JPS5924158Y2 - 螢光灯ソケツト - Google Patents

螢光灯ソケツト

Info

Publication number
JPS5924158Y2
JPS5924158Y2 JP11624379U JP11624379U JPS5924158Y2 JP S5924158 Y2 JPS5924158 Y2 JP S5924158Y2 JP 11624379 U JP11624379 U JP 11624379U JP 11624379 U JP11624379 U JP 11624379U JP S5924158 Y2 JPS5924158 Y2 JP S5924158Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
socket
fluorescent lamp
pin
lamp pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11624379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5637287U (ja
Inventor
幸二 池田
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP11624379U priority Critical patent/JPS5924158Y2/ja
Publication of JPS5637287U publication Critical patent/JPS5637287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924158Y2 publication Critical patent/JPS5924158Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ランプピンをソケットに挿入して後回転する
とき回転し易く、且つ接触ばねとランプピンの接触が確
実な螢光灯ソケットを提供することを目的とするもので
′ある。
第1図は本考案の一実施例の分解斜視図を示す。
図において、1は絶縁体から戊る四角形の箱型をなした
ソケット本体、2はその裏蓋で、本体1には螢光灯のラ
ンプピンを挿入する穴3が設けられ、その内側に1対の
接触ばね4が設けられている。
第2図は接触ばね4の形状を示し、aは第1図のA−A
線における断面図、bは前面図、Cは側断面図で、接触
ばね4は、これらの図に示すように板状の弾性金属板よ
り成り、両端にL字形に折れ曲った係止部5,5′が設
けられ、中央部の一方の側縁に円弧状の斜めの立上り部
6が形成されており、裏蓋2に設けられた突起7に係止
部5,5′を係止し、立上り部6のない側を本体1の内
側に嵌合して第3図a及びbに示すように1対の接触ば
ねの立上り部6が本体1の内側に突出するように向い合
せにして本体1に取付けられている。
今、第3図aに示すように螢光灯8のランプピン9を上
述のソケット本体1の穴3に挿入して螢光灯8を回転す
ると、同図すに示すようにランプピン9は1対の接触ば
ね4の円弧状立上り部6の円弧状曲面に沿って回動され
るので、比較的にスムースに回転させることができ、そ
して螢光灯8を直角に回転した位置で、ランプピン9が
1対の接触ばね4の斜めの立上り部6に線接触してピン
9と接触ばね4が接続される。
従来の螢光灯ソケットでは、例えば第4図aに示すよう
にソケット本体1に1対のU字形接触ばね10を設けた
ものでは、螢光灯のランプピンを本体1の穴3に挿入し
てこれを回転する時、ランプピンの回動をガイドするも
のがないので゛、回転しにくく、又同図すに示すように
ランプピン9を挿入したとき、接触ばね10が撓み易く
、そのためランプピン9が図の矢印方向に押され、ソケ
ット本体1と螢光灯8の口金11との間に隙間ができ、
時として螢光灯ソケットから外れるなどの支障を生じる
しかるに本考案では、接触ばね4に設けた円弧状立上り
部6がガイドとなって、ランプピン9の回動が円滑で、
又、ランプピン9が円弧状立上り部6に接触して回動す
るに従って、ランプピン9と立上り部6の接触位置が第
5図に示すようにA点からB点へと本体1の内側に向っ
て移動するため、ランプピンには同図の矢印方向の力が
加わり、ランプピンは本体1の内側に引き込まれ、ソケ
ツ1−に確実に取り付けられると同時に、ソケットと螢
光灯の口金との間に隙間が生じにくい、等の効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の螢光灯ソケットの一実施例の分解斜視
図、第2図は接触ばねの構造を示し、aは第1図のA−
A線における断面図、bは前面図、Cは側断面図、第3
図は本考案のソケットに螢光灯を装着する時の動作説明
図、第4図は従来の螢光灯ソケットの一例を示し、aは
分解斜視図、bは螢光灯を装着した状態の断面図、第5
図は本考案の動作説明図である。 1・・・・・・ソケット本体、2・・・・・・裏蓋、3
・・・・・・ランプピン挿入穴、4・・・・・・接触ば
ね、6・・・・・・円弧状立上り部、8・・・・・・螢
光灯、9・・・・・・ランプピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁体から成る箱形のソケット本体に螢光灯のランプピ
    ンが回動可能に挿入される穴を設け、該穴の内側に1対
    の接触ばねを設けて、ランプピンを前記穴に挿入して螢
    光灯を回動することによりランプピンが前記接触ばねに
    接続されるようにした螢光灯ソケットにおいて、1対の
    接触ばねの向い合せの位置にソケット本体の内側に向っ
    て円弧状に斜めに突出した立上り部を設け、螢光灯を回
    動した時、1対のランプピンがそれぞれ前記接触ばねの
    立上り部の内側に接触して回動するように構成した螢光
    灯ソケット。
JP11624379U 1979-08-22 1979-08-22 螢光灯ソケツト Expired JPS5924158Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11624379U JPS5924158Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 螢光灯ソケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11624379U JPS5924158Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 螢光灯ソケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5637287U JPS5637287U (ja) 1981-04-09
JPS5924158Y2 true JPS5924158Y2 (ja) 1984-07-17

Family

ID=29348462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11624379U Expired JPS5924158Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 螢光灯ソケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924158Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5637287U (ja) 1981-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157763A (en) Rotatable carrying handle arrangement
JP3237580B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH0658998B2 (ja) Icキャリア
JPS6364036B2 (ja)
JPS5924158Y2 (ja) 螢光灯ソケツト
JPH0214138Y2 (ja)
JPH0436788U (ja)
JPH0427187Y2 (ja)
JPS5932425A (ja) 鍵保持器
JPH0354464Y2 (ja)
JPH0634785Y2 (ja) 鋏の開閉中心部の構造
JPH0737252Y2 (ja) 回転型差込プラグ
JPS6093178U (ja) 磁気テープカセツト
JPH0188474U (ja)
JP2830132B2 (ja) カセット蓋体の透明板及び操作釦取付け装置
JPS6336621Y2 (ja)
JPH0668167U (ja) ディスク用アダプタ
JPS6345027Y2 (ja)
JP2536491Y2 (ja) 時計バンドの構造
JPH03106674U (ja)
US1981816A (en) Adapter for electric lamp sockets
JPS5926503Y2 (ja) 継電器装置
JPH0344836U (ja)
JPH0530308Y2 (ja)
JPH0338221Y2 (ja)