JPS59217867A - コンクリ−ト構造物構築用ボルト支持方式による移動型枠装置 - Google Patents

コンクリ−ト構造物構築用ボルト支持方式による移動型枠装置

Info

Publication number
JPS59217867A
JPS59217867A JP9097483A JP9097483A JPS59217867A JP S59217867 A JPS59217867 A JP S59217867A JP 9097483 A JP9097483 A JP 9097483A JP 9097483 A JP9097483 A JP 9097483A JP S59217867 A JPS59217867 A JP S59217867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete
frame
concrete structure
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9097483A
Other languages
English (en)
Inventor
寺尾 有策
加島 清一郎
西村 俊夫
山路 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP9097483A priority Critical patent/JPS59217867A/ja
Publication of JPS59217867A publication Critical patent/JPS59217867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は橋脚、煙突、サイロ等のコンクリート構造物を
構築するときに使用するボルト支持方式による移動型枠
装置に関する。
従来この種のコンクリート構造物を構築する場合に第1
図及び第2図示の如く、所定の高さまで支保工(a)及
び足場(b)を設置し、該支保工(a)に型枠(C)を
セットしてコンクリートを打設し、コンクリート構造物
(d)を得ていたが、該構造物(d)が大きなものであ
ると、大掛りな支保工’(a)や型枠(C)等の本工事
用仮設が必要であり、かくてその組立及び撤去に手間と
時間がかかって工期が長くなり更に設備用資材も多く必
要とする欠点があった。
本発明はこれらの欠点を排除したボルト支持方式による
移動型枠装置を提供することを目的とするもので、その
特徴とするところtマコンクリート構造物の側面にボル
トにより着脱自在で上端部に型枠の取付可能な外枠と内
枠とからなり、該内枠が該外枠内を摺動自在に形成され
ていると共にこれら内枠と外枠との間に両者の相互位置
を可変する上下動作動手段を連結したことにある。
以下本発明型枠装置の1実施例を第3図乃至第5図に従
って説明する。
(1)は外枠を示し、該外枠(1)は前面板とその両側
から突設の側面板とからなり、その両側面板にアンカ−
プレト(10)の挿通孔を有す係止片(3)(3)をそ
れぞれ突設した。
(2)は内枠を示し、該内枠(2)は後面板とその両側
方部から突設の両側面板からなり、前記外枠(1)内を
上下に摺動自在に形成され、前記後面板にアンカーボル
ト (10)の挿通孔を4個所穿設した。
(4)(4)は上下動作動手段を示し、該各−L下動作
動手段(4)は前記内枠(2)の上下端から側方に突設
する突片間に連結固定したクライミングロッド(4a)
と前記外枠(1)の側板の内面に設けられ該ロッド(4
a)を上下方向に移動させるジヤツキ(4b)とからな
り、該ジヤツキ(4b)の作動によりクライミングロッ
ド(4a)を上方或いは下方に移動させて内枠(2)と
外枠(1)との間で上下方向の相互位置が変更するよう
にした。
(5)は前記外$4!−(1)或いは内枠(2)の上端
部に取付自在の上部作業台、(6)は該上部作業台(5
)に支保工(7)を介して連結垂下される下部作業台を
示し、該上部作業台(5)は型枠(8)の設置及びコン
クリート打設のためのものであり、又該下部作業台(6
)はジヤツキ(4b)の作動、アンカーポル)(10)
の着脱、コンクリートの保守点検等のためのものであり
、これら両作業台(5)(6)間を梯子(9)を利用し
て行き来できるようになっている。
次に上記実施例装置を例えば橋脚に使用した場合を第6
図乃至第11図に従って説明する。
最初に移動型枠装置を取付けるためにその取付けに必要
な高さまでは、通常の方法で地上から足場と型枠を組ん
でコンクリート躯体を構築する。このとき該コンクリー
ト躯体(A)の側面の所定の位置にアンカーボルト(1
0)の取付孔を形成しておくや尚、ここでアンカーボル
ト(10)の取付孔の形成は第14図示の如く行う。即
ち、アンカーポル)(10)をナツト(11)  (1
1)により型枠(8)に固定し、該アンカーボルト(i
o)の表面にコンクリートとの付着を切るためのグリー
ス(12)を塗布すると共に中間部にアンカープレート
(13)を取付けておき、コンクリートの硬化後型枠(
8)の脱型と共にアンカーポル)(10)を抜いて取付
孔が形成される。次に第6図示の如く前記型枠装置の例
えば外枠(1)をその各係止片(3)の挿通孔を利用し
てアンカーボルト(lO)により前記コンクリート躯体
(A)の各側面にそれぞれ固定する。そしてこれら外枠
(1)と内枠(2)の上端に上部作業台(5)を載置し
てこれを該内枠(2)の上端に固定する。その後型枠(
8)をセットして該型枠(8)内にコンクリートを打設
してコンクリート躯体(A)を更に上方に延ばす。
このときも該コンクリート躯体(A)の更に上方に延び
た部分の各側面の所定位置にアンカーポル)(10)の
取付孔を形成しておく。次に型枠(8)の脱型後第7図
示の如く各ジヤツキ(4b)を作動させクライミングロ
ッド(4a)を介して内枠(2)を上動させてこれに伴
い上部作業台(5)、型枠(8)等を上方に移動し、該
内枠(2)をアンカーボルト(10)によりコンクリー
ト躯体(A)の側面に固定する。そして型枠(8)をセ
ットして該型枠(8)内にコンクリートを打設してコン
クリート躯体(A)を更に上方に延長形成する。その後
型枠(8)の脱型をし、更に外枠(1)のアンカーボル
ト (io)を取り外して各ジヤツキ(4b)を作動し
クライミングロッド(4a)を介して外枠(1)を上動
し、これと共に上部作業台(5)及び型枠(8)等も上
動する。この上動途中において該上部作業台(5)は内
枠(2)の上端との固定を解除して外枠(1)の上端に
固定される。そして第8図示の状態となったところで型
枠(8)をセットして該型枠(8)内にコンクリートを
打設し、コンクリート躯体(A)が更に上方に延長形成
される。次に同様の手順で今度は内枠(2)を上動させ
て第9図示の状態にし、型枠(8)のセットとコンクリ
ートの打設によりコンクリート11体(A)が更に上方
に延長形成される。以後これらの手順を繰り返して第1
0図及び第11図示の如くコンクリート躯体(A)を順
次上方に形成していき橋脚を得る。
第12図及び第13図は例えば煙突を構築・する場合を
示し、この場合は外枠(1)内枠(2)、作業台(5)
(’6)及び型枠(8)等は円弧状に湾曲したものを準
備し、これらを相互に連結して前記橋脚の場合と同じよ
うな手順で施工される。
このように本発明によると外枠或いは内枠のいずれか一
方をコンクリート構造物に固着し該構造物を反力材にし
て上下動作動手段により他方を型枠と共に上動し、該型
枠内にコンクリートを打設するこ左を交互に繰り返して
コンクリート構造物を順次上方に築造するようにしたの
で、従来のような大掛りな支保工や型枠等の仮設が不必
要となり工期の短縮が図れると共に設備が簡単で資材も
少なくて済み、更にコンクリート打設をユニット毎に分
割することができて夜間及び休日作業が制限される場合
でも問題がなく、又養生期間が必要に応じてとれるため
コンクリートの品質面で有利である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の支保工、型枠等の縦断面図、第2図はそ
の平面図、第3図は本発明装置の1実施例の縦断面図、
第4図はそのIV−rVV線截断面図第5図はそのV−
V線截断面図、第6図乃至第9図は当該装置の使用によ
る橋脚の築造を示す概略説明図、第1O図はその築造が
進行した状態での当該装置の使用を示す概略断面図、第
11図はその概略平面図、第12図は当該装置を煙突の
築造に使用した場合の概略断面図、第13図はその概略
平面図、第14図はアンカーボルトの取付孔の形成を示
す断面図である。 (1)・・・外枠 (2)・・・内枠 (4)・・・上下動作動手段 (8)・・・型枠(A)
・・・コンクリート構造物 特許出願人 三井建設株式会社 3 第10図 第11図 第12図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンクリート構造物の側面にボルトにより着脱自在で上
    端部に型枠の取付可能な外枠と内枠とからなり、該内枠
    が該外枠内を摺動自在に形成されていると共にこれら内
    枠と外枠との間に両者の相互位置を可変する上下動作動
    手段を連結して成るコンクリート構造物構築用ボルト支
    持方式による移動型枠装置。
JP9097483A 1983-05-23 1983-05-23 コンクリ−ト構造物構築用ボルト支持方式による移動型枠装置 Pending JPS59217867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9097483A JPS59217867A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 コンクリ−ト構造物構築用ボルト支持方式による移動型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9097483A JPS59217867A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 コンクリ−ト構造物構築用ボルト支持方式による移動型枠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59217867A true JPS59217867A (ja) 1984-12-08

Family

ID=14013480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9097483A Pending JPS59217867A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 コンクリ−ト構造物構築用ボルト支持方式による移動型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59217867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01235774A (ja) * 1988-03-17 1989-09-20 Fujita Corp 塔状コンクリート構築物の施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115021B2 (ja) * 1972-10-12 1976-05-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115021B2 (ja) * 1972-10-12 1976-05-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01235774A (ja) * 1988-03-17 1989-09-20 Fujita Corp 塔状コンクリート構築物の施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5045214B2 (ja) 柱頭部の施工方法
JPH11181725A (ja) コンクリート製主塔の水平梁の施工法
CN109252656B (zh) 高层建筑爬升模板及组装、灌注和提升方法
JP3804883B2 (ja) コンクリート高構造物構築装置およびコンクリート斜柱の構築方法
JPH07247695A (ja) 高構造物の施工方法とそれに使用される施工装置
JPS59217867A (ja) コンクリ−ト構造物構築用ボルト支持方式による移動型枠装置
KR20010092471A (ko) 벽체상승 슬래브하강 타설공법
JP2980567B2 (ja) 支承装置の交換方法
JPH07300817A (ja) コンクリート充填鋼管トラス橋脚とその施工方法
JP2000064606A (ja) 鉄筋コンクリート壁体の構築方法
JP2881250B2 (ja) 昇降型枠及びそれを用いた成型方法
KR20190137485A (ko) 갱폼 인상장치 및 이를 이용한 건물의 외벽 시공방법
CN212926138U (zh) 一种预制十字配重混凝土塔吊拼装基础装置
CN110242040B (zh) 基于建筑后浇带的施工方法
JPH03125755A (ja) 筒状高層構造物の施工方法
JPH0270861A (ja) ステップアップ工法における作業足場の取付解体方法
JPH0642184A (ja) ハーフpc床板を用いた躯体の構築方法
JP3368360B2 (ja) 機器据付用パッカープレートの設置方法
JPS5953981B2 (ja) 型枠工法およびその装置
JP3102734U (ja) ゴンドラ式仮設足場
JPH03279533A (ja) ラーメン式rc造超高層建物の施工法
JP2000160834A (ja) コンクリートケーソンのステップアップ構築方法
JPH0782883A (ja) 塔状コンクリート構造物の構築方法
JPS58173238A (ja) 鉄筋コンクリ−ト建築物に於ける壁体の施工法
JPH09302925A (ja) コンクリート打設工法とそれに使用される自昇式コンクリート型枠