JPS59222627A - ドラムブレ−キ・クラツチ用倍力機構 - Google Patents

ドラムブレ−キ・クラツチ用倍力機構

Info

Publication number
JPS59222627A
JPS59222627A JP58096661A JP9666183A JPS59222627A JP S59222627 A JPS59222627 A JP S59222627A JP 58096661 A JP58096661 A JP 58096661A JP 9666183 A JP9666183 A JP 9666183A JP S59222627 A JPS59222627 A JP S59222627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
drum
boosting
edge
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58096661A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517966B2 (ja
Inventor
Masamoto Oguro
小黒 雅元
Tetsuo Yoshimoto
哲郎 吉本
Hajime Niki
仁木 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Boseki KK
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd, Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Boseki KK, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP58096661A priority Critical patent/JPS59222627A/ja
Priority to US06/615,648 priority patent/US4577733A/en
Publication of JPS59222627A publication Critical patent/JPS59222627A/ja
Publication of JPH0517966B2 publication Critical patent/JPH0517966B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/22Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for pressing members apart, e.g. for drum brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
    • F16D51/18Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
    • F16D51/20Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
    • F16D51/24Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots fluid actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
    • F16D51/18Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
    • F16D51/26Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes both extending in the same direction from their pivots
    • F16D51/30Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes both extending in the same direction from their pivots fluid actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/42Slack adjusters mechanical non-automatic
    • F16D65/46Slack adjusters mechanical non-automatic with screw-thread and nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドラム内面に摺動接触するブレーキ拳クラッ
チ機構の改良に関し更に詳しくは略点対称に配置された
2個の作動装置及びシューからなるドラム式ブレーキ・
クラッチ又は二対向隣接する2個のシューの一端間に作
動装置を配置し、他端を回転可能に枢支したドラム式ブ
レーキ・クラツ゛チの倍力機構に関するものである。
従来ドラム式ブレーキ・クラッチの操作機構として倍力
機構を用いたものは公知である。ところが従来公知の倍
力機構は、倍力部材が大型で重量が重く高コストとなり
、又倍力部材が固定部材に対して回転の入の動きなので
所謂フローティングシューには使いにくいという不具合
を免れなかった。
本発明は、前記の不具合を改善し構造簡単かつ同一(共
通)部品で正逆組込み可能なブレーキ・クラッチの倍力
機構を提供することを目的とするものである。
以下−実施例について図面に沿い説明する。
1は固定部材で、略点対称位置に対向して突出する、矛
lの固定部2と矛2の固定部3とを有している。該矛1
の固定部2には、夫々例えば油圧シリンダ4等の作動装
置が装着され、牙2の固定部3には、シュー5が半径方
向に変位可能で倒れを調節し且規制するように支持部7
で支持されている。前記シュー5は円弧状で、外周にラ
イニング6が声付けられている。
このシュー5には、矛2の固定部3との支持部7を挾ん
で2本のバネ8t=8tが取付けられており、該両バネ
8はシュー5をドラム24の中心方向に引寄せるよう常
時付勢きれている。前記シュー5は弧状の一方端が油圧
シリンダ4のピストン9(作動子)によってドラム24
方向に進退され他方端は第1の固定部2に装着された油
、P     圧シリンダ40反ピストン側に回転可能
に支持されている。
油圧シリンダ4とシュー5のピストン側の保合は次の通
りである。
油圧シリンダ4のピストン9には、先端部に当り面10
を有するロッド23が螺入され、かつ該当り面10には
、シュー5の端部にピン13を介して中央部を支持され
た略半円形の倍力部材11の一端が当接し、該倍力部材
11の他端は前記牙1の固定部2の基端付近に設けられ
た当り部12と当接している。
倍力部材11は2箇所でシュー5に支持されている。即
ち1箇所はピン13により、また他の1箇所はシュー5
に設けられた長大16を介してポルト・ナツト14によ
って夫々支持されている。
そして、ボルト・ナツト14とシュー5の拡張方向と略
直交する長大16とにより、シュー5の拡・縮と倍力部
材11の回転を可能にしている。
また油圧シリンダ4とシュー5の反ピストン側とはシュ
ー5の端部に形成した凹弧状20又は凸弧状(図示せず
)とこれに対応する油圧シリンダ4側の凸弧状18又は
凹弧状(図示せず)とを互に嵌合した保合部17によっ
て回転可能に支持されている。なお、この係合部17は
前記した凸弧状と凹弧状との組合せに限定されるもので
はなく、図示は省略するがシュー5の端部なゆるい凸弧
状とし、これに油圧シリンダ4側に形成した平面とを当
接してシュ一端部を摺動かつ回転可能にした所謂フロー
ティング支持としても良い。
この発明は以上の如き構成である。次にその作用を説明
する。
油圧シリンダ4(作動装置)に圧油が送られると、ピス
トン9(作動子)が突出されロッド23の当り面10を
介して倍力部材11の一端を、シュー拡張方向へ移動(
回動)させる。この時、倍力部材11の他端は、固定部
2に設けた当り部12に当接しているため当り部12と
の接触点を回転支点として回転すると共に倍力部材11
はビン13を介して中間部にシュー5が連結されている
ので倍力部材110回転によってシュー5も保合部17
を支点として回転する(拡張方向に移動する)。なお、
ポルトンナツト14は倍力部材110回転を許容するた
めに長穴tsK?Eiつて相対的に移動する。
このようにしてピストン9により倍力部材11が回転す
る時シュー5は倍力部材11の中間部で該部材に連結さ
れているため、シュー5にはテコの原理に゛より当り部
12から当り面10までの距離と当り部12からビン1
3までの距離の比によりシリンダ力が倍力されて伝えら
れる。
なお、本実施例では、ドラム内に点対称に置    ・
かれた一対の弧状シューと作動装置とにより成るドラム
ブレーキ拳クラッチの例について説明したが第5図忙示
すようにドラム内に線対称に置かれた一対のシュー25
の対向隣接する一端間に作動装置26を設け、夫々のシ
ュー25の他端を回転若しくは摺動回転可能としたドラ
ムブレーキ・クラッチに用いても同効であることは言う
までもない。この場合、作動装置“26の数は1個又は
2個のどちらを採用してもよいことは本発明の趣旨から
みて明白である。
以上の通り本発明によれば、倍力部材を介してシリンダ
力をシュー5に伝達するためシリンダカ、は倍力され、
強力なブレーキ・クラッチ力を得ることができると共に
、倍力部材は小型、軽量でかつシューへの装着が容易で
ある。またブレーキ・クラッチ作動時倍力部材は当り部
12で摺動しなからシューに設けたピン13を回転中心
として、シューと一体的に移動するので、実施例に示し
たような所謂固定アンカータイプだけでなくフローティ
ングタイプにも使用できる。
更に倍力部材の一端を当接する当り部を固定部材に形成
しているので、シリンダに特別の加工を施す必要がなく
、汎用シリンダを共用し倍力部材を追加するのみで良い
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
矛1図は本発明装置の概略を示す一部切載正面図、第2
図は矛1図のA−A線に−Gう断面図、矛3図は本発明
装置の詳細を示す左半部の一部・T    切載正面図
、矛4図は第3図のB−B線に沿う断面図、矛5図は本
発明の他の実施例を示す一部切載正面図である。 1・・・・・・−走部材     11・・・・・−倍
力部材2.3・・・固定部       12・・・・
・・当り部4・・・・・・油圧シリンダ(作動袋fiE
13・・・・・・ピン5・・・・・・シュー     
   14・・・・・・1ζルト・ナツト6・・・・・
・ライニング    16・・・・・・長穴7・・・・
・・支持部      17・・・・・・係合部8・・
・−・・引戻しバネ    18・・・・・・凸弧状9
 ・・・・・・ピストン(作動子)    20・・・
・・・凹弧状10・・・・・・当り面23−・−・・・
ロッド24・・・・・・ドラム 代理人 弁理士 辻 三部 第1図 A」 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) ドラム内に配設された一対の弧状シューと、シュ
    ーの少くとも一端に作動子を当接した作動装置と、シュ
    ーな反ドラム間に引戻す為に取付けられた引戻しバネと
    、少くとも前記作動装置を取付ける固定部材とからなる
    ドラムブレーキ輪クラッチにおいて、一端を作動装置の
    作動子に係合させ、他端を固定部材に係合させた倍力部
    材の中間部をシューに回動可能に枢支したことを特徴と
    するドラムブレーキ・クラッチ用倍力機構。 2) シューがドラム内に点対称に配設されてなること
    を特徴とする特許請求の範囲矛1項記載のドラムブレー
    キ・クラッチ用倍力機構。 3)シューがドラム内に線対称忙配設されてなることを
    特徴とする特許請求の範囲矛1項記載のドラムブレーキ
    ・クラッチ用倍力機構。
JP58096661A 1983-05-31 1983-05-31 ドラムブレ−キ・クラツチ用倍力機構 Granted JPS59222627A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58096661A JPS59222627A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 ドラムブレ−キ・クラツチ用倍力機構
US06/615,648 US4577733A (en) 1983-05-31 1984-05-31 Drum brake or clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58096661A JPS59222627A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 ドラムブレ−キ・クラツチ用倍力機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59222627A true JPS59222627A (ja) 1984-12-14
JPH0517966B2 JPH0517966B2 (ja) 1993-03-10

Family

ID=14171000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58096661A Granted JPS59222627A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 ドラムブレ−キ・クラツチ用倍力機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4577733A (ja)
JP (1) JPS59222627A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364237U (ja) * 1986-10-17 1988-04-27
US6290036B1 (en) * 1998-05-12 2001-09-18 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Drum brake device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3545235A1 (de) * 1985-12-20 1987-07-02 Rockwell Golde Gmbh Fahrzeugtrommelbremse
US5474160A (en) * 1989-01-17 1995-12-12 Siegrist; Eric Ring brake and caliper cooled by air flow
US6695100B1 (en) * 2003-04-25 2004-02-24 Robert Bosch Corporation Drum Brake

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113186U (ja) * 1976-02-24 1977-08-27
JPS5441007A (en) * 1977-09-07 1979-03-31 Fujitsu Ten Ltd Automatic channel selection receiver sensitivity switching system
JPS5555619A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Hitachi Ltd Radio receiver

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1936865A (en) * 1931-08-14 1933-11-28 Bendix Brake Co Brake
US2326177A (en) * 1941-06-27 1943-08-10 Wagner Electric Corp Brake shoe mounting construction
US2382268A (en) * 1942-10-15 1945-08-14 Stelzer William Hydraulic brake
US2822065A (en) * 1949-08-31 1958-02-04 Bendix Aviat Corp Brake assembly
US2867297A (en) * 1953-12-28 1959-01-06 Bendix Aviat Corp Brake
US3708044A (en) * 1971-05-18 1973-01-02 Aisin Seiki Vehicle expanding brake assembly
US4015694A (en) * 1975-10-30 1977-04-05 Aspro, Inc. Brake construction

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52113186U (ja) * 1976-02-24 1977-08-27
JPS5441007A (en) * 1977-09-07 1979-03-31 Fujitsu Ten Ltd Automatic channel selection receiver sensitivity switching system
JPS5555619A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Hitachi Ltd Radio receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364237U (ja) * 1986-10-17 1988-04-27
US6290036B1 (en) * 1998-05-12 2001-09-18 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Drum brake device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517966B2 (ja) 1993-03-10
US4577733A (en) 1986-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5433298A (en) Actuating mechanism for a sliding-caliper disc brake
RU2107202C1 (ru) Колодочный тормоз
JPH07117114B2 (ja) ドラムブレ−キのs−カム
JPS59222627A (ja) ドラムブレ−キ・クラツチ用倍力機構
RU2562010C2 (ru) Тормоз
US4015694A (en) Brake construction
US2906375A (en) Brake assembly
US3768603A (en) Tilting pin with spring return
US4077498A (en) Mechanically actuated disk brake with servo action
US2852107A (en) Brake assembly utilizing wedge-shaped members
JPH1047396A (ja) ドラムブレーキ装置
JPS5843617B2 (ja) ナイカクシユ−ドラムブレ−キ
US2927663A (en) Brake
JPH0921433A (ja) パーキング用メカニカルディスクブレーキ
US1875051A (en) Brake
US2849088A (en) Brake actuator
JP3465149B2 (ja) 改良した自動間隙調整装置を有する補助ドラムブレーキ装置
JP2558749Y2 (ja) 内拡式車両用ドラムブレーキ
JPS59222628A (ja) ドラムブレ−キ・クラツチのシユ−センタリング機構
JP2001020983A (ja) パーキング操作用カムアセンブリを備えたディスクブレーキ作動装置
JPS62500256A (ja) 乗物用スポツト型ディスクブレ−キ
JP2007309407A (ja) ブレーキ装置
JPH0451224Y2 (ja)
JP2573326Y2 (ja) デュオサーボ型ドラムブレーキ
JPS58174735A (ja) ブレ−キのシユ−間隔自動調整装置