JPS5924227Y2 - テレビ受像機用アンテナ端子板 - Google Patents

テレビ受像機用アンテナ端子板

Info

Publication number
JPS5924227Y2
JPS5924227Y2 JP15333078U JP15333078U JPS5924227Y2 JP S5924227 Y2 JPS5924227 Y2 JP S5924227Y2 JP 15333078 U JP15333078 U JP 15333078U JP 15333078 U JP15333078 U JP 15333078U JP S5924227 Y2 JPS5924227 Y2 JP S5924227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
antenna terminal
terminal board
impedance
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15333078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5568801U (ja
Inventor
恒雄 木南
Original Assignee
株式会社ジヤルコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジヤルコ filed Critical 株式会社ジヤルコ
Priority to JP15333078U priority Critical patent/JPS5924227Y2/ja
Publication of JPS5568801U publication Critical patent/JPS5568801U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924227Y2 publication Critical patent/JPS5924227Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はテレビ受像機用アンテナ端子板に関し、特に
比較的長く形威されるプリント配線導体のインピーダン
ス整合をとり損失の少ないアンテナ端子板を得るように
したものである。
最近のテレビジョン受像機はVHF波に加えてUHF波
も受像できるように構成されるのが普通である。
このためアンテナ端子板もVHF波だけを受像する場合
と比較して複雑になり、プリント基板に形威されるプリ
ント配線導体もその一部は比較的長く形威しなければな
らなくなって来ている。
プリント配線導体が比較的長く形威されるとその導体の
インピーダンス整合をよくとらないと損失が大きくなる
ばかりでなく、反射等も発生し画質を低下させる不都合
が発生する。
この考案の目的はテレビ受像機用アンテナ端子板におい
て比較的長く形威されるプリント配線導体のインピーダ
ンス整合を簡単な構造によって整合させその結果損失の
少ない、また画質を損なうことのないアンテナ端子板を
提供するにある。
第1図はテレビ用アンテナ端子板の表面を示す。
図中1は絶縁材にて形成された化粧板を示す。
この化粧板1にはVHF用の外部アンテナ端子2と、U
HF用の外部アンテナ端子3と、ロッドアンテナ端子4
と、ロッドアンテナと外部アンテナの切換を行う切換ス
イッチ5が取付けられている。
化粧板1の裏側に第2図に示すように少し間隔をおいて
プリント基板6が取付けられる。
プリント基板6と化粧板1との間にバルーントランス7
、落雷保護素子8等の部品が収納される。
この考案においてはこのプリント基板6に形威される配
線導体の中で比較的長く形威される導体をアース導体に
成る所定の間隔を保持して形威し、この間隔と配線導体
の幅によって配線導体のインピーダンス整合をとるよう
に構成したものである。
第3図にその一例を示す。
プリント基板1の配線面にはその大部分の面にアース導
体9が形成される。
このアース導体9に沿って比較的長く延長される配線導
体10を形成する。
この例では長く延長される配線導体10を2本形成した
場合を示す。
アース導体9とインピーダンス整合をとるべき導体10
との関係を第4図に拡大して示す。
第4図に示すように導体10をアース導体9に対し成る
一定の間隔dを保持して形成し、導体の幅Wも一定の幅
に選定する。
この間隔dと幅Wを適当に設定することにより導体10
のインピーダンスを成る特性インピーダンスに整合させ
ることができる。
つまり導体10は一種のストリップラインとして働き、
所望のインピーダンスに整合させることができる。
実例として75aの特性インピーダンスに整合させる場
合は導体10の幅W−0,5mm、アース導体9までの
間隔d =0.5〜Q、5mmに選定される。
インピーダンス整合をとった導体10が電気回路上でど
の部分に相当するかを第5図に示す。
第5図において第1図及び第2図に示した部分と対応す
る部分には同一符号を附して説明するが、ロッドアンテ
ナ端子4はVHFとUHF分離回路11に接続される。
VHF−UHF分離回路11のUHFHF出力端子弟1
バルーントランス12に接続され、このバルーントラン
ス12にて不平衡−平衡変換し300 Qのインピーダ
ンスを持つ平衡回路に変換されて受像機13のUHF入
力端子に接続される。
バルーントランス12と受像機13との間にはUHF用
外部アンテナ端子3とアンテナ切換スイッチ5aとが挿
入される。
14はアンテナ端子板と受像機のチューナ間を接続する
平衡型フィーダ線を示す。
一方VHF−UHF分離回路11のVHF出力端子■は
インピーダンス整合した導体10を通じてアンテナ切換
スイッチ5bの一方の固定端子に接続する。
切換スイッチ5bの可動端子は同様にインピーダンス整
合された導体10を通じて第2バルーントランス15の
不平衡出力端子を接続する。
バルーントランス15の平衡入力端子はVHF用外部ア
ンテナ端子2に接続する。
VHFUHFHF間路11のVHF出力端子Vとバルー
ントランス15の出力側は75Qの不平衡伝送路とされ
る。
よって出力端子Vとバルーントランス15の出力をアン
テナ切換スイッチ5bに接続する導体10は75gにイ
ンピーダンス整合するように導体10の幅Wとアース導
体9との間の間隔dを選定する。
アンテナ切換スイッチ5bの他方の固定接点と受像機1
3との間にはVHF信号を伝送する75J7の同軸ケー
ブル16を接続する。
尚第1図及び第3図に示す17はプリント基板1のアー
ス導、体9と受像機13のアース回路を接続するための
導体である。
上述したようにこの考案によればアンテナ端子板におい
てプリント基板内の比較的長く延長される導体をアース
導体と所定の間隔をおいて形成し、いわゆるストリップ
ラインとして作用させてインピーダンス整合させたから
信号の損失が生じることもなく、また反射も生じないか
ら画質の劣化もなく、特性のよいアンテナ端子板を得る
ことができる。
またこの考案によれば絶縁基板に片面だけ導電層を被着
したプリント基板を用いることができるから反対側には
絶縁面が露出しているためこの面に電子部品を植設し、
その足を反射側の面に導出してプリント配線導体に半田
付けし、実装することが可能となる。
換言すれば一般にストリップラインは絶縁板の両面に導
体層を持つ両面形のプリント基板が用いられ、その一方
の面の導電層をアース導体として利用するが、このよう
に両面形プリント基板を用いた場合はアース導体を形成
した面側に部品を植設できなくなり、この結果部品を必
要とする例えばテレビ受像機用アンテナ端子板は両面形
プリント基板では構成することができない不都合がある
本願はこの欠点をも解消することができる。
尚上述では■HF−UHF分離回路11のvHF出力端
子■とアンテナ切換スイッチ5bの間の導体と及びバル
ーントランス15とアンテナ切換スイッチ5bの間の導
体をインピーダンス整合するように構成したが、プリン
ト基板のパターンの形成方法によって他の部分の配線導
体が長く形成された場合にはその導体をインピーダンス
整合させればよく、インピーダンス整合をとる導体に限
定のないことは容易に理解できよう。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるアンテナ端子板の一実施例を示
す表面を示す正面図、第2図はその側面図、第3図はそ
の裏面図、第4図はこの考案の要部の一例を拡大して示
す裏面図、第5図はこの考案によるアンテナ端子板の回
路接続を説明するための接続図である。 6:プリント基板、9:アース導体、10:長く形成さ
れたプリント導体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テレビ受像機用アンテナ端子板において、プリント配線
    導体の比較的長く延長される導体をアース導体の縁に沿
    って形威しアース導体との対向間隔及び上記プリント配
    線導体の幅を選定することにより上記プリント配線導体
    をストリップラインとして動作させるように構成したア
    ンテナ端子板。
JP15333078U 1978-11-06 1978-11-06 テレビ受像機用アンテナ端子板 Expired JPS5924227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15333078U JPS5924227Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 テレビ受像機用アンテナ端子板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15333078U JPS5924227Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 テレビ受像機用アンテナ端子板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5568801U JPS5568801U (ja) 1980-05-12
JPS5924227Y2 true JPS5924227Y2 (ja) 1984-07-18

Family

ID=29140406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15333078U Expired JPS5924227Y2 (ja) 1978-11-06 1978-11-06 テレビ受像機用アンテナ端子板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924227Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5568801U (ja) 1980-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860019A (en) Planar TV receiving antenna with broad band
US3689865A (en) Connector
US6307525B1 (en) Multiband flat panel antenna providing automatic routing between a plurality of antenna elements and an input/output port
EP0065263A1 (en) Glass antenna system for an automobile
US4160210A (en) Printed circuit impedance transformation network with an integral spark gap
JPS6342889B2 (ja)
US5917386A (en) Printed circuit transformer hybrids for RF mixers
US3210764A (en) Dual band blade antenna with filtering and matching network on blade
US5182568A (en) Loss cancellation element for an integral antenna receiver
US4380011A (en) Loop antenna arrangement for inclusion in a television receiver
JPS5924227Y2 (ja) テレビ受像機用アンテナ端子板
US5448452A (en) Circuit board for mounting a band-pass filter
JPH09289412A (ja) 窓ガラスアンテナ
JPH0766620A (ja) アンテナ
JPH06276008A (ja) 自動車電話用窓ガラスアンテナ装置
US6281857B1 (en) Dipole UHF antenna
JP3718119B2 (ja) テレビジョン信号送信機
JPS5825601Y2 (ja) 高周波電子機器
JP3049870B2 (ja) カード型電子チューナ
JPS6130803A (ja) ル−プアンテナ装置
JPH0756496Y2 (ja) 窓ガラスアンテナ用給電端子装置
JPS62303Y2 (ja)
JPH03209903A (ja) 導波管装置
JPH0687524B2 (ja) 平面アンテナ
JPH0969712A (ja) 自動車用ガラスアンテナ