JPS5924903A - 工作機械 - Google Patents

工作機械

Info

Publication number
JPS5924903A
JPS5924903A JP13538682A JP13538682A JPS5924903A JP S5924903 A JPS5924903 A JP S5924903A JP 13538682 A JP13538682 A JP 13538682A JP 13538682 A JP13538682 A JP 13538682A JP S5924903 A JPS5924903 A JP S5924903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
tool
opening
holding member
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13538682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032601B2 (ja
Inventor
Yoshiro Uchida
内田 芳郎
Jiro Watanabe
二郎 渡辺
Masami Masuda
増田 正巳
Noboru Takahashi
昇 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiki Co Ltd filed Critical Hitachi Seiki Co Ltd
Priority to JP13538682A priority Critical patent/JPS5924903A/ja
Publication of JPS5924903A publication Critical patent/JPS5924903A/ja
Publication of JPH032601B2 publication Critical patent/JPH032601B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B5/00Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B5/16Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for bevelling, chamfering, or deburring the ends of bars or tubes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテーパねじ切り加工等苓□ t、c L得る工
作機械に関する。
従来テーパねじ切り加工等を行なう工作機城は回転しな
がら進退する運動方向変換部材のテーパ面に沼って工具
が半径方向に開閉可能となっており、別に設けたテーバ
設定用のテーパブロックにより制御されて回転する歯車
機構で1111記工具を所定速度にて拡開動作4・せし
めるもの’tJる。しかしこの技術はテーパブロックに
よるテーパ設定の精度が十分でなく、−L具の開閉に伴
なうテーパ面間の摺動が円ft?でないという欠点があ
った。またテーパ ブロックによる工具開閉動作を工具
へ伝達するだめの機構が?+i雑になるという欠点があ
った。
本発明は上記の事情に鑑み、スライド軸受を介した傾斜
面間の相互移動によりNO制御の下で工具を径方向に高
精度に変位させ、この変位と回転及び軸方向移動とを組
合わせて回転テーバ面上の正確な螺旋運動となし、テー
パねじ切り加工等を行なう工作機械を提供することを目
的とする。
以下本発明をねじ切り機に適用した実施例について図面
に基づいて説明をする。第1図は全体を数字lにて示す
ねじ切り機の縦断面図、第2図は一部破断して示す第1
図のA矢視正面図、第3図は第2図のB矢視平面図であ
る。2ばねじ切り機1のスピンドルハウジングである。
該スピンドルハウジング21dハウジングリトラクトベ
ース3上にZ軸方向(主軸軸心と平行)に移動自在に載
置される。該ハウジングリトラクトベース3の後カバー
4に装着したZ軸DOサーボモータ5の出力軸に歯車6
を取付け、該歯tlj 5に噛合する歯車7をZ軸方向
の螺杵8の後端部に固着する6またハウジングリトラク
トベース3に穿設した取付孔9にブツシュ10を嵌合し
て固着し、該ブツシュ10内に装着した軸受11により
前記螺杵8゛の後端部近傍を回転自在に軸支する。更に
螺杵8の前晧部は1ilJ記ノ・ウラングリトラクトベ
ース3上にIIV イ;Jけた111)受ブラケット1
2にlI)口支される。螺杵8Uこ(・−[フランジ1
3αの付いたナツト13が螺合し、該ナラ)13は前記
スピンドルノ・ウジング2に穿設した取付孔14内に嵌
合し、そのフランジ+ 3αけスピンドルハウジング2
にねじ15市めされる。そこで2軸1) Oす・−ポモ
ータ5を駆0「11すると、螺杵8の回転によりスピン
ド弓し・・ウジング2が2輔方向に前後移動する。尚ノ
1ウジングリトラクトベース3I/′iスピンドルノ1
ウジング22載置したま″!!z軸方向に後退すること
によ−、スピンドルハウジング2の前方に工具の交換作
業用のスペースを迅速に空けることができるよ。
うになっている。
次にスピンドルについて説明する。スピンドルハウジン
グ2の1′]ff部にフランジ1(jが固着され、フラ
ンジ16内に軸受17が設けらiする。
またスピンドルハウジング2内にブツシュ18が固着さ
れ、ブツシュ18内に111ハ受19が設けられる。そ
して両軸受17 、1 !lによりスピンドル20が回
転自在に軸承され、図示しない公知の1駆動装置により
駆動される。
次に工具の保持について説明する。前記スピンドル20
の前方にダイヘッド24が取付けられる。該ダイヘッド
24に円周上に配設された取付孔25,25.・・・・
・・内でダイヘッド24に軸受ユニツ)26.27が固
着される。該;油受ユニット26.27及び前11t1
=ダイヘツド24に設けたローラ軸受28,29,30
,31,32.33により、工具保持部材34が前記取
付孔25内で前置方向(2軸)及び回転方向に位置を規
制されながら、半径方向に移動自在となっている。
工具保持部材34の前端部は、ダイヘッド24に取付け
たカバー板35の外方に臨んで溝34αが形成され、該
溝34αにチェザー36(ねじ切り工具)が着脱自在に
取付け゛られる。また工具保持部材34は半径方向に貫
通孔34bが穿設される。該貫通孔、34bの外方端に
はプラグ37が螺合し、一方貫通孔34bの内方端には
突当子38が出没自在に嵌入される。該突当子38は、
ダイヘッド24に固着したカッ(−筒39の外周囲に当
接する。そしてntl Ati kL A孔34 b内
にプラグ37と突当子:(8との間で王権されるθ1]
<付勢手段としてばね40力;介装される。従って工具
保持部材:34はt;vね、l0VCより半径方向に外
向きに付勢されている。工具保持部材341df&向き
に突部34Cを有し、核突部34 Cは傾斜面34dを
具える。尚41は州1受ユニット26とダイヘッド24
と17)間に介在させるギブである。
次に工具保持部材34の開閉について説明する。前記ス
ピンドルノ・ウジング2の後J:fA *S Ic装着
したX11%1IDOサーボモータ42の出力軸に歯車
43を取付け、該歯車43に噛合する山車44をz n
qb方向の螺杵45の後端部に固イfする。
またスピンドルハウジング2に穿設した取付孔46にブ
ツシュ47を嵌合して固着し、該ブ′ノシュ47内に装
着した軸受48により111丁記揮杆45の後端部近傍
を回転自在に軸支する。更に螺杵45の前端部は前記ス
ピンドルハウジング2Vc装着した軸受49により軸支
される。、螺杵45にはフランジ50αの付いたナツト
5()が螺合し、該ナツト50けブラケット51に穿設
した取付孔51α内に嵌合し、そのフランジ50αはブ
ラケット51にねじ52止めされる。
該ブラケット51には更に取付孔51bがZ +Il+
方向に穿設され、該取付孔516をガイドバー53が貫
通し、該ガイドバー53の両端部はスピンドルハウジン
グ2に固定的に保持される。
そしてガイドバー53は、d亥ガイドバー53とブラケ
ット51との間に介在するように設けられた軸受54.
54により、ブラケット51をZ軸方向に前後移動する
ように案内する。またブラケツ)51の所定位置には前
後の位置決め用の突子55が取付けられる。一方スピン
ドルハウジング2には、該突子55がl1lJ記ブラケ
ツト51の前後移動に連れて前後動し得る開口部56が
形成される。該開口部56内側壁には突子55が前後動
する際該突子55に当接して−tの前後動の極限位置を
規制する制限?)IS旧57゜57が取付けられる。尚
58は前記開口部5Gの上方でスピンドルハウジング2
に設0たカバーである。更に前記ブラケット51に取付
化51cが2軸方向に穿設さノ1.る。該IV付几51
CVCt!!結杆59が嵌合すると共にキー60止めさ
ft、該1114結杆59に螺合するナツト(ilによ
りブラケット51と連結杆59との軸方向の位置ずれを
防止する6該連結杆59は前記スピンドル20の孔20
αを貝通し、連結杆59とスピンドル20との間に軸受
62を介在させなから、前記ダイヘッド24内まで延長
する。連結杆59の前部に開閉用部材63が軸受64を
介して回転自在に装着される。65は軸受押えである。
All記開閉用部材63はスピンドル20の拡大穴部6
6に移動自在に支承される。開閉用部材63はその腕6
7に設けた軸受68を介して、ダイヘッド241C設け
たガイドバー6.8aに沿って軸方向に案内されると共
に、開閉用部材63のダイヘッド24に対する相対回転
が規制される。
開閉用部材63にはまた腕69を有し、@69の内面に
前記突部34cの傾斜面34dと平行な傾斜面70を具
備する。そし−Cダイヘッド24の内周に設けた軸方向
の而24(Zと腕69の外周に設けた軸方向の而69α
との間に軸受71が介在する。捷だ工具保持部月34の
傾斜面;34dと腕69の傾斜面70との間に+n++
受72が介在する。
73はスピンドルハウジング2の後部にIll<付けた
バックアップ“シリンダであるo rJkバックツクプ
シリンダ73のピストンロッド74に突当7 タフ タ
ー 75が螺合し、該突当アダプター75がブラケット
51の背後に当接する。そして前記バックアップシリン
ダ73の油圧回路にアンロード弁(図示省略)が設けら
れているから、前記ブラケット51が後退運動をすると
き突当アダプター75がブラケッ)51に対し所定の背
FEを与える。
次に76は油井管などの鋼′W77の管端内面を把持す
るインナーサポートである。該インナーサポート76の
ガイドチューブ78 tj、 +3ff記連結杆59内
を1臀通してスピンドルハウジング2の後方に臨み、ガ
イドチューブ78の後端に設けられたガイド79がガイ
ドバー80にγdって軸方向に摺動自在となっている。
本発明のねじ切り機lはI扶上の溝成pc係るものであ
り5.七の作用効果を以゛ドに説明する。まずスピンド
ルハウジング2が後退した状態で鋼管77が搬入される
。ガイドチューブ78 k niJ進させてインナーサ
ポート76により、++11 iv 77の管端を把持
し図示しない検知1P、置にCねじI)HI工される管
端を検知すると共に、図示しないクランプ装僧により鋼
管77の」4所を杷侍する。
次イでスピンドル20を回転しながらスピンドルハウジ
ング2を2柚方向に前11へさせる。−1−、T−ザー
36が検知された先端の所定fI″”l h(t kこ
一竹イ]と加工を開始する。セしてX 111+ I)
 Oザーボーじ一タ42の駆?ahにより開閉用部月6
3全ダイヘッド24に対しZ1咄方向に相対的に後退さ
)すると、ばね40の付勢力により工具保持部材341
−1開き動作を行なう。そこでNo制御にて、チェザー
36が鋼管77の管端からZ 1111方向に前進した
距離に対応する所定の寸法だけ工具保持部材34が開く
ようにX l11111)0サーボモータ42を制御す
ると、m管77に所期の回転テーパ面に沼うテーパねじ
加工を施すことができる。工具保持部材34の開き速度
を調節することにより、任意の回転テーパ面を得るもの
である。しかも114閉用部材63はダイヘッド24と
工具保持部材34との間にそれぞれ軸受71.72を介
して挟まれながら後退するから、開閉用部材63の軸方
向移動を円滑にiつ精密に工具保持部材34の半径方向
移動に変換し得るものである。
更にバックアップシリンダ7;うによゆ連結杆59の過
剰後退を規制しているから、工具保持部材34が遠心力
により開き過ぎることを防止する。
また第1図に示すようにX Qll I) 0サーボモ
ータ42を作用させずに、Z軸DOサーボモータ5のみ
を作用させれば平行ねじの加工もでき、四にチェザー3
6を通常のバイトに11vり替えれば円筒加工、テーバ
加工も可能となり、・3様化した加工ができる。
以上説明したように本発明はiE確なテーバJ、)じ切
り加工等をなし得る実用に1%jした発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を表わし、第1図は縦断面図、第
2図は第1図のA矢mIE面しj、第3図は第2図のB
矢視平面図である。 l・・・ねじ切り機 2・・・スピンドルハウジング 5・・・Z軸1) 0サーボモータ 34・・・工具保持部材 34d・・・傾斜面 36・・・チェザー 40・パば ね 42・・・X 11111 D Oサーボモータ63・
・・開閉用部材 70・・・傾斜面 71.72・・・軸 受 特許出願人  日立精機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 工作物に対し軸方向に相対移動可能なスピンドルハウジ
    ングと、該スピンドルハウジング内に回転自在に軸承さ
    れたスピンドルと、該スピンドルに対し軸受を挾んで軸
    方向に移動自在であり且つ傾斜面を有する開閉用部材と
    、該開閉用部材の前記傾斜面に対し軸受を挾んで対向す
    る傾斜面を有し且つ前記スピンドルに径方向の移動自在
    に取付けられた工具保持部材と、該工具保持部材をその
    前記傾斜面が前記開閉用部材の前記傾斜面に近づくよう
    に付勢する付勢手段と、前記スピンドルハウジングの工
    作物に対する軸方向の相対移動、前記スピンドルの回転
    及び前記開閉用部材の軸方向の移動をそれぞれNO制御
    により駆動する手段とがらなり、前記スピンドルハウジ
    ングを工作物に対し軸方向に相対移動せしめると共に前
    記スピンドルを回転しながら併せて前記開閉用部材を肛
    1方向に移動させることにより、前記工具保持高利に取
    付けた工具で加工を行なうことを特徴とする工作機11
    々。
JP13538682A 1982-08-03 1982-08-03 工作機械 Granted JPS5924903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13538682A JPS5924903A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13538682A JPS5924903A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5924903A true JPS5924903A (ja) 1984-02-08
JPH032601B2 JPH032601B2 (ja) 1991-01-16

Family

ID=15150487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13538682A Granted JPS5924903A (ja) 1982-08-03 1982-08-03 工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924903A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199401U (ja) * 1984-12-04 1986-06-25
JPS6219518U (ja) * 1985-07-18 1987-02-05
JPS6254603A (ja) * 1985-08-29 1987-03-10 Showa Denko Kk 中空成形体の口部切削加工装置
JPH02139118A (ja) * 1988-11-15 1990-05-29 Hitachi Seiki Co Ltd ねじ切り加工機
JPH02185301A (ja) * 1989-01-12 1990-07-19 Wakayama Pref Gov Chiyuushiyou Kigyo Shinko Koushiya 刃物台の送り装置
JPH02110402U (ja) * 1989-02-23 1990-09-04

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570510A (en) * 1978-11-15 1980-05-28 Kubota Ltd Machining device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570510A (en) * 1978-11-15 1980-05-28 Kubota Ltd Machining device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199401U (ja) * 1984-12-04 1986-06-25
JPH031121Y2 (ja) * 1984-12-04 1991-01-16
JPS6219518U (ja) * 1985-07-18 1987-02-05
JPS6254603A (ja) * 1985-08-29 1987-03-10 Showa Denko Kk 中空成形体の口部切削加工装置
JPH02139118A (ja) * 1988-11-15 1990-05-29 Hitachi Seiki Co Ltd ねじ切り加工機
JPH0773811B2 (ja) * 1988-11-15 1995-08-09 日立精機株式会社 ねじ切り加工機
JPH02185301A (ja) * 1989-01-12 1990-07-19 Wakayama Pref Gov Chiyuushiyou Kigyo Shinko Koushiya 刃物台の送り装置
JPH02110402U (ja) * 1989-02-23 1990-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032601B2 (ja) 1991-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3610097A (en) Tool feeding device for machine tools
US4546681A (en) Multi-purpose steady rest
US9162289B2 (en) Machine tool apparatus and method
US4182205A (en) Turret type metal working machine
US5960687A (en) High-precision cutting and boring mill
JPS5924903A (ja) 工作機械
JP2002018609A (ja) 複合工具
JPH04115804A (ja) 旋盤
US4621548A (en) Machine tool holder unit
US3688387A (en) Shuttle type automatic tool changer
US4130033A (en) Multiple spindle automatic screw machine
JP3195389B2 (ja) 工作機械
JP2011230250A (ja) 中空ワークの内面加工装置
GB2142851A (en) Machine tool holder unit
JP5121361B2 (ja) 中空ワークの内面加工装置
US3835516A (en) Machine tool with indexible tool support
JPH0692043B2 (ja) Nc複合自動旋盤
USRE29612E (en) Machine tool with indexible tool support
SU1708541A1 (ru) Устройство дл обработки конических отверстий
JPS5916882B2 (ja) 旋盤刃物台
RU2033914C1 (ru) Металлорежущий станок
JP2554247B2 (ja) カツタ−ヘツド交換型工作機械
JP2600017Y2 (ja) 工作機械の被加工物保持装置
JP2636568B2 (ja) シリンダブロックの切削加工装置
JPS6113925B2 (ja)