JPS5922711A - 粉・粒状材料の供給・交換装置 - Google Patents
粉・粒状材料の供給・交換装置Info
- Publication number
- JPS5922711A JPS5922711A JP57132000A JP13200082A JPS5922711A JP S5922711 A JPS5922711 A JP S5922711A JP 57132000 A JP57132000 A JP 57132000A JP 13200082 A JP13200082 A JP 13200082A JP S5922711 A JPS5922711 A JP S5922711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hopper
- slider
- order
- hole
- holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C31/00—Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
- B29C31/02—Dispensing from vessels, e.g. hoppers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C31/00—Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
- B29C31/04—Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
- B29C31/10—Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity of several materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/18—Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
- B29C45/1858—Changing the kind or the source of material, e.g. using a plurality of hoppers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
- B29C48/288—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、プラスチックのif中化装置等に多種類の
粉状或は粒状材料を選択的に供給可能な無人化、省力化
した材料の供給・交換装置に関するものである。
粉状或は粒状材料を選択的に供給可能な無人化、省力化
した材料の供給・交換装置に関するものである。
従来より、例えばプラスチックの可塑化装置に供給する
材r1を交換する手段としては、被材料供給機に複数個
の大型ホッパを装着し、該ホッパを回転成は摺動させて
供給口に切換接続し、供給材料を交換するもの〆 或は
、被材料供給機の供給(’Jに小ホッパを装着し、該ホ
ッパをホースを介して材料タンクに接続して、供給材料
を交換する場合、ホースを多種のタンクに接続変えする
もの。 弯が知られている。
材r1を交換する手段としては、被材料供給機に複数個
の大型ホッパを装着し、該ホッパを回転成は摺動させて
供給口に切換接続し、供給材料を交換するもの〆 或は
、被材料供給機の供給(’Jに小ホッパを装着し、該ホ
ッパをホースを介して材料タンクに接続して、供給材料
を交換する場合、ホースを多種のタンクに接続変えする
もの。 弯が知られている。
七ころが、011者においては、ホッパをバッチ式に交
換しなければならず、ホッパの交換に人手と時間を要す
ると共に、大きなホッパ取付スペースを必要とする不具
合を免れなかった。
換しなければならず、ホッパの交換に人手と時間を要す
ると共に、大きなホッパ取付スペースを必要とする不具
合を免れなかった。
また、後者においては、前者に比較し、ホッパ自体は小
さくできるが材料交換を行なう場合、供給ポース及びホ
ッパ内の残存材料を完全に初出した後、新しい材料を供
給しなければならず残存材料の排出に時間がかかると共
に、材料が無駄になる等の不具合を免れなかった。
さくできるが材料交換を行なう場合、供給ポース及びホ
ッパ内の残存材料を完全に初出した後、新しい材料を供
給しなければならず残存材料の排出に時間がかかると共
に、材料が無駄になる等の不具合を免れなかった。
この発明は上記に鑑みなされたものであって、被最
材料供給機の供給口部に必15限の材料を貯留ず
。
。
る小型のホッパを装着し、かっ該ホッパの上部に摺動方
向と略直交し、選択的にホッパに連通ずる複数の貫通孔
を有するスライド体を摺動可能に配着し、スライド体の
位置調節のみで被材料供給機に供給する材料の交換を可
能にしたものである。
向と略直交し、選択的にホッパに連通ずる複数の貫通孔
を有するスライド体を摺動可能に配着し、スライド体の
位置調節のみで被材料供給機に供給する材料の交換を可
能にしたものである。
以下、図面に示したプラスチックの可塑化装置に実施し
た実施例に沿い説明する。
た実施例に沿い説明する。
第1図〜第3図はこの発明を圧送形材料供給方式で実施
した実施例を示すものである。
した実施例を示すものである。
1はプラスチックの可塑化装置で、該装置it↓は可塑
化スクリュ2.加熱シリンダ3及び水冷シリンダ4より
構成されると共に、後述するホッパ5に連通する供給口
6が穿設されている。
化スクリュ2.加熱シリンダ3及び水冷シリンダ4より
構成されると共に、後述するホッパ5に連通する供給口
6が穿設されている。
5は少くとも一部をガラス等の透明材料で形成したホッ
パで、前記水冷シリンダ4に装着された下スランプ7及
び該7ランジ7の上部にボルト8.8を介して配設され
た上フランジ9とにより前記可塑化装置1に装着されて
いる。
パで、前記水冷シリンダ4に装着された下スランプ7及
び該7ランジ7の上部にボルト8.8を介して配設され
た上フランジ9とにより前記可塑化装置1に装着されて
いる。
10は可動ブツシュで、前記上7ランジ9に一部を摺動
可能に嵌入すると共に、バネ11.11を介して後述す
るスライド体に押圧するよう付勢されている。
可能に嵌入すると共に、バネ11.11を介して後述す
るスライド体に押圧するよう付勢されている。
12は前記ホッパ5,7ランジ7.9等を内包するよう
に前記水冷シリンダ4に装着された外筒で、該外筒12
の反水冷シリンダ4側にはスライドベース13が装着さ
れている。
に前記水冷シリンダ4に装着された外筒で、該外筒12
の反水冷シリンダ4側にはスライドベース13が装着さ
れている。
14はスライド体で前記可動ブツシュ10に摺接しなが
らスライドベース13に対して摺動可能に配設されると
共に、摺動方向と略直交する複数の貫通孔15.15が
穿設されている。
らスライドベース13に対して摺動可能に配設されると
共に、摺動方向と略直交する複数の貫通孔15.15が
穿設されている。
16は前記スライドベース13に装着されたスライド体
14のガイド前押え板、17は前記スライドベース13
に装着されたスライド体14の摺動用油圧又は空圧シリ
ンダである。
14のガイド前押え板、17は前記スライドベース13
に装着されたスライド体14の摺動用油圧又は空圧シリ
ンダである。
18は前記スライド体14の貫通孔is、isの上部に
装着された空気との混合状態で圧送された材料を空気と
分離誌サイクロンで、該サイクロン18の側部には図示
しない材料タンクに接続した材料供給ホース19が接続
されると共に、上部にはフィルタ20が装着されている
。
装着された空気との混合状態で圧送された材料を空気と
分離誌サイクロンで、該サイクロン18の側部には図示
しない材料タンクに接続した材料供給ホース19が接続
されると共に、上部にはフィルタ20が装着されている
。
21.21は前記ホッパ5の側部に間隔をおいて配設さ
れた近接スイッチで、ホッパ内の材料22の貯留量を検
出する。
れた近接スイッチで、ホッパ内の材料22の貯留量を検
出する。
第4図〜第6図は、この発明を吸引形材料供給方式で実
施した他の実施例を示すもので、第1図〜第3図に示し
たものと同」符号を付したものは同一物を示すので、説
明を割愛し、相違するものについてのみ説明する。
施した他の実施例を示すもので、第1図〜第3図に示し
たものと同」符号を付したものは同一物を示すので、説
明を割愛し、相違するものについてのみ説明する。
25はスライド体14の貫通孔15.15の」二部に装
着された空気との混合状態で吸引された材料を空気と分
離するための分離ホッパで、該ホッパ25の下部には貫
通孔15.15を開閉する揺動弁26を装着すると共に
、上部にはフィルタ27が装着されている。
着された空気との混合状態で吸引された材料を空気と分
離するための分離ホッパで、該ホッパ25の下部には貫
通孔15.15を開閉する揺動弁26を装着すると共に
、上部にはフィルタ27が装着されている。
28はホッパ25の側部に装着された材料吸引ホースで
図示しない材料タンクに接続されている。
図示しない材料タンクに接続されている。
29はホッパ25の上蓋である。
30は一端をガイド前押え板16に装着し、他端部が前
記分離ホッパ25の少く七も一部を覆うように配設した
鉤形フレームで、該フレーム30のホッパ25上部適所
には貫通孔31を穿設すると共に、該貫通孔31には、
前記上蓋29に一端面を摺接する可動ブツシュ32の他
端部を嵌入している。
記分離ホッパ25の少く七も一部を覆うように配設した
鉤形フレームで、該フレーム30のホッパ25上部適所
には貫通孔31を穿設すると共に、該貫通孔31には、
前記上蓋29に一端面を摺接する可動ブツシュ32の他
端部を嵌入している。
33は可動ブツシュ32を上蓋29に押圧するように付
勢するためのバネ、34は前記貫通孔31の反可動ブツ
シュ32側に装着した吸引ボースで、図示しない真空ポ
ンプ等に接続されている。
勢するためのバネ、34は前記貫通孔31の反可動ブツ
シュ32側に装着した吸引ボースで、図示しない真空ポ
ンプ等に接続されている。
なお、第4図〜第6図に示した実施例では、分離ホッパ
25に一定量貯留した材料をホッパ5に装入するため近
接スイッチ21は下限検出用たりて足りる。
25に一定量貯留した材料をホッパ5に装入するため近
接スイッチ21は下限検出用たりて足りる。
この発明は以上の如き構成である。
次にその作用を説明する。
まず、スライド体14に設けた貫通孔15のいずれか所
望のものとホッパ5とが一致するようにスライド体14
を調節し、図示しない圧送装置或は吸引装置を作動する
と、サイクロン18或は分離ホッパ25に材料が供給さ
れる。
望のものとホッパ5とが一致するようにスライド体14
を調節し、図示しない圧送装置或は吸引装置を作動する
と、サイクロン18或は分離ホッパ25に材料が供給さ
れる。
サイクロン18に供給された材料は自動的に空気と分離
され順次ホッパ5内に落下し、空気はフィルタ20から
大気中に排出される。 この材料はホッパ5の上限用近
接スイッチが作動するまで供゛給される。
され順次ホッパ5内に落下し、空気はフィルタ20から
大気中に排出される。 この材料はホッパ5の上限用近
接スイッチが作動するまで供゛給される。
また、分離ホッパ25に吸引された材料は該ホッパ内で
フィルタ27により空気と分離され、材料が図示しない
リミットスイッチ・近接スイッチ或はタイマー等で設定
された所定量に達するまでホッパ25に貯留される。
そして所定量貯留後吸引を停止すると材料の内置により
揺動弁26を押開きホッパ5内に供給される。
フィルタ27により空気と分離され、材料が図示しない
リミットスイッチ・近接スイッチ或はタイマー等で設定
された所定量に達するまでホッパ25に貯留される。
そして所定量貯留後吸引を停止すると材料の内置により
揺動弁26を押開きホッパ5内に供給される。
このようにしてホッパ5に所定量の材料を供給した後、
可塑化装置1を作動し、溶融・混練作業を行なう。
可塑化装置1を作動し、溶融・混練作業を行なう。
この作業によりホッパ5内の材料は除々に排出され材料
が下限の近接スイッチ21の位置まで減少したら該スイ
ッチ21に連動して前記圧送或は吸引装置が作動して前
記同様、ホッパ5内に側斜を供給し、これをくり返す。
が下限の近接スイッチ21の位置まで減少したら該スイ
ッチ21に連動して前記圧送或は吸引装置が作動して前
記同様、ホッパ5内に側斜を供給し、これをくり返す。
一方、異種の材料に変換する場合、ホッパ5内の先行す
る材料がなくなった後、(ホッパ)は小さいため短時間
でなくなる)前記スライド体14を摺動し、該スライド
体14に形成した所望の材料タンクに接続した他の貫通
孔15に合致するように調節し、前記したと同様に圧送
装置或は吸引装置を作動してホッパ5に材料を供給する
。
る材料がなくなった後、(ホッパ)は小さいため短時間
でなくなる)前記スライド体14を摺動し、該スライド
体14に形成した所望の材料タンクに接続した他の貫通
孔15に合致するように調節し、前記したと同様に圧送
装置或は吸引装置を作動してホッパ5に材料を供給する
。
本実施例に示したプラスチックの可塑化装置は格別特徴
を有するものではなく、この実施例に示した可塑化装置
以外の各種の可塑化装置或はフィーダ等に置換できるこ
と、また、近接スイッチ21はリミットスイッチ或はタ
イマー等に置換する口と等、本発明の要旨を逸脱しない
範囲の変更ができることはいうまでもない。
を有するものではなく、この実施例に示した可塑化装置
以外の各種の可塑化装置或はフィーダ等に置換できるこ
と、また、近接スイッチ21はリミットスイッチ或はタ
イマー等に置換する口と等、本発明の要旨を逸脱しない
範囲の変更ができることはいうまでもない。
以上の通り、本発明によれば、ホッパ5と複数個の材料
タンクとを切換接続可能なスライド体及び小型の材−空
分離装置を介して接続しているので、スライド体14の
調節のみで材料の交換が可能であると共に、取付スペー
スも小さくて良い。 また、ホッパ5の容量は比較的小
容量(例えは数ショット分)とし一定量ずつ供給するも
のである力)ら、材料交換をする場合、無駄になる材料
を最少限に止めることができる。
タンクとを切換接続可能なスライド体及び小型の材−空
分離装置を介して接続しているので、スライド体14の
調節のみで材料の交換が可能であると共に、取付スペー
スも小さくて良い。 また、ホッパ5の容量は比較的小
容量(例えは数ショット分)とし一定量ずつ供給するも
のである力)ら、材料交換をする場合、無駄になる材料
を最少限に止めることができる。
更に、材料の交換は遠隔操作成は全自動操作で行なうこ
とが可能であり、無人化、省力化が図れる等の効果を有
する。
とが可能であり、無人化、省力化が図れる等の効果を有
する。
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は正断面図、第2図は側断面図、第3図は平面図、
第4図乃至第6図は本発明の他の実施例を示すもので、
第4図は正断面図、第5図は側断面図、第6図は平面図
である。 1:可塑化装置 5:ホ ツ ノぐ6:供 給
口 14ニスライド体15:貫 通 孔
18:サイクロン25:分離ホッパ 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図
1図は正断面図、第2図は側断面図、第3図は平面図、
第4図乃至第6図は本発明の他の実施例を示すもので、
第4図は正断面図、第5図は側断面図、第6図は平面図
である。 1:可塑化装置 5:ホ ツ ノぐ6:供 給
口 14ニスライド体15:貫 通 孔
18:サイクロン25:分離ホッパ 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 プラスデックの可塑化装置等の粉体或は粒体材料の被供
給機の材料供給口部にホッパを装置し、かつ該ホッパの
上部に摺動方向と略直交し、選択的にホッパに連通ずる
複数の貫通孔を有するスライド体を摺動iiJ能に配設
すると共に、各貫通孔に材料タンクに連通したヤイクロ
ン或は分離ホッパ等七 の祠−空分離装置を装着したことを特徴とする粒状4A
料の供給交換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57132000A JPS5922711A (ja) | 1982-07-30 | 1982-07-30 | 粉・粒状材料の供給・交換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57132000A JPS5922711A (ja) | 1982-07-30 | 1982-07-30 | 粉・粒状材料の供給・交換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5922711A true JPS5922711A (ja) | 1984-02-06 |
JPH033567B2 JPH033567B2 (ja) | 1991-01-18 |
Family
ID=15071208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57132000A Granted JPS5922711A (ja) | 1982-07-30 | 1982-07-30 | 粉・粒状材料の供給・交換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5922711A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0349799A2 (de) * | 1988-07-07 | 1990-01-10 | Karl Hehl | Kunststoff-Spritzgiesseinheit |
EP0888857A1 (de) * | 1997-07-02 | 1999-01-07 | Hartmut Vollmar | Vorrichtung zum Zuführen von Rohmaterial in eine Plastifiziereinrichtung |
JP2009196200A (ja) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Tosoh Corp | 加熱発泡用積層体および発泡体 |
WO2011007712A1 (ja) * | 2009-07-13 | 2011-01-20 | 株式会社松井製作所 | 材料配合供給装置、及び材料配合供給方法 |
US10576676B2 (en) | 2014-09-10 | 2020-03-03 | Next Generation Analytics Gmbh | Apparatus and method for manufacturing and testing workpieces |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS531415U (ja) * | 1976-06-22 | 1978-01-09 | ||
JPS5769026A (en) * | 1980-10-17 | 1982-04-27 | Dainichi Nippon Cables Ltd | Apparatus for feeding material to extruder |
-
1982
- 1982-07-30 JP JP57132000A patent/JPS5922711A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS531415U (ja) * | 1976-06-22 | 1978-01-09 | ||
JPS5769026A (en) * | 1980-10-17 | 1982-04-27 | Dainichi Nippon Cables Ltd | Apparatus for feeding material to extruder |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0349799A2 (de) * | 1988-07-07 | 1990-01-10 | Karl Hehl | Kunststoff-Spritzgiesseinheit |
EP0888857A1 (de) * | 1997-07-02 | 1999-01-07 | Hartmut Vollmar | Vorrichtung zum Zuführen von Rohmaterial in eine Plastifiziereinrichtung |
JP2009196200A (ja) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Tosoh Corp | 加熱発泡用積層体および発泡体 |
WO2011007712A1 (ja) * | 2009-07-13 | 2011-01-20 | 株式会社松井製作所 | 材料配合供給装置、及び材料配合供給方法 |
JP2011020268A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Matsui Mfg Co | 材料配合供給装置、及び材料配合供給方法 |
US10576676B2 (en) | 2014-09-10 | 2020-03-03 | Next Generation Analytics Gmbh | Apparatus and method for manufacturing and testing workpieces |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH033567B2 (ja) | 1991-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20100012440A (ko) | 인서트너트 정렬장치가 구비된 취출인서트 로봇시스템 | |
CN106945994B (zh) | 一种螺母输送机 | |
US3754751A (en) | Suction device for picking up sheets | |
JPS5922711A (ja) | 粉・粒状材料の供給・交換装置 | |
US3163324A (en) | Pneumatic nut elevator | |
CN215557478U (zh) | 一种纸板箱全自动连续喷码系统 | |
CN108801750B (zh) | 全自动矿粉填棒仪 | |
JPH03166137A (ja) | 印刷機の枚葉紙給紙装置における給紙吹付け空気用および給紙吸込み空気用空気制御装置 | |
CN108819276B (zh) | 全自动印台组装机 | |
CN207142118U (zh) | 一种螺母输送机 | |
CN207932031U (zh) | 一种自动灌料机 | |
CN213260155U (zh) | 一种镁碳砖成型自动化生产线 | |
JPS5594756A (en) | Mold sand constant amount blowing mold making machine | |
CN209905971U (zh) | 一种用于印刷设备的自动送纸装置 | |
EP0365461A2 (en) | Improvements introduced in air impact molding machines | |
CN217779994U (zh) | 新型激光切管自动上料机 | |
KR200373397Y1 (ko) | 미곡 자동충진차량 | |
JPS61227056A (ja) | 自動版替装置を有する印刷機 | |
JPS60242922A (ja) | 部品取付け装置 | |
CN207643673U (zh) | 一种全自动加热吹瓶机上料机构 | |
CN216659308U (zh) | 一种四色印刷机供墨装置 | |
JPS5822882Y2 (ja) | 充「てん」装置における充「てん」バルブ | |
CN212555493U (zh) | 一种包装盒生产用印刷机烘干压油装置 | |
JP3033382U (ja) | 射出成形機の原料供給装置 | |
CN206402900U (zh) | 一种养猪场饲料喂送装置 |