JPS59223022A - A/d変換回路 - Google Patents

A/d変換回路

Info

Publication number
JPS59223022A
JPS59223022A JP9768183A JP9768183A JPS59223022A JP S59223022 A JPS59223022 A JP S59223022A JP 9768183 A JP9768183 A JP 9768183A JP 9768183 A JP9768183 A JP 9768183A JP S59223022 A JPS59223022 A JP S59223022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
comparator
converter
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9768183A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Seki
関 信一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hioki EE Corp
Original Assignee
Hioki Denki KK
Hioki EE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hioki Denki KK, Hioki EE Corp filed Critical Hioki Denki KK
Priority to JP9768183A priority Critical patent/JPS59223022A/ja
Publication of JPS59223022A publication Critical patent/JPS59223022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/08Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise
    • H03M1/0827Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise of electromagnetic or electrostatic field noise, e.g. preventing crosstalk by shielding or optical isolation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • H03M1/46Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、アイソレーション回路を備えたA/D変換
回路に関するものである。
一般に信号測定回路においては、各部の接地電位を極力
小さく、かつ等しくして測定誤差が発生しないようにし
ている。しかし、入力する被測定信号が接地電位を伴っ
ているような場合には測定回路の途中を直流的に絶縁す
る必要があり、このため、例えばトランスやフォトカプ
ラなどを利用したいわゆるアイソレーション回路を設け
ることがよく行なわれる。この場合、アナログの被測定
信号をディジタルに変換して測定するような回路におい
ては1例えばトランスによるアイソレーション回路の場
合、そのトランスがもっている微分特性によってディジ
タル信号が乱されるため、一般にはフォトカプラによる
アイソレーション回路が用いられる。しかしながらこれ
によると、アイソレーション回路の前段にはA/Dコン
パ]りを必要とするため高価となり、特に入力チャンネ
ル数が多くなるとコスト的に難点が生じる。
この発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的は
、コンパレータとD/Aコンバータを組合せた比較回路
をフォトカプラによるアイソレーション回路を介してデ
ィジタル制御するようにした構成簡単で安価なA/D変
換回路を提供することにある。
以下、この発明を添付図面に示された実施例により詳細
に説明する。
第1図を参照すると、このA/D変換回路は、端子Aか
ら入力される被測定アナログ信号をディジタル値に変換
するための比較手段1と、アイソレーション回路2を介
して上記比較手段1の比較動作を制御し、かつディジタ
ル値を出力する制御回路3とを備えて構成される。
この実施例においては、上記比較手段1は、例えば増幅
器4とコンパレータ5と8ビツトD/Aコンバータ6等
を備えている。被測定入力信号は上記増幅器4を介して
上記コンパレータ5の一方の入力端子に加えられるが、
このとき他方の入力端子には、上記D/Aコンバータ6
から出力されたアナログ信号も加えられるようにされて
いる。
このアナログ信号は、上記アイソレーション回路2を介
して上記制御回路3から送られてくる例えば8ビツトの
ディジタル信号がこのD/Aコンバータ6でアナログ値
に変換されたものである。この場合、2つの入力信号の
大小関係が例えば被測定信号>D/Aコンバータ出力な
らrOJ レベルで、その反対ならば「1」レベルの比
較出力が、上記コンパレータ5から上記アイソレーショ
ン回路1を介して制御回路3へ送出されるようになって
いる。
上記制御回路3は、例えば上記アイソレーション回路2
を介して上記比較手段1と信号の受は渡しをするI10
ボー1−7と、8ビツト構成のROM、RAM、マイク
゛ロプロセッサなどを含むCPU8とを備えている。上
記のように構成された制御回路3において、上記コンパ
レータ5からの比較出力は、アイソレーション回路2を
介してI10ポー1−7に入力されるが、この比較出力
がもし「0」レベルならば、上記C:PU8からは、上
記■/○ボート7とアイソレーション回路2を介して例
えば8ビツトの「→−1」加算信号が上記比較手段lの
D/Aコンバータ6へ送出される。上記加算信号は、こ
れと同時に出力端子Bを介して図示しない他の回路など
にも送出される。また、上記比較出力が例えば「1」レ
ベルの場合には、「1」減算信号が上記同様に出力され
るようになっている。この加算又は減算信号の出力は、
上記D/Aコンバータ6によりアナログ信号に変換され
、上記したように被測信号に対して次々と比較される。
こJしらの動作のタイミングは、上記CPU8によって
制御されるようになっている。
」二足アイソレージコン回路2は、上記したように比較
手段1と制御回路3との間に介在して設けられており、
各信号線は4例えばそれぞれ1対の発光ダイオード11
とフォトトランジスタ12とからなるフォトカプラ13
.43を介して接続されている。この実施例においては
、上記コンパレータ夕5とI10ボート7間には、発光
ダイオード11がコンパレータ5側に接続され、フォト
トランジスタ12はI10ボート側に接続された1個の
フォトカプラが設けられている。また、上記D/Aコン
バータ6とI10ポー1−7間には1発光ダイオードI
IがI10ポート7側に接続され、フォトトランジスタ
12がD/Aコンバータ6側に接続された8個のフォ1
へカプラ13と、これと同様に接続された2個のフォト
カプラ13が設けられている。これらのフォトカプラ1
3のうち、上記8個は8ビットのディジタル信号線に用
いらJb、上記2個はデータ保持指令信号とI10ポー
ト7との同期信号を送る制御線に用いられる。
なお、゛上記比較手段1と制御回路3には、絶縁トラン
スを用いて構成されたアイソレーション回路10を介し
て電源が供給されるようになっている。
次に、上記のように構成されたA、/D変換回路の作用
を説明する。
まず、被測定信号が端子Aに加えられ、増幅器4を介し
てコンパレータ5に入力される。一方、I10ポート7
とアイソレーション回路2.の各フオドカプラ13を介
してCPTJ8から送られてきた8ピノ1へのディジタ
ル信号は、D/Aコンバータ6でアナログ信号に変換さ
れ、コンパレータ5に送られる。このD/A変換時には
、CPU8からの制御信号により8ビツトの信号は一時
的にラッチされ、また、変換のタイミングクロックもC
PU8から与えられる。コンパレータ5からは上記した
ように2つの信号の大小に応じて、「0」レベル又は「
1」レベルの比較出力がアイソレーション回路2のフ第
1・カプラ13を介してI10ポート7に入力される。
CPU8は、この入力された比較出力が「0」レベルか
「1」レベルにより、8ピツ1へで構成された「+1」
の加算信号又は「−1」の減算信号をI10ボート7か
らアイソレーション回路2の各フォトカプラ13を介し
てD/Aコンバータ6に送出する。この場合、CPU8
からの加算信号又は減算信号は、端子Bを介して他の回
路にも送られる。
このようにしてCPU8から送出される加算信号又は減
算信号は、上記同様にD/Aコンバータ6によりアナロ
グ値に変換され、コンパレータ5からその比較出力がア
イソレーション回路2のフォトカプラ13を介してI1
0ポート7に送られる。以上の説明はこのA/D変換回
路に追従比較形の動作をさせた場合であり、第2図にフ
ローチャー1へで示されている。この場合、D/Aコン
バータ6が16ビン1〜変換のものであるときは、CP
U8から送出する信号は、上位8ビツトと下位8ビツト
を2分に分けて送ればよい。なお、CPUa内のROM
に格納するプログラムにより、変換動作を逐次比較形に
することもできる。
以上の説明から明らかなように、このアイソレーション
回路2を通過する信号はディジタル値であるため、例え
ばアナログ信号のアイソレーションにフォトカプラを用
いる場合の非直線性による不都合などは、この回路構成
においては発生しない。lた。CPU8からD/Aコン
バータ6にディジタル値を与え、そのアナログ変換値と
被測定信号のアナログ値とをコンパレータ5で比較し、
その比較出力をディジタル的に取り出しているので、従
来のように入力チャンネル側に高価なA/Dコンバータ
を設ける必要がない。なお、被測定信号が多チャンネル
の場合でも制御回路3は1個でよく、比較手段1とアイ
ソレーション回路2を増設すれば足りる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用したA/D変換回路の実施例を
示すブロック線図、第2図は、その動作をマイクロコン
ピュータで制御した場合のフローチャートである。 図中、■は比較回路、2はアイソレーション回路、3は
制御回路、5はコンパレータ、6はD/Aコンバータ、
8はCPU、11は発光ダイオード、12はフォト1ヘ
ランジスタ、13はフォトカプラである。 特許出願人 1コ置電機株式会社 代理人 弁理士  大 原 拓 也 手続補正書彷式) 1.事件の表示 昭和58年 特 許願 第97681号2、発明の名称 A/D変換回路 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 長野県埴科郡坂城町太字坂城6249番地日置電機株式
会社 代表者  日 置  恒 明 5、補正命令の日付 以   上 手続補正書(自発) 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年 特許 願 第97681号2、発明の名称 A、 / D変換回路 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 長野県埴科郡坂城町大字坂城6249番地日置電機株式
会社 代表者  日 置  恒 明 5、補正命令の日付 昭和  年  月  日暗日;同年  月  日)(自
 発)6、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」および 7、補正の内容 (1)明細書、第2頁第7行目に「信号が接地・・・」
とあるを「信号が対地・・・・Jと訂正する。 (2)明細書、第4頁第10行目の[路1を介して・・
・・」とあるを「路2を介して・・・・」と訂正する。 (3)明細書、第5頁第7行目にr rLJ Jとある
を1ir−IJ」と訂正する。 (4)明細書、第6頁第11行目に「ドアとの・・」と
あるを「ドアの・・・・」と訂正する。 (5)明細書、第8頁第9行目に「を2分に・・・・」
とあるを「を2回に・・・・Jと訂正する。  、(6
)明細書、第9頁第11行調に「比較回路」とあるを「
比較手段Jと訂正する。 以   上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル信号を受は該信号をアナログ信号に変換して
    出力するD/Aコンパ〜りと、該D/Aコンバータから
    の前記アナログ出力を一方の入力とし被測定アナログ信
    号を他方の入力として比較し、その大小に関連してレベ
    ル差を有する2つの信号のいずれか一方を比較出力とし
    て送出するコンパレータとを有する比較手段と、 該比較手段の前記D/Aコンバータに前記ディジタル信
    号を送出するとともに、前記コンパレータからの比較出
    力により前記送出したディジタル信号と所定のタイミン
    グをおいて前記ディジタル信号の加算又は減算信号を送
    出する制御回路と、前記比較手段と前記制御回路間に介
    在して設けら、れ、前記比較手段と前記制御回路間の各
    信号線をフォトカプラにて接続するように構成されたア
    イソレーション回路を備えてなるA/D変換回路。
JP9768183A 1983-06-01 1983-06-01 A/d変換回路 Pending JPS59223022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9768183A JPS59223022A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 A/d変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9768183A JPS59223022A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 A/d変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59223022A true JPS59223022A (ja) 1984-12-14

Family

ID=14198728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9768183A Pending JPS59223022A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 A/d変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59223022A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332651A (en) * 1976-09-07 1978-03-28 Yokogawa Hokushin Electric Corp Analog operation unit
JPS55110428A (en) * 1979-02-16 1980-08-25 Mitsubishi Electric Corp Analog signal input unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332651A (en) * 1976-09-07 1978-03-28 Yokogawa Hokushin Electric Corp Analog operation unit
JPS55110428A (en) * 1979-02-16 1980-08-25 Mitsubishi Electric Corp Analog signal input unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK151434B (da) Kredsloeb til tilvejebringelse af sammenkobling mellem en tovejs abonnentkanal med analogsignaler og et digitalt kredsloeb
CA1222826A (en) Analog to digital converter
JPS59223022A (ja) A/d変換回路
GB2173072A (en) Current measuring circuit
EP0184639A2 (en) Test system for keyboard interface circuit
US4480303A (en) Digital controller of analog systems containing isolation circuitry and error detection circuitry
JPS592431A (ja) アナログ・デイジタル変換器
JP3193799B2 (ja) 通信端末装置
JPS60243725A (ja) システムバスの電気的絶縁装置
JPS6077669A (ja) 定電流給電装置
JPH0590963A (ja) アナログ出力回路
SU1427578A1 (ru) Радиопередатчик
KR920005366B1 (ko) 아날로그/디지탈 변환기의 자체변환 오차 보정회로 및 방법
KR970005810B1 (ko) 자체 오류 판정 장치
JPS60158640A (ja) 集積回路
HUP9800658A2 (hu) Berendezés villamos hálózaton lévő központi távvezérlő jelek és azok harmonikusai csillapításának kiegyenlítésére
JPS6297430A (ja) D/aコンバ−タ
CA2231893A1 (en) Inspecting system for welding apparatus
JPH04331475A (ja) インバータ電流検出方法
JPH04117730A (ja) データ入力処理方法
JPH02147876A (ja) テスト容易化回路
NO954228L (no) Analog/digital-omformer med likeströmskorreksjon
DE3478180D1 (en) Method for the transmission of data determined by the duration of the existence of a connection
JPS62295104A (ja) プロセス制御装置
JPH06120838A (ja) ユニポーラ/バイポーラ変換回路