JPS59229812A - アモルフアス金属製カツトコアの製造方法 - Google Patents
アモルフアス金属製カツトコアの製造方法Info
- Publication number
- JPS59229812A JPS59229812A JP10417983A JP10417983A JPS59229812A JP S59229812 A JPS59229812 A JP S59229812A JP 10417983 A JP10417983 A JP 10417983A JP 10417983 A JP10417983 A JP 10417983A JP S59229812 A JPS59229812 A JP S59229812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shape
- cut
- resin
- laminated
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0206—Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
- H01F41/0213—Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)
- H01F41/0226—Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s) from amorphous ribbons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は磁性体用アモルファス金属薄帯からなる屈曲積
層体をその磁気特性を低下させることなく切断すること
によるカットコアの製造方法に関する。
層体をその磁気特性を低下させることなく切断すること
によるカットコアの製造方法に関する。
アモルファス・金属は金属を融解状態から、結晶化を経
ないままに固化させて得られるものであるため、超高速
の冷却処理による固化の結果、最も通常的には、薄帯状
、薄膜状又は細粉状で得られる。
ないままに固化させて得られるものであるため、超高速
の冷却処理による固化の結果、最も通常的には、薄帯状
、薄膜状又は細粉状で得られる。
中でも、磁性体用アモルファス金属(単−金属及び合金
の何れでも可)薄帯は高周波領域の鉄損が小さいという
特徴を有し、各種の電気機器、例えば、トランス、モー
ター、発電機、計器等の鉄芯(コア)として極めて有用
であることが見出されている。
の何れでも可)薄帯は高周波領域の鉄損が小さいという
特徴を有し、各種の電気機器、例えば、トランス、モー
ター、発電機、計器等の鉄芯(コア)として極めて有用
であることが見出されている。
ところが、磁性体用アモルファス金属薄帯は常識に反し
て結晶質金属、例えばケイ素鋼板よりも4〜5倍硬り、
シかも電気機器の磁性材料として用いる分野の中には、
焼鈍しを要するものがあって、この処理により硬いばか
りか脆くなるので、通常の切断手段だけによっては、磁
気特性を実質的に低下させることなく積層体を切断する
ことは殆んど不可能と考えられていた。しかも、用途に
よっては切断面同士を突合わせた場合に、その間隙から
光線が洩れているか否かを肉眼では識別できない程度に
切口の平滑性が要求される。
て結晶質金属、例えばケイ素鋼板よりも4〜5倍硬り、
シかも電気機器の磁性材料として用いる分野の中には、
焼鈍しを要するものがあって、この処理により硬いばか
りか脆くなるので、通常の切断手段だけによっては、磁
気特性を実質的に低下させることなく積層体を切断する
ことは殆んど不可能と考えられていた。しかも、用途に
よっては切断面同士を突合わせた場合に、その間隙から
光線が洩れているか否かを肉眼では識別できない程度に
切口の平滑性が要求される。
本発明者等はアモルファス金属積層体を切断時に形状変
化が実質的に生じない状態におけば、切断による磁気特
性の低下を防止できるのではないかと考えて各種検討の
結果、本発明に到達した。
化が実質的に生じない状態におけば、切断による磁気特
性の低下を防止できるのではないかと考えて各種検討の
結果、本発明に到達した。
本発明の方法によれば、該積層体を磁気特性を保存しな
がら切断できるばかりでなく、切口の高度な平滑性をも
併せ実現できる。
がら切断できるばかりでなく、切口の高度な平滑性をも
併せ実現できる。
本発明は磁性体用アモルファス金R薄帯の屈曲積層体の
少なくとも内側に、同化可能な形状固定材料を緊密に充
填し、次に固化させることにより積層の形状を固定した
後、切断することを特徴とするカットコアの製造方法に
関するものである。
少なくとも内側に、同化可能な形状固定材料を緊密に充
填し、次に固化させることにより積層の形状を固定した
後、切断することを特徴とするカットコアの製造方法に
関するものである。
もちろん、屈曲体の外側をも固定材料で併せ固定するこ
とは差支えない。
とは差支えない。
本発明方法の最重要点は積層体の形状固定を既製の中子
の嵌装ではなく、樹脂等の充填によって行なうようにし
た点にある。その結果、形状固定用材料が屈曲体表面の
状態または形状によらず、咳面に極めて高度に密着する
ことができ、しかも充填に際して屈曲体にほとんど歪を
生じさせることがなく、しかも切断による変形が生じな
い点である。本発明における「形状固定」とはこの程度
の確実な固定をいう。
の嵌装ではなく、樹脂等の充填によって行なうようにし
た点にある。その結果、形状固定用材料が屈曲体表面の
状態または形状によらず、咳面に極めて高度に密着する
ことができ、しかも充填に際して屈曲体にほとんど歪を
生じさせることがなく、しかも切断による変形が生じな
い点である。本発明における「形状固定」とはこの程度
の確実な固定をいう。
木製中子等を嵌装する従来法をアモルファスコアに対し
て追試すると、コアと中子との間に肉眼では認め得るほ
どの間隙がないにもかかわらず、切断を行なった際、切
口の不整、金属層の「反り」および「めくれ」等が生じ
て、使用に耐えない状態をきたした。一旦このような変
形が生じた以上、変形を修復するとか、不整端面を研磨
するとかしてもコアの磁気特性を切断前の水準に回復さ
せることはできない。
て追試すると、コアと中子との間に肉眼では認め得るほ
どの間隙がないにもかかわらず、切断を行なった際、切
口の不整、金属層の「反り」および「めくれ」等が生じ
て、使用に耐えない状態をきたした。一旦このような変
形が生じた以上、変形を修復するとか、不整端面を研磨
するとかしてもコアの磁気特性を切断前の水準に回復さ
せることはできない。
なお、中子方式には、さらに、
■中子を被嵌装体に高度に密着させるように製作するこ
とは困難 ■中子が精密である程、被表装体への着脱困難を来たし
、肴説時に磁気特性低下を生じさせやすい などの本質的問題点が潜んでいるが、本発明の方法によ
るとこれらの問題点も解決することができる。
とは困難 ■中子が精密である程、被表装体への着脱困難を来たし
、肴説時に磁気特性低下を生じさせやすい などの本質的問題点が潜んでいるが、本発明の方法によ
るとこれらの問題点も解決することができる。
本発明において用いられる金属積層体の形状固定用材料
としては、切断時に固状を呈する物質であって、充填時
には液状又はグリース状を呈するものであればその種類
を問わない。この形状固定用材料は、切断時すなわち固
化後は、積層体に加えられる切断刃の衝撃および押圧力
に抗して積層体の形状を保持する機能を果すべきことか
ら変形し難い合成物質であって、しかも衝撃によって破
砕され難い粘結性を備えていることを要する。また、充
填時に液状またはグリース状(ペースト状)であるとい
う条件は、物質それ自身が液状またはグリース状を呈す
る場合ばかりでなく、それ自体は固状であっても、適当
な溶媒の添加又は加熱等によってこの状態に変えること
ができ、切断時には再び上記の固状に、戻り得る場合を
も含むものである。
としては、切断時に固状を呈する物質であって、充填時
には液状又はグリース状を呈するものであればその種類
を問わない。この形状固定用材料は、切断時すなわち固
化後は、積層体に加えられる切断刃の衝撃および押圧力
に抗して積層体の形状を保持する機能を果すべきことか
ら変形し難い合成物質であって、しかも衝撃によって破
砕され難い粘結性を備えていることを要する。また、充
填時に液状またはグリース状(ペースト状)であるとい
う条件は、物質それ自身が液状またはグリース状を呈す
る場合ばかりでなく、それ自体は固状であっても、適当
な溶媒の添加又は加熱等によってこの状態に変えること
ができ、切断時には再び上記の固状に、戻り得る場合を
も含むものである。
この形状固定用材料として用いるのに好適な物質の例と
して樹脂を挙げることができる。しかし、この形状固定
用材料は、樹脂に限らず、切断時において曲げ強度(A
STM D 790により測定)250kG/Cl1
r以上でしかも圧縮強度(ASTM D695により
10%歪点で測定) 300kQ/cm以上の強度を
示すものであれば、いわゆる樹脂、ゴム、切断を妨害し
ない充填剤入りのそれらであるかが否かを問わず、本発
明の形状固定用材料として好適である。
して樹脂を挙げることができる。しかし、この形状固定
用材料は、樹脂に限らず、切断時において曲げ強度(A
STM D 790により測定)250kG/Cl1
r以上でしかも圧縮強度(ASTM D695により
10%歪点で測定) 300kQ/cm以上の強度を
示すものであれば、いわゆる樹脂、ゴム、切断を妨害し
ない充填剤入りのそれらであるかが否かを問わず、本発
明の形状固定用材料として好適である。
熱硬化性樹脂の好適例としては、エポキシ樹脂、フェノ
ール樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、グリプタール
樹脂、ポリイミド樹脂等である。これらの樹脂はその最
大強度を発揮する必要はなく、前記の曲げ強度および圧
縮強度の双方を充足すれば好適材料に含めろる。
ール樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、グリプタール
樹脂、ポリイミド樹脂等である。これらの樹脂はその最
大強度を発揮する必要はなく、前記の曲げ強度および圧
縮強度の双方を充足すれば好適材料に含めろる。
熱可塑性樹脂としては、高密度ポリスチレン、ポリスル
ホン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
フェニレンエーテル、ポリカーボネート、A2B等をあ
げることができる。もちろん、これらの2種以上の混合
物であってもよい。
ホン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
フェニレンエーテル、ポリカーボネート、A2B等をあ
げることができる。もちろん、これらの2種以上の混合
物であってもよい。
本発明方法においては、通常、磁性体用アモルファス金
属薄帯を巻重ねて作られた環状積層体の内側に固定用材
料を充填して固定後、環状積層体を切断して、一対のカ
ットコアを製作するが、対象は環状体に限らず、不同長
の薄帯を曲げて積層し形成したU型体の内側に固定材料
を充填して固定し、その不整部分を切除し、2個組合せ
て一対のカットコアとすることもできる。また、固定用
材料は環状体または0字体の外側にも施し得る。
属薄帯を巻重ねて作られた環状積層体の内側に固定用材
料を充填して固定後、環状積層体を切断して、一対のカ
ットコアを製作するが、対象は環状体に限らず、不同長
の薄帯を曲げて積層し形成したU型体の内側に固定材料
を充填して固定し、その不整部分を切除し、2個組合せ
て一対のカットコアとすることもできる。また、固定用
材料は環状体または0字体の外側にも施し得る。
すなわち、環状体または0字体を容器中の固定用材料中
に浸漬し、固化後に容器ごと、または容器から取出して
切断することができる。
に浸漬し、固化後に容器ごと、または容器から取出して
切断することができる。
(実施例1)
アモルファス磁性体薄帯[商品名; Metg+as2
6058 G (アメリカ国、アライド社製)、幅5I
IIR11厚さ0.02〜0.025n+m) ]を巻
重ねてなる環状積層体く長内径64.5mm、短内径4
5,0111111.積層厚14.0nun)を略水平
に置き、その内側にエポキシ樹脂R−140[三井石油
化学エポキシ■製] ioogにアミン系硬化剤Q−6
91[三井石油化学エポキシ■製]30Qを常温で十分
に混合してなる液状物を注入し、室温で24時間硬化さ
せた。なお、このエポキシ樹脂R−140の硬化後の曲
げ強度は340kMcm’ (ASTMD790による
)、圧縮強度は480kg/CCl1l(AST D
695により、10%歪点で測定)であった。
6058 G (アメリカ国、アライド社製)、幅5I
IIR11厚さ0.02〜0.025n+m) ]を巻
重ねてなる環状積層体く長内径64.5mm、短内径4
5,0111111.積層厚14.0nun)を略水平
に置き、その内側にエポキシ樹脂R−140[三井石油
化学エポキシ■製] ioogにアミン系硬化剤Q−6
91[三井石油化学エポキシ■製]30Qを常温で十分
に混合してなる液状物を注入し、室温で24時間硬化さ
せた。なお、このエポキシ樹脂R−140の硬化後の曲
げ強度は340kMcm’ (ASTMD790による
)、圧縮強度は480kg/CCl1l(AST D
695により、10%歪点で測定)であった。
得られたコアをその軸を含む平面内において、レジノイ
ドブレードを装置した回転刃で樹脂ごと切断し、半月形
のコア一対を得た。これら両片の内側に残るエポキシ樹
脂を掻き落とすことにより182gのコア(一対で)が
得られた。なお、コアからエポキシ樹脂を掻き落とす際
には、コアに歪を生じさせないように、特に注意を要す
る。
ドブレードを装置した回転刃で樹脂ごと切断し、半月形
のコア一対を得た。これら両片の内側に残るエポキシ樹
脂を掻き落とすことにより182gのコア(一対で)が
得られた。なお、コアからエポキシ樹脂を掻き落とす際
には、コアに歪を生じさせないように、特に注意を要す
る。
このようにして得られたコアの直流磁気特性を測定した
ところ、第1図に示すように、その飽和磁束密度はB
S 10= 1.52テスラ(T)、抗磁力はHc =
0.05 エルステッド(Oe)であり、切断前の値
に比してほとんど低下していなかった。
ところ、第1図に示すように、その飽和磁束密度はB
S 10= 1.52テスラ(T)、抗磁力はHc =
0.05 エルステッド(Oe)であり、切断前の値
に比してほとんど低下していなかった。
次に交流特性として鉄損の測定を行なった。
測゛定条件は周波数25KH2,磁束密度1000G、
巻数M 240T 、 !圧72.4Vで通電を始めた
ところ、電圧に変化は見られなかったが、電流は通電直
後に 104.0111Aに達し、その際の鉄損3.7
Wのものが通電15分後には、電流が89.7 mAに
減少するとともに、鉄損も3.3Wに減少した。
巻数M 240T 、 !圧72.4Vで通電を始めた
ところ、電圧に変化は見られなかったが、電流は通電直
後に 104.0111Aに達し、その際の鉄損3.7
Wのものが通電15分後には、電流が89.7 mAに
減少するとともに、鉄損も3.3Wに減少した。
この鉄損は、切断前の実験(電圧72.4V、電流57
.0 mA ’)おける鉄損3.2Wとほとんど等しい
から、切断による磁気特性の低下はほとんどなかったこ
とになる。
.0 mA ’)おける鉄損3.2Wとほとんど等しい
から、切断による磁気特性の低下はほとんどなかったこ
とになる。
第1図は本発明の方法により製作されたカットコアの直
流磁気特性曲線を示す。 特許出願人 三井石油化学株式会社 代理人 弁理士 伊東辰雄 代理人 弁理士 伊東哲也 第1図 H 手 続 補 正 書(自 発)昭和58年8月
16日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願 第104179号2、発明の
名称 アモルファス金属製カットコアの製造方法3、補正をす
る者 事件との関係 特 許 出 願 入 居 所 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号霞が関ピ
ル 名 称 (588)三井石油化学工業株式会社代表者
中 野 精 紀 4、代理人〒105 住 所 東京都港区虎ノ門二丁目8番1号5、補正の対
象 明細書中、[発明の詳細な説明の欄」および「図面」6
、補正の内容 ■ 明細書第2頁第15行の“焼鈍しを”を、「焼鈍を
」に訂正する。 ■ 同書第6頁第7行の“あるかが否”を、「あるか否
」に訂正する。 ■ 同書同頁第19行の“ASB″を、rABsJに訂
正する。 ■ 同宿第8頁第16行の“8810”を、rBs+e
Jに訂正する。 ■ 同書第9頁第1行の“M2”を、「n2」に訂正す
る。 ■ 第1図を別添の通り差替える。
流磁気特性曲線を示す。 特許出願人 三井石油化学株式会社 代理人 弁理士 伊東辰雄 代理人 弁理士 伊東哲也 第1図 H 手 続 補 正 書(自 発)昭和58年8月
16日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願 第104179号2、発明の
名称 アモルファス金属製カットコアの製造方法3、補正をす
る者 事件との関係 特 許 出 願 入 居 所 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号霞が関ピ
ル 名 称 (588)三井石油化学工業株式会社代表者
中 野 精 紀 4、代理人〒105 住 所 東京都港区虎ノ門二丁目8番1号5、補正の対
象 明細書中、[発明の詳細な説明の欄」および「図面」6
、補正の内容 ■ 明細書第2頁第15行の“焼鈍しを”を、「焼鈍を
」に訂正する。 ■ 同書第6頁第7行の“あるかが否”を、「あるか否
」に訂正する。 ■ 同書同頁第19行の“ASB″を、rABsJに訂
正する。 ■ 同宿第8頁第16行の“8810”を、rBs+e
Jに訂正する。 ■ 同書第9頁第1行の“M2”を、「n2」に訂正す
る。 ■ 第1図を別添の通り差替える。
Claims (2)
- (1)磁性体用アモルファス金属薄帯からなる積層屈曲
体の少なくとも内側に同化可能な形状固定用材料を充填
し、次に固化することによって積層体の形状を固定した
後、これを切断することを特徴とするカットコアの製造
方法。 - (2)形状固定用材料が切断時に、曲げ強度(ASTM
D 790による) 250ka/cm以上で、
しかも圧縮強度(ASTM D 695により、10
%歪点で測定) 300kQ/ai以上の強度を示す
ものである゛ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に
一記載のカットコアの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10417983A JPS59229812A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | アモルフアス金属製カツトコアの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10417983A JPS59229812A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | アモルフアス金属製カツトコアの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59229812A true JPS59229812A (ja) | 1984-12-24 |
JPH0532887B2 JPH0532887B2 (ja) | 1993-05-18 |
Family
ID=14373780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10417983A Granted JPS59229812A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | アモルフアス金属製カツトコアの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59229812A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001084564A3 (en) * | 2000-04-28 | 2002-04-04 | Honeywell Int Inc | Bulk stamped amorphous metal magnetic component |
US7011718B2 (en) | 2001-04-25 | 2006-03-14 | Metglas, Inc. | Bulk stamped amorphous metal magnetic component |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5850713A (ja) * | 1981-09-22 | 1983-03-25 | Toshiba Corp | 非晶質磁性合金から成るe型磁芯の製造方法 |
-
1983
- 1983-06-13 JP JP10417983A patent/JPS59229812A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5850713A (ja) * | 1981-09-22 | 1983-03-25 | Toshiba Corp | 非晶質磁性合金から成るe型磁芯の製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001084564A3 (en) * | 2000-04-28 | 2002-04-04 | Honeywell Int Inc | Bulk stamped amorphous metal magnetic component |
US6552639B2 (en) | 2000-04-28 | 2003-04-22 | Honeywell International Inc. | Bulk stamped amorphous metal magnetic component |
US7506566B2 (en) | 2000-04-28 | 2009-03-24 | Metglas, Inc. | Bulk stamped amorphous metal magnetic component |
US7011718B2 (en) | 2001-04-25 | 2006-03-14 | Metglas, Inc. | Bulk stamped amorphous metal magnetic component |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0532887B2 (ja) | 1993-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4411716A (en) | Amorphous alloys for magnetic head core and video magnetic head using same | |
JPH0226768B2 (ja) | ||
US2408211A (en) | Electrical induction apparatus | |
JPS59229812A (ja) | アモルフアス金属製カツトコアの製造方法 | |
US4713297A (en) | Lamellar magnetic core utilizing low viscosity epoxy adhesive | |
US4420348A (en) | Amorphous alloy for magnetic head core | |
JPH036907B2 (ja) | ||
US3740289A (en) | Method for making adhesive coated ferrite magnets | |
JP4582864B2 (ja) | 磁性コアおよびそれを用いた磁性部品 | |
US4476753A (en) | Cut core apparatus | |
JP2804029B2 (ja) | ノイズ低減素子 | |
JPS6211483B2 (ja) | ||
JPH0366801B2 (ja) | ||
JPS6165418A (ja) | 磁心の製造法 | |
US4616204A (en) | Cut magnetic core formed of a glassy metal alloy | |
JPH06290935A (ja) | 希土類磁石 | |
JPH11340070A (ja) | 磁気コアの製造方法 | |
KR0137626B1 (ko) | 자기헤드의 제조방법 | |
JPS6118114A (ja) | 磁心の製造法 | |
JPH07326533A (ja) | 磁心の製造方法 | |
JPS60132308A (ja) | 磁心 | |
JPS62126615A (ja) | 積層形電磁誘導機器鉄心の製作方法 | |
JPS6134914A (ja) | アモルフアス磁心の製法 | |
JPH0115123B2 (ja) | ||
Leupold | A 42-cm bore superconducting coil using pre-reacted Nb/sub 3/Sn |