JPS5921164B2 - 電子線露光装置 - Google Patents

電子線露光装置

Info

Publication number
JPS5921164B2
JPS5921164B2 JP51058194A JP5819476A JPS5921164B2 JP S5921164 B2 JPS5921164 B2 JP S5921164B2 JP 51058194 A JP51058194 A JP 51058194A JP 5819476 A JP5819476 A JP 5819476A JP S5921164 B2 JPS5921164 B2 JP S5921164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
lens
electron
sample
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51058194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52141180A (en
Inventor
一光 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP51058194A priority Critical patent/JPS5921164B2/ja
Publication of JPS52141180A publication Critical patent/JPS52141180A/ja
Publication of JPS5921164B2 publication Critical patent/JPS5921164B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高速、高精度露光が可能な電子線露光装置に関
する。
ここ数年、集積回路の集積度を飛躍的に向上させた大規
模集積化(LSI)出現に伴い、それらの作製手段とし
て電子線露光装置が大いに脚光を浴び出した。
この様な電子線露光装置では、一般に電子線を細く集束
した状態で試料上に投射し、電子計算機からの指令に基
づいて、該電子線を試料上で走査し、所望の図形を描い
ている。
しかし該装置では、非常に微細な図形を高精度で描くこ
とが可能ではあるが、回路素子が増加する程塗り潰し走
査に多大な時間を要し、実用上問題を残している。これ
に対し、矩形の孔を有するスリット板を照射レンズの下
方に置き、矩形のビームを作り、これを試料上に投射し
、電子計算機からの指令に基づいて、該ビームを試料上
で走査し所望の図形を描く露光装置が提案されている。
しかし該装置では、矩形ビームの整数倍の図形ならどん
な形状の図形でも描け、前記露光装置のビームの数倍乃
至10倍程度の大きさのビームを使うので同じ電流密度
なら露光時間が短かくてすむが、矩形ビームの整数倍で
ない図形を描こうとすればはみ出しを生じ鮮明な図形が
描けない。本発明はこの様な欠点を一掃する目的でなさ
れたもので、高速、高精度露光を提供するものである。
以下添付図面に従つて詳明する。第1図は本発明の一実
施例を示す電子線露光装置である。
同図において1は陰極、制御電極及び陽極から成る電子
銃で、該電子銃から射出された電子線の軸2上には第1
レンズ3、第2レンズ4、第3レンズ6、第4レンズ□
がそれぞれある間隔を有して設置されている。この内、
第1レンズ3、第2レンズ4、第3レンズ6のそれぞれ
の間隔は電子銃1の電子源(すなわちクロスオーバーポ
イント)像01が第4レンズの絞り8の面に拡大(例え
ば約10倍)結像するように選択されている。第2レン
ズ、第3レンズ間におけるクロスオーバーポイント像の
回折像のできる位置には第2図a、b、c(b図、c図
はそれぞれa図をA方向、B方向から見た図)に示す様
な、正方形状の枠体11の枠内に複数のタングステンワ
イヤー12を互いに等間隔にしかも互いに絶縁して張り
めぐらした電子スリット13を2つ、第2図eに示す如
く互いのタングステンワイヤーがX方向、Y方向の如く
直交するように丁度重ねた電子線偏向体5が配置されて
いる。該電子スリツトL3は第2図cに示す様に例えば
1000μ×1000μの正方形状枠体11に直径5μ
のタングステンワイヤー12がそれぞれ50μの間隔を
保つてしかもそれぞれ枠体との間に絶縁体14を介して
設けられたものである。
又第2図dに示す様に電子スリツト13におけるタング
ステンワイヤー12a,12b,12c,・・・・・・
はスイツチ系17a,17b,17c,・・・・・・を
介してデイジタル電子計算機16の指令によりプラス又
はマイナス電源か又は大地かに接続される。すなわち例
えばタングステンワイヤー12a,12c,12e,・
・・・・・はプラス電源15aか大地かに、又タングス
テンワイヤー12b,12d,12f,・・・・・・は
マイナス電源15bか大地かに接続される。例えばタン
グステンワイヤー12aについて説明すれば、スイツチ
系17aにおいてタングステンワイヤー12aの端子1
8aに接続されたスイツチ19aはコンピユータ一の指
令により大地に接続された端子20aかプラス電源15
aに接続された端子21aに接続される。前記第3レン
ズ6と第4レンズの間隔は該電子線偏向体5上の電子線
像が試料10上に縮小(例えば?)結像するように選択
されている。
第4レンズ7には前述した様に例えば電子線軸2を中心
に半径およそ200μmの孔を有する絞り8が設けられ
ており、該絞りの孔を通過した電子線は電子計算機の指
令に基づき走査用の偏向系9によつて試料上において所
望の図形を描くように走査される。本装置において、第
3図aに示す様に電子銃1のクロスオーバーポイント像
01は第1レンズ3、第2レンズ4及び第3レンズ6に
よつて第4レンズ7の絞り面8に拡大結像される。
この場合、第3図bに示す様に電子線偏向体5の各電子
線スリツトに設けられたタングステンワイヤーが電子計
算機16の指令によりすべて接地されているとすれば電
子線はすべて、少しも偏向されることなく電子線偏向体
の正方形隙間を通過し第4レンズ7の絞り面上にクロス
オーバーポイント像01の拡大像02を結像する。例え
ばクロスオーバーポイント像01の長径を40μとすれ
ばちようど10倍の0.411の拡大像02が結像され
るのである。一方、第2図dに示す様に電子計算機16
の指令によりタングステンワイヤー12cがプラス電源
15aに、タングステンワイヤー12dがマイナス電源
15bに、他のタングステンワイヤー12a,12b,
12c,12f,・・・・・・が大地に接続される場合
、第3図cに示す様にタングステンワイヤー12bと1
2c及び12cと12dの間を通過する電子線は電子線
軸に対しθラジアン以上プラス電極つまりワイヤ12c
側に偏向し、ワイヤー12cと12d及び12dと12
eの間を通過する電子線は電子線軸に対しθラジアン以
上マイナス電極つまりワイヤ12dから遠ざかる方へ偏
向する。この偏向度合を決定するものは電源15a,1
5bの電圧値である。この偏向によつて電子線偏向体5
を通過した電子ビームが第4レンズ7の絞り8にぶつか
る、つまりクロスオーバーポイント像01の像が第4レ
ンズ7の絞り8の孔に結像せずに絞り8又はそれ以外の
ところに結像するような電圧値について考察してみる。
それには第3図aから例えば40μのクロスオーバーポ
イント像01を第4レンズ7の絞り上、電子線軸2から
0.4u以上の所(安全を期して例えば0.51!以上
)へ結像させればよい。
同図において、電子線偏向体5のクロスオーバーポイン
ト像からの距離を10C!nとすれば拡大率を10とし
てθ一立旦旦二一0.0005ラジアンが求まる10c
1n− 0次にこれだけの偏
向を生じさせる電圧値を第4図から求める。第4図は第
3図cに示したのと同様、タングステンワイヤー12c
がプラス、12dがマイナス電源、他のワイヤーが大地
に接続された場合の電界分布を表わしたものである。
図において、θは電子線の電子線軸に対する最小の偏向
値、dは大地電位にあるタングステンワイヤー12bと
ボルトの正電位にあるタングステンワイヤー12cの距
離、同心円状の曲線は等電位線というべきもので、同円
周上は同じ電位である。又、同図の一番下に示したグラ
フはこの場合の電界分布曲線を表わしており、その内、
実線が実際の・破線がその等価の電界分布曲線である。
なお、Eは電圧対距離dで求められる電界の強さで、P
は等価電界分布曲線における、最大電界の幅で前記距離
dに近似している。さて、同図におけるθ,P,d,及
び加速電圧。の間には電子線の静PVl電界における偏
向の原理からθキー・−・−とい〒2dう式が成り立つ
のでキθ×著XdXVOが0東められる。
上式において、θ″.0.0005ラジアン、P+dキ
50μ=0.005cm,V0を例えば20Kポルトと
仮定して代入するとV=20ボルトとなる。すなわち、
タングステンワイヤーに僅か20ボルト程度の電圧を印
加すればそのタングステンワイヤーの両脇の電子線、つ
まりその電子線によるクロスオーバーポイント像が第4
レンズ7の絞り3の孔以外の所へ結像される。
この様にして第4レンズ7の絞り8の孔を通過した電子
ビームは第3レンズ6と第4レンズによつて試料10上
に縮小結像されると同時に電子計算機の指令に基づく偏
向装置9の偏向を受け、試料上を走査し試料上の所望の
位置の図形を描く。この場合、試料上の電子ビームの形
状の選択は前記電子線偏向体5のどのワイヤーに電位を
かけるかで行なわれる。すなわち、第5図aに示す様に
直交するX方向、Y方向の電子スリツトにおいて、例え
ばX方向電子スリツトのワイヤーX1たけにプラス電位
を印加すれば、ワイヤーX1の両脇を通過する電子線以
外の電子線はすべて第4レンズ7のスリツト8の孔を通
過し、試料上に結像されるので、Aの如き形状のビーム
が得られる。以下第5図bの如きXl,X2にそれぞれ
プラス、マイナス電位を印加すればBの如き形状のビー
ムが得られ、第5図cの様にX方向電子スリツトのワイ
ヤーX4,X5及びY方向電子スリツトのワイヤーY5
,y6にそれぞれプラス、マイナス、マイナス、プラス
の電位が印加されると、Cl,C2,C3,C4の如き
市松模様のビームが得られる。又、ワイヤーX,,x,
だけ大地電位にしておけばDの如き最小形状のビームが
得られる、もちろんのことながらすべてのワイヤーを大
地電位にすれば最大形状のビームが得られる。本発明に
おいて、試料上の電子ビームの形状は電子線偏向体のワ
イヤーに電位をかけるか否かの電気的処理によつて選択
されしかも一ロー本のワイヤーの容量は1pF以下なの
で電気的処理のスピードは1Cr9sec台できわめて
高速に電子ビームの形状の選択がなされる。
しかもこの電気的処理はデイジタル的に行なわれるので
きわめて信頼性および精度の高いものである。又、試料
上のビーム形状は市松模様等多様な形状が選択し得る。
更にこの様な選択を可能にする駆動電圧は20ボルト程
度の小さいものでよい。従つて本発明は高精度、高速な
露光が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電子線露光装置、第2
図A,b,cは電子スリツトの具体例、第2図eは電子
線偏向体、第2図dはタングステンワイヤー、スイツチ
群、電源及び電子計算機の電気的接続図、第3図、第4
図及び第5図は本発明の動作を説明するための図である
。 1・・・・・・電子銃、3・・・・・・第1レンズ、4
・・・・・・第2レンズ、5・・・・・・電子線偏向体
、6・・・・・・第3レンズ、7・・・・・・第4レン
ズ、8・・・・・・第4レンズの絞り、9・・・・・・
偏向装置、10・・・・・・試料、13・・・・・・電
子スリツト、15a,15b・・・・・・プラス、マイ
ナス電源、16・・・・・・デイジタル電子計算機、1
7a,17b・・・・・・スイツチ系。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電子銃のクロスオーバー像を投影レンズの絞り面付
    近に拡大結像させるレンズ系、前記投影レンズと電子銃
    との間にあつて、互いに絶縁してそれぞれ一定の間隔を
    保つて任意の数張りめぐされ且つ導線からなる電子スリ
    ット、該電子スリットの各導線に零(大地電位)か正又
    は負の電圧を選択的に印加する手段及び該電子スリット
    を通過し且つ前記投影レンズの絞りを通過した電子線を
    試料上で任意に走査させる為の偏向系より構成されるこ
    とを特徴とする電子線露光装置。
JP51058194A 1976-05-20 1976-05-20 電子線露光装置 Expired JPS5921164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51058194A JPS5921164B2 (ja) 1976-05-20 1976-05-20 電子線露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51058194A JPS5921164B2 (ja) 1976-05-20 1976-05-20 電子線露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52141180A JPS52141180A (en) 1977-11-25
JPS5921164B2 true JPS5921164B2 (ja) 1984-05-18

Family

ID=13077204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51058194A Expired JPS5921164B2 (ja) 1976-05-20 1976-05-20 電子線露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921164B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1100237A (en) * 1977-03-23 1981-04-28 Roger F.W. Pease Multiple electron beam exposure system
JPS5429744Y2 (ja) * 1977-08-17 1979-09-20
JPS5844717A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 荷電ビ−ム露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52141180A (en) 1977-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742234A (en) Charged-particle-beam lithography
US4724328A (en) Lithographic apparatus for the production of microstructures
KR102416393B1 (ko) 입자 빔 시스템
US6218664B1 (en) SEM provided with an electrostatic objective and an electrical scanning device
CN110770874A (zh) 使用多个电子束的图案化衬底成像
JP7020775B2 (ja) 静電多極デバイス、静電多極配置、および静電多極デバイスを製造する方法
CN109256313B (zh) 带电粒子束装置、带电粒子束支配装置和操作带电粒子束装置的方法
JP7194572B2 (ja) マルチ電子ビーム検査装置
US4469950A (en) Charged particle beam exposure system utilizing variable line scan
EP0478215B1 (en) Reflection mask and electrically charged beam exposing apparatus using the reflection mask
WO2002058118A1 (en) Electron beam exposure device and electron beam deflection device
JPS5871545A (ja) 可変成形ビ−ム電子光学系
CA1238121A (en) Charged-particle-beam lithography
JP2024056720A (ja) 荷電粒子操作デバイス
US4282437A (en) Charged particle beam lithography
CA1149086A (en) Variable-spot raster scanning in an electron beam exposure system
US4556823A (en) Multi-function charged particle apparatus
JPS5921164B2 (ja) 電子線露光装置
JP3953309B2 (ja) 走査電子顕微鏡装置
CN113412530A (zh) 用于带电粒子设备的分束器
JP6103497B2 (ja) 電子ビーム描画装置
CN112086332A (zh) 一种静电偏转装置及其偏转方法
JP4076834B2 (ja) 偏向器、偏向器の製造方法、及び荷電粒子線露光装置
JP3089115B2 (ja) 電子線露光装置
JP7016309B2 (ja) 半導体装置