JPS5924955A - バレル装置 - Google Patents

バレル装置

Info

Publication number
JPS5924955A
JPS5924955A JP13435282A JP13435282A JPS5924955A JP S5924955 A JPS5924955 A JP S5924955A JP 13435282 A JP13435282 A JP 13435282A JP 13435282 A JP13435282 A JP 13435282A JP S5924955 A JPS5924955 A JP S5924955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
barrel
barrel tank
hole
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13435282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6147663B2 (ja
Inventor
Shigeki Komeichi
古明地 繁樹
Takahiro Iwase
隆広 岩瀬
Kesao Onoda
小野田 今朝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13435282A priority Critical patent/JPS5924955A/ja
Publication of JPS5924955A publication Critical patent/JPS5924955A/ja
Publication of JPS6147663B2 publication Critical patent/JPS6147663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor
    • B24B31/10Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving other means for tumbling of work
    • B24B31/104Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving other means for tumbling of work involving a rotating bowl, in which a ring zone of abrasive powder is formed by centrifugal force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バレル装置に関し、特に、バレル槽内のメデ
ィア滓を効果的に排出するようにしたジャイロ弐バレル
装置に関するものである。
バレル装置として、第1図に示さnるような、所謂ジャ
イロ弐バレル装置が従来より提供さnている。図中、1
は回転軸であり、軸受2によって回転可能に支持されて
いる。回転軸lの上端には、容器状を成してメディア8
を収容するバレル槽4が固設さn、バレル槽4の側面に
は、複数の抜穴5が形成されて金網6が取り付けらnて
いる。斯る装置において、メディア3中にワークを保持
しつつバレル槽4を回転駆動させてバレル加工が為さ几
ると、メディア8の損耗等によって発生させらnるメデ
ィア滓7は、クーラントとともに、バレル槽4の側面に
形成さfした抜穴5から金網6を通して受樋8内に排出
さnるようになっているのである。
しかしながら、斯る従来のバレル装置に於いては、図中
破線で示さnる金網6近傍部分のメディア滓7のみが遠
心力によって抜穴5から排出さn、大部分のメディア滓
7はバレル槽4底部に溜めら几で排出され難かった。し
かも、バレル加工中は、メディア8も遠心力の作用を受
けて金網に抑圧さnているので、金網6がメディア3に
よって目詰まりを起こし、結局、金網6近傍のメディア
滓7でさえ充分に排出さnなかった。
この様なバレル槽4内のメディア滓7は、バレル加工の
能率を低下させるとともに、メディア滓7自体の固着作
用によって、バレル槽4内に固着するのみならず、ワー
クに付着して加C品質を大巾に低下させるという不都合
が生じるのである、従って、バレル槽4内のメディア8
を定期的に篩別けするとともに、バレル槽4内に固着し
たメディア滓7を、数箇月に一度ハンマー等によって破
砕し、取り除くという煩雑な作業が必要とさnるのであ
る。
この様な不都合を解消するために、従来エリメディア滓
7の効果的な排出方法について種々検討さ扛ている。例
えば、メディア滓7が一番多く堆積するバレル槽4の底
面外周部、または側面下端部等に、抜穴及び金網を設け
る方法が考えらnている。しかしながら、この様なバレ
ル槽4の底面外周部付近は、バレル加工中の遠心力及び
メディア8の自重による圧力によって大きな力が加えら
肛る部分であるため、抜穴及び金網の面積が大巾に制限
さnるのである。しかも、そのような部分は、本来的に
メディアのバレル槽に対する流動が弱いジャイロ弐バレ
ル装置の中で更に流動が弱い部分であるので、メディア
8による金網の目詰まりが発生し易いのである。従って
、斯る装置においてもバレル槽内のメディア滓が未だ充
分に排出さn難かったのである。
本発明は、以上の事情を背景とし、バレル槽内のメディ
ア滓を効果的に排出し得るバレル装置を提供することを
目的として為されたものであって、その要旨とするとこ
ろは、回転軸に、回転軸を軸方向に貫通し且つバレル槽
内の底面に開口する排出通路を形成するとともに、その
排出通路の前記底面に開口する開口部を覆う状態で、正
常の大きさのメディアの通過を阻止するが、メディア滓
等の予め定めらn4を一定の大きさ以下の粒子の通過を
許容する多数の穴を備えた選別部材を取り付けたことに
ある。
この様にすると、従来バレル槽の底部に堆積して排出さ
れ得なかったメディア滓が、バレル槽の底面に開口させ
られた排出通路を通して、効果的にバレル槽から排出さ
rし得るのである、即ち、バレル槽の回転駆動に際して
、メディアが遠心力の作用を受けてバレル槽の外周側へ
移動させらnるのであるが、このバレル槽の回転駆動毎
に繰り返さnるメディアの移動によって、選別部材の目
詰まりが良好に解消さfしつつ、メディア滓の排出が効
果的に為さnるのである。また、排出通路の上端開口部
が、重力、遠心力等に起因してメディアから受ける圧力
が小さいバレル槽底面の中央部に形成さ才しるため、一
層目詰まりが防止さnるとともに、大きな開口部が形成
さ九得、一層効果的にメディア滓の排出が為さn得る。
以下、本発明の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第2図に於いて、10は4木の脚柱12によって支持さ
rt、ている基台であり、その中央部には円穴14が形
成さnている。基台10の上面中央部付近には、内部に
ベアリング16が収容さ几た円筒形のベアリングケーヌ
18が固設さf’t、ベアリング16は、基台lOの円
穴14内に遊びを有して挿通さnている垂直な回転軸2
0を回転可能に支持している。回転軸20には、軸方向
に貫通孔22が形成さnるとともに、回転軸20の外周
側下端部近傍にはVプーリ24が取り付けらn、このV
プーリ24に掛けらf1mVベルト26を介して図示し
ないモータから回転駆動力が伝達さnるようになってい
る。
回転軸20の上端部には、f底円筒形のバレル槽28が
固設さrし、メディア80がバレル槽28内に収容さ几
ている。バレル槽28は…11周部82及び底部84か
ら構成さnており、側周部32の上下方向の略中間付近
には、一円周上に複数の矩形抜穴86が形成さ几て、そ
の抜穴36を覆うように外側から金網88が取り付けら
九でいる。底部34の中央にも、回転軸20に形成さn
ている貫通孔22よりも大径で、貫通孔22とともに排
出通路を構成する抜穴40が設けらn、抜穴40には貫
通孔22の上端部に続いて上方へ向う程大径となってい
るテーパ面42が形成されている。
そして、抜穴40上には選別部材としての金網44が取
り付けら几ている。ここで、金網88及び44の網目の
大きさは、バレル加工のための正常の大きさのメディア
80の通過は阻止するが、メディア80の破壊、摩耗等
によって生ずるメディア環46の通過を許容する程度の
大きさ、即ち正常の大きさのメディア80の1/〜11
5程度以下のものが通過可能な大きさに設定さ九ている
。また、テーパ面42を有する抜穴40の上端開口部の
大きさは、たとえバレル槽28が回転中であっても金網
44を通してメディア環46が排出され得る大きさに設
定されている。即ち、バレル槽28回転中に於いては、
メディア30は遠心力の作用を受けて外周側へ移動させ
ら几、バレル槽28の軸心付近には、底部84に向う程
小径となる略円錐状の空間が形成さfLる。この状態に
於いて、メディア80は環状を成し、第2図に示さ九る
ように、メディア環が形成さnているのであるが、抜穴
40の上端部【]部の径は、そのメディア環の最小内径
よりも大きく形成さ扛ているのである。
バレル槽28の上方にはワーク保持装置48及び注入管
50が配設され、ワーク保持装置48の下端部には、ワ
ーク52が着脱可能に保持さ江つつ上下動させらnるよ
うになっている。注入管50は、図示しないクーラント
供給装置に接続されて、バレル槽28の回転、停止に拘
らず、連続的にバレル槽28内へクーラントを供給する
ようになっている。また、バViv槽28の周囲及び回
転軸20の下方には、受樋54及び56が配設さnてお
り、抜穴86及び40.金網88及び44を通って排出
されるメディア滓46.クーラント等が、受樋54及び
56内に収容さnて図示しないクーラントタンクへ流さ
nるようになっている。
次に、以上の構成から成るバレル装置の作動について説
明する。
バレル槽28内には多数のメディア80が収容され、注
入管50からは常時クーラントが注がnている。次に、
ワーク保持装置48に保拐さnたワーク52がメディア
80内に挿入された後、図示しないモータから■ベルト
26を介して伝達さnる回転駆動力によって、回転軸2
0とともにノくレル槽28が回転させら肛ると、ワーク
52とメディア80との摩擦により、ワーク52の表面
がバレル加工させらnるのである。ワーク62のノ(レ
ル加工が終了すると、バレル槽28の回転は停止させら
n、ワーク52はワーク保持袋@48に終了するのであ
る。
この様なバレル加工が繰り返さnると、メディア80は
、ワーク52どの衝突或いはメディア80相互の衝突に
よって破損および摩耗するので、バレル槽28内には無
数のメディア環46が発生させら扛、主にバレル槽28
底部84に堆積させらrLる〇 ここで、バレル槽28の回転停止中に於いて、バレル槽
28内のメディア80は図中一点鎖線で示されるような
状態になっており、金網44付近の比較的小径のメディ
ア環46は、注入管50から常時供給さnているクーラ
ントとともに、)くレル槽28の底部84に設けらnた
抜穴40を通り、回転軸20に形成された貫通孔22内
を落下して、受樋56内に排出されるのである。
次に、バレル槽28が回転駆動させらfLると、メディ
ア80は遠心力の作用を受けて外周側へ移動させられ、
図に示さfするような状態になる。このメディア80の
外周側への移動により、金網44上のメディア80も図
中の矢印のように金網44の面に沿って移動させられ、
恰も篩による選別作用と同様な作用(以後、篩作用とい
う)が為さnる。即ち、メディア80の金網44に対す
る移動及びそ几に伴う振動によって金網44の目詰まり
が良好に解消さnると同時に、メディア30とともに移
動させら几てきたメディア環46は勿論、金網44に付
着したメディア環46までも、効果的に篩い落とさ几て
排出さ几るのである。
また、メディア80が図中実線のようになり、メディア
環が形成されている状態となると、従来と同様に側周部
82に設けらrした抜穴86を通して、遠心力によって
メディア環46が排出されるとともに、底部84に設け
らfLfc抜穴40からもメディア環46が排出さnる
。即ち、メディア80の一部は、ワーク52又はワーク
保持装置48との衝突によって金網44上へ跳ね落とさ
rし、そのメディア80の外周側への移動に伴う篩作用
によってメディア環46が排出さnるのである。
バレル槽28の回転が停止させら几ると、メディア80
は図中一点鎖線の状態に戻り、その際、外周側上部に位
置していたメディア80の一部は金網44上の中央付近
に落下し、この時にも一部のメディア環46が排出さr
し得る。
この様に、本実施例の装置によrLば、従来の装置と同
様に抜穴86を通してのメディア環46の排出に加えて
、バレル槽28の回転駆動初期及び回転中に於けるメデ
ィア80の移動による篩作用によって、金網44の目詰
まりが良好に解消さ九るとともに、従来バL//I/槽
28の底部に堆積して排出さn難かったメディア環46
が、抜穴40から効果的に排出さ几るのである。従って
、バレル加工された製品の品質が向上させらnるととも
に、バレル槽28に付着したメディア環46を取り除く
煩雑な清掃作業も軽減さnる。
また、抜穴40は、遠心力及びメディア80の自重によ
る圧力が比較的小さい底≠部84の中央部分に形成され
ているため、金網44の目詰まりが更に防止さfLると
ともに、抜穴40のバレル槽28内への開口部が大きく
形成さ九得、バレル加工中も抜穴40からメディア環4
6が効果的に排出さ几得るのである。
また、バレル槽28の回転、停止に拘らず常時注入管5
0からクーラントが供給されているため、バレル槽28
の停止中でさえも、クーラントとともにメディア環46
が抜穴40がら排出さnて、メディア環46の排出効果
が向上させらnるのである。
更に、本実施例では抜穴40の上端開口部の径を大きく
するために、抜穴40及び貫通孔22にテーパ面42が
形成さnて、回転軸2oの径が必要最小限の大きさに止
めら九ている。従って1、高価な大径のベアリング1−
6等を必要としないため、装置が安価に構成さn得るの
である。
次に、本発明の他の実施例について説明する。
尚、以下の説明に於いて前述の実施例と共通する部分に
は同一の符号を付して説明を省略する。
第8図に於いて、バレル槽28の上端開口部には、バレ
ル槽28の径よりも稍小径の円穴が形成さ几た環状の返
し板58が設けらnている。そして、バレル槽28及び
回転軸20の回転中心線が、垂直線に対して所定の角度
(本実施例では約80度)だけ傾斜させらルているので
ある。
この様にすると、バレル槽28の回転が停止させら九た
時、傾斜しているバレル槽28の底部84上の高い側に
位置するメディア80は、図中の矢印の向きに移動させ
られて、一点鎖線で示される状態になる。このメディア
80の移動は、金網44の面に沿って為され、篩作用に
よって金網44の目詰まりが良好に解消されるとともに
、メディア環46が効果的に排出されるのである。ここ
で、移動させられるメディア80は、バレル加工中に於
いてワーク62と衝突して破壊および摩耗さf”L、メ
ディア環46が最も多く含まわる部分なので、メディア
環46の排出が効果的に為さnるのである。また、回転
駆動時に於いても、同様な排出効果が得らnることは前
述の実施例の場合と同様である。尚、本実施例に於いて
も前述の実施例と同様に、個々のワーク52のバレル加
工毎にバレル槽28が回転、停止させらnるので、ノく
レル槽28の回転方向に於ける停止位置は停止させらn
る度に異なり、バレル槽28内のメディア30全般にわ
たってメディア滓46の排出が為されるのである。
従って、前述の実施例の効果に加えて、特に停止時のメ
ディア滓46排出に於いて、メディア滓46が最も多く
含ま扛たメディア80が金網44上を移動させられるの
で、メディア滓46の排出が一層効果的に為さn得るの
である。
第4図に示さnるバレル槽60は、貫通孔62されてい
る。側周部68には、前述の実施例と同様に抜穴86及
び金網88が設けられているが、側周部68の上下方向
の長さはテーパ状底部70が設けられるので稍短く形成
されている。テーノ(状底部70は、回転軸64に形成
さfした貫通孔62と同径の抜穴72含有し、側周部6
8に近付く程上方へ向う円錐状に形成され、抜穴72の
上方には、抜穴72より大径の選別部材としての金網7
4が配設さ几ている。尚、抜穴72は貫通孔62ととも
に排出通路を構成しており、金網74の網目の大きさは
、第2図の装置の場合と同様である。また、テーパ状底
部700回転中心線に対して直角な面に対する傾斜角は
約80度である。
この様にすると、バレル槽60の回転が停止させらfL
九九時メディア80は図中矢印の向きに移動させら几る
のであるが、遠心力及び重力の作用によってメディア滓
46が最も堆積し易イテ−/<状底部70上の側周部6
8内壁面付近のメディア80が、多量のメディア滓46
とともにテーノく状底部70のテーパ面に沿って移動さ
せられ、メディア滓46が効果的に排出され得るのであ
る。尚、図中一点鎖線で示さ几ているのは、)くレル槽
60停止中に於けるメディア80の状態である。
従って、第2図に示さnる実施例と比較して、特に、メ
ディア滓46が最も堆積し易い部分にあって、多数のメ
ディア滓46を含むメディア80が、金網74上を移動
させられるため、メディア滓46が一層効果的に排出さ
n得るのである。また、バレル槽60の強度を損うこと
なく金網74が大きく形成され得るので、金網74の強
度等を考慮して排出効果を高めることも可能である。本
発明者の実験によれば、金網74の直径をバレル槽60
の内径の115以上とし几時にメディア滓4.6は効果
的に排出され得た。尚、本実施例において、貫通孔62
の直径が金網74の直径の2/8以下とさnているので
、回転軸64の外径が細く形成されて、装置が経済的に
なる利点がある。
第5図に於いて、ベアリング76によって回転可能に支
持された回転軸78には、上端部にテーパ面80を有す
る貫通孔82が形成さnている。
回転軸78の上端面にはバレル槽84が固設さn、バレ
ル槽84は、返し部86.側周部88.テーバ状底部9
0.及び底部92から一体的に構成されている。側周部
88の上部は、返し部86に近付く程小径となるテーパ
状に形成さJし、上述の実施例と異なり抜穴は形成さn
ていない。テーパ状底部90は底部92に向う程小径と
なるテーパ状に形成さrしるとともに、複数の抜穴94
が設けらfして、金網96が取シ付けら九ている、底部
92には、貫通孔82に形成さnているテーパ面80の
上端部直径と同径で、貫通孔82とともに排出通路を構
成する抜穴98が設けら才し、抜穴98の上端部には選
別部材としての金網100が嵌め込まrしている。そし
て、以上の様に構成さ几たバレル槽84及び回転軸78
は、その回転中心線が垂直線に対して所定の角度(本実
施例では約45度)だけ傾斜させらf’しているのであ
る。尚、金網96及び100の網目の大きさは、第2図
の実施例の場合と同様である。また、テーパ状底部90
の回転中心線に対して直角な面に対する傾斜角は約45
度である。
この様にすると、バレル槽84の回転が停止させらfし
た場合に、高い側の位置にあるメディア80は図中矢印
の向きに重力落下に近い状態で移動させらnl一点鎖線
で示さ几る状態となる。この時移動させら1しるメディ
ア80は、ワーク52との衝突によってメディア環46
が発生さnる部分、及びそのメディア環46が堆積し易
い部分に存在していて、メディア環46を多量に含んで
いるので、メディア環46の排出が効果的に為さnる。
また、金網96は、メディア環46が発生させらnる場
所の近傍で、且つメディア環46が堆積し易い部分に設
けられており、更に、金網96近傍\ のメディア80はワーク52によって相対的に掻き回さ
れ得るので、メディア環46が効果的に排出さ几るので
ある。
従って、メディア環46が最も多針に発生させられる部
分と最も堆積し易い部分にあったメディア80が、金網
96及び100上を移動させらするため、上述の第8図
及び第4図に示さ九る実施例はおける効果が共に得られ
、メディア環46の排出効果が格段と向上させらnる。
このように回転軸78の傾斜角度を充分大きく設定する
ことにより、移動するメディアの勢いが衝撃的となって
メディア環をメディア80からこすり落とす作用が大幅
に増すのである。尚、本発明者の実験によnば、バレル
槽84の回転軸78の傾斜角を大きくする程メディア滓
排出効果が大きくなる一方、ワーク保持装置48等の関
連において構造上および作業性の問題が生ずるので、回
転軸78の傾斜角度を80度乃至60度の間とした時、
好適なメディア環46の排出効果が容易に得らルた。
以上、本発明の一実施例を示す図面に基づいて説明した
が、本発明はその他の態様に於いても適用さ几る。
例えば、第2図及び第8図に示さ扛るバL/ )v装置
の抜穴40上端開口部の大きさは、バレル槽28の回転
中に形成されるメディア環の最小内径より小さくても、
バレル槽28の回転、停止(よるメディア80の移動に
よ゛つて、メディア環46の排出は効果的に為さrし得
るのである。
また、上述の実施例では、選別部材として全て金網44
,74.100が用いられているが、予め定められた一
定の大きさ以下の粒子の通過を許容するー、円穴または
スリット等が多数形成さrした鋼板であっても良いこと
は勿論である。この場合に、強度の高い鋼板を使用すf
Lば、第4図に示さ几る装置の選別部材の径を大金くす
ることが可能となシ、メディア環46の排出効果が一段
と向上させらrしるのである。
尚、上述したのは飽くまでも本発明の一実施例であり、
本発明は、その精神を逸脱しない範囲に於いて種々変更
され得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のバレル装置を示す断面図である。第2
図は、本発明の一実施例を示すバレル装置の要部を切欠
いた正面図。第8図乃至第5図は5、夫々本発明の他の
実施例を示すバレル装置の要部を示す断面図である。 20.64.78:回転軸 28、β0,84:バレル槽 80:メディア 44.74.100:金網(選別部材)52:ワーク 出願人  トヨタ自動車株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  回転可能に支持さfした回転軸と、容器状を
    成し、該回転軸の上端に固定されてメディアを収容する
    バレル槽とを備え、該メディア中にワークを保持しつつ
    該バレル槽を回転駆動することによって該ワークを研摩
    するノくしlし装置において、 前記回転軸に、該回転軸を軸方向に貫通し且つ前記バレ
    ル槽内の底面に開口する排出通路を形成するとともに、
    該排出通路の該底面に開口する開口部を覆う状態で、正
    常の大きさのメディアの通過を阻止するが、予め定めら
    nた一定の大きさ以下の粒子の通過を許容する多数の穴
    を備えた選別部材を取り付けたことを特徴とするパレI
    V装置。 (2)前記排出通路の前記バレル槽の底面への開口部の
    径が、該バレル槽の回転中において環状に形成さrしる
    メディア環の最小内径よりも大きく形成さ−n、fcも
    のである特許請求の範囲第1項に記載のバレル装置。 (8)前記バレル槽が、その底面に近ずく稚内径が小さ
    くなるテーパ状底部を備えたものである特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載のバレル装置。 (4)前記バレル槽および回転軸の回転中心線が、垂直
    線に対して所定の角度傾斜させらnたものである特許請
    求の範囲第1項乃至第8項のいず几かに記載のバレル装
    置。
JP13435282A 1982-07-30 1982-07-30 バレル装置 Granted JPS5924955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13435282A JPS5924955A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 バレル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13435282A JPS5924955A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 バレル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5924955A true JPS5924955A (ja) 1984-02-08
JPS6147663B2 JPS6147663B2 (ja) 1986-10-20

Family

ID=15126349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13435282A Granted JPS5924955A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 バレル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924955A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211673A (en) * 1990-11-30 1993-05-18 Friedhold Ditscherlein Centrifugal treatment machine
JP2002046056A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Kia Motors Corp 加工物からバリを除去する装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211673A (en) * 1990-11-30 1993-05-18 Friedhold Ditscherlein Centrifugal treatment machine
JP2002046056A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Kia Motors Corp 加工物からバリを除去する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6147663B2 (ja) 1986-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608040A (en) Centrifugal separator
JPH0236301B2 (ja)
US4152253A (en) Method and apparatus for a self-cleaning drilling mud separation system
JPS5924955A (ja) バレル装置
US3073078A (en) Self-separating finishing and polishing machine
JP4252398B2 (ja) 篩装置
CN212122865U (zh) 一种旋转分料式光饰桶
US3941702A (en) Rotary strainer
US3436868A (en) Rounding and polishing apparatus for crystalline carbon bodies
JPS5924957A (ja) バレル加工装置
JP2001062213A (ja) 分離機
KR102082164B1 (ko) 도금공정의 순환수 이물질 여과장치
US4113183A (en) Nozzle for rotary filter pipe
JP5102003B2 (ja) 筒状ワークの液体ホーニング加工装置
JPH1085520A (ja) スクリュー式分離機
KR102286145B1 (ko) 상부투입방식의 원심분리기
JP2005205371A (ja) セパレータ及び廃材再生システム
JPH02167664A (ja) 湿式ホーニング装置
KR960011488B1 (ko) 곡물의 크리닝 및 폴리싱 장치
JPH09290911A (ja) ワークの分離装置
GB2073054A (en) Method and apparatus for self- cleaning drilling mud separator system
JPH11221767A (ja) 2頭平面仕上げ加工機用クーラント供給装置
JPH10165723A (ja) ドラムスクリーン型ろ過装置
JPH064948Y2 (ja) 粒大選別機における選別胴の取外し装置
JPH07102342B2 (ja) 縦型穀類選別機