JPS5921782A - 改良せられた織物処理剤及び方法 - Google Patents

改良せられた織物処理剤及び方法

Info

Publication number
JPS5921782A
JPS5921782A JP58119454A JP11945483A JPS5921782A JP S5921782 A JPS5921782 A JP S5921782A JP 58119454 A JP58119454 A JP 58119454A JP 11945483 A JP11945483 A JP 11945483A JP S5921782 A JPS5921782 A JP S5921782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
product
fabric
treated
urea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58119454A
Other languages
English (en)
Inventor
バ−ナ−ド・エフ・ノ−ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Chemical Corp
Original Assignee
Sun Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Chemical Corp filed Critical Sun Chemical Corp
Publication of JPS5921782A publication Critical patent/JPS5921782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/423Amino-aldehyde resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は繊維仕上げ剤に関する。さらに詳しくは織物
にパーマネントプレス性を付方しうるような仕」二げ用
樹脂に関する。繊維材料に折り目抵抗性や寸法安定性を
付与するための熱硬化性樹脂)もしくは反応性材料の使
用については当業者間で公知である。ゝアミノプラスツ
樹脂′として知られているこれらの材料には、尿素、チ
」尿素、エチレン尿素、ジヒドロギシエチレンー尿素、
メラミンその他とホルムアルデヒドとの縮合反応の生成
物が包含される。これらの材料を使用する際の重大な欠
点はこれらの月利中に遊離ホルムアルデヒドが含まれて
いることである。このアルデヒドは仕上げ剤の製造中や
貯蔵中にも存在しているし、これらの材料が織物処理に
使用されるときにも処理済みの織物や処理済みの衣料中
にも存在する。そのうえ、これらの織物もしくは衣服を
湿気のある所に保存すると、さらに遊離のアルデヒドか
生成してくめ。
この遊離のホルムアルデヒドは悪臭を有するばかりでな
く、アレルギー性で刺激性があるので該仕」二げ剤を製
造する作業員や処理した織物を取り扱う者ならびに処理
済みの織物から作った衣類を着たり、取り扱う人達に対
してひどい反応を引き起こす。
処理済みの織物上に遊離のホルムアルデヒドが存在する
ことから起こるこれらの問題点はよく知られた事実であ
って、繊K(を織物上にホルムアルデヒドを含まない処
理剤を作るためにこれまでも多大の努力がなされてきた
。一つのF+子決法は遊離ホルムアルデヒドに対するス
カベンジャーの使用である。このスカベンジャーとして
米国特許第3,590゜100号には、環状エチレン尿
素とプロピレン尿素が開示されている。フタルイミドと
反応させ又ホルムアルデヒドを除去する方法は米国In
 *F第3,723゜058号に開示されている。また
米国特許第4,127゜382号には窒素含有異部環状
化合物をヌカペンジャーとし1用いることが教示されて
いる。
アルキル尿素、アリール尿素又はチオ尿素をグリオキザ
ールと反応させた仕上げ剤であってホルムアルデヒドを
含まないか、もしくはホルムアルデヒドを発生しないよ
うな樹脂組成物で織物を処理する方法もまた米国性「[
第3,260,565号中に記載されている。しかし、
これらめ仕上げ剤はあまり良いパーマネントプレス性を
示さないという欠点がある。
またグリオキザールと環状尿素のアルキル化縮合物(米
国特ir第4,284.758号)や、グリオキザール
と環状尿素との縮合物をジメチロールジヒドロキシエチ
レン尿素と混合したもの(米国性!!″[第4゜300
.898号)のようなホルムアルデヒドを含まないか、
又は低いホルムアルデヒド濃度の他の月利が織物にパー
マネントプレス性を付方するのに用いられている。
このたび、ジメチロールジヒドロキシエチレン尿素(以
下“、DMDilEUと呼称)又はアルキル化DM−D
I化Uとポリオールとの反応生成物が織物に対する優れ
た架橋樹脂であってホルムアルデヒドを遊離する可能性
も潜在的に低いことが見い出された。
本発明によればDMDII耳U又はアルキル化した1T
hl−DHF、Uをポリオールと反応させるととKよっ
1優れた生成物が得られるものである。適当なポリオー
ルにはエチレングリコール、ジエチレンクリコ   □
−ル、1.2−プロピレングリコール、1.3−プロピ
レングリコール、1.2−ブチレングリコール、1.3
−ブチレングリコール、1.4−ブチレングリ   □
コール、ポリエチレングリコールのよう妊一般式110
(OH20+120)、H(ここでnは1〜約50〕で
示されるポリオール、グリセリンその他ならびにこれら
の混合物が包含される。
DVDIIEUはそれ自体で用いられるか又は部分的も
しくは全面的にアルキル化した、例えばメチル化DMD
I化U(以下、MθD M D HE Uと呼称)とし
て使用される。
一般K DMDHKU及びポリオールは約1〜02;1
〜6 (DMDHEU :ポリオール)比、好ましくは
約1〜0.5二1〜3.0 (DMDIIEU :ポリ
オール)比で反、応させる。反応温度は約10〜100
℃9.好ましくは約50〜80℃の範囲以内で実施する
。反応時間は約1〜18時間、好ましくは約2〜6時間
である。pHは約1.0−6.0 、好ましくは約セ、
0〜4.0の範囲以内である。
pitの調節は例えば硫酸、硝酸、リン酸、塩化水素@
!:クエン酸の如き有機酸;もしくはその他:又はこれ
らの混合物のような通常の酸を用いて行なう。
生成物は麦わら色ないし透明白色の液体であつ工、一般
に水溶液もしくはアルコール溶液として使用する。
本発明の4三成物は、綿、レイヨン及びリネンのような
100チセルローズから成るセルローズ織布、セルロー
ズ不織布並びにポリエステル/綿又はポリエステル/レ
ーヨンのような混紡織布もしくは不織布に適用するのに
むいている。かかる混紡は少なくとも20%のセルロー
ズを含むものが好ましくはあるが絶対争件ではない。白
地物及び着色物(プリント地、染色地、ヤーン染色地、
クロス染色地等〕のいずれもが本発明の樹脂によって効
果的に処理できる。遊離の・水酸基を有した繊維をゝ含
む織物もまた使用できる。
本発明の組成物を織物に適用する際には〜、一般に適当
な触媒を使う。典型的な触媒にtま、(塩化水素酸、硫
酸、ポウ弗化水素酸、酢酸、グリコール酸、マレイン酸
、酪酸、クエン酸、酒石酸及び修酸の如き)酸類;(塩
化マグネシウム、硝酸マグネシウム、ホウ弗化マグネシ
ウム又はケイ弗化マグネシウム;塩化亜鉛、−硝酸亜鉛
、ホウ弗化亜鉛、ケイ弗化亜鉛;ジルコニウムオキンク
ロライド;重硫酸ナトリウムもしくは重硫酸カリウムの
如き)金属塩;塩化アンモニウム;(2−アミノ−2−
メチル−1−プロパツールの塩化水素酸付加物の如き)
アミンの塩化水素酸付加物:及びその他並びにこれらの
混合物が包含きれる。一般に、触媒fitはパッド浴の
重量基準で約0.01〜10チ、好ましくは約0.05
〜5チである。
この仕」二げ剤を織物に施すには一般には水溶液もしく
はアルコール性溶液を用いて浸漬もしくはパッディング
をする。溶剤は水;メタノール、エタノール、イソプロ
パツールの如き脂肪族アルコール;又は水と脂肪族アル
コールの混合物である。
滑剤、柔軟剤、体質剤、撥水剤、防炎剤、汚れ防止剤、
結露防止剤、湿式汚れ防止剤、けい光増白剤その他の通
常使用される他の添加剤も常法通りの量で処理浴中に使
用することができる。かかる補助的な添加剤は当該仕上
げ組成物の適切なる機能を阻害しないものでなければな
らず、それ自体が織物に悪影響を及ぼさず、かつ遊離の
ホルムアルデヒドがないことが望ましい。
織物への施工量ei織物の種類と使用目的によって変わ
るが、一般には約0.5〜10係、好ましくは織物の重
量基準で約2〜5%である。
本発明の生成物を用いて織物を処理する方法では、まず
織物にこの仕上げ剤を含む水溶液もしくはアルコール性
溶液をしみ込まぜ1次いでこれを乾燥及び架橋硬化させ
るが、乾燥と硬化は引き絖いて行なうか、もしくは同時
に行なってもよい。
所望であればこの織物をプレイド硬化として知られるよ
うなアト硬化によって仕」二げ工もよい。
この方法&iまず仕上げ剤と触媒を含む溶液を織物にし
み込ませたら、次いでこの仕上げ剤が反応をおこさない
ように柱部しながら乾燥してから長時間を萌いてからこ
の材料を加熱し工触媒の影響下でとの仕上げ剤が架橋硬
化反応をおこすようにしてやる。
本発明においてはDMDHEUもしくtまアルキル化し
−たDMDIIEUとポリオールとの反応生成物の用途
を織物の仕上げ剤用として記載したが、この用途だけに
限定するつもシはない。このものは同時にまた、紙被覆
剤中の粘結剤用不溶化剤;製紙用乾式もしくは湿式強度
増強剤;織物用ハンドビルグー、パーティクルボード用
粘結剤、中密度ファイバーホード、ポリウッド、鋳込み
及びンエルモールド剤、ガラス繊維マットを使用した絶
縁拐料。
摩擦材料、塗布式研磨剤やボンド式研磨剤等:モールド
コンパウンド用成分:木材やラミネート製品用接着剤;
塗料や印刷インキ中の皮膜形成樹脂成分;レーヨンなど
への繊維添加剤;ゴム加工処理用添加剤;皮なめし用助
剤;繊維加工用すイジング剤;織物用乾式固着剤:例え
ば自動車用のフィルターなどのフィルター用浸透剤、及
びその他の用途にも好適に使用できる。
次に実施例によ)本発明をさらに具体的に述べる。特に
限定しない限シ、すべての部及びチは量刑基準である。
実施例 1 (A)  600部の54 q6DMDHEU6部(1
,82モル)、200部のジエチレングリコール(1,
89モル)及び200部の水を硫酸にてpl! 3.0
になるように酸性化し70℃において4時間加熱した。
生成物は透明でW変色の液体で極めてわずかのホルムア
ルデヒド臭を有するものであった。反応の度合い(」高
速液体クロマトグラフィー(以下、IIPLCと呼称)
Kよって測定した。
<B)  上記(八)の生成物を用いて100%綿織物
を次のように処理した; 15部の生成物、375部の[Catalyst  5
31 J(商標名、Sun Chemical 0or
porat土Onの活性化塩化マグネンウム触媒)及び
0.25部のl 5ulfano−1e oRWD J
 (商標名、Sun Chemical Corpor
ationの非イオン界面活性剤)の溶液をしくツデイ
ングによって絞り率(ウェット)58%におい″C織物
に施した。処理済みの織物を225”P (107℃)
において3分間、乾燥し一1試料(I)は300’Fで
90秒、試料θI)は340丁で90秒間硬化させた。
但し塩素スコーチの測定には織物を225″F (10
7℃)にて5分朋乾燥し、340’F (171℃)K
て60秒間硬化させた。
この織物について、シワ回復角度、−引張9強ざ、塩素
スコーチ、白色度及び残留ホルムアルデヒドを測定し、
第1表にそれらの結果を示した。
(C)」二記(B)め方法を65/35綿/ポリエステ
ル製織物を用い℃繰り返えした。処理した織物について
織物の平滑性とホルムアルデヒド爪を測定し、第■表に
この結果を示した。
シワ回復はAATOO試験法(+6−197’8 ’ 
Wrinklelleoovery of Fabri
cs : Recovery Angle Metho
d’に準拠した。引張シ強ざはA’STM試験法D −
1682764(fleapprovod 1975 
) ’ Tengile−Grab −(JTPend
ulum Type ’に準拠し1行なった。
織物平滑性はAATOO試験法124−1978 ’ 
Appea−ranoe  or Durable  
Press  Fabrios  after  Re
pea−ted Home Launderings 
’に準拠した。
塩素スコーチはAATOO試験法114−1977 ’
Chlorine  Retained、Ten5il
e  Loss  :  MultipleSampl
e Mothod ’に準拠して行なった。
実施例 2 200部の水を追加的な200部のジエチレングリコー
ルで置換したこと、すなわち全量で3.78モルのジエ
チレングリコールを用いた以外は実施例1(A及びB)
の操作を縁り返えした。生成物は宵変色の液体でごくわ
ずかのホルムアルデヒド臭を有していた。実施例1の生
成物よシも反応が多く進行していることがIIPLOに
よって測定された。
実施例 3 DMDHEtlの代りに)AθDl、IDHEUを用い
た以外は実施例1と実施例2(A)の操作を繰返えした
。同様の生成物が得られた。
実施例 4 ジエチレングリコールを次のポリオールのそれぞれで置
換した以外は実施例1及び実施例2(A)の〜操作を繰
返えした;エチレングリコールil、2−プロピレング
リコール;1,4−フチレンクリコール及びグ1片ヒリ
ン。同様゛な結果が得られた。
比較例 I DMDI(EUとポリオールとを酸性免件下であらかじ
め反応させ(エーテル化反応を行なわせる必要があるこ
とを示すために次の試験を行なった:(八)600部の
Dh+pH+rt+、 20(1部のジエブーレングリ
コール及び200部の水を混合して織物に施し、実施例
1(B及びC)のように試験した。結果を第1表及び2
412表に示した。
(B)  aoo部f7) DMDIIEU及び400
部のジ、:I:チL/ ングリコールを混合し、織物に
施し、実施例1(B及びC)VCおけると同様に試験し
た。結果を第1表及び第2表に示した。
比較例 2 織物を本発明の生成物の代りにジエチレングリコールで
処理した以外は実施例1(B)の操作を繰シ返えした。
織物の11に性にはなんらの変化がなく、このエチレン
グリコールはシワ抵抗性をイ」与せず平滑性も改善しな
かった。
比較例 3 織物を本発明の生成物で処理する代りにDVDI(EU
とMeDMDHEU Kて処理した以外は実施例1(B
)の操作を繰シ返えした。結果を第1表に示した。その
うえ、実施例1(A)の生成物で処理した織物の白色度
はDMDHEUで処理した織物のそれと同様であった。
第 j 表 シワ回復 初期 硬化I      2(i226926G 26625
3    +80硬化II      2692702
792752G7   183シワ回復 5八〇’L後 硬化I      2632722662G1252 
  174硬化1■2632702752702G6 
  182引張り強さ 硬化IW      50 46 42 60  [1
82F      12 10 18 16 25  
  27硬化11W      36 29 40 4
B  57   74F       9  8 13
 13 17    27遊離ホルムアルデヒド、 p
pm 硬化1     170 80240140300硬化
II      110 90160110320塩素
抵抗性。
引張り強さ減、係 初期   2,0     31.9 S A HL後    2,5         33
.3(a)は実施例1(A)の生成物に処理した織物(
b)は実施例2の生成物にて処理した織物(C)は比較
例1(A)の生成物にて処理した織物(d)は比較例1
(B)の生成物にて処理した織物(e)はMeDMDH
EUにて処理した織物(ホルムアルデヒドを含む市販の
処理剤)(f)はDMDIIEU K テ処理t、 タ
織物(g)は未処理の65735ポリエステル/綿AH
Lは[自動ホームラウンダリングJ (automat
ichome launderings)の略硬化Iは
300”I’(148℃)で90秒硬化IIは340丁
(171℃)で90秒第2表 5AHL後 遊離ホルムアノ−fヒト、ppm (FL)は実施例1(A)の生成物にて処理した織物(
b)は実施例2の生成物にて処理した織物(c)は比較
例1(八)の生成物にて処理した織物(d)は比較例1
 (B)の生成物にて処理した織物(e)はMeDMD
HEUにて処理した織物(g)は未処理の65 / 3
5ポリエステル/イli1硬化■は300T’(148
℃)で90秒硬化■は340′+7(171℃)で90
秒第1表と第2表に示したデータから、この発明の生成
物にて処理した(、)と(b)の織物は市販のホルムア
ルデヒド含有の処理剤で処理した織物(e)と比較し又
、シワ回復、引張り強さ及び織物平滑性におい又回等で
あシ、かつホルムアルデヒド含有Bが市販の処理剤で処
理した織物ならびK DMDHP:Uとジエチレングリ
コールの単なる混合物で処理した織物(c)よシ少ない
という利点がある。仁の発明の生成物で処理した織物(
1)の塩累抵抗性はDMDI(EUにて処理した織物(
f)のそれよシも良好であることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)織物処理用組成物であって、(a)ジメチロール
    ジヒドロキシエチレン尿素又はアルギル化ジメチロール
    ジヒドロキシエチレン尿素と(b)ポリオールとの反応
    によって得られた生成物から成る組成物。 (2)  (a) :(b)の量比が約1〜0.2:1
    〜6であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の生成物。 (3)  (a) =(b)の量比が約1〜0.571
    −3.0であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の生成物。 (4)ポリオールがジエチレングリコールであることを
    特徴とする特WF請求の範囲第1項に記載の生成物。 (5)  ポリオールがエチレングリコールであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の生成物。 (6)折り目抵抗性を有する織物の製造方法であって、
    (a)ジメチロールジヒドロキシエチレン尿素又はアル
    キル化ジメチロールジヒドロキンエチレン尿素と(b)
    ポリオールとの反応生成物から成る織物処理用組成物と
    触媒から成る溶液を織物にしみ込ませ、次いで該織物を
    加熱し又その上の組成物を硬化させることをip (1
    <とする方法。 (力 折り目抵抗性を有する織物であって、(、)ジメ
    チロールジヒドロキシエチレン尿素又はアルキル化ジメ
    ヂロールジヒドロキシエヂレンHT、 ト(b)ポリオ
    ールとの反応生成物から成る織物処理用組成物と触媒か
    ら一成る溶液を織物にしみ込ませ、次いで該織物を加熱
    してその上の組成物を硬化きせることを特徴とする方法
    によって製造した織物。 (8)  (a)ジメチロールジヒドロキシエチレン尿
    素又はアルキル化ジメチロールジヒドロキシエチレン尿
    素と(b)ポリオールとの反応生成物。 (9)  ポリオールがジエチレングリコールであるこ
    とを特徴とす炉1′「請求の範囲第8項に記載の生放物
    。 (10)  ポリオールがエチレングリコールであるこ
    とを特徴とする特Wr−請求の範囲第8項に記載の生成
    物。 (I ])  (a)ジメチロールジヒドロキシエチレ
    ン尿素又はアルギル化ジメチロールジヒドロキシエチレ
    ン尿素と(b)ポリオールとを約10°〜100℃にお
    いて約1.0〜60のpHで1〜18時間、反応させる
    ことを特徴とする/l’¥Wr請求の範囲第8項に記載
    の生成物の製造方法。 0’a  (a)及び(b)が約500〜80℃におい
    て約2.0〜4.0のpHで2〜6時間、反応させるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の製造方
    法。
JP58119454A 1982-06-30 1983-06-30 改良せられた織物処理剤及び方法 Pending JPS5921782A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US393640 1982-06-30
US06393640 US4396391B2 (en) 1982-06-30 1982-06-30 Treating cellulose textile fabrics with dimenthylol dihydroyethyleneuree-polyol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921782A true JPS5921782A (ja) 1984-02-03

Family

ID=23555619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58119454A Pending JPS5921782A (ja) 1982-06-30 1983-06-30 改良せられた織物処理剤及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4396391B2 (ja)
JP (1) JPS5921782A (ja)
KR (1) KR840005188A (ja)
DE (1) DE3322296A1 (ja)
GB (1) GB2123016A (ja)
IT (1) IT1170412B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510244A (ja) * 2005-10-04 2009-03-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 変性リグノセルロース材料の製造

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472165A (en) * 1982-09-24 1984-09-18 United Merchants And Manufacturers, Inc. Method for reduction of formaldehyde in resin-treated fabrics
US4505712A (en) * 1983-07-14 1985-03-19 Sun Chemical Corporation Cyclic urea/glyoxal/polyol condensates and their use in treating textile fabrics and paper
US4455416A (en) * 1983-07-14 1984-06-19 Sun Chemical Corporation Cyclic urea/glyoxal/polyol condensates and their use in treating textile fabrics and paper
US4539008A (en) * 1984-03-06 1985-09-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Agents to produce durable press low formaldehyde release cellulosic textiles: etherified N,N-bis(hydroxymethyl)-carbamates
US4585827A (en) * 1984-07-13 1986-04-29 American Cyanamid Company Low formaldehyde release reactant
GB2164962B (en) * 1984-09-26 1988-10-19 John Sterling Treatment of textile materials
US4623356A (en) * 1984-11-06 1986-11-18 Spring Industries, Inc. Oxidative afterwash treatment for non-formaldehyde durable press finishing process
NL8701308A (nl) * 1987-06-04 1989-01-02 Dsm Resins Bv Ureumderivaat en een harssamenstelling op basis van dit ureumderivaat.
US5273548A (en) * 1987-12-01 1993-12-28 West Point-Pepperell, Inc. Method of controlling the shirnkage of garments containing cotton
US5352372A (en) * 1993-02-02 1994-10-04 Sequa Chemicals, Inc. Textile resins with reduced free formaldehyde
US6102973A (en) * 1993-07-20 2000-08-15 Morales; Rodolfo A. Process for treating garments
US5614591A (en) * 1994-12-15 1997-03-25 The Virkler Company Process and composition for imparting durable press properties to textile fabrics
US6123739A (en) * 1995-06-19 2000-09-26 Westpoint Stevens Inc. Method to impart wrinkle free properties to sheeting and other fabrics made from cotton
US6241783B1 (en) 1996-09-13 2001-06-05 The Regents Of The University Of California Formaldehyde scavenging in microbiocidal articles
JP3438504B2 (ja) * 1996-12-17 2003-08-18 日清紡績株式会社 セルロース系繊維含有織編物の樹脂加工方法
DE19654739A1 (de) * 1996-12-30 1998-07-02 Basf Ag Gemischt-alkylierte bzw. -hydroxyalkoxyalkylierte methylolierte 4,5-Dihydroxy-imidazolidin-2-one
EP1068387A2 (en) * 1998-03-24 2001-01-17 Avantgarb LLC Modified textile and other materials and methods for their preparation
DE19860204A1 (de) * 1998-12-24 2000-06-29 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von cellulosehaltigen textilen Materialien
AU7356300A (en) * 1999-09-10 2001-04-10 Nano-Tex, Llc Abrasion- and wrinkle-resistant finish for textiles
CN1172053C (zh) * 2001-02-09 2004-10-20 广东溢达纺织有限公司 免烫耐洗纯棉针织物的生产工艺
US7893313B2 (en) * 2001-12-18 2011-02-22 Artley John W Reusable incontinence product with insolubilized polyethylene glycol and DMDHEU
DE10246401A1 (de) * 2002-10-04 2004-08-05 Georg-August-Universität Göttingen Verfahren zur Verbesserung der Dauerhaftigkeit, Dimensionsstabilität und Oberflächenhärte eines Holzkörpers
DE10246400A1 (de) * 2002-10-04 2004-08-05 Georg-August-Universität Göttingen Verfahren zur Verbesserung der Oberflächenhärte eines Holzkörpers mit einer wässrigen Lösung eines Imprägniermittels
GB2408516A (en) * 2003-11-28 2005-06-01 Avecia Ltd Fibres treated with antimicrobial agents
EP1632440A1 (en) 2004-08-26 2006-03-08 Weyerhaeuser Company Cup made from an insulating paperboard
US7381298B2 (en) 2004-12-30 2008-06-03 Weyerhaeuser Company Process for making a paperboard from a high consistency slurry containing high levels of crosslinked cellulosic fibers
US20060144537A1 (en) 2004-12-30 2006-07-06 Schwonke Paul A Paperboard
DE102005010041A1 (de) * 2005-03-04 2006-09-07 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Holzwerkstoffen
US20080246177A1 (en) * 2005-03-04 2008-10-09 Basf Aktiengesellschaft Production of Moulded Bodies From Lignocellulose-Based Fine Particle Materials
DE102005050658A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Basf Ag Verfahren zur Verminderung der Absorption von Wasser und Wasserdampf und zur Erhöhung der Dimensionsstabilität von Papier und Papierprodukten und Verwendung von beschichteten Papierprodukten
US20080156857A1 (en) 2006-12-28 2008-07-03 Weyerhaeuser Co. Method For Forming A Rim And Edge Seal For An Insulating Cup
UA100959C2 (uk) * 2009-10-01 2013-02-11 Кончериа Стефаниа Ес.Пи.А Спосіб обробки напівфабрикату, виготовленого зі шкіри або аналогічного матеріалу, і виріб з нього
US9458297B2 (en) 2014-06-30 2016-10-04 Weyerhaeuser Nr Company Modified fiber, methods, and systems
US10156042B2 (en) 2015-12-29 2018-12-18 International Paper Company Modified fiber from shredded pulp sheets, methods, and systems
CN112011299A (zh) * 2020-09-07 2020-12-01 西南林业大学 一种2d树脂木材胶黏剂及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028054A (en) * 1975-04-09 1977-06-07 Sun Chemical Corporation Permanent-press system
US3954405A (en) * 1975-04-09 1976-05-04 Sun Chemical Corporation Permanent-press system
US4108816A (en) * 1975-08-22 1978-08-22 Mobil Oil Corporation Cross-linkable emulsifying agents and aqueous emulsions containing the same
DE2603768C2 (de) * 1976-01-31 1982-09-09 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Elektrolytfreie mit Glykoläthern verätherte Aminoplaste und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4284758A (en) * 1979-11-08 1981-08-18 Sun Chemical Corp. Glyoxal/cyclic urea condensates
US4300898A (en) * 1979-11-08 1981-11-17 Sun Chemical Corporation Compositions for treating textile fabrics
US4285690A (en) * 1979-11-08 1981-08-25 Sun Chemical Corporation Novel reactants for crosslinking textile fabrics
US4345063A (en) * 1979-11-08 1982-08-17 Sun Chemical Corporation Glyoxal/cyclic urea condensates
US4332586A (en) * 1980-11-17 1982-06-01 Sun Chemical Corporation Novel reactants for crosslinking textile fabrics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510244A (ja) * 2005-10-04 2009-03-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 変性リグノセルロース材料の製造

Also Published As

Publication number Publication date
US4396391A (en) 1983-08-02
DE3322296A1 (de) 1984-01-05
GB2123016A (en) 1984-01-25
US4396391B1 (ja) 1984-08-28
GB8316701D0 (en) 1983-07-20
US4396391B2 (en) 1993-03-16
KR840005188A (ko) 1984-11-05
IT1170412B (it) 1987-06-03
IT8348578A0 (it) 1983-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5921782A (ja) 改良せられた織物処理剤及び方法
US4300898A (en) Compositions for treating textile fabrics
US4345063A (en) Glyoxal/cyclic urea condensates
US4285690A (en) Novel reactants for crosslinking textile fabrics
US4284758A (en) Glyoxal/cyclic urea condensates
US4332586A (en) Novel reactants for crosslinking textile fabrics
US4455416A (en) Cyclic urea/glyoxal/polyol condensates and their use in treating textile fabrics and paper
US4472167A (en) Mild-cure formaldehyde-free durable-press finishing of cotton textiles with glyoxal and glycols
CA1146304A (en) Process for the production of formaldehyde-free finishing agents for cellulosic textiles and the use of such agents
US3852829A (en) Composition and method for producing wrinkle-free permanently pressed cellulosic textile materials
US2901463A (en) Compositions, textiles treated therewith and processes for the treatment thereof
US3144299A (en) Wrinkle resistance finish for cellulosic textiles
US3300336A (en) Metal containing compositions, processes and products
US3079279A (en) Blends of imidazolidinones and aminoplasts and method for finishing cellulose containing textile material
US3441367A (en) Method for setting finishes on cellulosic textiles with catalyst composition of magnesium halide and organic acid
US4295847A (en) Finishing process for textiles
US2301509A (en) Fixation of sizes
JPS6357550B2 (ja)
US3043719A (en) Process for applying crease resistant finishes to cellulosic fabrics and products thereof
US3085909A (en) Silver containing reaction products, methods for their production and use in formingpermanent silver containing deposits on base materials
Mortazavi et al. Application of mixtures of resin finishing to achieve some physical properties on interlining cotton fabrics: I-effect of stiffening and cross-linking agents
US4488878A (en) Process to produce durable press low formaldehyde release cellulosic textiles
US3177093A (en) Method of treating cellulose textile material and the treated material
US4539008A (en) Agents to produce durable press low formaldehyde release cellulosic textiles: etherified N,N-bis(hydroxymethyl)-carbamates
US3190716A (en) Process of finishing cellulosic fabrics with aldehyde-containing solutions and said solutions