JPS5920973B2 - 欠点検出装置の動作確認装置 - Google Patents

欠点検出装置の動作確認装置

Info

Publication number
JPS5920973B2
JPS5920973B2 JP6719877A JP6719877A JPS5920973B2 JP S5920973 B2 JPS5920973 B2 JP S5920973B2 JP 6719877 A JP6719877 A JP 6719877A JP 6719877 A JP6719877 A JP 6719877A JP S5920973 B2 JPS5920973 B2 JP S5920973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
defect
defect detection
signal
operation confirmation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6719877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS541684A (en
Inventor
勝海 小柳
健次 荻野
敏夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP6719877A priority Critical patent/JPS5920973B2/ja
Publication of JPS541684A publication Critical patent/JPS541684A/ja
Publication of JPS5920973B2 publication Critical patent/JPS5920973B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/8901Optical details; Scanning details
    • G01N21/8903Optical details; Scanning details using a multiple detector array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は帯状材の欠点検出装置の動作確認装置に関する
帯状材の欠点検査は帯状材を走行させ或は更に欠点検出
器を帯状材の幅方向に走査させて行う。
欠点検出の方法としては種々なものがあるが何れの方法
を用いる場合でも欠点検出動作が正常に行われているか
否かをチェックする必要がある。従来このチェックを行
うには人間が装置を停止させて一々点検をするとか、又
は疑似欠点を付した帯状材を走行させて欠点検出の信号
が出るか否かを試験する方法が用いられていた。前者の
方法は人手を多く要し時間がかゝり、しかもその間帯状
材の検査は停止させておかねばならず、後者の方法は余
り人手は要しないが、やはりチェックの間は被検査材の
検査はできない。従つて本発明は本来の検査を行つてい
る間に適時任意に欠点検出装置の動作確認ができるよう
にすることを目的としている。
始めに述べたように帯状材の欠点検出においては被検査
材と欠点検出器との間に相対的な運動があり、欠点検出
器は被検査材に欠点がないときでも、その地合の正常な
むらによる地合検出信号を出しており、欠点はこの地合
検出信号の上に突出した又は地合信号のレベルより下に
落込んだ信号として表われる。
欠点検出信号が地合信号の上に突出するか下方に落込む
かその何れの場合でも信号の直流成分をカットすれば欠
点検出器の出力信号は第1図のような信号となり、レベ
ルlによつ・ て信号を選別することにより欠点検出信
号eのみを取出すことができる。本発明は欠点検出装置
の動作確認のため第1図においてレベルlの他に地合信
号Bを取出すことのできるレベルuを設けたもので、欠
点検出装置フ より地合信号が発せられゝば装置は正常
に動作していることが直ちに確認できる。
以下実施例によつて本発明を説明する。第2図において
zは検査される帯状材で図の紙面に垂直の方向に走行せ
しめられており、21〜’52nは欠点検出器、3は光
源であり帯状材Zを背面から照明している。
欠点検出器は帯状材zの像を結びその像面を幅方向に走
査して第1図に示すようなビデオ信号を得るもので、2
1〜2nの各各は帯状材の全幅を分割してその一つの区
画を分担して走査している。41〜4nは第1のレベル
選別器で夫々対応する欠点検出器21〜2nに接続され
ており、6は比較用レベル設定器であり、前述した第1
図1のレベルに相当する設定電圧が設定されていて、比
較規準のレベルとして比較器41〜4nに印加できるよ
うになつている。
比較器41〜4nは対応する欠点検出器の出力信号が設
定レベルを超過したとき欠点検出信号を出し、この信号
は対応する表示装置51〜5nに送られて欠点表示をす
ると共に記録装置Rに送られて帯状材zの走行長を表わ
す距離マークと共に記録される。比較器41〜4nから
出される欠点検出信号は瞬間的なものであるから、その
ま\では例えば表示灯を点灯させても人にはよく見取る
ことができない。従つて表示装置51〜5nはワンシヨ
ツト回路を用い欠点検出信号によつてこれをトリガして
一定時間表示灯が点灯しているようにしてある。71〜
7nは第2のレベル比較器で比較レベル設定器8により
第1図にuで示したレベルに相当する規準電圧が印加さ
れており、欠点検出器21〜2nの出力信号が比較され
、欠点検出器21〜2nが帯状材zの地合を検出し、地
合信号を出すとレベル比較器71〜7nのうち対応する
ものから信号が出て、表示装置91〜9nのうち対応す
るものを点灯させる。
このようにして欠点検出器21〜2nが正常に動作して
いるときは表示装置91〜9nが点灯するから、91〜
9nが全部点灯しているか否かにより欠点検出装置全体
が正常か否か更に正常でなければどの欠点検出器が悪い
かが帯状材の検査を行つている際にチエツクできる。本
発明は上述したような構成で帯状材の検査を行つている
こと自体が欠点検査装置のチエツク動作であり、欠点検
出器が多数あつても一斉に動作確認ができ、別に疑似欠
点を付した帯状材を流す必要もないから検査工程を乱す
こともない。
【図面の簡単な説明】
第1図は欠点検出器の出力信号の波形図、第2図は本発
明の一実施例を示すプロツク図である。 21〜2n・・・・・・欠点検出器、41〜4n・・・
・・・第1の比較器、51〜5n・・・・・・表示装置
、6・・・・・・レベル設定回路、71〜7n・・・・
・・第2の比較器、91〜9n・・・・・・表示装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被検査材に対し相対的に移動して欠点検出を行う構
    成で、欠点検出器の出力をレベル選別する第1、第2の
    比較器を用い、第1の比較器に設定する比較規準レベル
    を欠点検出信号のみを取出すレベルとし、第2の比較器
    に設定する比較規準レベルを被検査材の地合検出信号を
    も取出せるレベルとし、この第2の比較器の出力信号に
    よつて装置動作確認用の表示手段を作動させるようにし
    たことを特徴とする欠点検出装置の動作確認装置。
JP6719877A 1977-06-06 1977-06-06 欠点検出装置の動作確認装置 Expired JPS5920973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6719877A JPS5920973B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 欠点検出装置の動作確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6719877A JPS5920973B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 欠点検出装置の動作確認装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS541684A JPS541684A (en) 1979-01-08
JPS5920973B2 true JPS5920973B2 (ja) 1984-05-16

Family

ID=13337958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6719877A Expired JPS5920973B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 欠点検出装置の動作確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920973B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791246B2 (ja) * 1990-07-10 1995-10-04 日本ゼオン株式会社 ジメチルホルムアミドの精製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS541684A (en) 1979-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8365580B2 (en) System and method for automatically judging the sealing effectiveness of a sealed compartment
US4429991A (en) Method for detecting physical anomalies of U.S. currency
US4097158A (en) Half-maximum threshold circuit for optical micrometer
DE202006021270U1 (de) Detektor
DE60002518D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum adaptiven Lernen von Testfehlern zur Verminderung der Gesamtzahl von Testmessungen erforderlich in Echtzeit
JPS5920973B2 (ja) 欠点検出装置の動作確認装置
CA1139425A (en) Object inspection system
GB1579437A (en) Method and apparatusfor the automatic recognition and evaluation of optical crack indications
KR910004412B1 (ko) 봉합선 검사 및 칫수 측정장치와 방법
US6628807B1 (en) Method and equipment for testing the color and reflectivity of high-visibility garments
JPS5920971B2 (ja) 欠点検出装置の動作確認装置
KR100484812B1 (ko) 이미지 센서를 이용한 표면 검사방법 및 검사장치
ES2121418T3 (es) Instalacion automatica de deteccion de errores para la comprobacion de grietas.
US4268791A (en) Dual trace automatic eddy current detection system for multilayer structures
JPS63169542A (ja) コンクリ−ト構造物に於ける表面異常の検査方法
US4257264A (en) Tire checking apparatus
JPS62249005A (ja) 物体の形状異常検査装置
JP2002090306A (ja) 表面検査装置の自己診断方法
JPH03190253A (ja) イメージセンサー測定用検査装置
JPH03150859A (ja) 半導体ウエハ検査装置
JPS58744A (ja) 瓶類の検査方法
JPH01121200A (ja) 打ち抜き不良検査装置
JPH04270592A (ja) 固体撮像素子の評価方法
JPH0273142A (ja) 表面欠陥検査方法
JPH0358644B2 (ja)