JPS5922073Y2 - 水槽 - Google Patents

水槽

Info

Publication number
JPS5922073Y2
JPS5922073Y2 JP13134877U JP13134877U JPS5922073Y2 JP S5922073 Y2 JPS5922073 Y2 JP S5922073Y2 JP 13134877 U JP13134877 U JP 13134877U JP 13134877 U JP13134877 U JP 13134877U JP S5922073 Y2 JPS5922073 Y2 JP S5922073Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joining
bottom wall
wall
bulge
receiving surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13134877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5457512U (ja
Inventor
正徳 平野
四朗 阿部
啓一 穴沢
正三 斉藤
哲男 篠永
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP13134877U priority Critical patent/JPS5922073Y2/ja
Publication of JPS5457512U publication Critical patent/JPS5457512U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922073Y2 publication Critical patent/JPS5922073Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高耐圧水槽に関する。
従来、此種の組立水槽として実開昭50−138620
号公報(以下A号)、米国特許第3395824号明細
書(以下B号)のものが存在する。
A号に用いられている単位パネルは受圧面を角錐台状と
し、B号においてはその受圧面を円弧状に膨出形成して
共に使用時の内圧力に対する変形を防止する形状となっ
ている。
ところがA号においては角錐台の稜線と受圧面周縁の外
輪郭との交差点、角錐台の稜線と頂きである台面の稜線
との交差点に局部応力が集中して該交差点部分での破壊
が起きやすい不具合を有する。
またB号においても膨出部の付根部を矩形状となし、そ
の付根部コーナーと受圧面コーナーとを稜線でもって接
続する形状であ−る為その稜線と、付根部、受圧面の外
輪郭の交差点に局部応力が集中してその交差点部分での
破壊が起きやすい不具合を有する。
その上A号は角錐台状の凹み部を受圧面に形成した単位
パネルを隣接パネルと接合連結して排水ピットを形成し
ているも単位パネル自体が上述の如く角錐台の稜線と受
圧面周縁の外輪郭との交差点、角錐台の稜線と頂きであ
る台面の稜線との交差点に局部応力が集中する為破壊、
変形が発生する危険性を具備し、高耐圧水槽として不向
きであるのが現状である。
本考案は上記従来事情に鑑−みてなされたもので、その
目的とする処は従来の不具合を解消して耐圧力を増大さ
せた高耐圧水槽を提供せんとするものである。
また他の目的としては排水ピットを具備する水槽全体を
、一種類の単位パネルにて形成して天井壁、底壁、側壁
用の種々な異形パネル、排水ピット用のパネルを成形、
管理する必要なく作業性の向上、コストの低廉化を図る
高耐圧水槽を提供せんとするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明する。
図中Aは水槽本体、A1はその底壁、A2は側壁、A3
は天井壁であり、これら基壁A、、A2.A、は全て同
一の形状、規格に形成された多数の単位パネル1の接続
組み立てにより構成される。
単位パネル1は平面直角四辺形の受圧面aと、その四周
縁全周に渉って一体に新曲形成された接合縁すとよりな
り、上記受圧面aは周縁部に沿って適宜幅の平面部a1
が形成されると共にこの平面部a1に囲まれた部分は中
央に向かって高さを漸増する断面略椀状の膨出部a2と
なっている。
膨出部a2は第2図に示すように平面部a1とそれに連
設する付根部a2′との境界線を角がないなで角状とし
て接合縁すと逆方向に膨出され、その頂部には上記平面
部a1と平行な頂面部a3が形成されている。
また接合縁すは受圧面aの平面部、alに対して直角に
折曲形成され膨出部a2の突出側と反対側に突出する。
そしてこの接合縁すにはその所定個所にボルト孔(図示
せず)を適宜開穿する。
尚、単位パネル1は全体がほば゛同一の厚さに形成され
ており、従って受圧面aの膨出部a2はこれを裏側から
見れば中央に向かって深さが漸増する凹部a4となって
いる。
而して斯る単位パネル1は間にパツキン2を介在せしめ
て接合縁すを互いに当接せしめ、ボルトナツト3により
相互を緊締しつつ所要数を接続して所要の大きさの平面
直角四辺形の底壁A1、側壁A2、天井壁A3を夫々形
成する。
そして側壁A2を底壁A1の周縁に沿って起立固定し、
天井壁A3を側壁A2上端に葺設固定して水槽本体Aを
構成するのであるが、側壁A2及び天井壁A3はこれを
構成する全ての単位パネル1は受圧面aの膨出部a2が
全て同一方向を向く様に配列接続されており、側壁A2
は膨出部a2が水槽本体A内方を向く様に、また天井壁
A3は膨出部a2が水槽本体A外方を向く様に組立てら
れる。
また底壁A1はこれを構成する単位パネル1をそのうち
の1枚1aのみが他の単位パネル1とは反対方向を向く
様に配列棟続し、その1枚の単位パネル1aの膨出部a
2が水槽本体A外方に突出する様に組立てる。
従って底壁A1の一個所に中央部に向かって深さが゛漸
増する凹部a4が形成されることにより、これを排水ピ
ット4となしてその底即ち頂面部a3に排水孔5を開穿
する。
排水孔5には排水管6を取り付は固定する。
尚、本槽本体A組み立てにあたって、底壁A1と側壁A
2、側壁A2相互、側壁A2と天井壁A3夫々の接合は
直角な二辺をもつアングル7を介して行なわれる。
即ち、底壁A1と側壁A2との接合にあたってはアング
ル7の一辺外側面を側壁A2下縁に位置する接合縁すに
、他辺外側面を底壁A1周縁に位置する接合縁すに夫々
当接せしめ、また側壁A2相互の接合にあたっては隣接
する側壁A2.A2の隣接する側縁に位置する接合縁す
、b外面にアングル7の各辺外面を当接せしめ、更に側
壁A2と天井壁A3との接合にあたっては側壁A2の上
縁に位置する接合縁す外面及び天井壁A3周縁に位置す
る接合縁す外面にアングル7の各辺外面を夫々当接せし
め、これら当接する接合縁すとアングル7とをボルトナ
ツト8で緊締固定する。
アングル7の各辺には単位パネル1の接合縁すに穿設さ
れたボルト孔に対応する様にボルト孔が開穿され、アン
グル7とこれに接合する接合縁すとの間にはパツキン9
が挟入介在される。
尚、図中10は天井壁A3を支える支柱であり、底壁A
1と天井壁A3との間に起設されるが、その上端及び下
端は天井壁A3と底壁A1に対向して設ける保合部11
に係合する。
底壁A1の係合部11は底壁A1を構成する単位パネル
1夫々の4隅角部に円を4等分した形状に凹設した凹段
部11 aにより、各単位パネル1の接合部の交叉する
個所に形成され、天井壁A3の保合部(図示せず)は水
槽本体A内に突出する接合縁すを切欠いて形成される。
斯る水槽本体Aはその底壁A1成るいは側壁A2に揚水
管、給水管オーバーフロー管等を装備して使用に供され
る。
本考案は斜上の如く構成したので下記の利点を有する。
■ 水槽全体を構成する単位パネルを、平面部との境界
線をなで角状となす断面略椀状の膨出部と、その膨出部
周囲の平面部と、からなる受圧面と、受圧面周縁より膨
出部とは逆向きに新曲形成した接合縁とで形成し、膨出
部を上向きにして相互に連結接合して天井壁、底壁と、
膨出部を水槽側に向けて相互に連結接合して側壁を夫々
形成してなるので、従来のA号、B号と相違して全ての
パネルを稜線のない球面形状とすることが出来、A号の
如く角錐台の稜線と受圧面周縁の外輪郭、頂きである台
面の稜線との交差点、またB号の如く稜線と、膨出部の
付根部、受圧面の外輪郭との交差点に局部応力が集中し
てその交差点部分で破壊や変形が生じることなく耐圧を
増大させる高耐圧水槽を供し得る。
■ 排水ピットも一枚の単位パネルを膨出部が下方に向
くように隣接するパネルと接合連結して底壁に形成して
なる為A号と相違して稜線のない球面形状の排水ピット
を形成でき、局部応力が集中して破壊、変形等が生じな
い排水ピットを備えた水槽を構成できる。
■ 従って内圧に対して十分な耐圧性を有する側壁、底
壁、排水ピットを備えた強靭且つ堅牢な高耐圧性の水槽
を提供できる。
■ 水槽全体を一種類の単位パネルにて形成すると共に
その内底壁を構成する単位パネルの1枚を裏返して排水
ピットを形成してなるので、全て同一規格、同一形状の
単位パネルを用いて排水ピットを具備する組立式水槽と
なし得、天井壁、底壁、側壁用の種々な異形したパネル
、ならびに排水ピット用のパネルを別途に成形、管理す
る必要なくコスト的にも低廉化を図り得る。
■ 底壁の任意な個所に排水ピットを設けることが出来
、水槽内部の掃除、補修、点検等の為水槽の水を抜く場
合、水を円滑且つ確実に排出し得る。
■ また各単位パネルの膨出部頂部を平面となしたので
該部に揚水管、給水管、オーバーフロー管、排水管等を
装備する様にすればその取付は固定が行い易く、シかも
確実に取付けることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案高耐圧水槽の斜視図で一部切欠して示す
。 第2図は縦断側面図である。図中、A・・・・・・水槽
本体、A1・・・・・・底壁、1・・・・・・単位パネ
ル、a・・・・・・受圧面、al・・・・・・平面部、
A2・・・・・・膨出部、A3・・・・・・頂面部、b
・・・・・・接合縁、5・・・・・・排水孔、A3・・
・・・・天井壁、A2・・・・・・側壁、a2′・・・
・・・付根部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受圧面周縁に接合縁を折曲形成した方形な単位パネルの
    接合縁相互を接合連結して構成した水槽であって、上記
    受圧面ば、周設する平面部を介して断面略椀状に膨出形
    成した膨出部と、その膨出部の頂点に平面部と平行に形
    成した頂面部とで構威し、該膨出部は平面部と付根部と
    の境界線をなで角状にしてなり、該単位パネルは膨出部
    を上方に向は接合縁相互を接合固定して天井壁、底壁を
    、膨出部を水槽内部に向は接合縁相互を接合固定して側
    壁を、夫々形威し、上記底壁は該単位パネル内の一枚を
    底壁を構成する他の単位パネルと逆向きにして配設し、
    その頂面部に排水孔を開穿してなる高耐圧水槽。
JP13134877U 1977-09-29 1977-09-29 水槽 Expired JPS5922073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13134877U JPS5922073Y2 (ja) 1977-09-29 1977-09-29 水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13134877U JPS5922073Y2 (ja) 1977-09-29 1977-09-29 水槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5457512U JPS5457512U (ja) 1979-04-20
JPS5922073Y2 true JPS5922073Y2 (ja) 1984-07-02

Family

ID=29097839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13134877U Expired JPS5922073Y2 (ja) 1977-09-29 1977-09-29 水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922073Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5457512U (ja) 1979-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922073Y2 (ja) 水槽
JPS5824862Y2 (ja) 水槽
JP6544532B2 (ja) ベースプレート及びこれを用いた柱脚構造
JPS6318619Y2 (ja)
JPS5816556Y2 (ja) タンク組立用単位パネル
JPH0133517Y2 (ja)
JPS5824861Y2 (ja) パネル式水槽隅角部の補強構造
JPS6014826Y2 (ja) 組立式水槽
CN215212332U (zh) 一种用于卫生间的浇筑模具
CN212427217U (zh) 一种预制拼装检查井座浆辅助工具
JPS6126223Y2 (ja)
JPS6211820Y2 (ja)
JPS6013881Y2 (ja) 組立式水槽
JPH0339438Y2 (ja)
JPS5850785Y2 (ja) 組立水槽における内梯子の取付構造
JPS6038500Y2 (ja) 油タンクのオイルパン取付け構造
JPS6117020Y2 (ja)
JPS6117033Y2 (ja)
JPS5920470Y2 (ja) 組立式水槽
JPS5912297Y2 (ja) 組立て水槽
JP2003027516A (ja) 組立式マンホ―ルの底版
JPS6014827Y2 (ja) 組立式水槽
JPH0411995Y2 (ja)
JPS6211834Y2 (ja)
JPH0340794Y2 (ja)