾルの製造方法
JPH02145572A (ja) N−置換アミド類
US2966490A (en) Nu-[beta-(p-aminophenyl) ethyl]-4-phenyl-4-carboethoxypiperidine salts thereof and processes of preparing the same