JPS59227674A - エレベ−タの速度制御装置 - Google Patents

エレベ−タの速度制御装置

Info

Publication number
JPS59227674A
JPS59227674A JP58101896A JP10189683A JPS59227674A JP S59227674 A JPS59227674 A JP S59227674A JP 58101896 A JP58101896 A JP 58101896A JP 10189683 A JP10189683 A JP 10189683A JP S59227674 A JPS59227674 A JP S59227674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
speed
output
elevator
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58101896A
Other languages
English (en)
Inventor
茂彦 鈴木
雅之 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58101896A priority Critical patent/JPS59227674A/ja
Publication of JPS59227674A publication Critical patent/JPS59227674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1一 本発明は、エレベータの・ポ度硝u141装置の・女良
に関するものである。
窮1図によって従来のエレベータの速度i1+lJ r
4装置を説明する。1凶中、(1)はエレベータのかご
全A枢妨する電動機の回転故に比■したl!L!1転、
蚊で回転し、円周方向にスリットが設けられた符号板、
(J 、 (s)は投光器、(4)、(5)は受光器で
、投受光器、2)、(4)及び(81、(5)は夫々対
になってjT号板(1)のスリットの両側に配置され受
光器(4)と(5)の出力の立4’[1が例えば174
闇期ずれるIV置に取付られている。(6)、(7)は
夫々受光器(4)、(5)の出力を1冒巾するAO」(
〜巾器、<8) 、 (0)は工d巾器(6) 、 (
7)の出力を矩形波に蟹形する波形千形回格、(10)
は波形金形回路(8)の出力全一定パルスl】のパルス
に変換する単安定マルチ回路、(11)は羊安定マルチ
回路(tOJの出力全アナログはに変換するF/V変換
器、(1匂は両波形聚形回路C8) 、 (9)の出力
の位相を比較して符−号板(j、)の回転方向、即ちエ
レベータのかごの運転方間を検出する方向判別回路、(
1B)はエレベータの運転方間指令発生(ロ)路、(1
4)はNAND回ター回能−上記方向判別回路、運転方
向指令発生回路(18)の出力が一致しない時、即ちか
ごの運転方向が指令方向と逆方向の時に出力全発生する
ようになっている。また、(ロ)は層性切換回路で、N
AND回路但回路用力がない時はF/v変換器(11)
の出力をその葦ま出力して正の速度信号を、逆にN A
 N D回路(14)が出力全発生している時は01)
の出力の極性全反転して貝の速度信号を発生するように
なざ扛ている。さらに、(1′r′)は上記極性切換回
路θ5)と速度指令発生1団路06)の出力を比較して
エレベータの運転全制御卸するノゼ度洞御回路、(+8
)は速度信号チェック回路で、そのチェックレベルハ、
第2図の曲ivJ (a)に示すように、エレベータの
起動の所定時限T□陵からf)hごが停止階の所定距離
手前に到達する時点T、激の間、速度信号が所定1:M
v。
以上か否か全チェックし、速度信号が■。以下の場合、
即ち速度検出装置jの異常によシ速、度信号が発生しな
い場合や、M置割1it1回路等の異常によりかごが走
行不能になったり、異常低速で>L行、又上記第1図構
成の速度検出装置1.4:において、方向判別回路(1
2)の動作lは5g6図に示す1mりである。第6図に
おいて、(a)はエレベータのかごを上列哩転させる方
向に電動機が回転した場合、(b)はエレベータのかご
を下降運転させる方向に電動機が同転した場合、U)、
(ロ)はそれぞれ波形1形1川路(8) 、 l!Jl
の出力、Hfd波形整形回路(9)の出力の立上りでパ
ルス巾taのパルス全発生する方向判別回路(1匂に内
蔵された単安定マルチ回路の出ツバに)は方向判別回路
(1匂の出力である。J、!l]ち、方向判別回路(1
2)は、波形整形回路(9)の出力の立上りIIQにI
Ig方の波形整形回路(8)が出力を発生しているか否
かを判別することによって、電動機が上昇運転方間に回
転しているか下降運転方向に回転しているか全判別して
いる。従って、方向判別回4(121が正しく動作する
為には第6図の0)と(0)即ち波形整形回路(8)と
(9)の出力の位相差t 又はt a 2が、方同判s
lJ回路(J2)に1 内蔵する単安定マルチ回路の出力パルス巾t よ 4 
− 符号板(1)の加工誤差、投受光器12J、(4)及び
(81、(5)の取付誤差やAC噌巾器(6) 、 (
7)%波形整形回路(8)。
(9)の特性変動等により実際には実施例において定ま
っている1/4周期よシ小さくなるおそれがあることか
ら、特に電動1機の回転数が高くなると、方向判別回路
(12)が誤動作して速度信号の・離性が逆になり、そ
の結果】土度制御回路(17)の動作が異常になったり
、速度信号チェック回路(ホ)が誤動作してエレベータ
が非常停止してしまうおそれがある。
そこで本発明は上記のような欠点を解消するもので、速
度信号の極性がエレベータのかごの運転方向と逆になる
ことのないエレベータの速度制御装置を提供しようとす
るものである。
以下、第4図によって本発明の一実施例全6兄明する。
図中、第1図と同符号は同一部分全示し、(19)はψ
変換器(11)の出力が定格速度時の出力より低い値に
設足さ扛た所定値よシも低い場合のみ出力全発生する速
度信号レベル検出回路、(財)は該速度信号レベル検出
回鱗09)とN A N D回路CI優の出力がプヘ 動作させるAND回路を示す。
即ち、@4図構成に寂いては、電動機の回転数が定格回
転数より低い値に設定された所定値よりも高くなると1
.土度信号レベル検出回路(19)は出力を発生しない
ので、たとえNANDAND回路出力全発生してもAN
D回路(財)は出力を発生せず、その結果極性切換回路
(+5)も動作せず速度信号の極性は必らず正になる。
従って、′屯gdJ機の回転数が高くなって例え第3図
の(イ)と(ロ)の位相差t 又はtd2l がパルス巾t pより小さくなっても、速度信号の極性
がかごの運転方向と逆になって・木裏制御回路(17)
の動作が異常になったり、速度信号チェック回1賂(靭
が誤動作してエレベータが非常停止するおそれはない。
なお、上記速度信号レベル検出回路(19)の検出レベ
ルは、エレベータの起動時にひに引かハで−」逆方向に
走行する時の速度や制御装置dの異常にょシ逆方向に走
行した時に起動から第2図の所定1時 6− 旦逆方向に走行する場合や1fflJ e11装置の異
常によシ逆方向に走行し起ritbから時限T□経過し
た場合には、速度信号レベル検出回路(19)は出力を
発生しているので極性切奥回路05)が動作して速度信
号の極性は負になり、このため、起動時の速度側111
11や制御装置aの異常による逆方向走行のチェックは
従来Imり確実に行なうことができる。
なお、上記実施例では、パルス信号(i7 F/V変換
して速度信号全アナログ信号として処理する場合につい
て説明したが、速度信号を直接ディジタル信号として処
理する場合についても同様な作用が得られることは明白
である。
以上説明したとおり本発明は、可動機の回転数に比例し
たパルスを発生し互いに位相がずれた2つのパルス信号
の1)1相比較して速度信号の極性を切換えるエレベー
タの速度制御装置において、電動機の回転数が所足値よ
り1%くなったら2つのパルス信号の位相によらず速度
信号の極性全一定にするようにしたので、速度信号の極
性が′電動機のたり速度信号チェック回路が誤動作する
の全防止することができる。
【図面の簡単な説明】
イ1図は従来のエレベータの速度制御装置の111成金
示すブロック図、第2図は第1図の、ポ度信号チェック
回路の動作説明図、第3図はs i’n 1図の方同利
別回路の動作簡明図、第4図は本発明によるエレベータ
の速度検出装置の一実施列を示すブロック図である。 (1)・・符号板    Lka 、 ts+・争投光
召(4)、(5)・0受元器  (12)・拳方向聞別
回路(14)・φN A N D回路  (15)・・
極性切換回路θ6)・噛速度指令回路 (I7)II&
速度制御回路(19) 串・速度信号レベル検出回路−
・・A N D回路 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示8− 47

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータのかごを駆動する巻上電動機の回転故に比例
    したパルスを発生する第1のパルス発生手段と、上記第
    1のパルス発生手段の出力と位相がずれたパルスを発生
    する第2のパルス発生手段と、上記g1及び第2のパル
    ス発生手段の位相を比較して上記電動機の回転方向を判
    別する方向判別回路と、方向判別回路の出力に応じて上
    記パルスに基いた速度信号の極性全切換える極性切換回
    路と、この極性切換回路の出力と速度指令回路の出力と
    を比較して速度制御信号を得る速度制御回路とヲvmえ
    たエレベータの速度制御装置において、電動機の回転数
    が所定値よシ錫くなった時は、上記極性切換回路による
    速度信号の極性を上記方向判別回路の出力によらず一定
    にする構成としたことを特徴とするエレベータの速度制
    御装jft。
JP58101896A 1983-06-08 1983-06-08 エレベ−タの速度制御装置 Pending JPS59227674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58101896A JPS59227674A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 エレベ−タの速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58101896A JPS59227674A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 エレベ−タの速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59227674A true JPS59227674A (ja) 1984-12-20

Family

ID=14312679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58101896A Pending JPS59227674A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 エレベ−タの速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167389A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Nec Corp モ−タフアン異常検出機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61167389A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Nec Corp モ−タフアン異常検出機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58107022A (ja) 電動機の保護回路
JPS59227674A (ja) エレベ−タの速度制御装置
JPS5622598A (en) Starting system for pulse motor
JP2906636B2 (ja) 誘導電動機用インバータの制御装置
JPS6146396B2 (ja)
JP2563268B2 (ja) ミシン制御装置
JPS61102171A (ja) インバ−タのリトライ制御装置
EP0178629B1 (en) Positioning indexing control device for inverter apparatus
JPH0440747Y2 (ja)
JPS6181102A (ja) 電気車制御装置
JPS6020724A (ja) 電動機駆動装置
JPH0654587A (ja) インバ−タの瞬停再始動方法
JP2747122B2 (ja) 冷却材ポンプ速度制御装置
JPS6027627B2 (ja) エレベ−タ故障検出装置
KR820002171B1 (ko) 직류 모우터의 제어방식
JP3361576B2 (ja) ステッピングモータの駆動装置
JPH0329996Y2 (ja)
JPS63295385A (ja) エレベ−タ−の安全装置
JPS639275Y2 (ja)
JP3351693B2 (ja) 電動機の制御装置
JPS6216797Y2 (ja)
JPS6323185U (ja)
KR0160674B1 (ko) 서보 모터 드라이브의 커뮤테이션 에러 방지 방법
JPS60191987A (ja) クレ−ン等産業機械の制御装置の異常検出装置
JPH04255483A (ja) インバータ装置