JPS59210305A - 変位測定装置 - Google Patents

変位測定装置

Info

Publication number
JPS59210305A
JPS59210305A JP8613983A JP8613983A JPS59210305A JP S59210305 A JPS59210305 A JP S59210305A JP 8613983 A JP8613983 A JP 8613983A JP 8613983 A JP8613983 A JP 8613983A JP S59210305 A JPS59210305 A JP S59210305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outputs
measured
optical axis
light beam
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8613983A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Mizuno
定夫 水野
Midori Yamaguchi
緑 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8613983A priority Critical patent/JPS59210305A/ja
Publication of JPS59210305A publication Critical patent/JPS59210305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B11/272Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザ光等の光ビームを用いて、被測定面の
変位量および面形状を測定する変位測定装置に関するも
のでろる。
従来例の構成とその問題点 レーザ光を用いた光学機器は温湿度変化、外部振動等の
原因により光軸が変動しやすい。特に被測定物の変位量
、面形状等を高精度で測定する測定装置においてに、こ
の光軸変動が測定精度に大きな影響を与える原因となる
このため光学測定機器は恒温室内にて測定環境を一定に
すると共に防振台上に設置する必要がある。このような
手段では光学測定機器の使用場所が限定され、設置には
相当の費用を要する。
さらに、防振台で数I上置下の低周波成分を除去するこ
とは困難であり、また光学測定機器の温度が一定になる
までの時間がかかり効率が豊いという欠点があった。
一方光軸の変動が生じた場合、とfL、 ff光学的に
補正して元の状態に戻す方法が考えら扛ている。
例えば光路の一部に互いに平行な面を有するガラス板を
設け、このガラス板の角度を変えることにより光軸を平
行移動する方法がある。しかしこの方法ではガラス板を
動かすための駆動装置と光軸の変動を検出するための検
出装置が必要になり、しかもこの光軸補正装置は2軸必
要であるため装置が高価なものになるという□欠点が8
った。
発明の目的 本発明は、前記欠点を除去し、光路上に補正装置を付加
することなく光軸変動を補正することができる変位測定
装置を得ること全目的とする。
発明の構成 本発明は、被測定面からの反射光ビームを略に半分に波
面分割して光スポットに集光し、2分割光検出素子でこ
の光スポットを受光する構成をもち、2分割光検出素子
の差動出力によって焦点位置を検出し前記被測定面の変
位量全測定する変位検出器全2個設ける。この2個の変
位検出器の出力が変位量に対しては同相に光軸変動量に
対しては逆相になるよう光学系を構成することにより、
前記2個の変位検出器の出力を加算すれば、変位量は感
度が2倍になり光軸変動は打ち消し合って除去きれる。
このような構成にすることにより前記目的を達成するも
のでらる。
実施例の説明 以下本発明の実施例について図面全参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例金示すものである。第1図に
おいて1にレーザ光源、2はレーザ光源1より発した光
ビームで、3は光ビーム2の光径を任意に変える光学系
である。4はビームスプリノブ−で、光ビーム2はλ/
4板5の方向に通過し、集光レンズ6により集光され被
測定物子の測定面8に照射する。測定面8で反則した反
則光ビームは再び集光レンズ6及びλ/4板5を通りビ
ームスブリック−4で13.14の変位検出器の方向に
反則して9の反射光ビームとなる。
反則光ビーム9は波面分割用の全反則ミラー10により
2分割され、各々集光レンズ11.12によって変位検
出器13.14上に光スポット全形成する。変位検出器
13,14id共に2分割の光検出素子13a、1sb
、14a、14bで構成され、その出力は各々減算器1
5 、16V?C入り差動成分が検出される。17は加
算器で減算器16゜16の差動出力を加算するよう(構
成で扛でいる。
以下1ず変位量の測定について説明する。
測定面8が集光レンズ6の焦点にある場合、反射光ビー
ム9は平行にな9第2図の実線で示す光路を通って変位
検出器13.14上でrrJ第3図の実線で示す円形の
光ヌポソトヲ形成する。従って2分割の光検出素子13
a 、 13b及び142L。
14bの分割線と光スポットの中心線を一致させておけ
ば、光量が等しくなり減算器の差動出力は0で加算器の
加算出力も0となる。
次に被測定物γが第1図で十方向にX移動すれば測定面
8からの反則光ビーム9は第2図の点線で示す光路を通
り光検出素子13a、13b及び142L、141)上
では第3図の点線で示す形状になる。この結果、光検出
素子13a 、 14aの受光量が増えその出方が増加
するため減算器15゜16の差動出力は+方向に増加し
、加算′?J?i17の加算出力も十方向に差動出力の
2倍増加する。
逆に被測定物7が第1図の一方向にX移動すれば反射光
ビーム9に第2図の一点鎖線の光路を通り光検出素子1
32L 、 13b及び14B、、14b上では第3図
の一点鎖線の形状になる。この結果、光検出素子13b
、14bの受光量が増えその出力が増加するため減算器
15.16の差動量カ及゛ び加算器17の加算出力は
上記とは逆に一方向に増加する。
従って被測定物子の変位に対して変位検出器13.14
の差動出力は第6図の(?L)に示すような同一の特性
をもつことになるため加算器17の加算出力は同図(b
)となり、この%姓より被測定物7の変位量を測定する
ことができる訳である。
次に光軸が変動した場合の補正動作について説明する。
第4図は光軸が動いた時の検出部の詳細図で、図の実線
は第2図の実線同様測定面8が集光レンズ6の焦点に位
置した場合の反射光ビームの光路で、集光レンズ11.
12により集光さnた光ヌボットは前記同様に光検出素
子13a、13b及び142L 、 14b上に第6図
の実線のような形状を形成する。
光軸が+θ変動すると、反則光ビーム9は点線の光路を
通って変位検出器13では光検出素子13b側に光スポ
ットか動き、変位検出器14でに光検出素子14a91
11に光スポットが動く。従って光検出素子13a、1
3b、14a、141)上では光スポットは第6図の点
線のような位置に移動し変位検出器13の差動出力は一
方向に、変位検出器14の差動出力は子方向に絶対値が
等しく増加する。このため加算器17の加算出力に変化
はない。同様に光軸が一〇変動すると、光路光スポット
は各々第4図、第5図の一点鎖線のようになり、光検出
素子132L、14a側の光量が増えるため、変位検出
器13の差動出力に子方向に変位検出器14の差動出力
は一方向に増加し同様に加算器17の加算出力に変化は
起こらない。結局、光軸が変動した場合の変位検出器1
3の差動出力は第7図(2L)に示す特性になり、変位
検出器14の差動出力は同図(b)に示す特性となるた
め、加算器17により合成される出力はお互に打ち消さ
れてOになる。従って光軸がθ方向に変動しても最終出
力には変動が生じない。
一方光軸が前記θと直交方向つまり第1図の図面に垂直
方向に変動した場合は、光検出素子13a、13b及び
14Δ、14bの分割線と平行方向に光スポットが移動
することになるため変位検出器13.14の出力には全
く変化が起こらない。
次にその他の実施例を第8図に示す。この構成は変位検
出器13.14上に反射光ビームを集光する集光レンズ
18を波面分割用の全反則ミラー10の手前に配置した
もので、第1図の集光レンズ11及び12を1個に簡略
化できる。又その動作は前記第1図と同様であり説明は
省略する。
発明の効果 以上のように本発明は、光ビームの光軸変動を2つの光
検出器で逆相に検出しお互に打ち消し9合うことにより
除去でき、安価な光軸補正が可能になるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明の一実施例における変位測定装置の原理
図、第2図および第4図は第1図の要部の拡大図、第3
図a、bお工び第5図a、bは同装置説明のための検出
状態を示す図、第6図a。 bおよび第7図a、bに同装置の変位検出信号の特性を
示す特性図、第8図は本発明の他の実施例における変位
測定装置の原理図でろる。 1・・・・・・レーザ光源、2・・・・・・光ビーム、
4・・・・・・ビームスプリッタ−17・・・・・・被
測定物、8・・・・・・測定面、10・・・・・・全反
射ミラー、11.12・・・・・・集光レンズ、13.
14・・・・・・変位検出器、15.16・・・・・・
減算器、17・・・・・・加算器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名Z 第1図 /?     ll 第2図 第3図 a′b 第4図 a         B 2 涯 一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ビームを集光し被測定面に照射する手段と、この被測
    定面で反、射した反射光ビームを波面分割して2つの光
    スポットに集光させる手段と、この2つの光ヌボットを
    各々2分割の光検出素子に照射しその差動出力全検出す
    る2つの検出手段と、この2つの検出手段の差動出力を
    加算して光軸変動を補正する手段とt備えた変位測定装
    置。
JP8613983A 1983-05-16 1983-05-16 変位測定装置 Pending JPS59210305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8613983A JPS59210305A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 変位測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8613983A JPS59210305A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 変位測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59210305A true JPS59210305A (ja) 1984-11-29

Family

ID=13878386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8613983A Pending JPS59210305A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 変位測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210305A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309532A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Lasertec Corp 3次元測定装置及び検査装置
JP2017223633A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 住友金属鉱山株式会社 コンクリートパネル内に埋設された鉄筋の状態を測定する装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309532A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Lasertec Corp 3次元測定装置及び検査装置
JP2017223633A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 住友金属鉱山株式会社 コンクリートパネル内に埋設された鉄筋の状態を測定する装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61178635A (ja) 波面収差測定用の干渉装置
JP2603429B2 (ja) 追尾式レーザ干渉計
US3535024A (en) Interferometer servo system
JP2000234912A (ja) ウエハ厚さ測定装置
JPS59210305A (ja) 変位測定装置
US5126988A (en) Optical head structure
JPH0466804A (ja) アブソリュート測長器
JPH07294231A (ja) 光学式表面粗度計
JPS59190606A (ja) 変位測定装置
JPS63196807A (ja) 光学式変位計測方法
JPH08114412A (ja) 耐振動型干渉計
JPH052807Y2 (ja)
JP2816514B2 (ja) 光学測定装置
JP3045567B2 (ja) 移動体位置測定装置
JPS5850899A (ja) マイクロホン装置
JP2502741Y2 (ja) 光学測定機のオ―トフオ―カス装置
JPH02259512A (ja) 一体型干渉測定装置
JPH0465612A (ja) 光学式表面粗さ測定方法および装置
JPH0355045Y2 (ja)
SU1441202A1 (ru) Устройство контрол децентровки оптических поверхностей
JPS5983116A (ja) 光学系の調整装置
JPH01302546A (ja) 変位検出方法
JP2923859B2 (ja) 屈折率測定装置
JPH0569362B2 (ja)
JPH0530089Y2 (ja)