JPS5923309Y2 - 照明器具取付具 - Google Patents

照明器具取付具

Info

Publication number
JPS5923309Y2
JPS5923309Y2 JP2586980U JP2586980U JPS5923309Y2 JP S5923309 Y2 JPS5923309 Y2 JP S5923309Y2 JP 2586980 U JP2586980 U JP 2586980U JP 2586980 U JP2586980 U JP 2586980U JP S5923309 Y2 JPS5923309 Y2 JP S5923309Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
mounting
mounting plate
fixture
lighting fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2586980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127622U (ja
Inventor
茂夫 松田
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP2586980U priority Critical patent/JPS5923309Y2/ja
Publication of JPS56127622U publication Critical patent/JPS56127622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923309Y2 publication Critical patent/JPS5923309Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は照明器具取付具に関するもので、その目的は被
取付体及び取付ける器具の形状に多様に適応することが
できるようにすることにある。
一般に壁面に取付けられる照明器具は第1図の如くまず
壁面にパツキンを介して取付板1を固定し、その取付板
1に器具3を取付けるのであるが、壁面には被取付体と
してアウトレットボックス或いはスイッチボックスが設
けられているのが常であり、両者はそれぞれボックス取
付ねじのピッチ寸法か56.7mm及び83.5mmと
異なっており、そのいずれにも取付可能であることが必
要である。
又これらのボックス取付ねじ5,6は縦方向に配置され
ているのが常であり、器具も強度的に縦方向に配置され
た2本の器具取付ねじ4で取付ける場合が多くボックス
取付ねじ5,6と器具取付ねじ4が重なり合うため例え
ば一方のボックス取付ねじ5を中心より偏在させて設け
る等の方策をとっていたが、アウトレフトボックス及び
スイッチボックスにより取付位置がその分だけ偏よって
しまうという不都合があった。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、以下図面に
基づいて説明する。
第2図及び第3図は本考案の実施例を示し、ボックス取
付板10と器具取付板11とが互に中央を回動自在にか
しめて取り付けられ、ボックス取付板10にはアウトシ
フトボックスの取付ねじのA寸法66.7mmに対応し
た取付穴12とスイッチボックスの取付ねじのB寸法3
3.5mmに対応した取付穴13とが、同一中心線上に
配置されて形成されており、一方器具取付板11には照
明器具の取付穴の寸法に対応した器具取付ねじ14が植
設されている。
然してまず壁面にそこに設けられたボックスに応じたボ
ックス取付穴を利用し、ボックス取付板10をねじ15
で1定する。
このとき器具取付板11は取付の邪魔とならない任意の
方向へ回動させておけばよい。
次に器具取付板11を照明器具の取付穴に対応した方向
へ回動させ器具取付ねじ14に照明器具を取り付ければ
よい。
次に第4図及び第5図はそれぞれ異なる実施例を示し、
器具取付板11にそれぞれ一方向及び2方向の長穴17
を設け、ボックス取付板10から突設された止めねじ1
9により回動及び摺動自在に相互を連結したものである
又第6図は他の実施例を示し、器具取付板11及びボッ
クス取付板10にそれぞれ長穴18を設は止めねじ19
にて回動及び摺動自在に連結したものである。
本考案は上記の如く取付具を互に重なって回動自在なボ
ックス取付板と器具取付板とで構成したので、ボックス
取付ねじと器具取付ねじか互に邪魔になることなく取り
付けることができ、ボックス取付ねしに対する器具取付
ねじの位置に関する制約がなく多様な器具形状に適応す
ることができ、又照明器具を任意の方向に取り付けるこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す分解斜視図である。 第2図及び第3図は本考案の実施例を示すそれぞれ斜視
図、断面図である。 第4図及び第5図は本考案のそれぞれ異なる実施例を示
す斜視図である。 第6図は本考案の他の実施例を示す斜視図である。 10・・・・・・ボックス取付板、11・・・・・・器
具取付板、12゜13・・・・・・取付穴、14・・・
・・・器具取付ねし、15・・・・・・ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 壁面に設けられたボックスに取付穴に挿通したボックス
    取付ねしを螺合して取付けられるボックス取付板と、器
    具取付ねじて照明器具が取付けられる器具取付板とを重
    ね合わせて回動自在に連結したことを特徴とする照明器
    具取付具。
JP2586980U 1980-02-28 1980-02-28 照明器具取付具 Expired JPS5923309Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2586980U JPS5923309Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 照明器具取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2586980U JPS5923309Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 照明器具取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127622U JPS56127622U (ja) 1981-09-29
JPS5923309Y2 true JPS5923309Y2 (ja) 1984-07-11

Family

ID=29621890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2586980U Expired JPS5923309Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 照明器具取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923309Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56127622U (ja) 1981-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923309Y2 (ja) 照明器具取付具
JPH029309U (ja)
JPH0129810Y2 (ja)
JPS6035975Y2 (ja) ダウンライトソケットの取付装置
JPH0636609Y2 (ja) 機器取付装置
JPS5923850Y2 (ja) 部品取付体の天井固定装置
JPS5844629Y2 (ja) 調整部品取付装置
JPS5836182Y2 (ja) 配線ボックス用ボックスカバ−
JPS6222016Y2 (ja)
JPH0217498Y2 (ja)
JPS642324Y2 (ja)
JPH0541573Y2 (ja)
JPS60133065U (ja) ドアロツク取付装置
JPS5836086Y2 (ja) 照明器具
JPS5927101Y2 (ja) 電気機器の印刷配線基板取付装置
JPS5840489Y2 (ja) 調光器
JPS6115610Y2 (ja)
JPS5941802U (ja) 照明器具
JPS6011490U (ja) 電気器具の取付装置
JPS60108955U (ja) 屋外設置機器の外装体
JPS58101414U (ja) 照明器具取付装置
JPS5984617U (ja) ツマミ回転防止構造
JPS6128210U (ja) 照明器具の反射装置
JPS60101340U (ja) 防水形照明器具
JPH0247093U (ja)