JPS5925074Y2 - スイツチ - Google Patents

スイツチ

Info

Publication number
JPS5925074Y2
JPS5925074Y2 JP1976040143U JP4014376U JPS5925074Y2 JP S5925074 Y2 JPS5925074 Y2 JP S5925074Y2 JP 1976040143 U JP1976040143 U JP 1976040143U JP 4014376 U JP4014376 U JP 4014376U JP S5925074 Y2 JPS5925074 Y2 JP S5925074Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
terminal
wire
locking
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976040143U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52130069U (ja
Inventor
清 高島
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1976040143U priority Critical patent/JPS5925074Y2/ja
Publication of JPS52130069U publication Critical patent/JPS52130069U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5925074Y2 publication Critical patent/JPS5925074Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスイッチに関するもので、ボデ゛イとカバーと
により形成される器体内空間の無駄をなくし器体の小型
化を図るとともにスイッチボックス等に取付けた際にお
ける接続電線の配線スペースを有効利用できるようにし
、しかも電線解除釦の動きを抑制して、カバーの被着や
、組立作業性の向上を図り、さらに2極の鎖錠ばねによ
る電線の解除を1個の電線解除側鎖で行なえ、更にねじ
無し端子機構として工事の省力化と安定した結線のでき
るスイッチを提供することを目的とするものである。
従来の両切型スイッチは引締式ねじを使用していたため
、端子を4個所締めることになり、施工に手間がかかる
上、施工に経験が要求され、しかも施工者により結線の
ばらつきが生じ、端子ねじのゆるみ、締忘れ等による信
頼性が低下するという欠点があった。
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、以下実施例
により詳細に説明する。
第1図において、1はボディで、電線を保持する鎖錠ば
わ2、電線解除用釦3、端子板5を取着する。
鎖錠ばね2は第2図のように鎖錠片14と接触片15を
有し鎖錠片14により電線を保持する。
電線解除用釦3には突起16を設け、この突起16を鎖
錠片14に対向して配置すると共に段部17上に端子板
5,8の切欠部18.19がのるように配置する。
端子板5には穴20を設けておき、ボテ゛イ1の突起2
1を挿嵌する。
6は開閉素子で、ボディ1に設けた上方に開いたリブ2
2に開閉素子6の切欠部23を係合すると共に可動接点
24を設けておき、端子板8の支点部7により回転自在
に支持する。
9はスプリンングで、開閉素子6とハンドル11の保持
部10との間に取着する。
ハンドル11はカバー12に設けた凹所25に回動支点
26を係合して回動自在にしておく。
13は金具で、スイッチ取付枠(図示せず)が係合され
る穴27およびボデイ係合穴28を設けておき、ボテ゛
イ係合穴28にボテ゛イ1に設けた凸部29を係合して
ボディ1とカバー12とを連結する。
かくて、端子ねじを使用しない両切型スイッチが構成さ
れ、電線を端子板5又は8と鎖錠ばね2との間に挿入す
るだけで結線できて配線工事が省力化でき、安定した結
線ができる。
斜上のように本考案は、ボディ、電線を保持する鎖錠ば
ね、電線解除用釦、接点を固着した端子板、開閉素子の
支点部を有する端子板、開閉素子を反転させるスプリン
グ、前記スプリングの保持部を有するハンドルおよびボ
ディとカバーを連結する金具とにより構成したから、構
造が簡単でねじ無し端子であるため、施工の省力化がで
き、個人技能差に関係なく安定した結線ができる上、経
年変化によるゆるみがなく、ルーズコンタクトの心配が
ないという効果を奏し、しかも接点を固着した端子板と
支点部を有する端子板とをボテ゛イ内の両端部に配置し
てこれら端子板間に開閉素子及びスプリングを配置し、
ボディの下面側から挿入された電線を鎖錠接続するよう
に各端子板内に鎖錠ばねを配設したものであるから、ボ
ディとケースとにより形成される器体内のスペースを有
効利用して両端子板及びそれらの内部の鎖錠ばねの配設
を行うことができ、器体の大巾な小型化を図ることがで
きる効果を奏し、また電線の接続が器体の下部から上方
に向って行なわれることになるため、器体側方からの電
線挿入の必要がなくなり、スイッチボックス内に取り付
けた場合において通常大きなスペースが生じる器体下方
の空間を接続電線の配線用に利用することができ、配線
を効率良く行なうことが効果を奏するものであり、また
本考案は両側に突起を設けた電線解除用釦を両端両側部
の各端子板間に夫々配置して両側の各鎖錠ばねの鎖錠片
に両側の突起を夫々対向配置するとともに突起の肩部に
形成した段部に対向する端子板の切欠部を載置しである
ため、各電線解除用釦は夫々に対応する端子板によって
保持されるため、カバーを被着するまでの組立工程中に
器体外へ飛びだしたり、或いは電線解除用釦ががたつい
たり、定位置より移動したりしないためカバーの被着作
業が容易であり、また両側の鎖錠ばねの鎖錠片に電線解
除用釦の両側の突起を夫々対向配置しであるから、電線
解除用釦を押すだけで両側の鎖錠ばねの鎖錠片を一度で
たわませることができ、従って各鎖錠片で保合保持され
ている両極の電線の解除が一度で行なえて施工性の向上
とともに、従来2個必要であった電線解除釦が1個で済
み部品点数の削減が図れるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案スイッチの一実施例の縦断面図、第2図
は同上の分解斜面図である。 1・・・ボディ、2・・・鎖錠ばね、3・・・電線解除
用釦、4・・・接点、5・・・端子板、6・・・開閉素
子、7・・・支点部、8・・・端子板、9・・・スプリ
ング、10・・・保持部、11・・・ハンドル、11・
・・カバー、13・・・金具、14・・・鎖錠片、15
・・・接触片、16・・・突起、17・・・段部、18
・・・切欠部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボディ、接点を固着した端子板、端子板と並置される鎖
    錠ばね、鎖錠ばねに設けられた端子板と鎖錠ばねとの間
    に挿入された電線の心線に係合する鎖錠片、該保持され
    た電線の心線を端子板に接触させる鎖錠ばねに設けた接
    触片、前記鎖錠片に対置され鎖錠片を押圧することによ
    り電線の心線と鎖錠片との保合保持を解除する電線解除
    用釦、接点を固着した端子板、開閉素子の支点部を有す
    る端子板、開閉素子を反転させるスプリング、前記スプ
    リングの保持部を有するハンドルおよびボディとカバー
    を連結する金具とにより構成され接点を固着した一対の
    端子板と支点部を有する一対の端子板とをボディ内の両
    端両側部に夫々配置してこれら各両端部の端子板間に開
    閉素子及びスプリングを配置し、ボディの下面側から挿
    入された電線を鎖錠接続するように各端子板内に鎖錠ば
    ねを配設しであるスイッチにおいて、両側に突起を設け
    た電線解除用釦を両端両側部の各端子板間に夫々配置し
    て両側の各鎖錠ばねの鎖錠片に両側の突起を夫々対向配
    置するとともに突起の肩部に形成した段部に対向する端
    子板の切欠部を載置して成るスイッチ。
JP1976040143U 1976-03-31 1976-03-31 スイツチ Expired JPS5925074Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976040143U JPS5925074Y2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976040143U JPS5925074Y2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52130069U JPS52130069U (ja) 1977-10-03
JPS5925074Y2 true JPS5925074Y2 (ja) 1984-07-24

Family

ID=28499294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976040143U Expired JPS5925074Y2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925074Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915476U (ja) * 1972-05-15 1974-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52130069U (ja) 1977-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01159974A (ja) 遮断器ターミナルラグ
JPS5925074Y2 (ja) スイツチ
JPS6125176Y2 (ja)
JPS5838673Y2 (ja) 電話機
JPH02106841A (ja) 回路遮断器の可動接触子支持装置
JPH0543439U (ja) ロータリスイツチ
JPH0227472Y2 (ja)
JPS636819Y2 (ja)
JPS6243291B2 (ja)
JPS5824356Y2 (ja) 押釦開閉器
JP2834904B2 (ja) コンセント
JPS6129155Y2 (ja)
JPS636861Y2 (ja)
JP2919455B2 (ja) コンセント
JPS5933132Y2 (ja) 小形開閉器
KR900003687Y1 (ko) 전화기의 콘센트
JPH03252024A (ja) 回路遮断器
JPS58123541U (ja) 接触子装置用固定接触子支えの取付装置
JPS6022549Y2 (ja) 電気器具のリ−ド線插通装置
JPH0119296Y2 (ja)
JPH0332030Y2 (ja)
JPH0245935Y2 (ja)
JPS5844748U (ja) 回路しや断器
JPS6231956Y2 (ja)
JPS6137153Y2 (ja)