JPS59217862A - 建築パネル後貼り工法 - Google Patents

建築パネル後貼り工法

Info

Publication number
JPS59217862A
JPS59217862A JP9051883A JP9051883A JPS59217862A JP S59217862 A JPS59217862 A JP S59217862A JP 9051883 A JP9051883 A JP 9051883A JP 9051883 A JP9051883 A JP 9051883A JP S59217862 A JPS59217862 A JP S59217862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
construction method
panel
tip
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9051883A
Other languages
English (en)
Inventor
光雄 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GIKEN HATSUPOU KOGYO KK
Original Assignee
GIKEN HATSUPOU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GIKEN HATSUPOU KOGYO KK filed Critical GIKEN HATSUPOU KOGYO KK
Priority to JP9051883A priority Critical patent/JPS59217862A/ja
Publication of JPS59217862A publication Critical patent/JPS59217862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は建築パネルの新規な後貼り工法に関し、更に詳
しくはセパレーター先端部を折除することなく、これを
積極的に活かすことにより建築パネルとコンクリート壁
とを物理的に一体化する工法に関する。
従来、建築パネルの後貼り工法としてはコンクリート打
設養生後、型枠を取り除゛き、コンクリート壁表面に突
出したセパレーター先端部をハンマーでたたbて折除し
、コンクリート壁面に部分的に又は全面にモルタルを塗
布して該壁面のレベルを調整した後、接着剤を介して建
築パネルとコンクリート壁とを一体化する方法が一般的
である。
しかるに、かかる工法にあってはセパレーター先端部の
折除及びモルタルによるレベル調整に多大の時間と労ノ
アを必要とするのみならず、コy I ’I −) J
Jと建築パネルは接、着剤やモルタルの硬化固着力を介
してのみ一体化されているにすぎず、従って地震や火災
時において建築パネルが剥離落下し、非常に危険であり
、仮に不燃材を用いたとしても不燃パネルが剥落し、そ
の目的を達成し得ないという問題を孕んでいる。
本発明はかかる天情に鑑み、セパレーター先端部を取り
除くことなく、これを積極的に活用レテコンクリート壁
と建築パネルとを物理的に一体化することにより作業効
率が飛躍的に向上し、且つ地震等に訃いても剥落するこ
とのない工法を提供する<)のである。
即チ、本発明の第1はセパレーターによりセットされた
型枠内にコンクリートを打設養生し几後該型枠を除去し
、コンクリート壁表面に突出したセパレーター先端部に
建築パネルに穿設された挿通孔を嵌合させ、該挿通孔よ
りも大なる係止頭部を有する固定ボルトを前記セパレー
ター先端部に螺着することを特徴とする建築パネル後貼
り工法を内容とし、本発明の第2はセパレーク−により
セットされた型枠内にコンク11、−トを打設養生した
後読型枠を除去し、コン/’]−)壁表面に突出したセ
パレーター先端部にスペーサーを装入し、次いで建築パ
ネルに穿設さhた挿通孔を嵌合させ、該挿通孔よりも大
なる係止頭部を有する固定ボルトを前記セパレーター先
端部に螺着することを特徴とするレベルの調整された建
築パネル後貼り工法を内容とする。
本発明に用いられる建築パネルとしては特に制限なく、
断熱材、表面材、それらの複合相等全てのパネルが含1
れる。断熱材としては特に制限はn<公知の有機系、無
機系の断熱材、例えばロックウール、発泡プラスチック
成形体、インシュレーションボード、各種のハニカム等
が全て用いられるが、特に耐火構造の要請を充足するた
めには不燃性断熱材が好適である。表面材としては特に
制限なく公知の表面材、例えばベニヤ板、プラスターボ
ード、木毛板、合板、不燃材、タイル、PC板、ALC
,アルミパネル、鉄板及び鉄板ザイデイング等が全て用
いられるが、就中不燃材が耐火構造を満足させる点−で
好適である。不燃材としては特に制限されず公知の不燃
材、例えばスレート、石綿、パルプ、セメント、石ロウ
、ケイカル等の積層板、難燃合板等が全て用いられる。
本発明の実施態様を示す図面に基づいて本発明を更に詳
細に説明する。
第1図において、(5)に示した如く、ベニヤ板等の型
枠(1)をセパレーター(2)及び緊締治具(3)を用
いてセットし、コンクリート(4)を打設養生する。そ
の後、日の如く型枠(1)を撤去し、かぐし−’r −
IZ ハレーター先端部c2a)はコンクリート壁面よ
り突出した状態にある。次いて、(C)に示した様に該
突出部(2a)に断熱材(5)と表面材(6)とからな
る複合パネルを挿通孔(7)より挿通させ、固定ホrv
 ) (8)を該突出部Ca)と螺合してコンクリート
壁面と該複合パネルとを一体化する。この場において、
コンクリート壁と複合パネルとの間にモルタル、プラス
チック系やゴム系の接着剤を介在させても良い。
第2図は上記において用いられた固定ボルト(8)の拡
大断面図で一一端にセパレーター突出部(2a)と螺合
する雌ネジ(8a)が刻設され、他端には係止頭部(8
b)が設けられている。係止頭部(8b)は前記パネル
に穿設された挿通孔(7)よりもいくぶん太き目に作ら
れており、し刀)してセパレーター先端部(2a)と螺
合後、該係止頭部(8切に工リパネルとコンクリート壁
面との一体化を維持する。第2図において、係止頭部(
8b)にはドライバー溝(8c)が刻設されているが、
この他ナツト様形状とすることにより螺合操作を容易に
することができる。材質はプラスチック、金属等特に制
限されないが、耐火構造という面では金属製が好捷しく
、一方、所謂ヒートブリッジ現象を防止する面ではプラ
スチック製カ好マシい。
更には第3図に示す様に、係止頭部(8b)に穿孔刃(
8d)を刻設することにより、予め潜頭用の孔をgi投
することなく、通常の螺合操作のみで係止頭部(8b〕
をパネル中に潜頭させることが可能である。
コンクリート壁面が実質的に垂直(又は水平)である場
合は、上記方法によりコンクリート壁とパネルとを一体
化すれば良い。しカ・し、往々にしてコンクリート壁面
は一様とはならないで左右又は上下に傾斜した壁画とな
ることが多い。
従来法ニアっては、前記したように、モルタル等で局部
的又は全面的にモルタルを置き、これにより当接するパ
ネルのレベルを一定にスル方法が採らり、るが、かかる
方法では作業能率が悪い。
第4図は、刀為たる傾斜面となっているコンクリート壁
にパネルを一体化する方法を示す概略図である。同図に
卦カて、パネルのレベルヲ調整するために、セパレーク
−突出部にスペーサー(9)が介装されている。本例に
おいては上部セパレーター突出部には2枚のスペーサー
(9)が、下部のセパレーター突出部には1枚のスペー
サー (9) カ夫々介装されている。スペーサー介装
部の如く、一定厚さのものを所要枚数用いてレベルを調
整しても良いし、また厚さの異なるスペーサーを何種類
か準備しておき、これを適宜組合せて用いても良い。ま
た第5図に示す如く、セパレーター突出部のスペーサー
介装部に雄ネジ刻設したものを用い、一方、雌ネジを設
けたスペーサー(9a)を使用しても良好な結果を得る
ことができる。即ち、この場合は各々1枚のスペーサー
を用い、これを進退させることにより容易に所望の間隔
を設定することが可能である。
スペーサーは第6図に示した如く、断熱材(5)と表面
材(6)との間に介在させ、表面材のレベル調整を図る
ことも可能である。スペーサーはプラスチック製、ゴム
製、金属製等材質は特に制限されず、また形状、サイズ
等も特に制限はない。
本発明のスペーサーと従来のモルタル、プラスチック系
やゴム系の接着剤を併用しても良いことは勿論である。
本発明に用いられるスペーサーは前記I−たレベル調整
のみならず、外断熱の場合にはこの空気層が通気・通水
路としても機能し、内断熱の場合はこの空気層が断熱−
遮音等の効果を一層高める効果がある。即ち、外断熱の
場合にはコンクリート内部より、又はパネル側より浸透
してきた水分はスペーサーにより形成され几空間部に到
達し、該空間部を通流する空気と共に外部へ放出される
。この結果−パネルは常に乾燥した状態に保持されるの
で、水分凍結による材料破壊、剥離現象を阻止し得、更
に、ダニ等の害虫の発生も回避し得る。加えて、該空間
部は遮音、断熱等の効果をも発揮する。
本発明の特徴は従来工法におりて折除されていたセパし
てター先端を折除することなく積極的に活用し、これに
建築パネルを挿通させた後固定ボルトにより固定し、コ
ンクリート壁と建築パネルとを物理的に一体化する点に
ある。しかして、前記した例に限定されず一木発明の精
神及び範囲を逸脱することなく種々の軟度が可能であり
、かかる改度もまた本発明に包含される。例えば、表面
材もしくは断熱材の単一パネルをコンクリート壁と一体
化することは勿論、固定ポル1−の係止頭部をパネル内
部に沈潜させ、その表面をモルタル仕上げしてパネル表
面と面一とする等が例挙される。更にまた、断熱材を空
気層を介した複数層とすることにより、薄い断熱伺で、
即ち、低材料費で優れた断熱、遮音等の効果を発揮せし
めることも可能である。
叙上の通り、本発明は■セパレーター先端部をそのま!
活用することにより、従来の折除する工程が省力)れ、
作業能率は大巾に向上する、■スペーサーによるレベル
調整は従前のモルタルによる方法に比し、簡単で作業性
が格段に高い、■セパレーター先端部を介して物理的に
一体化されるから、地震等においてもパネルが剥落する
ことがなく極めて安全である、■固定ボルトにプラスチ
ック等の非伝熱注素材を用いることにより、所謂ヒート
ブリッジ現象に起因する結露、凍壊等のトラブルを防止
できる、等の多くの利点を有し、その有用i生は極めて
大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様を示す概略図、第2図及び第
3図はそれぞれ本発明に用いられる固定ボルトの実施態
様を示す断面図、第4図乃至第6図はそれぞれ本弁明の
他の実施態様を示す概略図である。 l・゛・・%’(ベニヤ板)2・・・・セパレーター2
a・・・セパレーター先端部 3・・・・緊締治具4・
・・・コンクリート    5・・・・断熱材6・・・
・表面材       7・・・・挿通孔8・・・・固
定ボルト8a・・・雌ネジ8b・・・係止頭部    
  8c・・・ ドライバー溝8d−・・・穿孔刃  
     9.9a・・・スペーサー特許出願人 技研究泡工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 セパレーターによりセットされた型枠内にコンク
    リートを打設養生した後読型枠を除去し、コンクリート
    壁表面に突出したセパレーター先端部に建築パネルに穿
    設された挿通孔を嵌入させ、該挿通孔よりも大なる係止
    頭部を有する固定ボルトを前記セパレーター先端部に螺
    着することを特徴とする建築パネル後貼り工法。 2、固定ボルトがプラスチック製である特許請求の範囲
    第1項記載の工法。 8、 建築パネルが断熱材、表面材又は両者の複合材で
    ある特許請求の範囲第1項記載の工法。 4、 表面材が不燃材である特許請求の範囲第3項記載
    の工法。 5、 セパレーターよりセットされた型枠内にコンクリ
    ートを打設養生した後読型枠を除去し、コンクリート壁
    表面に突出したセパレーター先端部にスペーサーを装入
    し、次いで建築パネルに穿設された挿通孔を嵌入させ、
    該挿通孔よりも大なる係止頭部を有する固定ボルトを前
    記セパレーター先端部に螺着することを特徴とするレベ
    ルの調整された建築パネル後貼り工法。 6 スペーサーを螺装する特許請求の範囲第5項記載の
    工法。 7、固定ボルトがグラスチック製である特許請求の範囲
    第5項記載の工法。 8 建築パネルが断熱材、表面材又は両者の複合材であ
    る特許請求の範囲第5項記載の工法。 9 表面材が不燃材である特許請求の範囲第8項記載の
    工法。
JP9051883A 1983-05-23 1983-05-23 建築パネル後貼り工法 Pending JPS59217862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9051883A JPS59217862A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 建築パネル後貼り工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9051883A JPS59217862A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 建築パネル後貼り工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59217862A true JPS59217862A (ja) 1984-12-08

Family

ID=14000667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9051883A Pending JPS59217862A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 建築パネル後貼り工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59217862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288843A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Agency Of Ind Science & Technol 表装パネルの後付け施工方法及び表装パネルの支持用具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288843A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Agency Of Ind Science & Technol 表装パネルの後付け施工方法及び表装パネルの支持用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59217862A (ja) 建築パネル後貼り工法
CN101260739A (zh) 用于建筑现浇轻质复合墙体的防胀组件
JPH10280576A (ja) 建築物外壁の断熱材と防火材の取付け構造
JPS6051255A (ja) 断熱材打込工法における表面材の取り付け方法
JP2002332738A (ja) 壁材の取付構造
JP2001355303A (ja) 内外装兼用下地ボードとその締付具と外断熱工法
CN217518025U (zh) 一种改良型耐火复合装饰板
CN217896980U (zh) 一种保温蒸压加气混凝土砌块
JPS6316546B2 (ja)
JPS6051254A (ja) 建築材の後貼り工法
CN215442903U (zh) 一种建筑楼地面保温隔声结构
JP2002317543A (ja) 壁材の取付構造
CN213204525U (zh) 一种石墨挤塑板复合保温墙体
JP4307618B2 (ja) 硬質壁材の取付構造
CN209339344U (zh) 一种复合岩棉板
CN210421485U (zh) 一种耐火性能良好的轻质秸秆填充复合墙板
JP2004036138A (ja) 建材パネル
DE19833559A1 (de) Zwei- oder mehrwandige Konstruktion für Wände, Decken oder Dächer
JP4598971B2 (ja) 壁材の取付構造
JP4598974B2 (ja) 壁材の取付構造
JPS6026739A (ja) 躯体一体化装置及びそれを用いた躯体一体化工法
JP4598973B2 (ja) 壁材の取付構造
JPS6019845A (ja) コ−ナ−用躯体一体化装置及びそれを用いた躯体一体化工法
JPH0518091A (ja) 硬質壁材の取付構造
JPS6216141A (ja) 複合板体の形成方法と材料