JPS59211555A - 高靭性圧力容器用鋼 - Google Patents

高靭性圧力容器用鋼

Info

Publication number
JPS59211555A
JPS59211555A JP8413283A JP8413283A JPS59211555A JP S59211555 A JPS59211555 A JP S59211555A JP 8413283 A JP8413283 A JP 8413283A JP 8413283 A JP8413283 A JP 8413283A JP S59211555 A JPS59211555 A JP S59211555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
toughness
strength
amount
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8413283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6250547B2 (ja
Inventor
Makoto Yamada
真 山田
Haruo Suzuki
治雄 鈴木
Toshio Takano
俊夫 高野
Moriyasu Nagae
守康 長江
Hisatoshi Tagawa
田川 寿俊
Aoshi Tsuyama
青史 津山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP8413283A priority Critical patent/JPS59211555A/ja
Publication of JPS59211555A publication Critical patent/JPS59211555A/ja
Publication of JPS6250547B2 publication Critical patent/JPS6250547B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高靭性圧力容器用鋼の創案に係シ、極厚大単重
圧力容器用銅の如きにおいて溶接性の改善蚕充分な強度
、靭性を維持しつつ実現するようKL、たものである。
圧力容器を製造するための工程としては通常素材銅板を
A43点最上の温度に加熱し、熱間加工後空冷、或いは
熱間加ニー焼型−(焼戻し)(場合によっては熱間加工
後焼入焼戻しを朽うこともある)し、その後溶接−溶接
後熱処理(Po5t Weld Heat Treat
ment :以下PWHTという)を1回〜数回繰返す
方法が採られている。従ってこのような圧力容器用鋼板
に要求される性能としては熱間加工性および溶接性に優
れていることは言うまでもなく、これらの製造熱履歴を
受けた後にお−ても十分な強度′と靭性を維持している
ことが重要である。しかし一般に斯様な圧力容器に使用
される銅板はその板厚が100〜300m  と厚くな
るため前記した製造工程の中でもとシわけ熱間加工後空
冷又は規準によシ襄造するものは第一ステナイト域から
の冷却速度が小さくなり、特に板厚中心部では充分な強
度、靭性を維狩することが困難となる。然してこのよう
な目的で採用されるCr −Mo鋼において充分な強度
、靭性を確保するにはミクロ組織として均一なベイナイ
ト組織を得る必要があシ、従来はこの均一なベイナイト
組織を得るために焼入性を高める合金元素の添加という
方法が採られていた。ところがこの焼入性を高める合金
元素の添加は同時に溶接部の硬度を高め、溶接性を低下
させるものであるから十分な対策となし得ない。そこで
近時においては焼入性を上けるために合金元素を添加す
るのではなく、焼入性向上に有効な元素であるBととも
に几かAtの倒れか一方又は両者を同時冷加する方法が
採られている。即ちこの場合の7Z、N添加の目的は鋼
中の固溶Nを固定してBNの生成を抑制することによシ
焼入性を烏めるのに有効な固溶B量を確保することにあ
る。然し上記のようにしても前述したように板厚の大き
い圧力容器用鋼板のように造塊時に大型の大単重鋼塊を
使用する場合には鋼塊の凝固速度が頗る遅くなるので従
来のようにn添加量が0.010〜0.050%と多い
ときには鋼塊中心部に粗大なTL Nを生成し、この粗
大TLNは熱力学的に甚だ安定な析出物であるため圧延
、熱処理の熱履歴を経た後においても鋼板の板厚中心部
に残存することとなシ鋼板の靭性を甚だしく劣化させる
原因となっている。またN添加の場合はルNの溶解度積
がnNに比較してかなシ大きいためNを充分に固定する
には〃Nを生成する化学量論的な量を超えて過剰な〃を
添加する必要があシ、この過剰な〃は靭性に悪影響を及
ぼす粗大な〃Nを生成すると共にりIJ −f強度を劣
化きせるため圧力容器用鋼の成分としては好ましいもの
でない。
本発明は上記したような実情に鑑み検討を重ねて創案さ
れたものであって、極厚太単1鋼板に≧いても優れた溶
接性を有すると共にその鋼板をAC3点以上の温度に加
熱し、熱間加工後空冷、或いは熱間加ニー焼型−(焼戻
し)処理を行った後においても、即ちこの鋼板を用いて
圧力容器を製造した場合における該圧力容器が、充分な
強度と靭性を具備していることにある。更に具体的に言
うならば、この強度、靭性のレベルとしては焼戻しパラ
メーターCP=T (log t+20 ) )の値が
20.5X10’  以内においては充分なPWHTを
施した後においても強度としてはASTMA387gr
、 11 class 2 の規格値を満足し、靭性と
しては(同じ(PWHTを施した後においても)シャル
ピー試験における破面遷移温度(以下vTsという)が
−20℃以下を満たすことにある。即ち本発明によるも
のは、wt%(以下単に俤という)で、c : o、o
a〜0.12%、5L=0.15%を超え0.80%未
満、Mn : 0.45%を超え1.00%未満、Cr
 : 0.80%を超え1.80%未満、Mo : 0
.10%を超え1.20%未満、Cu : 0.5%未
満、Ni : 0.10%を超え1.00%未満、Ti
 :o、oio%未満、B : 0.0002〜0.0
010係、sol。
At:o、oioを超え0.040%40%未満: 0
.0040饅禾満を含有し、しかも前記N量とn量が、
の関係を満足し、残部が鉄および不可避的不純物からな
る高靭性圧力容器用鋼に関するものである。
斯かる本発明について更に説明すると、本発明は極厚犬
単重鋼板、換言すれば特に30トン以上の大単重鋼塊を
用いて製造する圧力容器用鋼において、強度、靭性を所
期のレベルに維持しつつ訂接注を改善するという効果を
最大限状態に発揮するものである。なおここで前記した
焼戻しパラメーターについて若干説明すると、前述した
P = T (log t+20)において、Tは焼戻
し又は/及びPWHT温度(’に=℃+273)、tは
焼戻又は/およびPWHT時間(hr )  であり、
本発明で規定するP値が20.5X1g3  以内とし
て、例えばP=20.0X103  というのは焼戻し
又は/及びPWHT温度として640’C5670℃を
採用したとすればtとしては夫々80.5hr又は16
.2hr に亘シ該温度に保持する熱履歴を意味するこ
とになる。
上記したような成分組成設走理由について、先ず本発明
鋼の%徴であるル、B、N量 CuおよびNi に関し
□兄明すると以下の如くである。
即ち従来のCr −Mo 鋼においては溶接性および強
度、靭性の改善対策としてル、Bの添加υような方法が
採られていることは前記した通りでるるが、圧方谷器用
鋼板に使用される例えば30トン以上の大型太単重鯛塊
の場合には凝固時の冷却速度が遅くな#)#Il塊中心
部に粗大7ZNを生成し靭性に悪影響を与える。
そこで本発明者等は鋼塊単重が30トン相当の凝固を7
ユミレートした一連の実験を行い、その後所定の規準−
焼戻処理をしたB添加1 a Cr  0.5 Mo 
faにおいて7Z itとN量のバランスと強度、靭性
の関係を調査した結果、粗大な7ンNの生成が抑制され
、強度、靭性ともに優れた12とN量のバランスが存在
することを確認した。即ち第1図はこ′J)ル、N +
itのバランスとvTs、Y8(il)関係をc:o、
07〜0.09%、st: 0.59〜0.68%、M
n : 0.64〜0.74%、P : 0.008・
−0,019%、S : 0.002〜0.004%、
Cu : O〜0.30%、Ni : 0.24〜0.
31%、cr:1.35−1.48%、Mo : 0.
49〜0.57%、7j : Q 〜0.030%、B
 : 0.0007〜0.0012%、sol、、4t
:0.017〜0.025%、T、N : 0.001
5〜0.0052 %の基本成分をもつ前記シュミレー
ト材につき焼型−(焼戻) −PwHT処理しfc場合
Vこつぃて示したが、この焼型における冷却速度として
は150Il+I!I相当板厚のそれを採用し、焼戻し
又は/及びPWHTの条件としては前記P値として20
.0X103  を採用した。
一方Bの焼入効果を発揮させるためKは通電固溶B欺と
して2〜10 ppm程度が適当であるとされているの
で、N含有量を変えた几−free (Tiを含有しな
い)B含有14 Cr IM。
銅(B : 0.0003〜0.0007%)について
同様な熱処理を行い、機械的性質を検討したが、その結
果は第2図に示す如くで、Bの焼入性はN量によってか
な9急激に変化することが明かになつた。即ち第2図に
みられるようにN量が0.0024%未満のときには強
度、靭性が大幅に向上しており、Bの焼入性が充分に発
揮されていることがわかる。然してこの場合規準温度に
おいでは、 B〔固溶〕+N〔固溶) 7! BN [析出物〕 ・
・・■の平衡関係が考えられるところ、total N
量が前記0.0024%未満においてはBN[析出物]
が殆んど存在せず、鋼中Bおよび鋼中Nの殆んどはB〔
固溶〕、N〔固溶〕として存在し、その結果として前記
のように焼入性が大きくなっているものと認められる。
ところで前記した第1図の場合のように強力なN固定元
素であるnが存在する場合は、規準温度で鋼中Nの一部
、、つ″iシn含有量に対してnNの化学量論的結合ラ
インa・・・・・・a以下のN rriTL Nとして
結合し固定されている。
従ってBに充分な焼入性を発揮させるためには7ンによ
って置屋されないN量、即ち(Tota14 N −、、X 7′を量〕を前記0.0024%未満と
すればよい筈である。惨実第1図に示すようにN(0,
0040%で、几(0,010% の範囲内においては
鋼中Nと鋼中ルの関係が、 N (−X Ti (→十0.0024    ・・・
・・・・・・■8 の関係を満足する範囲内では高強度且つ高靭性が得られ
ているが、N) 48 X 7’i (%) 十0.0
024となるとBの焼入性が発揮されず、低強度、低靭
性材しか得られていない。しかしN〉0.0040%の
よりな^NN領領域の条件を満足するように7′4を蝉
〃Dすると、例えば単重30トン以上の大型鋼塊では鋼
塊中心部の凝固速度が遅くなって1μm以上の粗大TL
 Nが多数発生し、靭性を著しく劣化させるのでTi、
N量の範囲としては、 几<o、oio%       ・・・・・・・・・■
N(0,0040%       ・・・・・・・・・
■であることが強度と靭性の確保のため非常に重要であ
るとぎえる。又N(0,0040%の低N量領域でもn
、を72. Nの化学針論的に必要な値以上に過剰に添
加すると粗大1ンNは生成(7ないものの、今度はnC
の析出に起因した靭性劣化を生ずるため7′4を高N1
低N量禎域の伺れの場合においてもo、oio%未満と
する必要のあることが判明した。
以上のことから例えば板厚100+++m以上の極厚大
単重圧力容器用鋼板において優れた強度、靭性全焼重付
においでも確保するには前記した■、川、11式の関係
を同時に満足させるようにi”i、N量を第1図に]\
ツチングを施して示した範囲にコントロールすることが
必要である。同様に固溶N量のコントロールは熱力学的
に安定な窒化物を生成する例えばZn、 M。
Nb%V のような他の元素によっても可能であり・初
期にN量の低減化が充分になされた状態ではこれらの元
素を微量添加することによシ靭性に悪影響を及はす窒化
物を生成することなく、又クリープ強度を劣化させるこ
となしにBによる焼入性向上効果を有効に発揮させるこ
とができる。
Bは、固溶Nが上述したようにn等によって十分に固定
されている場合においては0.0002%以上の添加で
焼入性向上効果が認められ、一方o、ooiosを超え
て添加することは逆に焼入性を低下させると共に熱間加
工性をも低下させるのでその添加量範囲を0.0002
〜0.0010%とした。
またCu、Niの添加は、特に板厚の大きい場合には、
焼入性の向上、及びマトリックスの靭性向上に有効であ
ることから、Cu〈Os係、0.10 (Ni (1,
00%の範囲で添加を行なう。
なお近年では、製鋼技術の進歩により、鋼中の不純物の
低減がかなシ容易に行ない得るようになってきていて、
Nの場合にFi40pprrlL下にコントロールする
ことは十分に可能である。このような低Nレベルの領域
で、焼入性を向上ζぜるためにTi−?Bを添加する場
合、丁でに述べたように、過剰のRを添加することil
l鋼板の靭性に対して極めて有害であることが一連の実
験及びその検討から明らかになっている。
以上得られた知見をもとに低Cをベースとした1 1C
:r −0,!iMo  %&tに’l’i、N、B、
Cu、Niケコントロールして輝加することによシ強度
、靭性、浴接性共に慢れ/ヒ極厚犬単重圧力容器用鋼の
製造かり能であることが確認されたが、更にこの本発明
−について説明すると、第3図は板厚150m+nの1
7 Cr −0,5Mo鋼における規準−焼戻し−PW
HT後(焼戻しパラメータは、20゜0XIO” )の
ものについて強度、靭性のC量による変化を従来鋼A、
Bと本発明鋼について示しだグラフである。即ち通常、
7”=: Bを含まない従来型の1 a Cr−0,5
Mo鋼(蜀では、規準による場合、板厚の増大に併い強
度維持が困難となることが知られており、この場合にも
ASTM A387 gr、 11α。
2 (gradell class  2 )  の規
格値を満足するためには、C量として0.13%以上の
添加が必要である。しかしこのC量の増加に従いvTs
は劣化する傾向にあり、C量0413%のときにvTs
は+15℃となシ、高強度、高靭性の目安として足めた
強度・靭性レベルを同時に満足’L得るctレベルは存
在しない。また従来鋼Bは焼入性を上げるためにN :
 0.0045%の1− Cr −0,5Mo鋼に0.
025%7Z1Bを添加したものであるが、強度は良好
な値を示しているものの靭性は同一〇量しベルで比較す
ると従来鋼Aよシも劣っていることがわかる。これらは
すでに述べたように、凝固時に生成した粗大7ZNに起
因しているものである。
これらに対し、本発明鋼においては、強度・靭性レベル
が大幅に改善されていて、c景が0.1θ%以下の低C
域でも高強度φ^靭性の目安として定めた規準を十分に
満足しているものであることは明らかである。
第4図は1 ’ Cr −0,5Mo gI!4の規準
−焼戻し後の強度・靭性に及ぼす規準時の冷却速度の影
響を従来鋼A、Bと本発明鋼につぃC示したものである
が、本発明鋼は従来鋼に比較して試験を行ったすべての
冷却速度の領域(焼型相当板厚くx5om)に渡って安
定して優れた強度・靭性レベルを有している。
本発明鋼における前記nSN、B、Cu。
Ni  以外の個々の成分設定理由は以下の通シである
Cは、強度確保の点からC20,03%は必要であるが
、一方添加址の増大に併い溶接割れ感受性、溶接部靭性
を劣化させることからその上限を0.12%とした。
S4は、強度確保及び耐酸化性の理由からある程度は必
要であるが、同時に靭性低下、焼戻し脆化感受性を増大
させるため0.15 (St<O,SO%の範囲とした
unは、強度、靭性を向上させるためた有効であるが、
焼戻し脆化感受性を品めることから0.45 (Mlm
 (1,00%の範囲とする、。
Cr !i、圧力容器用鋼にとって重要な性能である高
温強度、耐水素アタック性、耐酸化性に対して有効であ
って0.80%以上含有させることが必要であるが、一
方コスト、溶接性の観点よ、!l)1.80%を上限と
した。
Moは、安定的に炭化物を生成するためにCr  同様
に、高温強度、クリープ強度、耐水素アタック性に有効
であるが、過剰な添加は溶接性を害し、経済性を損うた
め0.10 (M 。
(1,20%の範囲とした。
sol、、ν は、結晶粒の微細化および固溶Nの固定
によりBの焼入性効果を篩める働きがあるが、過剰な添
加はクリープ強度および耐水素侵食性を劣化させるため
に0.010 (sol。
/1/(0,040% の範囲と1〜た。
不純物元素であるp、sについては、靭性の確保という
観点がらP<0.015%、S≦0.007% にコン
トロールすることが望ましい。
本発明によるものの具体的な実施例について説明すると
以下の如くである。
本発明者等の用いた本発明鋼および、従来鋼の化学成分
を比較して示すと次の第1表の通りであシ、この第1表
において鋼A、B。
C,Dは本発明鋼であり、fAE、F、Gは従来鋼であ
る。
父上記したような第1表の各鋼についての機械的性質を
測定した結果は次の第2表の通りであって、本発明鋼A
、B、C,Dでは従来mD、E、Fに比較して板厚中心
部での強度、靭性がともに優れた値を示していると共に
溶接性も大幅に改善されている。
以上説明したような本発明によるときは近時における製
鋼技術の進歩に適合し強度、靭性および溶接性の倒れに
おいても優れた特性を示す極厚大単重の圧力容器用鋼を
的確に製造し得るものであって、工業的にその効果の大
きい発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の技術的内容を示すものでろって、第1図
は鋼塊単重30トンの14 Cr−0,5fvlo鋼に
ついて強度、靭性に及ぼす7j −N量バランスの影響
を示した図表、第2図はno、5 Mo鋼の強度、靭性
とC量の関係を示した図表、第4図は17 Cr−0,
5Mo 鋼の強度、靭性と規準時冷却速度の関係を示し
た図表である。 シ丁し  /  ■1 ゴ′  2 恥 ・・・  J 圃 ′A>   4   iん) 昭和  !8°8月:・ 口 特許庁長官着 杉 (口 大 殿 1、事件の表示 昭和ダと年1zf    計願第 g4L/”jン号2
、発明θ名称 1’ニーI Sシ)−1’Ep三””E”o−IA]瓢
3、補正をする者 事件との関係;、5G・・ト出願人 名称(氏名)  IEI A: S↓・°、1・j:E
、i’l、式会社4、代理人 昭和  年  月  1」錆I 補  正  の  内  ′谷 1、本願IJI細M中第12上′42行l−1中にIZ
I〕」とあるのをi” Zr  jと訂正する1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 C: 0.03〜0.12wt%、 S4 : 0,15wt%を超え0.80wt%未満、
    Ms : 0.45wt%を超え1.(10wt%未満
    、Cr : 0.80wt%を超え1.80wt%未満
    、MO: 0.10wt%を超え1.2(hvts未満
    、Cu : 0.5wt%未満、 Ni: 0.10wt%を超え1.00wt%未満、几
    : 0.010wt%未満、 B : 0.0002〜0.0010wt%、”’II
     : 0.010wt%を超え0.04Qwt%未満、
    N : 0.0040wt%未満 を含有し、しかも前記Niと7′4量が、N (” X
     Ti+ 0.0024%8 の関係を満し、残部が鉄および不可避的不純物からなる
    ことを特徴とする高靭性圧力容器用鋼。
JP8413283A 1983-05-16 1983-05-16 高靭性圧力容器用鋼 Granted JPS59211555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8413283A JPS59211555A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 高靭性圧力容器用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8413283A JPS59211555A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 高靭性圧力容器用鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211555A true JPS59211555A (ja) 1984-11-30
JPS6250547B2 JPS6250547B2 (ja) 1987-10-26

Family

ID=13821971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8413283A Granted JPS59211555A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 高靭性圧力容器用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211555A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139647A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Kawasaki Steel Corp 溶接性の優れた低炭素極厚鋼板
JPS61270354A (ja) * 1985-05-27 1986-11-29 Kawasaki Steel Corp 高靭性溶接用鋼
JPS62146247A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Kobe Steel Ltd 多層容器用Cr−Mo鋼板
JPH02250941A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 低炭素クロムモリブデン鋼及びその製造方法
CN110396647A (zh) * 2019-08-22 2019-11-01 中天钢铁集团有限公司 一种高电磁性能及高强度低合金钢及其生产工艺与用途

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139647A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Kawasaki Steel Corp 溶接性の優れた低炭素極厚鋼板
JPS61270354A (ja) * 1985-05-27 1986-11-29 Kawasaki Steel Corp 高靭性溶接用鋼
JPH0454734B2 (ja) * 1985-05-27 1992-09-01 Kawasaki Steel Co
JPS62146247A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Kobe Steel Ltd 多層容器用Cr−Mo鋼板
JPH02250941A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 低炭素クロムモリブデン鋼及びその製造方法
CN110396647A (zh) * 2019-08-22 2019-11-01 中天钢铁集团有限公司 一种高电磁性能及高强度低合金钢及其生产工艺与用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6250547B2 (ja) 1987-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700400B2 (ja) Pwht抵抗性に優れた低温圧力容器用鋼板及びその製造方法
CN105886909A (zh) 一种抗氢致开裂压力容器钢板及其制造方法
JPH0734202A (ja) 蒸気タービン用ロータ
JPH1171631A (ja) 高靱性耐摩耗鋼およびその製造方法
JP3483493B2 (ja) 圧力容器用鋳鋼材及びそれを用いる圧力容器の製造方法
JPS6144121A (ja) 高強度、高靭性圧力容器用鋼の製造方法
JP3981615B2 (ja) 非水冷型薄手低降伏比高張力鋼およびその製造方法
CN110306125A (zh) 一种易焊接铬钼钢热轧盘条及其生产工艺
JPS59211555A (ja) 高靭性圧力容器用鋼
JPS61136622A (ja) 高強度低合金鋼極厚鋼材の製造方法
JP2665009B2 (ja) 高強度マルテンサイトステンレス鋼及びその製造方法
JP2001020035A (ja) 耐食性と耐腐食疲労特性に優れた構造用鋼とその製造方法
KR101443445B1 (ko) 비열처리형 고강도 열연강판 및 그 제조 방법
JP2533935B2 (ja) 耐SR脆化特性が優れ、且つ高強度、高靭性を有する高Mn非磁性鋼の製造方法
JPS6156268A (ja) 高靭性高張力鋼およびその製造法
JP2001234284A (ja) 結晶粒度特性に優れた鋼およびその製造方法
KR20130067705A (ko) 강도와 연성이 우수한 고인강 및 그의 제조방법
JPS63179020A (ja) 強度・靭性に優れ、板厚方向の断面硬度の差が小さい鋼板の製造法
JPS62149845A (ja) 溶接部じん性のすぐれたCu析出型鋼材とその製造方法
JPH01172518A (ja) 圧力容器用極厚鋼板の製造方法
JPH03223420A (ja) 強靭鋼の製造法
JP2000345284A (ja) 耐食性と耐腐食疲労特性に優れた構造用鋼及びその製造方法
JPH06340924A (ja) 低降伏比高張力鋼の製造方法
KR101443446B1 (ko) 비열처리형 열연강판 및 그 제조 방법
JP2003089819A (ja) 溶接熱影響部靱性に優れた鋼材の製造方法