JPS5923Y2 - 刈取機 - Google Patents

刈取機

Info

Publication number
JPS5923Y2
JPS5923Y2 JP1313878U JP1313878U JPS5923Y2 JP S5923 Y2 JPS5923 Y2 JP S5923Y2 JP 1313878 U JP1313878 U JP 1313878U JP 1313878 U JP1313878 U JP 1313878U JP S5923 Y2 JPS5923 Y2 JP S5923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
machine
culms
harvested
reaping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1313878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54115336U (ja
Inventor
幹雄 一瀬
正 辻
寛 南
滋 入江
猛志 片岡
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1313878U priority Critical patent/JPS5923Y2/ja
Publication of JPS54115336U publication Critical patent/JPS54115336U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923Y2 publication Critical patent/JPS5923Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、刈取装置への茎稈導入経路脇に、刈取非対象
茎稈を機体横側方に導くために、茎稈係止爪を機体前方
下部から機体後方上部に向かって移動させるべく構成し
た強制分草装置を設けた刈取機に関する。
この種の刈取機は、刈取対象茎稈側に倒伏したものであ
っても強制的に引起し、刈取非対象茎稈を確実に分草で
きるようにし、刈取非対象茎稈が刈取対象茎稈と共に引
起し作用を受け、それに起因して刈取非対象茎稈が引抜
かれたり、又、その穂先部分がしごかれて脱粒するのを
防止するようにしたものである。
ところが、倒伏茎稈が少なく分草の不要な圃場では、係
止爪が、刈取非対象茎稈の垂れ下がった穂先部分に作用
し、不測に脱粒を生じてしまい、むしろ強制分草装置の
存在が悪影響を及ぼす問題があった。
本考案は、上記の点に鑑み、圃場の状況に応じて係止爪
を刈取非対象茎稈に作用する状態と非作用状態とに切換
えられるようにして不測の脱粒を回避できるようにする
と共に、そのための構成を有効利用して係止爪の非作用
状態における分草機能を損わないようにする事を目的と
する。
次に、本考案実施の態様を例示図に基いて詳述する。
圃場の植立茎稈を引起す引起し装置1、引起された茎稈
を刈取る刈取装置2、及び、刈取茎稈を機体後部上方に
搬送しながらほぼ水平姿勢に姿勢変更してフィードチェ
ーン3に受渡す搬送装置4を順次連設し、コンバインに
おいて、圃場の植立茎稈を刈取って脱穀装置5に供給し
ていく刈取部6を構成しである。
操縦部7から離れた機体構外側方の、前記引起し装置1
による刈取装置2への茎稈導入経路R脇に位置させると
共に、その前端を引起し装置1前端より機体前方に位置
させて、強制分草装置8を設けてあり、縦向き係止爪9
・・・・・・を上昇移動状態でのみ突出するように、か
つ、機体前方下部から機体後方上部に向かって移動させ
るように横軸芯周りで回動し、回動に伴って未刈側の刈
取非対象茎稈を刈取装置2への導入茎稈と分離して機体
横側方へ分草していくように構成しである。
図中8aは、機体後方側程度高く、かつ、分草装置8よ
り機体構外側方に離れていくように設けた分草杆であり
、分草装置8との協働により、機体進行に伴って刈取非
対象茎稈を機体構外側方に導いていくためのものである
前記分草装置8を駆動するに、第3図に示すように、引
起し装置1に動力を伝達する駆動軸10のベベルギヤ1
1に、中間イ云動軸12をベベルギヤ13を介して連動
連結すると共に、中間伝動軸12から分草装置8の駆動
軸14にチェーン伝動するべく構威しである。
前記ベベルギヤ13は、伝動軸12にその軸芯方向に摺
動自在に構成すると共に、スプリング15を介してベベ
ルギヤ11に咬合する側に常時付勢してあり、分草装置
8の駆動を人為的に断続操作できるようにクラッチ16
を構成しである。
前記分草装置8のカバー17の横側面に係止爪9・・・
・・・に対する爪カバー18を取付けるための取付部1
9・・・・・・を設けてあり、倒伏茎稈の少ない圃場で
の刈取作業時に分草装置8の駆動を停止すると共に係止
爪9・・・・・・をその移動方向の両側から覆い、係止
爪9・・・・・・に対する刈取非対象茎稈の供給を阻止
するように構成しである。
前記カバー17の横側面下部には、爪カバー18をその
非使用時に取付けておくための取付部20・・・・・・
を設けである。
前記爪カバー18の外面前端下部は、カバー17に取付
けた供給阻止作用状態で機体前方に突出するべく構成し
てあり、供給阻止作用状態にあって、爪カバー18が機
体進行に伴って茎稈を分草していく固定分草具として作
用するように構威しである。
第6図は、別実施例を示し、刈取非対象茎稈の係止爪9
・・・・・・に対する供給を阻止するのに、係止爪9・
・・・・・の先端部をロッド状部材21で覆ったもので
ある。
係止爪9・・・・・・に対する刈取非対象茎稈の供給を
阻止するのに、上述実施例の如く、引起し装置1側から
の刈取対象茎稈が供給されるものを阻止するのにも限ら
ず、少なくとも係止爪9・・・・・・の突出域外側方を
覆って刈取非対象茎稈の係止爪9・・・・・・に対する
供給を阻止できれば良く、それらをして供給阻止部材2
2と総称する。
又、前記供給阻止部材22を阻止作用状態と阻止作用解
除状態とに切換えるのに、カバー17に対する着脱で行
っているが、例えばカバー17に沿わせて摺動及び固定
自在にして切換えるようにするとか、あるいは揺動構成
により行う等、各種の構造が採用で゛きる。
本考案は、コンバインに限らず、バインダー等、各種の
刈取機に適用できる。
以上要するに、本考案は胃性した刈取機において、前記
分草装置8の係止爪9に対する茎稈供給を阻止する部材
22を、その作用解除自在に設けると共に、その阻止作
用時の部材22が機体進行に伴って押圧作用する固定型
分草具として作用すべく構成しである事を特徴とする。
つまり、倒伏茎稈の少ない圃場では、分草装置8への刈
取非対象茎稈の供給を阻止し、係止爪9が茎稈に作用し
ないようにする事によって、穂先部分に作用して脱粒を
生じるのを回避できるに至り、しかも、阻止部材22を
その阻止作用状態にあって、固定型分草具として作用さ
せるようにするから、係止爪9による茎稈に対する非作
用時にあって、たとえ一部が倒伏していても茎稈を良好
に分草できるに至り、圃場の状況に応じて、脱粒を極力
抑制しながら良好に刈取非対象茎稈を分草していけるに
至った。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る刈取機の実施の態様を例示し、第1
図はコンバインの一部省略側面図、第2図は要部の平面
図、第3図は駆動部を示す一部切欠斜視図、第4図は爪
カバー取付状態での分草装置を示す側面図、第5図は第
4図の■−V線断面図、第6図は別実施例の爪カバーを
示す斜視図である。 2・・・・・・刈取装置、8・・・・・・分草装置、9
・・・・・・係止爪、22・・・・・・供給阻止部材、
R・・・・・・茎稈導入経路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 刈取装置2への茎稈導入経路R脇に、刈取非対象茎
    稈を機体横側方に導くために、茎稈係止爪9を機体前方
    下部から機体後方上部に向かって移動させるべく構成し
    た強制分草装置8を設けた刈取機であって、前記分草装
    置8の係止爪9に対する茎稈供給を阻止する部材22を
    、その作用解除自在に設けると共に、その阻止作用時の
    部材22が機体進行に伴って押圧作用する固定型骨革具
    として作用すべく構成しである事を特徴とする刈取機。 ■ 前記部材22がその阻止作用時に前記分草装置8の
    係止爪9の突出域の少なくとも外側方を覆うべく構成し
    である事を特徴とする実用新案登録請求の範囲第■項に
    記載の刈取機。
JP1313878U 1978-02-02 1978-02-02 刈取機 Expired JPS5923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1313878U JPS5923Y2 (ja) 1978-02-02 1978-02-02 刈取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1313878U JPS5923Y2 (ja) 1978-02-02 1978-02-02 刈取機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54115336U JPS54115336U (ja) 1979-08-13
JPS5923Y2 true JPS5923Y2 (ja) 1984-01-05

Family

ID=28830666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1313878U Expired JPS5923Y2 (ja) 1978-02-02 1978-02-02 刈取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54115336U (ja) 1979-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923Y2 (ja) 刈取機
JP2000000019A (ja) コンバイン
JPS5935060Y2 (ja) 刈取機
JPS5923458Y2 (ja) 刈取機
JPS5935061Y2 (ja) 刈取機
JPS5926821Y2 (ja) 刈取機
JPS6231882B2 (ja)
JPS5925Y2 (ja) 刈取機
JPS5926820Y2 (ja) 刈取機
JPS6125627Y2 (ja)
JPS6014362Y2 (ja) 刈取機
JPH0356183Y2 (ja)
JPH08833Y2 (ja) 刈取収穫機の分草構造
JP3294079B2 (ja) コンバインの刈取部
JPS5942838Y2 (ja) 刈取機における穀稈引起し分草装置
JPS5851703Y2 (ja) 刈取機
JPH0737467Y2 (ja) 刈取収穫機の茎稈引起し部構造
JPS6341861Y2 (ja)
JPS5938118Y2 (ja) 強制分草装置付刈取機
JPS6131642Y2 (ja)
JPS6014361Y2 (ja) 刈取機
JPS6019967B2 (ja) 刈取機
JPH0112590Y2 (ja)
JPS645475Y2 (ja)
JPS605799Y2 (ja) 側面カバー付刈取収穫機