JPS59212236A - 多成分合成樹脂混合装置 - Google Patents

多成分合成樹脂混合装置

Info

Publication number
JPS59212236A
JPS59212236A JP58087250A JP8725083A JPS59212236A JP S59212236 A JPS59212236 A JP S59212236A JP 58087250 A JP58087250 A JP 58087250A JP 8725083 A JP8725083 A JP 8725083A JP S59212236 A JPS59212236 A JP S59212236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
mixing chamber
flow path
resin component
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58087250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119326B2 (ja
Inventor
Tetsuhiro Hori
堀 哲博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP58087250A priority Critical patent/JPS59212236A/ja
Publication of JPS59212236A publication Critical patent/JPS59212236A/ja
Publication of JPH0119326B2 publication Critical patent/JPH0119326B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/76Mixers with stream-impingement mixing head
    • B29B7/7663Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube
    • B29B7/7668Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube having a second tube intersecting the first one with the jets impinging in the second tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は化学的に反応する各樹脂成分を混合して成形
型内に注入する多成分合成樹脂混合装置に関する。
例えばポリウレタン樹脂の成形加工に際しては、イ1機
ポリイソシアネート成分と1反応触媒、発泡剤、気泡調
整等を混入した活性水素含有41機化合物成分の各々の
樹脂成分が所定量ずつ65合装置に送り込まれ、ここで
混合撹拌されて反応性の混合樹脂として所定の成形型内
へ注入される。そして、この種の混合装置の一つとして
、各樹脂成分を混合室内へ高圧で噴射して衝突させるこ
とによって自流混合せしめる高圧噴射形式のものが使用
される。
しかるに、この発明は、混合撹拌効率か良好で、しかも
、混合樹脂成分の吐出に際しては静流(スムースフロー
)として成形型内に送入することかできる、極めてイー
1利な混合装置を提供しようとするものである。
この発明は、」−記の目的を実現するために、混合液の
吐出流路を有する本体プロ・ンクと、前記本体ブロック
に前記吐出流路に対し交差状に往復動可能に嵌挿され、
各樹脂成分の流入口および流出1コを有する第112合
室と該第1混合室に連通しかつ前記吐出流路の断面空間
と重合可能に設けられた第2混合室とを備えた混合制御
ブロックと、前記本体プロ、りに固定されて前記混合制
御ブロックの第1混合室内に嵌挿され、該混合制御ブロ
ックの各樹脂成分の流入口と流出L1とをそれぞれ接続
可能とする戻し流路を備えたインサートロッドと、前記
本体ブロックの吐出流路を往復動可能に嵌挿されたクリ
ーニングロッドとからなり、前記1是合制御ブロックの
後退時には第1混合室の各樹脂成分の流入口が同時に開
口され、ここで混合撹拌された成分が第2a合室を経て
吐出流路に導入yれ、一方、前記混合制御ブロックの前
進時には+iij記インサードロ・ンドの戻し流路によ
って各樹脂成分の流入1」と流出口とか接続されるとと
もに、前記クリーニングロッドが第2混合室を貫通して
吐出流路内を前進するように構成されたことを特徴とす
る。
以下添付の図面に従って説明すると第1図はこの発明の
一実施例を示すポリウレタン樹脂の混合装置の混合(吐
出)時の中央縦断面図、第2図はその2−2線において
切断した断面図、第3図ないし第51ノは混合停止(循
環)時に係り、第3図はその中央縦断面図、第4図はそ
の4−4線における断面図、第5図は同じくその5−5
線における黄部の断面図で、第6図は本体ブロックの下
側スライドカイトフロックを示すぷ4視図である。
図示した各図面から理解されるように、この発明装置は
1本体ブロック10と、該本体ブロック10内にイ1復
動可能に嵌挿された混合Ij制制御ブロック0と、本体
ブロック10に固定されて前記81合制御ブロック20
に嵌挿されたインサーI・ロン1゛30と、本体ブロッ
クの吐出流路を往復動可能に嵌挿されたクリーニングロ
ット40の各部より構成yれる。
図からも明らかなように、この発明装置は、混合時には
各混合樹脂成分を対向する注入口より混合室内に噴出し
自流混合せしめるとともに、混合(=;=何1時には各
樹脂成分を各々の戻し導管を経て各樹脂成分タンクに循
環送入させる方式のものである。
ます、本体ブロック10は、混合液の吐出流路11をイ
1するとともに、図示した全体の中央縦断面図から理解
されるように、後述の混合制御ブロック20およびクリ
ーニングロッド40の滑動のためのシリンダ装置29.
49と連結されている。
また、特に混合制御ブロック20の滑動を円滑に行なう
ための上下のスライドガイトブロンク15.16を有す
る。
混合制御ブロック20は、図のように、油圧シリンダ装
置29によって、前記本体ブロック10の吐出流路11
に対して交差状に往復動するように構成されていて、該
ブロックには第1混合室21および第2B合室26が設
けられている。
第1混合室21は、後述するインサートロット30が嵌
挿される関係で一方が開口となった筒形チャンバーで、
その反対側は次述する第2混合室26に連通している。
該第11i合室21には各樹脂成分のための流入口22
.23および流出口24.25をイ1していて流入1コ
22.23は各々の送り導管27a 、28aによって
\、流出口24゜25は各々の戻し導管27b、28b
によって、谷々の成分タンク27.28に連通している
。図中符号22a、23aは流入口22.23に装着さ
れたオリフィスである。
第2115含窒26は、前記の第1混合室21と連通し
て設けられ、かつ前記本体ブロフク10の吐出流路11
の断面空間と重合可能に形成された貫通状のチャンバー
である。
インサートロッド30は、本体ブロフク10に固定され
て」二足混合制御ブロック20の第1混合室21内に嵌
挿される。。このインサートロッド30には、該混合制
御プロ、り20の各樹脂成分のそれぞれの流入口と流出
口(符号でいうと22と24.23と25)とをそれぞ
れ接続可能とする戻し流路31.32が設けられている
そして、クリーニングロンド40は、本体ブロフクの吐
出流路11を、例えば油圧シリンダ装置49によって往
復動可能に嵌挿されている。
この発明装置においては、混合の開始および停止の切材
は、混合制御ブロック20の後退−前進という往復動に
よって制御される。そして、この17配合制御ブロック
20における前記の第1R合室21および第2混合室2
6は、インサートロンド30ないしはクリーニングロン
ド40との関係で、次のような位置関係を有するように
構成される。
すなわち、第1図ないし第2図に示す混合(吐出)時に
あっては、図のように前記混合制御プロ7り20が後退
して、第1混合室21の各樹脂成分の各流入口22.2
3が同時に開口され、ここで自流混合される。第1混合
室21で撹拌された混合成分は第2混合室26に入り、
ここで乱流状態となり、2次撹拌され、ついで該第2混
合室26の開口部26aを経て吐出流路11に導入され
る。
このように、各流入口22.23から流入された各樹脂
成分は第1混合室21内で向流混合された後、第2混合
室26に導かれ、ここで乱流状態となった後、再び吐出
流路ll内へ導入されて吐出するのである。すなわち、
図からも明らかなように、第1混合室、第2混合室およ
び吐出流路に至る混合成分の流れは、逆方向つまり18
0度方向に変流され、この間に極めて良好な混合撹拌が
なされるのである。
一方、混合停止時には第3図および第4図に図示のよう
に、前記混合制御ブロック20か前進して前記インサー
トロンド30の戻し流路31,32によって各樹脂成分
の流入口22.23と流出++24.25とが接続され
て、流入口22.23から流入される各樹脂成分はそれ
ぞれの成分タンクに循環送入される。このとき、混合制
御ブロフク20の第zgi含窒26は、本体ブロフクl
Oの吐出流路11の断面空間に重合する位置に移動して
1.i4 ul出流路に嵌挿されたクリーニングロンド
40の交差移動を可能にする。
第5図は第4図の5−5線における断面図であるか、混
合制御ブロフク20の円滑な往復動を助けるために、本
体ブロックに図のような上側スライト力イドブロンク1
5および下側スライドガイドブロック16が設置される
。第6図は下側スライドガイドプロアク16の斜視図で
あり、符号11aは吐出流路11の部分を構成する孔で
ある。
なお、混合制御ブロック20の後退−前進の移動距離は
、吐出流路11の断面空間の距離より大きいことが好ま
しい。けだし、このように構成すれば、混合時における
混合樹脂成分の変流がより確実に行なえるとともに、必
要ならば、該混合制御ブロック20の移動時に、クリー
ニングロッド40のド端面に付着することのある混合液
の残滓の掻き取りも可能となるからである。
また、混合時および循環時における各樹脂成分タンクの
圧力損失のバランスを維持するために、第2混合室26
の開口部26aの開口面積と、インサートロッド30の
各戻し流路31.32の断面積の合計とを一致させるこ
とは、この種混合装置の設計上極めて有利なことである
上記のように構成されたこの発明の混合装置にあっては
、各樹脂成分の流入口22.23および流出口24.2
5を有する第1混合室21と該第1混合室に連通ずる第
2混合室26を備えた混合IJI 011ブロツク?0
が、本体ブロック10の吐出流路に対して交差状に往復
動するように嵌挿されたものであるから、各樹脂成分の
混合時においては。
第1混合室内で向流混合された成分は、第2混合室26
へ変流され、ここで乱流状態となり、二次撹拌され、そ
の後再び逆方向に変流され吐出流路11に導入される。
従って、混合されるへき樹脂成分は変流が繰り返される
うちに十分に撹拌混合されて極めて良好な撹拌状態の混
合液を得ることかできるのである。特に、混合開始直後
には、各成分の流部/ヘラつきに基づく混合不良がしば
しば生ずることかあるが1、この発明装置では第2混合
室を介して吐出流路へ変流する過程で問題なく撹拌され
、製品への影響がほとんど無くなる。
また、第1混合室のJ&入口より噴出された樹脂成分は
第2混合室を経て吐出流路へ導入されるので 7jシ合
液の流速が減衰し静かな流れの層流として吐出流路11
から成形型内に吐出される。
もちろん、混合停止時には、第1混合室21の流入口2
2.23より流入する各樹脂成分はインサードロンド3
0の戻し流路31.32によってその各成分タンクに循
環送入されるとともに、クリーニングロンド40が第2
混合室27を貫通して吐出流路ll内を清掃して、次の
樹脂成分の混合に備える。
このように、この発明による混合装置にあっては、最適
な混合撹拌と混合液の静流が得られるという、この祉装
置における極めて大きな有利性を兼ね備えることができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すポリウレタン樹脂の
混合装置の混合(吐出)時の中央縦断面図、第2図はそ
の2−2線において切断した断面図、第3図ないし第5
図は混合停止(循環)時に係り、第3図はその中央縦断
面図、第4図はその4−4線における断面図、第5図は
同じくその5−5線における要部の断面図で、第6図は
下側スライドガイドブロックを示す斜視図である。 10・・・本体ブロック、  11・・・吐出流路、2
0・・・混合制御ブロック、  21・・・第1混合室
、  22.23・・・流入口、  24.25・・・
1ん出IJ、  26・・・第2JJ1合室、  26
 a −第2174合室の開L1部、  30・・・イ
ンサードロ、ド、  31.32・・・戻し流路、  
40・・・クリーニングロント°。 特許出願人 井上エムチーピー株式会社 第1図 第2図 8 第4図 肩 第5図 0 r   IC; 6 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.41a合液の吐出流路(11)を有する本体プロ・
    7り (10)と。 前記本体ブロンクに前記吐出流路に対し交差状に往復動
    可能に嵌挿され、各樹脂成分の流入D (22,23)
    および流11冒J (24,25)を有する第1混合室
    (21)と該第1混合室に連通しかつ前記吐出流路の断
    面空間と重合11丁能に設けられた第2混合室(26)
    とを備えた11a合制御ブロック(20)と、前記本体
    プロ、先に固定Sれて前記7Xコ合制御ブロンクの第1
    11L合室(21)内に嵌挿され、該混合制御プロ、夕
    の各樹脂成分の流入II+と流出11とをそれぞれ接f
    ;y+rf能とする戻し流路(31,32)を備えたイ
    ンサートロッド(30)と、 前記本体ブロンクの吐出流路を往復動可能に嵌挿された
    クリーニングロ1.ド(40)とからなり、前記混合制
    御プロ・ンク(20)の後退時には第1混合室(21)
    の各樹脂成分の流入口(22゜23)か同時に開口され
    、ここで混合撹拌された成分が第2混合室(26)を経
    てその開口部(2Eia)より吐出流路(11)に導入
    され、一方、前記混合制御ブロック(20)の前進時に
    は前記インサートロッド(30)の戻し流路(31,3
    2)によって各樹脂成分の流入+−+(22,23)と
    流出1コ(24,25)とが接続されるとともに、[1
    f1記クリーニングロンド(40)が第2混合室(26
    )を貫通して吐出流路(11)内を前進するように構成
    されたことを特徴とする多成分合成樹脂混合装置。
  2. 2.41a合制御ブロック(20)の移動距離が吐出流
    路(11)の断面空間の距離より大きい特許請求の範囲
    第1項記載の多成分合成樹脂混合装置。 3、第2混合室(26)の開口部(28a)の開口面積
    と、インサートロッド(30)の各戻し流路(31,3
    2)の断面積の合計とを一致させた特許請求の範囲第1
    項記載の多成分合成樹脂混合装置。
JP58087250A 1983-05-18 1983-05-18 多成分合成樹脂混合装置 Granted JPS59212236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087250A JPS59212236A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 多成分合成樹脂混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087250A JPS59212236A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 多成分合成樹脂混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59212236A true JPS59212236A (ja) 1984-12-01
JPH0119326B2 JPH0119326B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=13909549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58087250A Granted JPS59212236A (ja) 1983-05-18 1983-05-18 多成分合成樹脂混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59212236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502253A (ja) * 1985-10-08 1987-09-03 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 高圧混練ヘッド及び反応性成分射出弁
EP1020273A1 (en) * 1997-01-23 2000-07-19 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Two-pack urethane foam composition, and two-pack urethane foam composition packing apparatus and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62502253A (ja) * 1985-10-08 1987-09-03 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 高圧混練ヘッド及び反応性成分射出弁
JPH0416052B2 (ja) * 1985-10-08 1992-03-19 Dow Chemical Co
EP1020273A1 (en) * 1997-01-23 2000-07-19 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Two-pack urethane foam composition, and two-pack urethane foam composition packing apparatus and method
EP1020273A4 (en) * 1997-01-23 2004-03-31 Sunstar Engineering Inc TWO-COMPONENT URETHAN FOAM COMPOSITION, METHOD AND DEVICE THEREFOR
US6866804B2 (en) 1997-01-23 2005-03-15 Sunstar Suisse Sa Two-pack urethane foam composition, and two-pack urethane foam composition injecting apparatus and method
EP1970184A3 (en) * 1997-01-23 2008-09-24 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Two-pack urethane foam composition and two-pack urethane foam composition injecting apparatus and method
US7459107B2 (en) 1997-01-23 2008-12-02 Sunstar Suisse Sa Two-pack urethane foam composition, and two-pack urethane foam composition injecting apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119326B2 (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473531A (en) Rim mixhead with high pressure recycle
US4510120A (en) Mixing head
US4440500A (en) High pressure impingement mixing apparatus
US5093084A (en) Apparatus for the continuous preparation of a liquid reaction mixture from two fluid reactants
JPS63104679A (ja) 液体の混合吐出又は噴出方法とその装置
US4600312A (en) Impingement mix-head for rim process
EP0063707A1 (en) Plural component spray gun
US4096585A (en) Apparatus for mixing and ejecting interacting fluid materials
JPS59212236A (ja) 多成分合成樹脂混合装置
US3908966A (en) Mixing apparatus
US7455446B2 (en) Co-injection mixing method and apparatus
US3771963A (en) Production of foams and homogeneous materials and apparatus therefor
US4389375A (en) Apparatus for producing a reaction mixture of fluid components forming a foam or solid material
JPH0773853B2 (ja) 少なくとも2種類のプラスチツク成分を混合する混合ヘツド
CN110479556A (zh) 双组份动态混合管、点胶头及点胶机
EP0132443A1 (en) Apparatus and method for high pressure impingement mixing
JPS59225931A (ja) 多成分合成樹脂混合装置
US5201580A (en) Impingement mixing device
JPH07115373B2 (ja) 少なくとも2つのプラスチツク成分を混合するための混合ヘツド
EP0137706B1 (en) Equipment for mixing liquid reactants
US4840556A (en) Mixing plate for injection molding machine
JPS6310256Y2 (ja)
JPS59201828A (ja) 多成分合成樹脂混合装置
JPS63248428A (ja) 液体の混合噴出方法とその装置
JPH02261608A (ja) 多成分合成樹脂混合装置