JPS5921954A - ヒ−トポンプ式冷凍サイクル - Google Patents

ヒ−トポンプ式冷凍サイクル

Info

Publication number
JPS5921954A
JPS5921954A JP13031382A JP13031382A JPS5921954A JP S5921954 A JPS5921954 A JP S5921954A JP 13031382 A JP13031382 A JP 13031382A JP 13031382 A JP13031382 A JP 13031382A JP S5921954 A JPS5921954 A JP S5921954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
refrigeration cycle
gas refrigerant
heat pump
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13031382A
Other languages
English (en)
Inventor
天羽 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13031382A priority Critical patent/JPS5921954A/ja
Publication of JPS5921954A publication Critical patent/JPS5921954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスクリ、−圧縮(奴を用いたヒートポンプ式冷
凍サイクルに係p1詳しくはスクリーー圧縮機、四方弁
、非利用側熱交換器、利用側熱交換器、減圧装置、アキ
ームレータ等及びこれらの接続導管より構成されるヒー
トポンプ式冷凍サイクルに関する。
この種の従来のヒートポンプ式冷凍サイクルは、油の粘
度を土けて圧縮機の効率向上を図るために、高粘度油を
採用したり、あるいは油冷却器を別個に設ける方式を採
用している。(−かし、これらの方式は圧縮機の効率向
−ヒを文才する反面、冷凍サイクル全体の効率が、高粘
度油の影響あるいは油の冷却により低下するという欠点
がある。
本発明の目的は、比較的粘変の似い油の使用を川面にし
、フッ・つその油を油冷却器を用いずに冷却できて圧縮
機の効率を高く保持で^、し2かも冷凍ライフル全体の
効率も向上できるヒートポン1す?仝凍サイクルを提供
するにある。
この目的を達成するために、本発明は、スクリ、−圧縮
機、四方弁、非利用側熱交換器、利用側熱交換機、減圧
装置、アキームレータ等及びこれに、吐出ガス冷媒中の
油を分離する油分離部とその分離した油の油溜部とを有
する容器を一体的に設rJ8かつ前記容器における油溜
部の油と吸入ガス冷媒導管中のガス冷媒とが間接的に熱
交換するように構成したことを特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面に従って具体的に説明する
。図は本発明によるヒートポンプ式冷凍サイクルの系統
図を示しており、1はスクリーー圧縮機、2け四方弁、
3(は室外側熱交換器、4は室内側熱交換器、5は冷房
用減圧装置、6は暖房用減圧装置、7ないし10は逆止
弁、11はアキームレータで、これらの機器は図示の如
く導管により接続されでいる。
不発明によるヒートポンプ式冷凍サイクルでは、スクリ
ーー圧縮@1の吐出側に、そのロータIAにより圧&i
されて吐出するガス冷媒中の油を分離する油分離器+2
Aとその分離した油を溜める油溜+2Bとを具えた容器
12を一体的に設け、址だ四方弁2とアキームレータ“
11との間の吸入ガス冷媒導管13を前記容器12内に
迂回させ、かつ油溜12B部において熱交換器14を設
けて、前記油溜+2B部の油と吸入ガス冷媒導管13の
カス品媒とが前記熱交換器14で熱交換きれるように構
成しである。
次に本発明の作用について説明する。
冷房運転時には、図示の如く四方弁2が実線の流れに切
換わって、スフIJ 、−圧縮機1より吐出された高温
高圧ガス冷媒は四方弁2を通って室外側熱交換器3へ送
られる。このとき吐出ガス冷媒に含まれている油は容器
12内において油分離器+2Aにより分離寧れ、その分
離した油は油溜12Bに溜まる。室外側熱交換器3に送
られた冷媒は、ここで送風様15により供給される外気
にて冷却されて凝縮し液冷媒となる。その後、避止弁を
奪って蒸発し、所賛の冷却能力を発揮する。室内τ11
1熱交換器4を出だ低圧のガス冷媒は再び四方弁2を通
り、吸入ガス冷媒導管13及びアキームレータ11を経
て再びスクリーー圧縮機1に吸入される。前記低圧ガス
冷媒が吸入ガス冷媒導管13を流通する際、その熱交換
器14において低圧ガス冷媒と前記容器12内の油溜1
2B中の油とが熱交換して核油は冷却される。そして冷
却された油溜+2Bの油はスクリュー圧縮機1内に潤滑
等の目的で給油される。
捷だ、暖房運転時には、四方弁2が破紳の流れに切換わ
って、スクリーー圧縮機1より吐出された冷媒は、四方
弁2−室内側熱交換器4−逆上弁9−暖房用減圧装置6
−逆止弁1〇−室外側熱交換器3−四方弁2−アキュム
レータ11−スクリーー圧縮機1と循環して、暖房能力
を発揮する。
そしてこの暖房運転においても、容器12内の油溜+2
Bに溜まっ/こ油と吸入ガス冷媒導管13のガス冷媒と
が熱交換器14において熱交換して該油は冷却され、ス
クリュー圧縮機1内に給油される。
しかるに本発明によるヒートポンプ式冷凍サイクルでは
、吸入ガス冷媒を冷却媒体として油を冷却して油粘度を
増加させるので、比較的粘度の低い油の使用が可能とな
り、かつ油冷却器を用いなくてもスクIJ、−圧縮機1
の効率を高く保持できる。′また吸入カス?仝媒そのも
のの過熱度が前1【つ油冷却の部分で得られることによ
り、冷凍サイクル中の熱交俟形悪が全て蒸発伝熱となっ
て熱交換効率が向上するので、冷凍ザイクル全体の効率
も向上する。
以上説明し、lスように、本発明によれは、比較的粘度
の低い油の使用を可能にし、かつその油分油冷却器を用
いずに冷却できて圧縮機の効率を高く宜持でき、シ、か
も冷凍サイクルの効率も向上できる。
【図面の簡単な説明】
図面(d本発明のヒートポンプ式冷凍サイクルの系軸図
を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スクリュー圧縮機、四方弁、非利用側熱交換器、利用側
    熱交換器、減圧装置、アキームレータ等及びこれらの接
    続導管より構成されるヒートポンプ式冷凍サイクルにお
    いて、前記スクリーー圧縮機の吐出側に、吐出ガス冷媒
    中の油を分離する油分離部とその分離した油の油溜部と
    を有する容器を一体的に設け、かつ前記容器における油
    溜部の油と吸入ガス冷媒製雪中のガス冷媒とが間接的に
    熱交換するように構成したこと″l!−特徴とするヒー
    トポンプ式冷凍サイクル。
JP13031382A 1982-07-28 1982-07-28 ヒ−トポンプ式冷凍サイクル Pending JPS5921954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13031382A JPS5921954A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 ヒ−トポンプ式冷凍サイクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13031382A JPS5921954A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 ヒ−トポンプ式冷凍サイクル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921954A true JPS5921954A (ja) 1984-02-04

Family

ID=15031330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13031382A Pending JPS5921954A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 ヒ−トポンプ式冷凍サイクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921954A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3675441A (en) Two stage refrigeration plant having a plurality of first stage refrigeration systems
US4173865A (en) Auxiliary coil arrangement
US5899091A (en) Refrigeration system with integrated economizer/oil cooler
US3710590A (en) Refrigerant cooled oil system for a rotary screw compressor
US20060213219A1 (en) Distributed condensing units
US10101060B2 (en) Cooling system
US9638445B2 (en) Oil return management in a HVAC system
JP2012242081A (ja) 空気調和機
US2272093A (en) Refrigerating apparatus
JPS5921954A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍サイクル
US11215388B2 (en) Refrigerant charge management
JP2005315506A (ja) 2段スクリュ冷凍機
EP3635310B1 (en) Refrigeration system and fall film evaporator
CN209054810U (zh) 一种带油冷却功能的气液分离系统
JPS6387557A (ja) ヒ−トポンプ
JPH0583666U (ja) 冷凍装置
US2869335A (en) Air conditioning and heating systems
JPS59170656A (ja) 冷凍装置
CN210463633U (zh) 一种采用热管换热器作为室内换热器的特种空调
JP2001194033A (ja) 車両用空気調和装置
US20230349602A1 (en) Oil management system for multiple compressors
JPS58120058A (ja) 冷暖房装置
JP4658395B2 (ja) マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置
JPH07247961A (ja) 冷凍空調装置
JPS6337865B2 (ja)