JPS5921235A - 発電機制御方式 - Google Patents

発電機制御方式

Info

Publication number
JPS5921235A
JPS5921235A JP57130031A JP13003182A JPS5921235A JP S5921235 A JPS5921235 A JP S5921235A JP 57130031 A JP57130031 A JP 57130031A JP 13003182 A JP13003182 A JP 13003182A JP S5921235 A JPS5921235 A JP S5921235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
generator control
switch
bus
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57130031A
Other languages
English (en)
Inventor
寛 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57130031A priority Critical patent/JPS5921235A/ja
Publication of JPS5921235A publication Critical patent/JPS5921235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、相互に接続したり切離したりできる複数の
母線の各々に接続された複数の発電機を制御する方式に
関するものである。
従来、この種の制御方式として第1図に示すものがあっ
た。図において、1は発電機、2は発電機1の各々から
給電される母線、3は母線2相互を接続するための接続
スイッチ、4は自動同期投入装置、5は母線2の電圧・
周波数信号、6は発電機制御信号、7はスイッチ制御信
号、8は母線接続指令スイッチ、9は接続指令信号であ
る。
図示の状態では、接続スイッチ3は開状態にあり、各母
線2は各々の発電機1から単独に給電されている。この
とき各発電機1の出カ電圧および位相はそれぞれ単独で
制御されており、互いに一致していないのが普通である
。ここで母線接続指令スイッチ8が投入されると、接続
指令信号9が自動同期投入装置4に与えられ、これによ
って自動同期投入装置4は、電圧・周波数信号にもとづ
いて、各母線1の電圧および周波数を相互に一致させる
ように、発電機制御信号6によって各発電機1を制御し
、一致した時点で接続スイッチ3を閉にするためのスイ
ッチ制御信号を発する。そして母線接続が終了すると、
自動回期投入装置4の動作は停止し、複数の発電機1に
よる並列運転状態となる。
従来の方式では以上のような制御を行っているので、母
線接続指令が発せられてから実際に母線の接続が行われ
るまでの間に、各発電機1の出力電圧および位相を一致
させるのに必要な時間に相当する遅れが生じる。
この発明は、上記のような従来の制御方式の欠点を除去
するためになされたもので、各母線の電圧および位相が
常に一致するように各発電機を制御することに、より、
母線接続指令が発せられたときに速やかに母線接続が行
えるようにした発電機制御方式を提供することを目的と
している。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において、10は発電機制御装置、11は母線2の電
圧・周波数信号、12は発電機1の出力電圧および周波
数を制御するための発電機制御信号である。なお第2図
において、第1図に示したものに対応する部分は回り符
号で示し、その説明を省略する。
つぎに動作について説明する。接続スイッチ3が開の状
態では、発電機制御装置10は、各母線2の電圧および
周波数が相互に一致するように、発電機制御信号12に
よって各発電機1の出力電圧および周波数を常に制御し
ている。
ここで母線接続指令スイッチ8が閉になると、このスイ
ッチ8からの信号によって発電機制御装置100機能が
停止すると同時に、接続指令信号9によって自動同期投
入装置4が動作を開始する。
その後の動作は第1図の場合と同様で、自動同期投入装
置4が各母線2の電圧および周波数が互いに一致するよ
うに、発電機制御信号6によって各発電機1を制御し、
一致したときにスイッチ制御信号を出力して接続スイッ
チ3を閉にする。この過程で、母線接続指令スイッチ8
が閉になったときには二発電機制御装置10の作用で母
線2の電圧および周波数はすでに互いに一致しているの
で、自動同期投入装置4による接続スイッチ3の投入は
瞬時に行われる。母線接続後は、自動同期投入装置9の
動作も停止し、複数の発電機1による並列運転状態とな
る。
なお上記の実施例では、とも罠2つの母線および発電機
を用いた場合を示したが、2以上の場合も同様に構成で
きる。また発電機制御装置4を自動同期投入装置4とは
別体のものとして示したが、発電機制御装置10の機能
の多くは自動同期投入装置4と同じであり、しかも同時
圧動作することはないので、自動同期投入装置4の要素
の一部を発電機制御装置10の一部として利用すること
も可能である。さらに上記の実施例はハードウエアによ
る構成例を示しているが、ソフトウェアにより同じ機能
を得ることもできる。
以上のようにこの発明によれば、単独運転時にも電圧お
よび位相の一致が行われるので、同期投入が速やかに実
施できる。さらに複数の母線間で電動機等の負荷を切換
えて接続する。ようにした場合でも、切換時の電圧9位
相の急激な変動で負荷が動作不良となるような不都合も
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の発電機制御方式を示すブロック図、第2
図はこの発明の一実施例による発電機制御方式を示すブ
ロック図である。 1・・−発電機、2・・・母線、3・・・接続スイッチ
、4・・・自動同期投入装置、5・・・電圧・周波数信
号、6・・・発電機制御信号、7・・・スイッチ制御信
号、8・・・母線接続指令スイッチ、9・・・接続指令
信号、10・・・発電機制御装置、11・・・電圧・周
波数信号、12・・・発電機制御信号。 なお、図中同一行号は同一又は相当部分を示す。 代理人 葛野信−(はカリ名) :す 1 ・−□ ′−リ。 11図 −157−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相互に接続可能な複数の母線の各々に接続された複数の
    発電機の出力電圧および位相を自動的圧制御する方式に
    おいて、上記各発電機をその出力電圧および位相が相互
    に常に一致ずろように制御することを特徴とする発電機
    制御方式。
JP57130031A 1982-07-24 1982-07-24 発電機制御方式 Pending JPS5921235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57130031A JPS5921235A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 発電機制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57130031A JPS5921235A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 発電機制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921235A true JPS5921235A (ja) 1984-02-03

Family

ID=15024433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57130031A Pending JPS5921235A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 発電機制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921235A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766327A (en) Circuit and method for synchronizing power sources in a parallel AC electrical power system
JPS5921235A (ja) 発電機制御方式
US6727603B1 (en) Automatic mode transitions for microturbine generating systems
JPS61157280A (ja) 複数台の電動機の運転装置
JP2006174573A (ja) 鉄道車両の電源装置及び電源起動方法
SU1372472A2 (ru) Способ переключени синхронного генератора из энергосистемы с избытком мощности в энергосистему с дефицитом мощности
JP2804097B2 (ja) 異なるバンク間の配電変圧器の低圧側負荷切替システム
JP2762847B2 (ja) 電源系統切り替え方法
JP2555329B2 (ja) 多回路開閉器の遠方制御装置
JP2843364B2 (ja) 配電変圧器の低圧側負荷切替方法
RU2067311C1 (ru) Устройство для управления многофазным инвертором
JP3215263B2 (ja) 交流電動機の駆動システム
JPH0515140B2 (ja)
JPH09261983A (ja) 同期電動機の始動方法
JPH0570388B2 (ja)
JP3045748B2 (ja) 電源切り換え方法
JPH1042476A (ja) 連系装置
SU1343498A1 (ru) Устройство резервированного питани оперативных цепей
JPH11266541A (ja) 同期発電機の自動同期投入装置
JPS6160672B2 (ja)
JPH0246217Y2 (ja)
JPH0746763A (ja) 無効電力調整装置
JPH09103097A (ja) 非常用電力供給設備における発電機の運転方法
JP3211307B2 (ja) 自動同期投入装置
JPH02266899A (ja) 誘導発電機の並列投入方法