JPS5920911A - Pps組成物及び封止電子部品 - Google Patents

Pps組成物及び封止電子部品

Info

Publication number
JPS5920911A
JPS5920911A JP13037882A JP13037882A JPS5920911A JP S5920911 A JPS5920911 A JP S5920911A JP 13037882 A JP13037882 A JP 13037882A JP 13037882 A JP13037882 A JP 13037882A JP S5920911 A JPS5920911 A JP S5920911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
pps
sealed
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13037882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0326483B2 (ja
Inventor
和彦 長谷川
石井 恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP13037882A priority Critical patent/JPS5920911A/ja
Publication of JPS5920911A publication Critical patent/JPS5920911A/ja
Publication of JPH0326483B2 publication Critical patent/JPH0326483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、変性シリコンオイルを含有するボッフェニレ
ンザル7アイド組成物、特に耐湿性の優れた電子部品封
止用樹脂組成物に関するものである。
電子部品、たとえばIC,)ランシスター、ダイオード
、コンデンサー等は、電気絶縁性の保持、機械的保護、
外部雰囲気による特性変化の防止等の目的で樹脂で封止
することが広く行なわれている。従来の樹脂封止はエポ
キシ樹脂、シリコン樹脂等の熱硬化性樹脂を用いてトラ
ンスファー成形により行なうのが普通であったが、熱硬
化性樹脂を用いるため、成形時間が長くなること、長時
間のポストキニアーが必要である。成形ショツト数が増
えるに従い金型よごれを生じる等の欠点を有している。
このような欠点をもつ熱硬化性樹脂に替えるものとして
、熱可塑性樹脂のポリフェニレンサルファイドを用いる
ことが試みられている。ポリフェニレンサルファイドは
耐熱性、電気特性、難燃性が良好である等、電子部品の
封正に好適な性質を有しておシ、かつ熱可塑性樹脂であ
るため、スゲルー、ランナー等のスクラップの再利用が
可能であ〕、封止の際の成形サイクルも射出成形によシ
短縮できるなど熱硬化性樹脂よりすぐれた点も多いが、
このポリフェニレンサルファイドを用いて封止した電子
部品は、熱硬化性樹脂を用いて封止した電子部品に比べ
て、耐湿%性が大巾に劣るという欠点を有している。す
なわちポリフェニレンサルファイド樹脂は、エポキシ樹
脂、シリコーン樹脂と比較して電子部品のリードフレー
ムあるいはICのボンディングワイヤーとの密着性に劣
るため、これを用いて封止した電子部品を高温・高湿度
雰囲気においた場合該封止樹脂と、IJ −ドフレーム
あるいはボンディングワイヤーの界面から容易に水が浸
入し、このため、電気絶縁性の低下やアルミニウム電極
の腐食などの特性劣化をもたらす。
本発明者らはこのような欠点を改良するために検討を重
ねた結果、反応性の置換基を分子内に導入した変性シリ
コーンオイルの添加により、封止樹脂とリードフレーム
あるいはボンディングワイヤとの密着性が大巾に向上し
、封止電子部品の耐湿特性が大巾に改善されることを見
出した。即ち本発明は、ポリフェニレンサルファイドに
変性シリコーンオイル、及び無機充填剤からなる溶融粘
度の低い電子部品封止用樹脂組成物を提供するものであ
る。
本発明において用いられるポリフェニレンサルの一般式
を有する熱可塑性樹脂で米国フィリップスベトローリア
ム社より「ライドン」という商標名で製造販売されてい
るものが広く知られておシ、架橋度の違いによシいくつ
かのタイプがあυいずれのタイプを用いてもさしつかえ
ないが、本発明においては、封止成形中、インサート素
子の破損を防ぐため、未架橋の低粘度のグレード(たと
えばV−1グレード)を用いるのが望ましい。
本発明で用いられる変性シリコーンオイルは、ポリジメ
チルシロキサンオイルの側鎖メチル基の一部にエポキシ
基、カルボキシル基、アミノ基、水酸基力との反応性置
換基を導入したもので、全組成物中の割合が0.1〜1
0重量%特に1〜5重量係量子ましい。シリコーンオイ
ルの割合が01重量%では封止ICの耐湿性改良効果が
ほとんどみられない。また10重量%以上使用しても顕
著な耐湿性改良効果がみられないだけでなく封止品の機
械的強度の低下をもたらす。またポリジメチルシロキサ
ンオイルのような反応性置換基をもたない未変f−tの
シリコーンオイルを併用することも可能であるが、反応
性置換基をもたないものはPPSへの相溶性が劣るため
、封止品の表面にブリードしない程度の量にとどめるべ
きである。無機充てん剤は、機械的強度の向上、線膨張
係数の減少、熱伝導率の増大のため必要であるが、本発
明においては、平均アスペクト比が10以上の短繊維状
のものが溶融粘度と機械的強度のバランスのとれた組成
物を与えるため好ましく使用され、ワラス、トナイト、
チタン酸カリウム繊維、加工鉱物繊維、為ラミック繊維
、ガラス繊維等が例示される。組成物中の無機充填剤の
割合は20〜80重量%、好ましくは30〜80重量−
であることがよい。
20重tt%以下では機械的強度が低く熱伝導率も太き
い。80重、t%をこえると組成物の溶融粘度が高すぎ
て、封止特電子部品のボンディングワイヤーの損傷をも
たらす。また無機充てん月をシランカップリング剤など
で表[「1処理することは成形品の機械的強度の向上、
耐湿性の向上の面で好ましい。
本発明の樹脂組成物は、AS−TMD −1703の方
法でダイス1.09!3mmX 10 tram、温度
300℃、押出圧力10 kg/crAで測定して10
00ポイズ以下であることが電子部品のボンディングワ
イヤを損傷しないために好ましい。
本発明の目的を逸脱しない範囲において他の熱可塑性樹
脂をブレンドすることも可能であるし、必要に応じて着
色剤、離型剤等を添加することは何らさしつかえない。
以下に本発明を実施例により具体的に説明するがこれら
の実施例は本発明を何ら限定するもので体ない。
実施例A ライドンP’PSV−1(フィリップスペトロリアム社
)無機充てん剤、及び変性シリコーンを第1表に示す配
合割合(値は重量%)でヘンシェルミキサーを用いて均
一に混合したのちスクリュー径30mm121の2軸押
用機にてシリンダ一温度290〜320℃スクリーー回
転数10 Orpmで抑出しコンパウンド化した。この
コンパウンドを射出成形機を用いてシリンダ一温度30
0〜320℃金′型温度150℃〜200℃射出圧力5
0〜100に7Jでトランジスター空フレームをインサ
ートした金型にて射出成形した。得られた封止品を赤イ
ンク中で24時間煮沸したのちフレームと封止樹脂の界
面からの赤インクの浸入状態を調べ表1に示した。この
測定は第1図に示すような判定基準を設けて、赤インク
の到達位置を示した。
実施例B 実施例Aと同様にして作製した組成物を、■素子をイン
サートした金型にて、実施例Aと同の条件で射出成形し
た。この組成物の溶融粘度曲げ強度、線膨張係数及びI
C封止品のボンデングワイヤー断線個数、クラック発生
個数を比表に示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の組成物及び比較品でトランジスター空
フレームを封止した状態を示す概略図である。 A:フレーム B;封止樹脂

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 lポリフェニレンサルファイド(PPS)20〜80重
    量%、変性シリコーンオイル0.1〜10重量%及び平
    均アスペクト比10以上の無機充填剤20〜80重量%
    からなり、溶融粘度が1000ボイズ以下であることを
    特徴とするPPS組成物。 2、ポリフェニレンサルファイド(PPS)20〜80
    重量%、変性シリコーンオイル0.1〜10重量%及び
    平均アスペクト比10以上の無機充填剤20〜80重量
    %からなシ、溶融粘度が1000ボイズ以下であるPP
    S組成物を用いて封止したことを特徴とする電子部品。
JP13037882A 1982-07-28 1982-07-28 Pps組成物及び封止電子部品 Granted JPS5920911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13037882A JPS5920911A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 Pps組成物及び封止電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13037882A JPS5920911A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 Pps組成物及び封止電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5920911A true JPS5920911A (ja) 1984-02-02
JPH0326483B2 JPH0326483B2 (ja) 1991-04-11

Family

ID=15032907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13037882A Granted JPS5920911A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 Pps組成物及び封止電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920911A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219145A (ja) * 1987-03-09 1988-09-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd Pps封止電子部品
JPH0227608A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Showa Denko Kk 耐熱絶縁複合シート
US5223557A (en) * 1989-12-28 1993-06-29 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Electronic device sealing resin compositions and sealed electronic devices
US5332770A (en) * 1988-11-12 1994-07-26 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Electronic device sealing resin compositions and sealed electronic devices
JP2002012763A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2019089925A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 帝人株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569014A (en) * 1979-03-07 1981-01-29 Vni I Pk I Metarurugiichiesuko Nonnslip type multiple stream line material rolling mill
JPS5740557A (en) * 1980-08-22 1982-03-06 Hitachi Ltd Resin composition for sealing electronic part and sealing method of electronic part

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569014A (en) * 1979-03-07 1981-01-29 Vni I Pk I Metarurugiichiesuko Nonnslip type multiple stream line material rolling mill
JPS5740557A (en) * 1980-08-22 1982-03-06 Hitachi Ltd Resin composition for sealing electronic part and sealing method of electronic part

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219145A (ja) * 1987-03-09 1988-09-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd Pps封止電子部品
JPH0227608A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Showa Denko Kk 耐熱絶縁複合シート
US5332770A (en) * 1988-11-12 1994-07-26 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Electronic device sealing resin compositions and sealed electronic devices
US5474828A (en) * 1988-11-12 1995-12-12 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Electronic device sealing resin compositions and sealed electronic devices
US5223557A (en) * 1989-12-28 1993-06-29 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Electronic device sealing resin compositions and sealed electronic devices
JP2002012763A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2019089925A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 帝人株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0326483B2 (ja) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4370292A (en) Encapsulation of electronic device
JPS5920911A (ja) Pps組成物及び封止電子部品
JPH0834271B2 (ja) Pps封止電子部品
JPS63219145A (ja) Pps封止電子部品
JPS6031523A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6028392B2 (ja) 電子部品封止用樹脂組成物
JPS6222825A (ja) 封止用樹脂組成物
JPH0834270B2 (ja) Pps封止電子部品
JPS63347A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS5920910A (ja) Pps組成物及び封止電子部品
KR930002983B1 (ko) 전자부품 밀봉용 수지조성물 및 밀봉된 전자부품
JPS59105018A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6222823A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS6222822A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS62240312A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS60161423A (ja) 封止用樹脂組成物
KR950003901B1 (ko) 에폭시 수지 조성물과 그 조성물로 밀봉된 수지 밀봉형 반도체장치
KR950011903B1 (ko) 에폭시수지 조성물과 그 조성물로 밀봉된 수지밀봉형 반도체 장치
JPS59129222A (ja) エポキシ樹脂成形材料
JPH05105739A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPH03227363A (ja) 電子部品封止用樹脂組成物および封止電子部品
JPS6333416A (ja) 封止用樹脂組成物
KR910010052B1 (ko) 반도체 밀봉용 에폭시 수지 조성물
JPS59129251A (ja) エポキシ樹脂成形材料
JPS60152522A (ja) 封止用樹脂組成物