JPS59224267A - ビトリフアイド砥石の製造方法 - Google Patents
ビトリフアイド砥石の製造方法Info
- Publication number
- JPS59224267A JPS59224267A JP9902683A JP9902683A JPS59224267A JP S59224267 A JPS59224267 A JP S59224267A JP 9902683 A JP9902683 A JP 9902683A JP 9902683 A JP9902683 A JP 9902683A JP S59224267 A JPS59224267 A JP S59224267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- abrasive grains
- silicon carbide
- vitrified
- grinding
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24D—TOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
- B24D3/00—Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
- B24D3/02—Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
- B24D3/04—Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
- B24D3/14—Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic ceramic, i.e. vitrified bondings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
各種研削砥石の中で、砥石の三喪素でめる砥粒。
結会剤、気孔を兼ねそなえ、砥粒ど結合剤の結付が強固
で、かつ結合剤の剛性が高いビトリファイ。
で、かつ結合剤の剛性が高いビトリファイ。
ド砥石は、研削能力と加工稍度がすぐれ、精密研削加工
には専ら用いられている。近年、1m研削金属材料を加
工する必要性が高まり、ビトリファイドOBN砥石が用
いられることが多くなってきた。
には専ら用いられている。近年、1m研削金属材料を加
工する必要性が高まり、ビトリファイドOBN砥石が用
いられることが多くなってきた。
しかし、 CBN砥與は極めて高価であるため、ビトリ
フフイドOBN砥石のすぐれた研削性能にもかかわらず
、実用的には便いづらい現状である。
フフイドOBN砥石のすぐれた研削性能にもかかわらず
、実用的には便いづらい現状である。
本発明によるビトリファイド砥石は、この価格的難点を
解決するため、一般砥粒の範躊に入る砥粒を有効に利用
したもので、難研削金属材料に対する研削性能が一段と
すぐれている。
解決するため、一般砥粒の範躊に入る砥粒を有効に利用
したもので、難研削金属材料に対する研削性能が一段と
すぐれている。
一般研削砥石の重要な構成要素である砥粒としてはす炭
化けい素および溶融アルミナが用いられている。炭化け
い素は、ヌープ硬さが2,750’/、、1と高く、各
種金属材料に対する切削能力は本質的には高いが、衝撃
エネルギーが3,0即・鰭と低いため、炭化けい素の砥
石は、研削加工時の減耗が甚しく、金属の研削加工では
、炭化けい素の潜在的なすぐれた切削力を生かすことが
できない。従って、炭化けい素の砥石は、金属の研削に
は不向きとされ、低い研削荷重の軽研削作業に一部使用
されているに過ぎない。−万、溶融アルミナは、ヌープ
硬さが2,000α−と幾分低いが、衝撃エネルギーは
4.5〜5.0即・諺で、金属の研削には充分剛える。
化けい素および溶融アルミナが用いられている。炭化け
い素は、ヌープ硬さが2,750’/、、1と高く、各
種金属材料に対する切削能力は本質的には高いが、衝撃
エネルギーが3,0即・鰭と低いため、炭化けい素の砥
石は、研削加工時の減耗が甚しく、金属の研削加工では
、炭化けい素の潜在的なすぐれた切削力を生かすことが
できない。従って、炭化けい素の砥石は、金属の研削に
は不向きとされ、低い研削荷重の軽研削作業に一部使用
されているに過ぎない。−万、溶融アルミナは、ヌープ
硬さが2,000α−と幾分低いが、衝撃エネルギーは
4.5〜5.0即・諺で、金属の研削には充分剛える。
また、溶融アルミナは適度の破砕性を有するため、研削
中に切れ刃が自生し、良好な研削作業が持続する特長も
併せ持っている。従って、溶融アルミナの砥石は、金属
の研削に広く用いられている。
中に切れ刃が自生し、良好な研削作業が持続する特長も
併せ持っている。従って、溶融アルミナの砥石は、金属
の研削に広く用いられている。
しかい硬度の尚い難研削金属材料の研削に対しては、溶
融アルミナでは硬度的に不足であるため、止むを得ずC
BN砥粒の砥石を使用せざるを得ない場合が多い○ このような難研削金属材料を安価に、効率的に研削する
には、硬度的にすぐれた炭化けい素砥粒を、その欠点を
補いながら有効にオU用するような砥石が現れれば、非
常に好ましい。この観点から。
融アルミナでは硬度的に不足であるため、止むを得ずC
BN砥粒の砥石を使用せざるを得ない場合が多い○ このような難研削金属材料を安価に、効率的に研削する
には、硬度的にすぐれた炭化けい素砥粒を、その欠点を
補いながら有効にオU用するような砥石が現れれば、非
常に好ましい。この観点から。
耐久性にすぐれ、自生見方作用のめる溶融アルミナ砥粒
を炭化けい素砥粒と混合した混合砥粒のビトリファイド
砥石が理想的である。しかし、このような砥石は、製造
上の難点から実用化されていない。
を炭化けい素砥粒と混合した混合砥粒のビトリファイド
砥石が理想的である。しかし、このような砥石は、製造
上の難点から実用化されていない。
この理由は、双方の砥粒に共通して使用できる結合剤が
見出せなかったことである。すなわち。
見出せなかったことである。すなわち。
溶融アルミナ砥粒に適した結合剤は、比較的媒溶剤が多
く、溶融アルミナとの接置が良好であるが。
く、溶融アルミナとの接置が良好であるが。
炭化けい素とは化学反応を起こし、その界面が発泡して
劣化する。また、炭化けい素砥粒に適した結合剤は、比
較的高融点で磁器質であり、溶融アルミナとの間に固相
反応が全く発生しないため。
劣化する。また、炭化けい素砥粒に適した結合剤は、比
較的高融点で磁器質であり、溶融アルミナとの間に固相
反応が全く発生しないため。
接合力が極めて悪い。従って、このような混合砥粒のビ
トリファイド砥石は1強度と結8度が極めて低く、全く
実用に耐え々い。また一般に、ビトリファイド砥石の焼
成温度である1250°C〜1320°Cでは、双方の
砥粒の熱膨張係数の差が極めて大きく、焼成後、この温
度域から冷却する時に結付剤橋に犬@な歪を生じ、さら
に低温域での冷却中に。
トリファイド砥石は1強度と結8度が極めて低く、全く
実用に耐え々い。また一般に、ビトリファイド砥石の焼
成温度である1250°C〜1320°Cでは、双方の
砥粒の熱膨張係数の差が極めて大きく、焼成後、この温
度域から冷却する時に結付剤橋に犬@な歪を生じ、さら
に低温域での冷却中に。
この歪がクラックに成長して、砥石の強度と結合麗か著
しく低下する。
しく低下する。
この問題を解決するため9発明者は、浴融アルミナ砥粒
に適した結合剤に微量の三酸化バナジウムを添加するこ
とにより、結合剤の炭化けい素との反応を抑制し、接合
力を^めることかできることを見出した。また、三酸化
バナジウムを結合剤に添加する代りに、溶融アルミナ砥
粒に添加して固溶させた変性砥粒を使用しても同様な結
果を得ることが判明した。すなわち、砥石の焼成中にバ
ナジウム変性アルミナ砥粒から三酸化バナジウムが結合
剤中に移動して炭化けい素表面に到達し。
に適した結合剤に微量の三酸化バナジウムを添加するこ
とにより、結合剤の炭化けい素との反応を抑制し、接合
力を^めることかできることを見出した。また、三酸化
バナジウムを結合剤に添加する代りに、溶融アルミナ砥
粒に添加して固溶させた変性砥粒を使用しても同様な結
果を得ることが判明した。すなわち、砥石の焼成中にバ
ナジウム変性アルミナ砥粒から三酸化バナジウムが結合
剤中に移動して炭化けい素表面に到達し。
炭化けい素と良好な結合が完成される。さらに。
これによる二次的な効果として、溶融アルミナ砥粒自体
のヌープ硬さが、無添加の場貧に比べ向上することが判
明した。三酸化バナジウムの添加量はアルミナ100チ
に対し、0.6%から2.0%の間が良好である。すな
わち、0.6%より小であれば、炭化けい素と結合剤と
の接合力を向上せず、また、変性砥粒のヌープ硬さも向
上しない。2.0%を超えると、炭化けい素と結合剤と
の接合力は、依然として良好であり、また、ヌープ硬さ
も幾分向上するが、変性砥粒のじん性が高くなり、砥粒
の必要条件である自生見方作用が低下する。すなわち、
三酸化バナジウムを013〜20%添加して変性した溶
融アルミナ砥粒と炭化けい素砥粒の混合砥粒に。
のヌープ硬さが、無添加の場貧に比べ向上することが判
明した。三酸化バナジウムの添加量はアルミナ100チ
に対し、0.6%から2.0%の間が良好である。すな
わち、0.6%より小であれば、炭化けい素と結合剤と
の接合力を向上せず、また、変性砥粒のヌープ硬さも向
上しない。2.0%を超えると、炭化けい素と結合剤と
の接合力は、依然として良好であり、また、ヌープ硬さ
も幾分向上するが、変性砥粒のじん性が高くなり、砥粒
の必要条件である自生見方作用が低下する。すなわち、
三酸化バナジウムを013〜20%添加して変性した溶
融アルミナ砥粒と炭化けい素砥粒の混合砥粒に。
950〜1,180℃の焼成温度でビトリファイド化す
る結合剤を加えて成型した生砥石を950〜1.! s
ooCで焼成して固結したビトリファイド砥石は、充
分な強度と結合度を有し、各構成砥粒の特長を発揮して
、難研削金属材料に画期的な研削性能を発揮する。
る結合剤を加えて成型した生砥石を950〜1.! s
ooCで焼成して固結したビトリファイド砥石は、充
分な強度と結合度を有し、各構成砥粒の特長を発揮して
、難研削金属材料に画期的な研削性能を発揮する。
以下1本発明の効果を、実施例に基つ@説明する。
実施例1
緑色炭化けい素砥粒(粒度”46)40部と三酸化バナ
ジウム1.5%を固溶した溶融アルミナ砥粒(粒度す4
6)60部の混合物100部を水2.8部でしめらす。
ジウム1.5%を固溶した溶融アルミナ砥粒(粒度す4
6)60部の混合物100部を水2.8部でしめらす。
−万、ビトリファイド結合剤(カリ長石30部、座州セ
リサイト22部、フリット:SiO+ 55.7%、A
J O+ 5.6%、 C!ao 7.6%、 K+
03.1%、’lJa+030チ、B才0+ 24.1
% =45部、タルク3部)10部と黄色デキストリン
3部を混合した結合剤を調製する。これを前者と混合し
、網通し後、かさ密度2、OOで圧搾成型する。これを
、昇温速度毎時100°Cで1000℃まで昇温し、6
時間保持後放冷する。
リサイト22部、フリット:SiO+ 55.7%、A
J O+ 5.6%、 C!ao 7.6%、 K+
03.1%、’lJa+030チ、B才0+ 24.1
% =45部、タルク3部)10部と黄色デキストリン
3部を混合した結合剤を調製する。これを前者と混合し
、網通し後、かさ密度2、OOで圧搾成型する。これを
、昇温速度毎時100°Cで1000℃まで昇温し、6
時間保持後放冷する。
このようにして製造した砥石は、大越式結仕度0.92
wx+弾性率34.6kM/、であった。この砥石を。
wx+弾性率34.6kM/、であった。この砥石を。
往復テーブル平面研削で・冷間金型鋼5KD−11焼人
材(ロックウェル硬度HRc= 63 )を乾式で研削
した場合、従来の同−結仕度の一般砥石WA” 46−
工−7vに比べ、切り込みを3μ濯から10μmにする
ことができ、研削焼け、びびりとも発生しなかった0 実施例2 緑色炭化けい素砥粒(粒度Φ80)45部と三酸化バナ
ジウム1.0係を固溶した溶融アルミナ砥粒(粒度’#
’80)55部の混合物100部を、醋酸ビニール15
%水溶液4部でしめらす。−万、ビトリファイド結合剤
(蛙目粘土12部、カリ長石35部、慶州セリサイト1
8部、フリット: sio+65.6+A1+O+ 1
0.0.OaO12,7,’L○10.1.Rat O
O,7: 30部。
材(ロックウェル硬度HRc= 63 )を乾式で研削
した場合、従来の同−結仕度の一般砥石WA” 46−
工−7vに比べ、切り込みを3μ濯から10μmにする
ことができ、研削焼け、びびりとも発生しなかった0 実施例2 緑色炭化けい素砥粒(粒度Φ80)45部と三酸化バナ
ジウム1.0係を固溶した溶融アルミナ砥粒(粒度’#
’80)55部の混合物100部を、醋酸ビニール15
%水溶液4部でしめらす。−万、ビトリファイド結合剤
(蛙目粘土12部、カリ長石35部、慶州セリサイト1
8部、フリット: sio+65.6+A1+O+ 1
0.0.OaO12,7,’L○10.1.Rat O
O,7: 30部。
町タルク5部)14部と黄色デキストリン1.5部。
リグニン粉末1部を混合した結合剤を調製する。
これを前者と混合し、網通し後、かさ密度2.05で圧
搾成型する。これを昇温速度毎時100℃でi、oso
℃1で昇温し、6時間保持後放冷する。このようにして
製造した砥石は、大越式結合度0.42霧9弾性率49
.5にルーであった。この砥石を、センタレス研削で、
高速度鋼5KH−55焼人材(ロヅクウエル硬度HRc
=62 )の外周研削を行った場合。
搾成型する。これを昇温速度毎時100℃でi、oso
℃1で昇温し、6時間保持後放冷する。このようにして
製造した砥石は、大越式結合度0.42霧9弾性率49
.5にルーであった。この砥石を、センタレス研削で、
高速度鋼5KH−55焼人材(ロヅクウエル硬度HRc
=62 )の外周研削を行った場合。
従来の同−結脅贋の一般砥石MA”46−M−7Vに比
べ、ドレス間隔が8倍に延長い研削比は12倍に向上し
た。
べ、ドレス間隔が8倍に延長い研削比は12倍に向上し
た。
特に本発明は、これらの実施例に記載されたものに限定
されるものではない。
されるものではない。
特許出願人 株式会社日本クレーン研究所代表取締役波
多 新 八 手続補正書(方式) %式% 1 事件の表示 昭和58年特許願第99026号3
補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所(居所) 香川県綾歌郡国分寺町新居2504番地
4 補正命令の日付 昭和58年9月7日(9月27日
発送)5 補正の対象 明細書の1発明の名称の欄6
補正の内容 明細書第1、発明の名称の欄「ビトリファ
イドボンド砥石の製造方法」を351
多 新 八 手続補正書(方式) %式% 1 事件の表示 昭和58年特許願第99026号3
補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所(居所) 香川県綾歌郡国分寺町新居2504番地
4 補正命令の日付 昭和58年9月7日(9月27日
発送)5 補正の対象 明細書の1発明の名称の欄6
補正の内容 明細書第1、発明の名称の欄「ビトリファ
イドボンド砥石の製造方法」を351
Claims (1)
- 炭化けい素砥粒と三酸化バナジウムを0.6ないし2.
0%固溶させた溶融アルミナ砥粒との混合砥粒を、ビト
リファイド結合剤で950℃ないし1,180℃の焼成
温度で固結することを特徴とするビ) IJファイド砥
石の製造方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9902683A JPS59224267A (ja) | 1983-06-02 | 1983-06-02 | ビトリフアイド砥石の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9902683A JPS59224267A (ja) | 1983-06-02 | 1983-06-02 | ビトリフアイド砥石の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59224267A true JPS59224267A (ja) | 1984-12-17 |
JPS6339382B2 JPS6339382B2 (ja) | 1988-08-04 |
Family
ID=14235760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9902683A Granted JPS59224267A (ja) | 1983-06-02 | 1983-06-02 | ビトリフアイド砥石の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59224267A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02106273A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-04-18 | Norton Co | フリットで結合された研削砥石 |
-
1983
- 1983-06-02 JP JP9902683A patent/JPS59224267A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02106273A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-04-18 | Norton Co | フリットで結合された研削砥石 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6339382B2 (ja) | 1988-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5131926A (en) | Vitrified bonded finely milled sol gel aluminous bodies | |
EP3221087B1 (en) | Bonded abrasive articles and methods of manufacture | |
CN103934758A (zh) | 团族式磨粒超硬磨料砂轮及其制备方法 | |
JPH01316174A (ja) | ビトリファイド超砥粒砥石 | |
KR100362797B1 (ko) | 금속피복된연마재를함유하는유리연마도구 | |
JPH04226863A (ja) | 研削材製品 | |
CN105014553B (zh) | 一种具有高强磨削性能的陶瓷微晶砂轮及其制造方法 | |
EP0494638B1 (en) | Abrasive articles | |
CN107685294A (zh) | 一种陶瓷结合剂及其制备方法 | |
CN106041764A (zh) | 一种复合结合剂金刚石砂轮 | |
JP4523383B2 (ja) | 複合砥粒ビトリファイド超仕上げ砥石 | |
JP2651831B2 (ja) | 超砥粒ホイール及びその製造方法 | |
JPS63256364A (ja) | 多孔質型超砥粒砥石 | |
JPS5882677A (ja) | 超砥粒砥石 | |
JPS59224267A (ja) | ビトリフアイド砥石の製造方法 | |
CN110549257A (zh) | 一种陶瓷结合剂金刚石砂轮的加工工艺 | |
JP2987485B2 (ja) | 超砥粒砥石及びその製造方法 | |
MX2013010958A (es) | Articulo abrasivo para operaciones de molienda a alta velocidad. | |
JPH0624700B2 (ja) | ビトリファイド砥石 | |
JP3050371B2 (ja) | 超砥粒砥石及びその製造方法 | |
JPS6257874A (ja) | 超砥粒研削砥石 | |
JPS6130641A (ja) | 立方晶窒化ホウ素焼結砥粒の製造法 | |
JPH04322972A (ja) | ダイヤモンド砥粒の結合剤材料 | |
JP3461809B2 (ja) | ビトリファイドボンド砥石 | |
JP3209976B2 (ja) | 超仕上げ砥石 |