JPS59220241A - 熱間鍛造品の二段ばり抜き法 - Google Patents

熱間鍛造品の二段ばり抜き法

Info

Publication number
JPS59220241A
JPS59220241A JP9488383A JP9488383A JPS59220241A JP S59220241 A JPS59220241 A JP S59220241A JP 9488383 A JP9488383 A JP 9488383A JP 9488383 A JP9488383 A JP 9488383A JP S59220241 A JPS59220241 A JP S59220241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
stage
rake angle
machining allowance
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9488383A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Otani
敏郎 大谷
Shohei Kusada
祥平 草田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP9488383A priority Critical patent/JPS59220241A/ja
Publication of JPS59220241A publication Critical patent/JPS59220241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/02Die forging; Trimming by making use of special dies ; Punching during forging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱間鍛造品の二段ばシ抜き法に関するもので
ある。
従来、第1図に示すように1熱間段造品αはばり取りを
行なった後抜き勾配を除去し、平滑な面by<得るため
に機械加工を施していた。なお、第!図中Cはばり、d
は機械加工代である。
例えばトラックリンクeの場合1機械加工を施すところ
は、踏面f、シュー取付面1、ピン穴h、ブツシュ穴t
、座ぐり面ノと非常に多くの箇所があシ、多くの工数、
機械を要していた。
従来の一段パンチhで機械加工代dまで除去した場合、
その表面性状は非常に悪くとても機械加工なみの精度を
得ることは困難であった。
またパンチに対する負担が大きくなるために、パンチ寿
命がきわめて短かくなっていた。
本発明は上記の事情に鑑みなされたものであって、その
目的とするところrrl、従来の一鍛造工程を増すこと
なく機械加工工程が極少化できかつ機械加工なみの精度
を得ることができる熱間  。
鍛造品の二段ばシ抜き法を提供することにある。
以下、本発明を第4図以下を参照して説明する。図面中
1は二段パンチである。
この二段パンチ1はばシ取り用の一段目パンチ部2と機
械加工代の除去を行なう二段目パンチ部3とを備えてい
て、一段目パンチ部2と二段目パンチ部3との段差が取
代4になされている。
そして、熱間鍛造品5の機械加工に上記した二段パンチ
1を用い、一段目パンチ部2でば96の除去を行ない、
次に二段目パンチ部3で機械加工代7全除去する〇 次に熱間鍛造品の二段ばり抜き法の実験例を示す。
熱間鍛造品の二段ばり抜き法におけるパンチ形状(主に
すくい角)、取代に関するテストの実験条件、要因及び
水準を各々表1.2に示す。
又用いたパンチの形状を第6図に示す。
二段抜き法の実験結果 (1)荷重について パンチすくい角及び取代の荷重に及ばず影響會第7図、
第8図に示す。取代が減少するにつれて当然の事ながら
所要荷重は減少する。
すくい角による影響は、すくい角が大きくなる(30°
に近ずく程)程減少する。
(2)抜き方向における内径変化についてパンチすくい
角及び取代の抜き方向における内径に及ばず影響全組9
図イ1口、ハ、二に示す。
すく“角−30’、取代1.7門以下になると抜き方向
における内径の寸法変化がなくなρ良好な円筒面が得ら
れる。
(3)ダレ量について パンチすくい角、取代のダレ量に及ぼす影響を第10図
、第11図に示す。
すくい角が大きくなる程、取代が少なくなる程ダレ量は
減少する。しかしながらダレが発生すると面取りをした
状態となるのでダレ量が多いからと言って問題にはなら
ずかえって多少はダレが生じた方が好ましいと思われる
(4)カエリ量について パンチすくい角、取代のカエリ量に及ぼす影響を第12
図に示す。
すくい角、取代によるずカエリは発生している様である
(5)破断面について パンチすくい角、取代の破断面比率に及ばず影響金弟1
3図、第14図に示す。
尚、破断面比率とは次式で示されるものであり、小さい
程良い。
破断面比率=(破断面の長さ)/(試験片長さ)×すく
い角が大きい程、破断面比率は少なくなっている。しか
しながら、取代が0.5咽となった場合には、いずれの
すくい角にても破断面は生じない。
(6)円筒度について(円筒度は小さい方がよい)パン
チすくい角、取代の円筒度に及はす影響を第15図に示
す。
すくい角−30°、取代1.7鴫以下になると良好な円
筒面が得られる。
(7)平行度について(平行度は小さい方がよい)パン
チすくい角、取代の平行度に及ばす影響を第16図に示
す。
すくい角−30°、20°のものが良好な平行度を得る
事ができる。
(8)面粗度について(面粗度は最大高さが小さい程よ
い) パンチすくい角、取代の面粗度に及はす影響全第17図
、第1g図に示す。
最も重要な特性の1つとして考えられる面100  粗
度は、すくい角が小さい程良好であり、すくい角が大き
くなる程悪くなる、又1−くい角−30°の場合には、
取代によらず常に機械加工並の面粗度全得る事が可能で
ある。更に、パンチ寿命についてみた場合(第18図)
、すくい角−30°のパンチはパンチの変化が進みにく
い為に、30ケ試験全行なった後でも製品の面粗度は良
好である。
実験結果 すくい角、取代の荷重、破断面比率、面粗度、抜き方向
における内径変化に及ばず影響を第19図〜第22図に
示す。(図中黒くぬシつぶした記号が一段抜きの結果、
白ぬきの記号が二段抜きの結果である0゜ 荷重、破断面比率、面粗度は、一段抜きでも二段抜きで
も大きな差は見られないが、抜き方向における内径変化
に大きな差が見られる。つまり一段抜きの場合、抜き開
始点(測定位置C)につ内径の大きな箇所が見られ良好
な円筒面を  4得る事ができない。これについて更に
詳しく見たのが第23図に示す抜き方向の内径プロフィ
ールである。これから、二段抜き法の方が良好な円筒面
が得られることが明白である。
以上の実験データから二段パンチを用いて二段ばり抜き
法金実施すれば、現在の工程数を増す事なく機械加工工
程が極少化でき、かつ機械加工並の粗度を得る事が出来
る。その際、二段目のパンチすくい角は00〜−45°
取代は1.7瓢以下にすれば機械加工並の精度が得られ
る。
本発明は以上詳述したように、一段目パンチ部2とこの
一段目パンチ部2との段差が取代4になされた二段目パ
ンチ部3とを備えた二段パンチ1全用いて、一段目パン
チ部2で熱間鍛造品5のばシ取りを行なった後に二段目
パンチ部3で機械加工代7を除去するようにしたから、
従来の鍛造工程を増すことなく機械加工工程が極少化で
きかつ機械加工なみの精度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱間鍛造品のはり取りと機械加工代の説明図、
第2図はトラックリンクの斜視図、第3図は一段ばり抜
きの説明図、第4図、第5図は本発明に係る熱間鍛造品
の二段げり抜き法の説明図、第6図は熱間鍛造品の二段
ば9抜き法の実;険に用いたパンチの形状説明図、第7
図はパンチのすくい角と荷重との関係図、第8図はパン
チの取代と荷重との関係図、第9図はパンチのすくい角
、取代の内径変化に及ぼす影響の説明図、第10図はパ
ンチのすくい角とダレ量の関係図、第11図はパンチの
取代とダレ量との関係図、第12図はパンチのすくい角
と取代のカエリ量との関係図、第13図はパンチのすく
い角と破断面比率との関係図、第14図はパンチの取代
と破断面比率との関係図、第15図はパンチのすくい角
と円筒度との関係図、第16図はパンチのすくい角と平
行度との関係図、第17図はパンチのすくい角と最大高
さく面精度)との関係図、第18図はパンチの取代と最
大高さく面粗度)との関係図、第19図はパンチのすく
い角と荷重との関係図、j420図はパンチのすくい角
と破断面比率との関係図、第21図はパンチのすくい角
の面粗度に及はす影響の説明図、第22図はパンチのす
くい角の内径に及ぼす影響の説明図、第23図は抜き方
向の内径プロフィールの説明図である。 1は二段パンチ、2は一段目パンチ部、3は二段目パン
チ部、4は取代、5は熱間鍛造品、7は機械加工代。 出願人 株式会社 小松製作所 代理人弁理士米原正章 弁理士浜木  忠 第 1 図 第 2 図 第5図 第6図 (イ)                      
        (ロ)i+111定位置      
      測定位置すくい角 (degl 第18図 7J−−(−/71111δピに 第19図 すくい角(deり)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一段目パンチ部2とこの一段目パンチ部2との段差が取
    代4になされた二段目パンチ部3とを備えた二段パンチ
    1を用いて、一段目パンチ部2で熱間鍛造品5のばシ取
    シを行なった後に二段目パンチ部3で機械加工代7′t
    −除去するようにしたことを特徴とする熱間鍛造品の二
    段ば9抜き法。
JP9488383A 1983-05-31 1983-05-31 熱間鍛造品の二段ばり抜き法 Pending JPS59220241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488383A JPS59220241A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 熱間鍛造品の二段ばり抜き法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488383A JPS59220241A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 熱間鍛造品の二段ばり抜き法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220241A true JPS59220241A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14122442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9488383A Pending JPS59220241A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 熱間鍛造品の二段ばり抜き法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220241A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427734A (en) * 1987-07-21 1989-01-30 Toyota Motor Corp Deburring method for steering yoke
JP2016190267A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社神戸製鋼所 鍛造サスペンション部材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861356A (ja) * 1971-12-04 1973-08-28
JPS5749039B2 (ja) * 1978-05-26 1982-10-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861356A (ja) * 1971-12-04 1973-08-28
JPS5749039B2 (ja) * 1978-05-26 1982-10-19

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427734A (en) * 1987-07-21 1989-01-30 Toyota Motor Corp Deburring method for steering yoke
JP2016190267A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社神戸製鋼所 鍛造サスペンション部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100400066B1 (ko) 압축기와같은피스톤작동형기계용연결봉및그제조방법
CN109058280A (zh) 一种小型活塞发动机调质合金钢涨断连杆及制作工艺方法
US6842982B2 (en) Method of producing bushing
JPS623847A (ja) タ−ビンまたは圧縮機案内羽根車用案内羽根およびその製造方法
US5199170A (en) Manufacturing method of half-split bearings
AU689526B2 (en) Improved process for manufacturing alternator pole piece
JP3546915B2 (ja) 交差穴加工方法および穴加工用工具
JPS59220241A (ja) 熱間鍛造品の二段ばり抜き法
JPH09280255A (ja) 軌道底に平坦部を設けたベアリング外輪素形品及び内輪素形品、それらの製造方法並びに使用するマンドレル及びロール
JP3228510B2 (ja) ベベルギア軸部の製造方法
US4432662A (en) Composite sucker rod and method of manufacturing same
US3084502A (en) Method of making a chain side bar having finished pivot holes
JPH11320019A (ja) クランクシャフトの成形及び製造方法
CA1200707A (en) Process for the production of a blank for a sabot
JP2003266138A (ja) 孔を有する鍛造品、その鍛造方法およびその鍛造装置
EP1022486B1 (en) Link plate for a silent chain
KR100189284B1 (ko) 슬레드스크류의 제조방법과 슬레드스크류를 제조하기 위한 롤링다이스 및 롤링다이스로 제조되는 슬레드스크류
JPS62207527A (ja) かさ歯車の製造方法
JPH08505325A (ja) コネクチングロッドの製造方法
JPH0976029A (ja) ころ軸受のころ製造方法
US2665547A (en) Method of producing chain-links
JPH03260473A (ja) スチールオイルリングの製造法
JP2000202567A (ja) 雄ネジ及びその鍛造成形方法
JPH0367777B2 (ja)
JP2000197945A (ja) クランク軸鍛造品のバリ抜き装置