JPS59223171A - 自動ア−ク溶接装置の電極突出長調整装置 - Google Patents

自動ア−ク溶接装置の電極突出長調整装置

Info

Publication number
JPS59223171A
JPS59223171A JP9757083A JP9757083A JPS59223171A JP S59223171 A JPS59223171 A JP S59223171A JP 9757083 A JP9757083 A JP 9757083A JP 9757083 A JP9757083 A JP 9757083A JP S59223171 A JPS59223171 A JP S59223171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
electrode
welding torch
limit switch
protrusion length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9757083A
Other languages
English (en)
Inventor
Uhachiro Nakamura
中村 宇八郎
Jutaro Asai
浅井 寿太郎
Toshio Yada
矢田 敏夫
Sakae Tomidokoro
富所 栄
Mitsuo Fukuzawa
福沢 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP9757083A priority Critical patent/JPS59223171A/ja
Publication of JPS59223171A publication Critical patent/JPS59223171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/124Circuits or methods for feeding welding wire
    • B23K9/125Feeding of electrodes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、NOアーク溶接装置やアーク溶接用ロゼツ
ト等の自動アーク溶接装置において、溶接トーチに対す
る電極の突出長を調整するための装置に関する。
アーク溶接用ロゼツトにおいては1m接に際して、溶接
トーチの電極を用いてワークや溶接線のセンシングが行
なわれる。第1図はこのセンシングのだめの装置の一例
を示すもので、センナ用電源1によシ溶接トーチ2とワ
ーク3との間に電圧を印加し、溶接トーチ駆動制御装置
4を駆動して溶接トーチ2を下降させ、電極5がワーク
3に接触したことを溶接トーチ2とワーク3の間のセン
サ用電圧の低下によシ検出したら、コンピュータ6から
の指令により溶接トーチ2の下降を停止するとともに、
コンピュータ6にその位置すなわちワーク3の位置を記
憶するようにしている。
上記のようなセンシングにおいては&電極5の先端の位
置を基準としてセンシングを行なうため。
電極5の突出長tは一定喧に制御されていなければなら
ない。ところが、電極突出長tはそれ以前の溶接におけ
るアーク消弧直前の電流、′電圧やシールドガスの種類
などの隣接条件により大きく変動する。このため、電極
突出長tがセンシングのときと実際に溶接を行なうとき
とで変化して、溶接線上をうまく溶接できない場合があ
る。
また、予め定められた計算式に基づいて制御歓を算出し
て各軸を制御するNo溶接装置においては、電極先端の
位置を制御量に換算して制御を行ガうため、電極突出長
tが一定値に調整されていないと、やはり溶接線上をう
まく溶接することができない。
このように、自動溶接においては、電極の突出長を一定
値に調整する必要があるが、従来においてはそのだめの
適当な調整装置がなかった。
この発明は上述の点に鑑みてなされたもので。
電極の突出長を所定値に調整することができるアーク溶
接装瞳の電極突出長調整装置を提供しようとするもので
ある。
この発明によれば、電極先端部と溶接トーチの所定の部
分までの距離が規定された値と々るように電極の突出長
を調整することにより、所定の突出長を得ている。
以下、この発明の実施例を添付図面を参照して説明する
。ここでは、この発明をミイグ溶接装置に適用した場合
について説明する。
第2図において、溶接トーチ1(It連結部11を介し
て溶接トーチ駆動制御11!l装置12に接続されてお
シ、コンピュータ130指令で任意の方向に移動可能々
構成になっている。電祢(@接心線)14は溶接心線リ
ール15に巻かれており、心線送給・巻戻しローラ16
によシ送給されて、H接トーチ10の中心軸を通って下
方に突出している。
心線送給・巻戻しローラ16の駆動け、コンピュータ1
3からの指令に基づいて、心線送給・巷戻し電源17を
駆動して行なわれる。
溶接トーチ10の移動範囲内の適宜の個所(例えば原点
)には電極突出長tの調整を行なうための調整部20が
股賀されている。、調整部20は調整ブロック台21の
上に調整ブロック22が固定して設けられている。調整
ブロック22にVi倹検知23とリミットスイッチ24
が設けられていも検知板23は溶接心線14の先端部を
検出するだめの台で、調整ブロック22の側部に縦方向
に形成されたスライド軸25に対し上下方向に摺動自在
に敗り付けられ、締付はネジ26で固定されて、設定す
る電極(心線)突出長に応じて任意の高さに設定できる
ようになっている。調整ブロック22には高さ設定のだ
めの目盛シ28が形成されている。溶接トーチ10と検
知板23との間にはセンナ用電源27によシ、検出用電
圧が印加されている。したがって、溶接トーチ10を溶
接トーチ駆動制御装置12により下降させたとき、溶接
トーチ10と検知板23との間の電圧の降下を検出して
、溶接心線14が検知板23に接触したことを検出する
ことができる。この検出信号はコンピュータ13に送ら
れる。
リミットスイッチ24は調整ブロック22の上部に固定
されている。このリミットスイッチ24は溶接トーチ1
0の先端部10gが当接してオンされるものである。リ
ミットスイッチ24のオン。
オフ信号はコンピュータ13に入力される。
以上の構成により、溶接トーチ10を調整部20の上方
から下降させたとき、溶接心線14が検知板23に接触
する前にリミットスイッチ24がオンすれば、溶接心線
14の突出長tはリミットスイッチ24と検知板23と
の距離よシ短いことがわかり、逆にリミットスイッチ2
4がオンされる前に溶接心線14が検知板23に接触す
れば、溶接心線の突出長tViリミットスイッチ24と
検知板23との距離より長いことがわかる。すなわちリ
ミットスイッチ24のオンと接触心線14と検知板23
との接触のタイミングによりe接心線14の突出長tが
所定の竹であるかどうかを判断することができる。
第3図は、以上の原理を利用して、第2図のコンピュー
タ13によシ突出長tの調整を行なう手順の一例を示し
たものである。
調整操作を行なう場合は、予め検知板23の高さを設定
しておく。調整操作開始指令にょシ、溶接トーチl0V
i、調整部2oの設#位置(例えば原点)に移動する。
次に、センナ用電源27により、溶接心線14と検知板
23の間に検出用電圧を印加した状態で。
溶接トーチ駆動装置12にょシ溶接トーチ1oを下降さ
せる。このとき、コンピュータ13にょ釈リミットスイ
ッチ24を溶接トーチ1oの先端部10aがオンしたか
どうか、および、溶接心線14が検知板23に接触した
かどうかを常に監視している。
溶接トーチ10によるリミットスイッチ24のオンより
先に溶接心線14が検知板23に接触したことが検出さ
れたら、溶接トーチ10の下降を停止するとともに、セ
ンナ用電源27をオフする。
この状態で、コンピュータ13に予め設定した時間だけ
心線送給・巻戻し電源17をオン状態にし心線送給・巻
戻しローラ16を巻戻し方向に回転させる。これにより
、溶接心線14は一定量巻戻される。
この巻戻し操作により、溶接心線14が検知板23から
離れたら、再びセンサー用電源27をオンし溶接トーチ
10を下降させて、溶接心線14が検知板23に接触す
るごとに上記一定量ずつの巻戻し動作を繰返す。
この操作を繰返すうちに、溶接心線14の検知板23へ
の接触よシ、溶接トーチlOによるリミットスイッチ2
4のオンが早く行なわれたことが検出されたら、醍接ト
ーチ10の下降を停止させる。そして、心線送給9巻戻
し電源17をオン状態にして、心線送給9巻戻しローラ
16を送給側に回転させ、溶接心線14の先端が検知板
23に接触したことをコンピュータ13が確認した時点
で、心線送給を停止することによp、心線突出長tが規
定値に設定される。
なお、上記実施例では、溶接トーチ10の検出をその先
端部10aでリミットスイッチ24をオンすることKよ
シ行なったが、第4図に示すように、溶接トーチ10の
いずれかの高さに突起10bを形成して、これでリミッ
トスイッチ24を駆動するようにしてもよい。
また、上記実施例では検知板23を上下方向に移動して
突出長tの設定を行なったが、第5図に示すように、検
知板23′は固定として、浴接トーチ10に形成するリ
ミットスイッチ24の駆動手段31にいくつかの段31
8〜31dを設けて、いずれの段で駆動するかによって
(第5図の図面上溶接トーチ10の左右位置をずらすこ
とにより駆動する段を選択することができる)、突出長
の設定を行なうこともできる。
また、上記実施例では溶接心線14の先端の検出を検知
板23との接触による両者間の電圧降下を検出して行な
うようにしたが、検知板23のかわシにリミットスイッ
チを設けて、溶接心線14の先端でこれをオン、オフす
ることによ#)検出を行なうようにすることもできる。
また、リミットスイッチのかわシに溶接心線14を挾ん
でフオトカゾジを配設し、溶接心線14による光線の遮
断を検出して、溶接心線14の先端を検出する。ことも
できる。−また%溶接トーチ10を検出する手段につい
ても、上記実施例におけるリミットスイッチ24のかわ
りに検知板23のような電気的な検出手段あるいは光学
的検出手段等を用いることができる。
また、上記実施例でVi調整部20の設置箇所を原点の
1箇所としたが、溶接トーチ10の移動範囲が広く、か
つ、調整を頻繁に行なう場合には、遠くの位置から原点
まで戻して調整を行なうの1戻すだめの時間が無駄であ
るので、調整部20を何箇所かに配置して、いちばん近
いブロックで調整を行なえるようにすれば都合がよい。
また、上記実施例では、この発明をミグ溶接装置に適用
した場合について示したが、ティグ溶接装置における電
極も長期間の使用によりしだいに減ってぐるので、電極
突出長を調整できる機構を持つものであれば、この発明
を適用することができる。
なお、この発明では電極の突出長を一定値に調整するこ
とにより、正確な溶接を行なえるようにしたが1通常の
ティグ溶接装置の場合のように。
電極突出長の調整手段を持たないものにあっては。
突出長を一定値に調整するかわりに、突出長の値を知る
ことができれば、その突出長の変動に応じて操作量を補
正することにより、この発明と同様に正確な溶接を行な
うことができる。突出長を計測する方法の一例としては
、第6図に示すように、電極14′の側方からレーザビ
ーム35を照射し。
溶接トーチ10を一定速度で下降させ、そのとき電極1
4′の先端部と溶接トーチ1oの下端部10aをレーザ
ビームの反射光の光量によってそれぞれ検出すれば%電
極14′の先端部を検出してから溶接トーチ10の下端
部10aを検出するまでの時間と、溶接トーチ10の下
降速度とから、電極14′の突出長を算出することがで
きる。
以上説明したように、この発明によれば、電極の突出長
を一定値に制御するようにしたので&NOアークm接装
置やアーク溶接用ロゼツト等の自動アーク醇接装[ii
Iにおいて正確な溶接を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアーク溶接ロボットにおけるセンシング装置を
示すブロック図、第2図はこの発明の一実施例を示すブ
ロック図、第3図は第2図の装置における電極突出長調
整動作の一例を示すブロック図、第4図および第5図は
それぞれこの発明の他の実施例を示す図、第6図は電極
突出長の計測方法の一例を示す図である。 2・・・溶接トーチ、3・・・ワーク、5・・・電極%
 10・・・溶接トーチ、10b・・・リミットスイッ
チ駆動手段、11・・・連結部、14・・・電極(浴接
心線)、15・・・溶接心線リール、16・・・心線送
給・巻戻しローラ、20・・・調整部、21・・・調整
ブロック台、22・・・調整ブロック、23.23’・
・・検知&、24・・・リミットスイッチ、25・・・
スライド軸、26・・・締付はネ・ジ、28・・・目盛
り、31・・・リミットスイッチ駆動手段7 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極先端部を検出する手段と、溶接トーチまたは溶接ト
    ーチに連動する部分の適宜の高さ位置に設定された部分
    を検出する手段と、上記雨検出手段による検出結果が特
    定の関係になるように電極の突出長を制御する手段とを
    具えた自動アニク溶接装置の電極突出゛長調整装置。
JP9757083A 1983-06-01 1983-06-01 自動ア−ク溶接装置の電極突出長調整装置 Pending JPS59223171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9757083A JPS59223171A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 自動ア−ク溶接装置の電極突出長調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9757083A JPS59223171A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 自動ア−ク溶接装置の電極突出長調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59223171A true JPS59223171A (ja) 1984-12-14

Family

ID=14195890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9757083A Pending JPS59223171A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 自動ア−ク溶接装置の電極突出長調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59223171A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632573A (ja) * 1986-06-23 1988-01-07 Toshiba Corp 電極交換装置
JP2011206829A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Komatsu Ltd 溶接ロボットのワイヤ突出長調整方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632573A (ja) * 1986-06-23 1988-01-07 Toshiba Corp 電極交換装置
JPH05145B2 (ja) * 1986-06-23 1993-01-05 Tokyo Shibaura Electric Co
JP2011206829A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Komatsu Ltd 溶接ロボットのワイヤ突出長調整方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349156A (en) Sensing of gas metal arc welding process characteristics for welding process control
KR880001472B1 (ko) 용접봉 추적 시스템
US3236997A (en) System for controlling length of welding arc
NO159579C (no) Fremgangsm te fo styre et lysbuesveisehode.
US3748431A (en) Apparatus for automatic control of a machine for flash butt welding of metal parts
JP3805334B2 (ja) ワイヤ放電加工機
JPS59223171A (ja) 自動ア−ク溶接装置の電極突出長調整装置
JPS5913303B2 (ja) ア−ク溶接速度の適否判別方法
JPH0550240A (ja) 自動溶接装置とその溶接条件制御方法
JPH02100825A (ja) ワイヤ放電加工機のテーパ加工装置
JPH1147970A (ja) 自動焦点調節機構付きレーザ溶接装置
JPS59191575A (ja) 溶接線追従装置
JPH0359786B2 (ja)
JPS61111770A (ja) ア−ク溶接機の溶接電流自動調節装置
JP3663259B2 (ja) アーク長制御装置
JP2002045966A (ja) 非消耗電極アーク溶接における開先倣い制御方法とその装置
SU1207677A1 (ru) Система управлени процессом дуговой сварки
JPH1177306A (ja) 自動溶接装置
JPS6315068B2 (ja)
JP2002239728A (ja) アーク溶接の制御方法及びアーク溶接装置
JPS62252679A (ja) 溶接機のア−ク長制御装置
JPS5454943A (en) Control unit for groove copying in automatic tig welder
JPH0719669Y2 (ja) ア−ク長制御装置
JPS6257434B2 (ja)
JPH01130885A (ja) 抵抗溶接機用制御装置