JPS5924246A - イオン選択性電極及びその製造法 - Google Patents

イオン選択性電極及びその製造法

Info

Publication number
JPS5924246A
JPS5924246A JP57134313A JP13431382A JPS5924246A JP S5924246 A JPS5924246 A JP S5924246A JP 57134313 A JP57134313 A JP 57134313A JP 13431382 A JP13431382 A JP 13431382A JP S5924246 A JPS5924246 A JP S5924246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
electrode
solution
sensitive
metal alkoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57134313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254502B2 (ja
Inventor
Shotaro Oka
正太郎 岡
Osamu Tawara
修 田原
Takumi Maeda
拓巳 前田
Hiroyoshi Mizuguchi
博義 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP57134313A priority Critical patent/JPS5924246A/ja
Publication of JPS5924246A publication Critical patent/JPS5924246A/ja
Publication of JPH0254502B2 publication Critical patent/JPH0254502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/333Ion-selective electrodes or membranes
    • G01N27/3335Ion-selective electrodes or membranes the membrane containing at least one organic component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、イオン選択性電極に関する。さらに詳しく
は、試料による汚染が減少され耐久性に富んだイオン感
応性膜を有するイオン選択性電極及びその製造法に関す
る。
近年、パリノマイシン等のニュートラルキャリアーをイ
オン感応物質として用いたイオン選択性電極が種々用い
られるようになってきた。そしてかようなニュートラル
キャリアーをポリ塩化ビニル等の有機高分子化合物に保
持させたイオン感応性固体膜が種々提案されている。し
かし、このような従来の感応膜は、有機高分子化合物を
マトリックスとしているため試料による汚染が問題とな
り、例えば全血等の生体試料分析の際、タン白質などが
沈着して正常なイオン感応が阻害されるという問題点が
あった。ざらIこ、かような感応膜をガラス電極上や電
子電導性又はイオン電導性物質上に被覆して形成する場
合には、薄膜で強度のある膜を形成させることが困難て
あった。結局、従来の感応膜においては上記のとと(電
極寿命や耐久性において問題があった。
この発明はこのような従来の問題点を解消すべくなされ
たものである。この発明の発明者らは、金属アルコキシ
ドを加水分解して得られるガラス様ゲル体をニュートラ
ルキャリアー等のイオン感応物質のマトリックスとして
適用することに想着し鋭意研究を行なった結果この発明
に到達した。
か(してこの発明によれば、金属アルコキシドを加水分
解して得られるガラス様ゲル体をイオン感応物質のマト
リックスとして用いてなるイオン選択性電極が提供され
る。
この発明における金属アルコキシドとしてはガラス製造
分野やセラミックス製造分野で知られた金属のアルコキ
シドが種々適用でき、具体的には5t(OOHs)4、
S i (002H5) 4、Ti(00aH?)4、
V(OOgHr、 ) a、Na00Ha 、 Aノ(
008H7)11  等の低級アルコキシ金属が挙げら
れ、通常低級アルコキシシランを用いるのが適当である
。これら二種以上の混合物を用いてもよい。
一方、この発明におけるイオン感応物質としては、当該
分野で公知のものが種々適用でき具体的にはニュートラ
ルキャリアーとして知られたパリノマイシン、ノナクチ
ン、グラミシジン、クラウンエーテル類などが挙げられ
、これ以外に第4級アンモニウム基、スルホン基等も適
用できる。これらは目的のイオンに応じて適宜選択され
る。
この発明の感応膜は、かようなイオン感応物質を、前記
金属アルコキシドを加水分解して生成する水酸化金属化
合物又はその縮合物からなるガラス様ゲル体に保持させ
たものである。かようなゲル体は、ガラス様であり従来
の有機高分子化合物に比して化学的に安定であリタン白
質などを沈着し難(、汚染が少ない。従ってイオン感応
物質のイオン感応性が汚染によって阻害されに(く電極
寿命や耐久性が従来よりも優れたものである。
この発明のイオン選択性電極は、通常、金属アルコキシ
ドと、所望のイオン感応物質と任意に可塑剤とを含む溶
液をイオンセンサー基材に塗着し、金属アルコキシドを
加水分解してガラス様ゲル体とすることにより得られる
。上記溶媒としては通常、揮発性溶剤又はその含水物を
用いるのが適当である。例えば揮発性溶剤としてはメタ
ノールやエタノール、THF等が挙げられる。勿論、混
合溶媒であってもよい。溶媒のpHは例えば金属アルコ
キシドとして低級アルコキシシランを用いた際には弱酸
性とするのが加水分解の点で適当である、また可塑剤と
してはジブチルフタレート、ジオクチルセバシン酸、ジ
オクチルアジピン酸等の公知のものが任意に用いられる
このような溶液はイオンセンサー基材に塗着される。被
膜の厚みは金属アルコキシドの濃度によって適宜決定さ
れる。塗着された金属アルコキシドは加水分解によって
ガラス様ゲル体を形成する。
かような加水分解は通常、溶媒の蒸散と共に常温下で進
行する。例えば、低級アルコキシシランを用いた際には
常温放置と共に加水分解が進行し、生成する84(OH
)4によってガラス様ゲル体が形成される。このように
してガラス様ゲル体をイオン感応物質のマトリックスと
するイオン感応性膜を形成させることができる。
この方法におけるイオンセンサー基材としては、上記溶
液を塗着できる担体、例えばガラス膜を備えた電極筒を
用いるのが適当であり、通常予め作製した又は市□販の
ガラス電極筒のガラス感応膜上に塗着してゲル膜を形成
し適宜内部極や内部液を具備させるのが簡便である。勿
論予め感応膜自体を作成しておき、これを電極筒先端に
張設して作製してもよい。これにより所謂、固体膜型電
極を得ることができる。
また、銀、白金等の金属リード線にアマルガムや固体電
解質(例えば、遷移金属のハロゲン化物や硫化物]等の
電子電導性又はイオン電導性の物質層を被覆しこれを基
材として溶液を塗布しゲル状膜を形成することによりコ
ーチイツトワイヤー型のイオン選択性被覆型電極を簡便
に得ることができる。さらにガラス細管内壁に溶液を被
覆放置してゲル化させることによりフロースルー型のイ
オン選択性固体膜電極を簡便に得ることができる。
また、液膜型電極の多孔性膜として適用してもよい。
上記方法によれば、溶液状の原料を用いているため粘度
調節等によって簡便に薄膜のイオン感応7 性膜を形状
を問わず形成することができる。そして、得られた感応
膜はガラス様であるが、従来のガラス電極のように高温
加熱を行なっていないためイオン感応物質も分解、変質
することはなく、優れたイオン感応性を示すものである
以下、この発明を実施例により説明する。
実施例1 パリノマイシン47+19を〒T(F O,6rite
に溶解した。
S r (002H5八、エタノール、水及び塩酸(I
N)を重量比10 : 10 : 4 : 1の割合で
混合した混合物0.11と、ジブチルフタレート0.0
1m1と上記パリノマイシン溶液とを混合して均一な溶
液を得た。
この溶液をNa+イオン選択性電極筒(2)のイオン感
応面(3)にハケ塗りし、室温で2時間風乾し均一なガ
ラス様ゲル体からなるイオン感応性固体膜(4)を形成
させた。次いでAg/Ago//Ag 2Sからなる内
部極(5)及びlN−Na01水溶液からなる内部液(
6)を具備させることによりこの発明のイオン選択性固
体膜電極(1)を得た。
この電極のに+イオンに対する応答性を、Ag/Ag0
1を内部極とし飽和KC1溶液を内部液とする参照電極
を用いて測定した結果(25℃)を第2図に示す。
このように、K+イオン漕度io−’〜100の範囲で
直線性を示し、その傾きは30 mV/decadeで
あった。
このようなこの発明の電極はイオン感応物質の選択によ
り、種々の陽イオン(Na”、K+、O3+、〒1+等
)や陰イオン((M−等)の選択性電極とすることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のイオン選択性電極を例示する構成
説明図、第2図はこの発明のイオン選択性電極の応答性
を例示するグラフである。 (1)・・・イオン選択性固体膜電極、(2)・・Na
+イオン選択性電極筒、(3)・・イオン感応面、 (4)・・・イオン感応性固体膜、 (5)・・・内部極、   (6)・・・内部液。 駅 ←智明拾即則り

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属アルコキシドを加水分解して得られるガラス
    様ゲル体をイオン感応物質のマトリックスとして用いて
    なるイオン選択性電極。
  2. (2)  金属アルコキシドの一種又は二種以上、イオ
    ン感応物質及び任意に可塑剤を含有する溶液をイオンセ
    ンサー基材に塗着し、金属アルコキシドを加水分解して
    ガラス様ゲル体からなるイオン感応性膜を形成させるこ
    とを特徴とするイオン選択性電極の製造法。
JP57134313A 1982-07-31 1982-07-31 イオン選択性電極及びその製造法 Granted JPS5924246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57134313A JPS5924246A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 イオン選択性電極及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57134313A JPS5924246A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 イオン選択性電極及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5924246A true JPS5924246A (ja) 1984-02-07
JPH0254502B2 JPH0254502B2 (ja) 1990-11-21

Family

ID=15125373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57134313A Granted JPS5924246A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 イオン選択性電極及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924246A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011017659A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Horiba Ltd イオン選択性電極

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011017659A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Horiba Ltd イオン選択性電極

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254502B2 (ja) 1990-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1193495B1 (en) Polymeric reference electrode membrane and reference electrode with the membrane
JPS6020700B2 (ja) 電極の対を支持するフレ−ム
JP2546786Y2 (ja) 黒鉛をベースとする固態ポリマー膜イオン選択性電極
US5453171A (en) Heparin-selective polymeric membrane electrode
US20040163949A1 (en) Electrode device with a solid state reference system
US4431508A (en) Solid state graphite electrode
US4753719A (en) Ion sensor and method of manufacturing same
JPH0419503B2 (ja)
Urbanowicz et al. A miniaturized solid-contact potentiometric multisensor platform for determination of ionic profiles in human saliva
JPH0298659A (ja) 超イオン伝導性三元化合物をベースとするフツ化物イオン選択性電極およびその製法
GB2093193A (en) Reference Electrode with Internal Ion-selective Barrier
US5308468A (en) Ion sensor
JPS5924246A (ja) イオン選択性電極及びその製造法
US20020038762A1 (en) Solid-state ion selective electrodes and methods of producing the same
CA1054226A (en) Ion-selective electrode
CA2319987C (en) Polymeric compositions for ion-selective electrodes
KR0155038B1 (ko) 이온 선택성 막 및 그 제조방법
KR100483628B1 (ko) 다공성 고분자 기준전극막 및 이를 포함하는 기준전극
JP3026012B2 (ja) 塩素イオンセンサ及びその分割部品
JPH03172751A (ja) 銀・銀化合物電極およびその製造方法
JP2516450B2 (ja) イオン測定用シ―ト型電極
Yang et al. Sol–gel-derived carbon ceramic electrode containing 9, 10-phenanthrenequinone, and its electrocatalytic activity toward iodate
JPH0375063B2 (ja)
Lemke et al. Coated film electrodes
JP2514069B2 (ja) イオン電極