JPS59230325A - Generator of gate on/off control pulse - Google Patents

Generator of gate on/off control pulse

Info

Publication number
JPS59230325A
JPS59230325A JP10528083A JP10528083A JPS59230325A JP S59230325 A JPS59230325 A JP S59230325A JP 10528083 A JP10528083 A JP 10528083A JP 10528083 A JP10528083 A JP 10528083A JP S59230325 A JPS59230325 A JP S59230325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
circuit
gate
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10528083A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Tachikawa
真 立川
Kazuhiko Shimoyama
和彦 下山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10528083A priority Critical patent/JPS59230325A/en
Publication of JPS59230325A publication Critical patent/JPS59230325A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify a circuit constitution and to prevent the generation of malfunction by quantizing a gate control signal with a clock pulse having the time width larger than the discharge time of a snubber circuit. CONSTITUTION:A gate control signal is supplied to a terminal GO, and a clock pulse CLK having the time width larger than the discharge time of a snubber circuit is supplied from an oscillator 250. A gate ON/OFF control pulse generator 300 consisting of a flip-flop 301, an AND circuit 302 and a flip-flop 303 delivers a signal quantized by the pulse CLK so as not to output such a signal having small width like a noise. Thus a self-arc extinguishing element is chopped to prevent a malfunction due to noise.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、GTOサイリスタ、トランジスタ等の自己遮
断能力を有する素子のゲート又はペースの駆動方式に係
り、特に前記素子の駆動制御パルス発生装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Application of the Invention] The present invention relates to a method for driving the gate or pace of an element having a self-blocking ability such as a GTO thyristor or transistor, and particularly to a drive control pulse generator for the element.

〔発明の背景〕[Background of the invention]

従来よシ、トランジスタ等の自己消弧型スイッチング素
子をチョッピングして、モータや抵抗器等の負荷にかか
る平均電圧を制御してこの負荷に流れる電流を制御する
ことが行われている。これは、負荷がモータであれば、
モータのスピードコントロールを、また抵抗器であれば
発熱を制御する。このチョッピング制御には、一般にト
ランジスタ等の自己消弧型スイッチング素子をオフした
ときに素子にかかる電圧によってこの素子の破損を防止
するため、第1図に示す如くこの素子に並列にスナバ回
路が設けられている。すなわち、電源102には、負荷
100が接続されている。この負荷100には、等測的
に配線インダクタンス101が接続されている。この負
荷100には、トランジスタ2のコレクタと、スナバコ
ンデンサ3が接続されている。このスナバコンデンサ3
には、スナバ抵抗4とスナバダイオード5のアノードが
接続されている。また、このスナバ抵抗4の他端とスナ
バダイオード5のカソードは電源102に接続されてい
る。まだ、トランジスタ2のエミッタは、電源102に
接続されておシ、ベースは、ゲートドライバ10に接続
されている。図中ILが負荷電流、Isがスナバ放電電
流、V c z (t)はトランジスタ2のコレクタエ
ミッタ間にかかる電圧である。
Conventionally, self-extinguishing switching elements such as transistors are chopped to control the average voltage applied to a load such as a motor or a resistor, thereby controlling the current flowing to the load. This means that if the load is a motor,
It controls the speed of the motor, and if it is a resistor, it controls the heat generation. In this chopping control, a snubber circuit is generally installed in parallel with a self-extinguishing switching element such as a transistor, as shown in Figure 1, in order to prevent the element from being damaged by the voltage applied to the element when it is turned off. It is being That is, the load 100 is connected to the power supply 102. A wiring inductance 101 is isometrically connected to this load 100. The collector of the transistor 2 and the snubber capacitor 3 are connected to the load 100. This snubber capacitor 3
The snubber resistor 4 and the anode of the snubber diode 5 are connected to the snubber resistor 4 and the anode of the snubber diode 5. Further, the other end of the snubber resistor 4 and the cathode of the snubber diode 5 are connected to a power source 102. Still, the emitter of the transistor 2 is connected to the power supply 102 and the base is connected to the gate driver 10. In the figure, IL is the load current, Is is the snubber discharge current, and V c z (t) is the voltage applied between the collector and emitter of the transistor 2.

いま、この回路におけるトランジスタ2のスイッチング
動作について説明する。
Now, the switching operation of transistor 2 in this circuit will be explained.

まず、第2図(3)に示す如く、ゲートドライバ10か
らの出力がLOWのときは、トランジスタ2はオフであ
シ、このトランジスタ2のVent)は、第2図■に示
す如く電源102の電圧Eを示している。ゲートドライ
バ10からの出力がHIGH(ON)になると、トラン
ジスタ2はオンし、このトランジスタ2のVex(t)
は第2図(ロ)に示す如く、スナバ回路のスナバコンデ
ンサ3と抵抗4とによって決まる放電時定数に従ってト
ランジスタ2がオンしている時間Twの間下ってくる。
First, as shown in FIG. 2 (3), when the output from the gate driver 10 is LOW, the transistor 2 is off, and the voltage (Vent) of this transistor 2 is the voltage of the power supply 102 as shown in FIG. The voltage E is shown. When the output from the gate driver 10 becomes HIGH (ON), the transistor 2 turns on, and Vex(t) of this transistor 2
As shown in FIG. 2(b), the voltage decreases during the time Tw that the transistor 2 is on according to the discharge time constant determined by the snubber capacitor 3 and the resistor 4 of the snubber circuit.

この時間Twが、ゲートドライバ10の出力オンパルス
幅である。
This time Tw is the output on-pulse width of the gate driver 10.

このときのトランジスタ2のコレクタ・エミッタ間の電
圧VCI(りは1 Vcz(t)=E ・t ””         −(
1)で表わされる。ここで、tは、トランジスタ20オ
ンパルス時間T wでア)、スナバコンデンサ3の値を
Cs、スナバ抵抗4の値を几Bとすると、第2図■のV
 c tr oの値は、(1)式よシ、である。
At this time, the voltage VCI between the collector and emitter of transistor 2 (is 1 Vcz(t)=E ・t ”” −(
1). Here, t is the on-pulse time T of the transistor 20 (a), the value of the snubber capacitor 3 is Cs, and the value of the snubber resistor 4 is B, then V in Figure 2
The value of c tro is as shown in equation (1).

次に、ゲートドライバ10の出力パルスがLOWに変る
と、すなわち、トランジスタ2がオフすると、配線イン
ダクタンス101の作用によって第2図■に示す如く電
源102の電圧Eよシも跳ね上る。いま、この最大値を
Vex(wAx)とすると、とのVc+c(MAx)は
〜 となる。ここでILは、第1図に示されている如く負荷
電流である。この跳ね上シは、一時的なものでいずれ、
第2図α■に示す如く電源102の電圧Eに収束する。
Next, when the output pulse of the gate driver 10 changes to LOW, that is, when the transistor 2 turns off, the voltage E of the power supply 102 also jumps due to the action of the wiring inductance 101, as shown in FIG. Now, if this maximum value is Vex (wAx), then Vc+c (MAX) is ~. Here, IL is the load current as shown in FIG. This bounce is temporary and will eventually occur.
The voltage converges to the voltage E of the power supply 102 as shown in FIG. 2 α■.

いま1(3)式よシ、Vcz(MAX)の跳ね上シ分Δ
Vcつを ΔVcw = Vc鵞MAX   E        
   ”・(4)として求めると、Δvc奮は、 となる。この(5)式に(2)式を代入すると、ΔV 
c vは、となる。この(6)式から、ゲートドライバ
ー0よシ出力されるゲートパルスオン時間Twが、C+
+Rsに対して大きな値でない場合には、跳ね上り分Δ
V c zは大きな値となシ、トランジスタ2の許容最
大コレクタ・エミッタ間電圧Vczwhx(許容)を越
えトランジスタ2を破壊してしまう。しだがって、 Vczwhx (許容)>E十ΔVc+c      
”17)という関係を有していなければならない。
Now, according to equation 1 (3), the jump amount Δ of Vcz (MAX) is
Vc ΔVcw = Vc MAX E
”・When calculated as (4), Δvc is as follows. Substituting equation (2) into equation (5), ΔV
c v becomes. From this equation (6), the gate pulse on time Tw output from gate driver 0 is C+
If it is not a large value with respect to +Rs, the jump amount Δ
If V c z is a large value, it will exceed the allowable maximum collector-emitter voltage Vczwhx (allowable) of transistor 2 and destroy transistor 2. Therefore, Vczwhx (tolerance)>E+ΔVc+c
``17).

いま、トランジスタ2のオン時間TwとCI!′fLs
の関係を Tw=CsRs とすると、跳ね上シミ圧ΔV c vは、となシ、トラ
ンジスタ2のオン時間TVとCgR,11の関係を、 Tw=30sRg とすると、跳ね上り電圧ΔV c zは、となシ、トラ
ンジスタ2のオン時間TwとCg Rsの関係を Tw=5CgRa とすると、跳ね上シミ圧ΔVc鳶は、 となる。ここで、0゜368Eは、スナバコンデンサ3
にチャージされている電圧を約63’16放電したこと
を、0.050Eは、約95チ放電したことを、0.0
07Eは、約99.3チ放電したととを童味している。
Now, the on time Tw and CI of transistor 2! 'fLs
If the relationship is Tw=CsRs, then the jump stain pressure ΔV c v is, and if the relationship between the on-time TV of transistor 2 and CgR,11 is Tw=30sRg, then the jump voltage ΔV c z is, Assuming that the relationship between the on-time Tw of the transistor 2 and CgRs is Tw=5CgRa, the upward stain pressure ΔVc is as follows. Here, 0°368E is the snubber capacitor 3
0.050E means that approximately 63'16 of the voltage charged in
07E is said to have been discharged for about 99.3 hours.

したがって、トランジスタ2のオン時間TwはCllR
11と同等程度以上であれば理論的には前記(7)式を
満足できる。そこで、トランジスタ2のオンパルス幅に
は、スナバの放電時定数CsR5に等しいか、それよシ
も大きいパルス幅Twを与える必要がある。
Therefore, the on time Tw of transistor 2 is CllR
Theoretically, the above equation (7) can be satisfied if the value is equal to or higher than 11. Therefore, it is necessary to give the on-pulse width of the transistor 2 a pulse width Tw that is equal to or larger than the snubber discharge time constant CsR5.

このよう左スナバ放電時定数CsR5よシも大きいパル
ス幅Twを得るため、従来、第3図に示す如きゲートパ
ルス発生装置が考案されている。
In order to obtain such a pulse width Tw larger than the left snubber discharge time constant CsR5, a gate pulse generator as shown in FIG. 3 has been devised.

図において、端子Goからはゲート制御信号がAND回
路201と、AND回路202と、カウンタ205のリ
セット端子に入力されている。このAND回路201に
は、発振器150からクロックパルスが入力されている
。このAND回路201の出力は、カウンタ205のカ
ウント入力端子に入力される。このカウンタ205は、
バイナリカウンタであり、出力信号は2進数として比較
器206に入力される。また、AND回路202の出力
は、OR回路203の一方の入力端子に入力されるよう
に構成されている。このOR回路203の他の入力端子
には、ワンショットマルチバイブレーク204の出力端
子が接続されている。
In the figure, a gate control signal is input from a terminal Go to an AND circuit 201, an AND circuit 202, and a reset terminal of a counter 205. A clock pulse is input to this AND circuit 201 from the oscillator 150. The output of this AND circuit 201 is input to a count input terminal of a counter 205. This counter 205 is
It is a binary counter, and the output signal is input to the comparator 206 as a binary number. Further, the output of the AND circuit 202 is configured to be input to one input terminal of the OR circuit 203. The other input terminal of this OR circuit 203 is connected to the output terminal of a one-shot multi-by-break 204.

このワンショットマルチバイブレータ2040入力端子
には、比較器206の出力信号が入力されるように構成
されている。また、この比較器206の出力は、AND
回路202の他の入力端子と、カウンタ205のホール
ド端子にそれぞれ入力するように構成されている。また
、比較器206には、比較基準データ設定器207から
出力される比較基準値が入力するように構成されている
。このAND回路201,202、OR回路203、ワ
ンショットマルチバイブレータ204、カウンタ205
、比較器206、比較基準データ設定器207によって
ゲート・オン・オフ制御パルス発生装置20.0が構成
されている。
The one-shot multivibrator 2040 is configured to receive an output signal from the comparator 206 at its input terminal. Also, the output of this comparator 206 is AND
The signal is configured to be input to another input terminal of the circuit 202 and a hold terminal of the counter 205, respectively. Further, the comparator 206 is configured to receive a comparison reference value output from the comparison reference data setting device 207. The AND circuits 201 and 202, the OR circuit 203, the one-shot multivibrator 204, and the counter 205
, comparator 206, and comparison reference data setter 207 constitute a gate on/off control pulse generator 20.0.

次に第3図図示回路の動作について説明する。Next, the operation of the circuit shown in FIG. 3 will be explained.

まず、端子Goからは、第4図(ト)に示す如きゲート
制御信号が入力される。一方、発振器150から出力さ
れるクロック信号がAND回路201に入力される。こ
のAND回路201においては、発振器150から出力
されるクロック信号と、第4図(イ)に示す如きゲート
制御信号との理論積をとシ、このAND回路201より
出力されるパルス信号を、カウンタ205はカウントす
る。したがって、このカウンタ205においては、第4
図(4)のHIGHの時間幅をカウントしている。この
カウンタ205からは、第4図(6)のaに示す如きカ
ウント値QCNが出力され、比較器206において、比
較基準データ設定器207から出力される第4図03)
のbに示す比較基準値QCRと比較される。この比較器
206は、カウンタ205からの出力が、比較基準デー
タ設定器207からの出力値よシも大きいときにのみ第
4図(0に示す如く。
First, a gate control signal as shown in FIG. 4 (G) is inputted from the terminal Go. On the other hand, a clock signal output from oscillator 150 is input to AND circuit 201 . This AND circuit 201 performs the theoretical product of the clock signal output from the oscillator 150 and the gate control signal as shown in FIG. 205 counts. Therefore, in this counter 205, the fourth
The HIGH time width in Figure (4) is counted. This counter 205 outputs a count value QCN as shown in a in FIG. 4(6), and the count value QCN as shown in a in FIG.
It is compared with the comparison reference value QCR shown in b. This comparator 206 operates only when the output from the counter 205 is larger than the output value from the comparison reference data setter 207, as shown in FIG. 4 (0).

HIGHの信号を出力する。この比較器206からの出
力によって、カウンタ205のカウント値をホールドす
る。このカウンタ205は端子G。
Outputs a HIGH signal. The count value of the counter 205 is held by the output from the comparator 206. This counter 205 is connected to terminal G.

から入力されるゲート制御信号の立ち下シでリセ(9) ツトされる。Reset at the falling edge of the gate control signal input from (9) be tested.

また、比較器206から出力される第4図(Qに示す如
き信号の立ち上シによって、ワンショットマルチバイブ
レータ204からは第4図0に示す如き一定のパルス幅
の信号を出力する。このワンショットマルチバイブレー
タ204から出力される第4図0に示す如き信号と、A
ND回路202からの出力信号との論理和がとられ、O
R回路203から、第4図(ト)に示す如きドライバ入
力信号が出力される。
Furthermore, in response to the rise of the signal output from the comparator 206 as shown in FIG. 4 (Q), the one-shot multivibrator 204 outputs a signal with a constant pulse width as shown in FIG. A signal as shown in FIG. 4 0 outputted from the shot multivibrator 204 and A
A logical sum is taken with the output signal from the ND circuit 202, and O
The R circuit 203 outputs a driver input signal as shown in FIG. 4 (G).

ところで、いま、発振器150から出力されるクロック
CLKの周期をTelとし、端子Goに入力されるゲー
ト制御信号D1のHIGH時間幅をTnlとすると、 TDI > TCLICX Q CR−(11)の条件
を満足するときのみ、a>bとなるので、TDIが狭い
幅であれば、比較器206からの出力はなく、ワンショ
ットマルチバイブレータ204から信号は出力されない
。また、TDIが広くなると、OR回路203からドラ
イバ入力信号が出力(10) される。なお、比較器206から出力される信号のパル
ス幅が狭くなっても、ドライバ入力信号は狭い幅となる
ことはない。これは、ワンショットマルチバイブレータ
204の働きによるものである。
By the way, if the period of the clock CLK output from the oscillator 150 is Tel, and the HIGH time width of the gate control signal D1 input to the terminal Go is Tnl, then the condition TDI > TCLICX Q CR-(11) is satisfied. Since a>b holds only when TDI is narrow, there is no output from comparator 206 and no signal is output from one-shot multivibrator 204. Furthermore, when TDI becomes wider, the OR circuit 203 outputs a driver input signal (10). Note that even if the pulse width of the signal output from the comparator 206 becomes narrow, the width of the driver input signal does not become narrow. This is due to the action of the one-shot multivibrator 204.

このように、第3図図示従来回路においては、ワンショ
ットマルチバイブレータ204が直接ゲート制御信号に
接続されていないので、ノイズとして入って来たゲート
制御信号に対し誤ってオンパルスを出力する事がない。
In this way, in the conventional circuit shown in FIG. 3, the one-shot multivibrator 204 is not directly connected to the gate control signal, so there is no chance of accidentally outputting an on-pulse in response to the gate control signal that comes in as noise. .

しかしながら、回路が複雑となシ、ノ・−ド量が多いた
め高価になるという欠点を有している。
However, it has the disadvantage that the circuit is complicated and the number of nodes is large, making it expensive.

また、ワンショットマルチバイブレータを用いているた
め、ゲート・オン・オフ制御パルス発生装置に入ってき
たノイズに対しては対処し得るが、ワンショットマルチ
バイブレータそのものに入るノイズに対しては、誤動作
を生じるという欠点を有している。
In addition, since a one-shot multivibrator is used, it is possible to deal with noise that enters the gate on/off control pulse generator, but noise that enters the one-shot multivibrator itself can cause malfunction. It has the disadvantage that it occurs.

さらに、ワンショットマルチバイブレータは、その動作
時間を決定するのに、コンデンサや抵抗(11) 等の部品を必要とするため、高集積IC化が困難である
という欠点を有している。
Furthermore, the one-shot multivibrator requires components such as a capacitor and a resistor (11) to determine its operating time, so it has the disadvantage that it is difficult to make it into a highly integrated IC.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は、簡単な回路でモータ等の機器のオン・
オフ制御を行う自己消弧型スイッチング素子をノイズに
よシ誤動作させることのないゲート・オン・オフ制御パ
ルス発生装置を提供することにある。
An object of the present invention is to turn on/off equipment such as motors with a simple circuit.
It is an object of the present invention to provide a gate on/off control pulse generator that does not cause a self-extinguishing switching element that performs off control to malfunction due to noise.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

本発明は、ゲート制御信号をスナバ回路の放電時間と同
−又はそれ以上の時間幅をもつクロックパルスによって
量子化し、該クロックパルスの整数倍のパルス信号に変
換して前記自己消弧型スイッチング素子のゲート信号と
することによシ、回路を簡単化し誤動作させることがな
いようにしようというものである。
The present invention quantizes the gate control signal using a clock pulse having a time width equal to or longer than the discharge time of the snubber circuit, converts the gate control signal into a pulse signal that is an integral multiple of the clock pulse, and then converts the gate control signal into a pulse signal that is an integral multiple of the clock pulse. The idea is to simplify the circuit and prevent malfunctions by using the gate signal as the gate signal.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下、本発明の実施例について説明する。 Examples of the present invention will be described below.

第5図には、本発明の一実施例が示されている。FIG. 5 shows an embodiment of the invention.

図において、ゲート制御信号の入力される端子(12) Goには、フリップフロップ301のD入力端子と、A
ND回路302の一方の入力端子が接続されている。こ
のフリップフロップ301のT入力端子には発振器25
0から出力されるクロック信号CLKが入力されている
。また、このフリップフロップ301の出力Q端子には
AND回路302の他方の入力端子が接続されている。
In the figure, the terminal (12) Go to which the gate control signal is input is connected to the D input terminal of the flip-flop 301 and the A
One input terminal of the ND circuit 302 is connected. The oscillator 25 is connected to the T input terminal of this flip-flop 301.
A clock signal CLK output from 0 is input. Further, the output Q terminal of this flip-flop 301 is connected to the other input terminal of an AND circuit 302.

このAND回路302の出力端子にはフリップフロップ
303のD入力端子が接続されている。このフリップフ
ロップ303のT入力端子には、発振器250から出力
されるクロック信号CLKが入力されている。また、こ
のフリップフロップ303の出力Q端子には端子Sが接
続されている。この端子Sは第1図図示端子Sと同一で
ある。したがって、この端子Sにはゲートドライバ10
以降の回路が接続されている。なお、フリップフロップ
301゜303は共にエツジトリガDaフリップフロッ
プであシ、D入力の状態をクロック人力T端子の立上シ
によってラッチするものである。
The output terminal of this AND circuit 302 is connected to the D input terminal of a flip-flop 303. A clock signal CLK output from the oscillator 250 is input to the T input terminal of the flip-flop 303. Further, a terminal S is connected to the output terminal Q of this flip-flop 303. This terminal S is the same as the terminal S shown in FIG. Therefore, this terminal S has a gate driver 10
The following circuits are connected. The flip-flops 301 and 303 are both edge trigger Da flip-flops, and the state of the D input is latched by the rising edge of the clock T terminal.

このフリップフロップ301,303と、AND(13
) 回路30企によってゲート・オン・オフ制御パルス発生
装置300が構成されている。
These flip-flops 301, 303 and AND(13
) A gate on/off control pulse generator 300 is configured by the circuit 30.

このように構成されるものであるから、いま、端子Go
に第6図囚に示す如きゲート制御信号が入力され、発振
器250からは、第6図■に示す如きクロック信号が入
力されていると、フリップフロップ301においては、
ゲート制御信号D1をクロック信号の立ち上シでトリガ
ホールドし、ゲート制御信号のLOWになった直後のク
ロック信号によってリセットされる信号を出力する。す
なわち、フリップフロップ301は第6図(Qに示す如
き信号を出力端子Qよシ出力する。このフリップフロッ
プ301の出力信号はAND回路302において、第6
図(4)に示す如きゲート制御信号との論理積値がとら
れ7リツプフロツプ303のD入力端子に入力される。
Since it is configured in this way, the terminal Go
When a gate control signal as shown in FIG. 6 is input to the oscillator 250, and a clock signal as shown in FIG.
The gate control signal D1 is triggered and held at the rising edge of the clock signal, and a signal that is reset by the clock signal immediately after the gate control signal becomes LOW is output. That is, the flip-flop 301 outputs a signal as shown in FIG.
The AND value with the gate control signal as shown in FIG.

したがって、AND回路302からは第6図■に示す如
き信号が出力される。この信号に基づきフリップフロッ
プ303は、発振器250から出力されるクロック信号
の立ち上シでトリガホールドし、AND回路302から
(14) 出力される信号のLOWになった直後のクロック信号に
よってリセットされる第6図[F]に示す如き信号を出
力する。
Therefore, the AND circuit 302 outputs a signal as shown in FIG. Based on this signal, the flip-flop 303 holds the trigger at the rising edge of the clock signal output from the oscillator 250, and is reset by the clock signal immediately after the signal output from the AND circuit 302 (14) becomes LOW. A signal as shown in FIG. 6 [F] is output.

なお、この発振器250から出力されるクロックパルス
の周期は、本実施例においては、スナバ回路の放電時間
と同一となっている。
Note that the period of the clock pulse output from this oscillator 250 is the same as the discharging time of the snubber circuit in this embodiment.

したがって、第6図囚のaの如きゲート制御信号に対し
ては、第6図[F]に示す如くドライバ入力信号が出力
されるが、第6図(6)のbに示す如き第6図(2)に
示されるクロックCLKの周期1クロック分以下のゲー
ト制御信号はフリップフロップ301を動作させること
がなくドライバ入力信号は出力されない。また、第6図
(4)のCに示す如くゲート制御信号がクロックCLK
の2周期間にまたがった場合には、フリップフロップ3
01は、第6図(Qの如く作動しクロック1周期分のパ
ルスが出力されるが、フリップフロップ303が作動す
ることがなく第6図[F]に示す如く出力はされない。
Therefore, in response to a gate control signal such as a in FIG. 6, a driver input signal as shown in FIG. 6 [F] is output, but a driver input signal as shown in FIG. The gate control signal shown in (2) whose period is less than one clock of the clock CLK does not operate the flip-flop 301 and the driver input signal is not output. In addition, as shown in C of FIG. 6 (4), the gate control signal is clocked by the clock CLK.
, the flip-flop 3
01 operates as shown in FIG. 6 (Q) and outputs a pulse for one clock cycle, but the flip-flop 303 does not operate and no output is made as shown in FIG. 6 [F].

このように、ゲート制御信号は1クロック分以上のパル
ス幅がなければ、ドライバ入力信号は(15) 出力されないことになる。このように、ノイズのような
信号に対して誤動作することがなくなる。
In this way, unless the gate control signal has a pulse width of one clock or more, the driver input signal (15) will not be output. In this way, malfunctions due to signals such as noise are prevented.

このように、本実施例は、クロック周期をスナバ放電時
定数Tanに合せ、このクロック信号によってゲート制
御信号をチョッピングしているため、任意のゲート制御
信号は、前記Tcmのクロック周期TcLxのn個分と
なる。したがって、ゲート制御信号の時間幅をTC!?
Lとすると、TC!TL = n−TCLK     
   ・・・(12)となる。ことでnは、Tcrbの
幅に比例した0゜1.2.3・・・という正の整数であ
る。すなわち、クロック周期TcLtが最小のゲート制
御信号単位となる。
In this way, in this embodiment, the clock period is adjusted to the snubber discharge time constant Tan, and the gate control signal is chopped using this clock signal. It will be a minute. Therefore, the time width of the gate control signal is TC! ?
If L, then TC! TL = n-TCLK
...(12). Therefore, n is a positive integer of 0°1.2.3... proportional to the width of Tcrb. That is, the clock period TcLt is the minimum gate control signal unit.

したがって、本実施例によれば、ゲート制御信号の最小
単位をスナバの放電時定数に等しいか、又は、それ以上
とする事によって無制限な狭巾ゲート制御信号を除去す
ることができる。
Therefore, according to this embodiment, by making the minimum unit of the gate control signal equal to or greater than the discharge time constant of the snubber, it is possible to eliminate unlimited narrow gate control signals.

第7図には、本発明の別な実施例が示されている。FIG. 7 shows another embodiment of the invention.

本実施例は、第5図図示ゲート・オン・オフ制(16) 御パルス発生装置300を6個(n個)並列に並べたも
ので、6個(n個)のゲート制御信号を処理できるよう
にしたものである。また、発振器350は、発振器25
0のクロック信号周期T(!I、にのn′倍の周期のク
ロック信号を出力するものであシ、1/n′分周回路4
00によって元のTct、xに戻している。これは、前
記(12)式を変形してとしたものである。
In this embodiment, six (n) gate control pulse generators 300 (16) shown in FIG. 5 are arranged in parallel, and can process six (n) gate control signals. This is how it was done. Further, the oscillator 350 is the oscillator 25
The 1/n' frequency dividing circuit 4 outputs a clock signal with a period n' times the clock signal period T (!I, 0).
00 returns to the original Tct, x. This is a modification of the above equation (12).

したがって、本実施例によれば、第5図図示実施例と同
一の効果を得ることができる。
Therefore, according to this embodiment, the same effects as the embodiment shown in FIG. 5 can be obtained.

第8図には、本発明の他の実施例が示されている。Another embodiment of the invention is shown in FIG.

図において、端子Goには、シフトレジスタ501のD
入力端子が接続されている。このシフトレジスタ501
0T入力端子には発振器250から出力されるクロック
信号CLKが入力されており、このシフトレジスタ50
1の出力端子Q1〜QNには、AND回路502と、N
AND回路(17) 503とが接続されている。このAND回路502の出
力はR8フリップフロップ5040セツト端子Sに入力
され、NAND回路503の出力はRSフリップフロッ
プ504のリセット端子Rに入力される。この7リツプ
70ツブ504の出力Q端子には端子Sが接続されてい
る。この端子Sには第1図に示す如くゲートドライバ1
0以降の回路が接続される。
In the figure, the terminal Go has D of the shift register 501.
Input terminal is connected. This shift register 501
A clock signal CLK output from the oscillator 250 is input to the 0T input terminal, and the shift register 50
1 output terminals Q1 to QN are connected to an AND circuit 502 and an N
An AND circuit (17) 503 is connected. The output of this AND circuit 502 is input to the set terminal S of the R8 flip-flop 5040, and the output of the NAND circuit 503 is input to the reset terminal R of the RS flip-flop 504. A terminal S is connected to the output Q terminal of this 7-lip 70 tube 504. This terminal S has a gate driver 1 as shown in FIG.
Circuits after 0 are connected.

このシフトレジスタ501と、AND回路502と、N
AND回路503と、RSフリップフロップ504とに
よってゲート・オン・オフ制御パルス発生装置500が
構成されている。
This shift register 501, the AND circuit 502, and the N
A gate on/off control pulse generator 500 is configured by an AND circuit 503 and an RS flip-flop 504.

次に、本実施例の動作を第9図を用いて、4段のシフト
レジスタで説明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained using a four-stage shift register with reference to FIG.

発振器250から第9図囚に示す如き信号がシフトレジ
スタ501に入力されている。いま、端子Goには第9
図■に示す如きゲート制御信号が出力されると、ゲート
制御信号HIGHになった直後のクロック信号CLKの
立ち上ルによってシフトレジスタ501の出力端子Q1
からは第9図(18) 0に示す如きHIGHの信号が出力される。この出力端
子Q1は、ゲート制御信号のLOWをクロック信号CL
Kの立ち上シでとらえてLOWに下る。シフトレジスタ
501の出力端子Q2の出力は、出力端子Q1の出力信
号に基づきクロック信号によって出力端子Qlからの出
力同様第9図■に示す如き信号が出力される。同様にし
て出力Q3端子からは第9図■に示す如き信号が出力さ
れ、出力Q4端子からは第9図■に示す如き信号が出力
される。このように、シフトレジスタ501の出力端子
Ql−Q4は、幅は同じであるが、立ち上シがクロック
1周期ずつずれた信号として出力される。この出力が、
AND回路502において論理積がとられ、第9図0に
示す如き信号が出力される。また、NAND回路503
からは、第9図0に示す如き信号が出力される。この第
9図日に示す如き信号の立ち上シで立ち上シ、第9図0
に示す如き信号の立ち上シで立ち下る第9図(I)に示
す如き信号がR,8フリツプフロツプ504の出力端子
Qから出力される。このRSフリツプフ(19) ロッゾ504からの出力信号がドライバー人力信号とな
る。これは、前記(12)式を変形した。
A signal as shown in FIG. 9 is input from the oscillator 250 to the shift register 501. Now, terminal Go has the 9th
When a gate control signal as shown in FIG.
A HIGH signal as shown in FIG. 9 (18) 0 is output from. This output terminal Q1 outputs the LOW gate control signal to the clock signal CL.
Catch it on K's rise and go down to LOW. The output terminal Q2 of the shift register 501 receives a clock signal based on the output signal of the output terminal Q1, and similarly to the output terminal Ql, a signal as shown in FIG. 9 is output. Similarly, a signal as shown in FIG. 9 is output from the output Q3 terminal, and a signal as shown in FIG. 9 is output from the output Q4 terminal. In this way, the output terminals Ql-Q4 of the shift register 501 have the same width, but are output as signals whose rising edges are shifted by one clock cycle. This output is
An AND circuit 502 performs a logical product and outputs a signal as shown in FIG. 90. In addition, the NAND circuit 503
A signal as shown in FIG. 90 is outputted from the circuit. At the rising edge of the signal as shown in this figure 9,
A signal as shown in FIG. 9(I) which falls at the rising edge of the signal shown in FIG. The output signal from this RS flippuff (19) Rozzo 504 becomes the driver's manual signal. This is a modification of the above equation (12).

に相当するもので、発振器の周波数をn′倍して(周期
は1/n′倍)、クロック信号を作シ、ゲート制御をサ
ンプルし、そのゲート制御信号をn′個数える事を示し
ている。本実施例においてシフトレジスタのシフト段数
を4段としているが、この段数は前記(14)式のn′
でアシ、クロック周期TCLKは、TCI、に/ ”と
なる様に発振器250の周波数は選ばれている。
This is equivalent to n' times the oscillator frequency (the period is 1/n' times), generates a clock signal, samples the gate control, and counts n' gate control signals. There is. In this embodiment, the number of shift stages of the shift register is set to four, and this number of stages is equal to n' in equation (14) above.
The frequency of the oscillator 250 is selected so that the clock period TCLK is TCI.

なお、本実施例においては、ゲート制御信号のHIGH
レベルが第9図面に示す如く4クロック分続かなければ
RSフリップフロップ504はセットされないので、カ
ットされることになる。
Note that in this embodiment, when the gate control signal is HIGH
If the level does not last for four clocks as shown in the ninth drawing, the RS flip-flop 504 will not be set and will be cut.

したがって、本実施例によれば、前述の実施例と同様の
効果を得ることができる。
Therefore, according to this embodiment, it is possible to obtain the same effects as those of the above-mentioned embodiments.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明によれば、簡単な(20) 回*+モータ等の機器のオン・オフ制御を行う自己消弧
型スイッチング素子をノイズによシ誤動作させることが
ないようにすることができる。
As explained above, according to the present invention, it is possible to prevent a self-extinguishing switching element that performs simple (20) times*+ on/off control of equipment such as a motor from malfunctioning due to noise. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の適用される装置の回路図、第2図は第
1図の波形図、第3図は従来のゲート・オン・オフ制御
パルス発生装置の回路図、第4図は第3図のタイムチャ
ート、第5図は本発明の実施例を示す回路図、第6図は
第5図のタイムチャート、第7図は本発明の他の実施例
を示す図、第8図は本発明の別の実施例を示す図、第9
図は第8図のタイムチャートである。 250.350・・・発振器、300,500・・・ゲ
ート・オン・オフ制御パルス発生装置、301−303
・・・7リツプフロツプ、302・・・AND回路。 代理人 弁理士 鵜沼辰之 (21) 草 I 目 $2 日
FIG. 1 is a circuit diagram of a device to which the present invention is applied, FIG. 2 is a waveform diagram of FIG. 1, FIG. 3 is a circuit diagram of a conventional gate-on-off control pulse generator, and FIG. 3 is a time chart, FIG. 5 is a circuit diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 6 is a time chart of FIG. 5, FIG. 7 is a diagram showing another embodiment of the present invention, and FIG. Figure 9 showing another embodiment of the present invention
The figure is the time chart of FIG. 250.350... Oscillator, 300,500... Gate on/off control pulse generator, 301-303
...7 lip-flop, 302...AND circuit. Agent Patent attorney Tatsuyuki Unuma (21) Grass I, $2 days

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、コンデンサと抵抗とダイオードによって構成される
スナバ回路が並列に接続されモータ等の負荷をチョッピ
ングする自己消弧型スイッチング素子をゲート制御信号
に基づいてゲートドライバを介してオン・オフするもの
において、上記ゲート制御信号を上記スナバ放電時定数
以上の周期のクロックパルスによって量子化し該クロッ
クパルスの整数倍のパルス信号として上記ゲートドライ
バに出力することを特徴とするゲート・オン・オフ制御
パルス発生装置。
1. In a device in which a snubber circuit consisting of a capacitor, a resistor, and a diode is connected in parallel and a self-extinguishing switching element that chops a load such as a motor is turned on and off via a gate driver based on a gate control signal, A gate on/off control pulse generator characterized in that the gate control signal is quantized by a clock pulse having a cycle equal to or longer than the snubber discharge time constant and outputted to the gate driver as a pulse signal having an integral multiple of the clock pulse.
JP10528083A 1983-06-13 1983-06-13 Generator of gate on/off control pulse Pending JPS59230325A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10528083A JPS59230325A (en) 1983-06-13 1983-06-13 Generator of gate on/off control pulse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10528083A JPS59230325A (en) 1983-06-13 1983-06-13 Generator of gate on/off control pulse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59230325A true JPS59230325A (en) 1984-12-24

Family

ID=14403259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10528083A Pending JPS59230325A (en) 1983-06-13 1983-06-13 Generator of gate on/off control pulse

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230325A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521550A (en) * 1994-12-23 1996-05-28 At&T Corp. Digital circuitry for noise blanking

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521550A (en) * 1994-12-23 1996-05-28 At&T Corp. Digital circuitry for noise blanking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5204863A (en) Device for monitoring the operation of a microprocessor system, or the like
US6683481B1 (en) Power on reset generator circuit providing hysteresis in a noisy power environment
CN109742937B (en) Soft start circuit with digital logic multiplexing control
US3958182A (en) Electronic circuit for supplying energizing pulses of predetermined duration to an electric motor
JPS59230325A (en) Generator of gate on/off control pulse
JPH01174268A (en) Detector for instantaneous disconnection of dc power supply
JPH06308585A (en) Photoelectric current frequency converting circuit
US5614872A (en) Semiconductor device having CR oscillation circuit and reset circuit
JPH1131968A (en) Analog-to-digital converter
KR930008110Y1 (en) Automatic resetting apparatus for microcomputer
SU974581A1 (en) Timer
JPS6116590Y2 (en)
JPH039393Y2 (en)
KR100446276B1 (en) Pulse signal generator
SU1559333A1 (en) Pulsing dc voltage regulation
JP3271545B2 (en) Malfunction prevention circuit when power supply voltage rises
SU451958A1 (en) Device for fixing instantaneous pulse value
JPH077910B2 (en) Power-on reset circuit
JPS62269415A (en) Power-on reset circuit
JP3010708B2 (en) Pulse generator
JPS6243390Y2 (en)
JPH0161261B2 (en)
JPH06350421A (en) Photodetector
SU1525868A1 (en) Variable pulser
JPH05143199A (en) Resetting circuit