JPS5922450Y2 - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置

Info

Publication number
JPS5922450Y2
JPS5922450Y2 JP1976159095U JP15909576U JPS5922450Y2 JP S5922450 Y2 JPS5922450 Y2 JP S5922450Y2 JP 1976159095 U JP1976159095 U JP 1976159095U JP 15909576 U JP15909576 U JP 15909576U JP S5922450 Y2 JPS5922450 Y2 JP S5922450Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
opening
blower
insulating wall
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976159095U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5375866U (ja
Inventor
正義 潮崎
功 阪上
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1976159095U priority Critical patent/JPS5922450Y2/ja
Publication of JPS5375866U publication Critical patent/JPS5375866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922450Y2 publication Critical patent/JPS5922450Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、たとえば冷蔵庫等に用いられる冷却装置の
改良に関するもので、特に庫内に冷却器、送風機および
ドレンパン等を配設し、庫外に断熱壁を介して冷媒圧縮
機および凝縮器等を配設した方式の冷却装置の改良に関
するものである。
第1図は従来のこの種冷却装置を示すもので、1は冷蔵
庫本体、2はこの本体1内においてこれの側壁の開口3
を閉塞する断熱壁4の内面に装着され内部に送風機5お
よび冷却器6を収納し底部にドレンパン7を形成した送
風ダクトで、この送風ダクト2の下部には空気流入口8
が、また上部には開口面積が一定した冷気吹出口9を有
する空気流通室9Aがそれぞれ形成されている。
10は上記断熱壁4の外表面に装着され内部に冷媒圧縮
機11および凝縮機12等を収納したケーシングである
従来の冷却装置における送風ダクト2は上述したように
上下に配設された冷却器6と、送風機5の上部に更に空
気流通室9Aを形成するようにしているため、送風ダク
ト2の高さ寸法がケーシング10の高さよりも著しく長
くなり、この送風ダクトと共にケーシングを装着した断
熱壁4の面積ならびに重量が必然的に増大して、冷蔵庫
本体1の開口3への装着が著しく面倒になるばかりでな
く、送風ダクト2の冷気吹出口9の開口面積および吹出
し方向が常に一定のため被冷蔵品の収納量および収納位
置によって冷蔵庫本体1内の温度むらが発生し易い欠点
がある。
この考案は、かかる点に着目してなされたもので、以下
その一実施例について説明すれば次の通りである。
すなわち、第1図および゛第2図は何れもこの考案の一
実施例を示すものであるが、上述した従来のものと同一
符号は同−構成部材につきその説明を省略する。
13は内部に送風機5および冷却器6を収納し、底部に
ドレンパン7を形成した送風ダクトで、この送風機ダク
ト13の上部開口には、冷蔵庫本体1の内部に向って冷
気を吹き出す開度調整の可能な冷気吹出口14を形成す
る可動板15が断熱壁4の近傍に配設された支軸16に
より回動自在に支承されている。
しかして、上記可動板15の両端部に設けられた扇形の
側板18の円弧状の縁部には、第3図に示すように、所
定間隔をあけて複数の止孔17があけられ、この各止孔
17の何れかに挿通した固定ボルト19を送風ダクト1
3のフレーム20に螺挿することにより、1点鎖線で示
すように、上記可動板15の冷気吹出口14の開度を自
在に調整することができるものである。
この考案によれば、上述したように、送風ダクト13の
上部に従来のような空気流通室9Aを形成しないため、
この送風ダクト13の高さ寸法が小さくなり、この送風
ダクトと共にケーシング10を装着した断熱壁4の面積
ならびに重量が減少して、冷蔵庫本体1の開口3への装
着が著しく容易になるばかりでなく、可動板15による
冷気吹出口14の開度を調整することによって、被冷蔵
品の収納量および収納装置によって冷気の吹出量および
吹出方向が自在に調整し得られ、庫内の温度むらを防止
することができる優れた実用的効果を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷却装置の要部を示す断面側面図、第2
図はこの考案の実施例に係る冷却装置の要部断面側面図
、第3図は同じく送風ダクトの詳細を示す斜視図である
。 図面中、1は冷蔵庫本体、3は開口、4は断熱壁、5は
送風機、6は冷却器、10はケーシング、11は冷媒圧
縮機、12は凝縮機、14は冷気吹出口、15は可動板
である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷蔵庫本体の開口を断熱壁で閉塞し、該断熱壁の外側に
    内部に冷媒圧縮機と凝縮器とを収納したケーシングを装
    着し、該断熱壁の内側に上部に開口部、底部にドレンパ
    ンを有し、かつ内部に送風機と冷却器とを収納した送風
    ダクトを装着し、該送風ダクトの上部開口部の断熱壁側
    に支軸を水平に設け、該支持軸により可動板の一側辺を
    回動自在に支持したことを特徴とする冷却装置。
JP1976159095U 1976-11-26 1976-11-26 冷却装置 Expired JPS5922450Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976159095U JPS5922450Y2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976159095U JPS5922450Y2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5375866U JPS5375866U (ja) 1978-06-24
JPS5922450Y2 true JPS5922450Y2 (ja) 1984-07-04

Family

ID=28767051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976159095U Expired JPS5922450Y2 (ja) 1976-11-26 1976-11-26 冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922450Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508308Y2 (ja) * 1971-06-17 1975-03-12
JPS48114359U (ja) * 1972-04-03 1973-12-27
JPS5074564U (ja) * 1973-11-08 1975-06-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5375866U (ja) 1978-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922450Y2 (ja) 冷却装置
JP3411182B2 (ja) 貯蔵庫
JPS5818144Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH0470985U (ja)
JPS63120071U (ja)
JPS5829830Y2 (ja) 冷却箱体
JPS6126849Y2 (ja)
JPS6027908Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6212225Y2 (ja)
JPS6234216Y2 (ja)
JPS637819Y2 (ja)
JPS5918284Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS62154393U (ja)
JPS627995Y2 (ja)
JPH0330794Y2 (ja)
JPS6230714Y2 (ja)
JPS61124886U (ja)
JPS6039735Y2 (ja) 冷凍・冷蔵オ−プンショ−ケ−ス
JPH061148B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPS5850222Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6015101Y2 (ja) 冷蔵オ−プンショ−ケ−ス
JPS6028947Y2 (ja) 冷蔵オ−プンショ−ケ−ス
JP2783859B2 (ja) 低温庫
JPS587262Y2 (ja) 冷凍・冷蔵オ−プンショ−ケ−ス
JPS60121183U (ja) 冷蔵庫