JPS5920873A - 電力増幅器制御装置 - Google Patents

電力増幅器制御装置

Info

Publication number
JPS5920873A
JPS5920873A JP57131641A JP13164182A JPS5920873A JP S5920873 A JPS5920873 A JP S5920873A JP 57131641 A JP57131641 A JP 57131641A JP 13164182 A JP13164182 A JP 13164182A JP S5920873 A JPS5920873 A JP S5920873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power amplifier
power source
frequency
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57131641A
Other languages
English (en)
Inventor
Koitaro Kasai
笠井 鯉太郎
Toshio Abe
俊雄 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57131641A priority Critical patent/JPS5920873A/ja
Publication of JPS5920873A publication Critical patent/JPS5920873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/001Measuring interference from external sources to, or emission from, the device under test, e.g. EMC, EMI, EMP or ESD testing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子機器の1[、磁適合性試験(C用いら′
れる高周波(以下「RFjと呼ぶ)重力増幅器(以下「
パワーアンプ」と1ソーぶ)の制御に′cνいて。
安定し7たRFパワー’、c ’t’:+ 、かつパワ
ーアンプ相互間の干渉のない電力増幅器1il制御装置
を提供するものである。
淋40試駁においては供試体である電子様器の雑音は波
に対する耐性をL1′lIべるため、高電昇の電波ケ供
試体に浴びせかけ、その動作を監視するという方V−で
試験を行う。この試験は一鰻!しC放射干渉感度試験(
Radial;ed 5uacepL;abiiity
試M< kR) L、 −CRS試験とlI7ぶ)と1
+7はゴL広<j」わノtてい之)。このR8試験にお
いてflF信号全増幅するパワーアンプが必要とされる
のでるる。
なお、ここでは、説明の便宜上、一つの信号発生器に対
して3つのパワーアンプとアンテナが接続される場合に
ついて説明する。、 1ず従来のこの拙技@【τついて第1図を用いて簡単に
説明する。
第1図はこの種装置の構成を示すもので1図に:ひいて
(1)はRF倍信号発生する信号発生器、(2)は上記
R’F信号全伝送するRF伝送路、(3)は上記RF伝
送路(2)で伝送さノt−cきたR F信号の伝送経路
全切換えろRF切換器、(4)は上記RF切換器とRF
伝送路(2)で接続され、所定の周波数範囲の電力増幅
機能を有する281のパワーアンプ、(5)は上記第1
のパワーアンプ(4)とは)′4る周波数1(+fj、
囲で電力増幅を行う第2のパワーアンプ、+Gltよ上
記第1のパワーアンプ(4)及び第2のノ勤−アンソ(
!J)とは異る周波数範囲でγd電力増幅行う第3のパ
ワーアシ/ブイ(7)ハ上記第1のパワーアンプ(4)
、第2のパワーアンプ(5)及び第3のパワーアンプ(
6)VこそfLそれ接続され上記RF倍信号所定の一方
向の尿に伝送する非可逆回路(例えはアイソレーター)
 、 (81は上記非可逆回路(7)に接続さh−上記
RF(1号を電波として放射するアンテナ、(9)l−
i上記第1のパワーアンプ(4)、第2のパワーアンプ
(5)、及び第3のパワーアンプ(6)ニそれぞれ接続
さh電力を供給する■1源ケーブル、 Q(ifまこの
宙、源ケーブル(91K接続され所要の電力を発生する
電源である。
このような構成kicおいて、信号発生器(1)から送
出されるRF倍信号−j RF伝送路(2)ニよって伝
送されRF変換器(3)に入る。ここで上記RF倍信号
周波数に従って所要のパワーアンプへ接続する動作が行
われ9例えば第1のパワーアンプ(4)へRF倍信号伝
送される。第1のパワーアンプ(4)で所要の電力に増
幅したのち、非可逆回路(7)全経由してアンテナ(8
)から高t’H力の只F信号ヲ1W波として放射する。
一方、第1のパワーアンプ(4)、第2のパワーアンプ
(5)及び第3のパワーアンプ(6)の消費電力は電、
源QIK、Iり所要のものだけ電源が入力されるよう選
択されて電源ケーブル(9)全経由して電力が供給さi
する。
このようにして高電力のRF信−号をアンチツー(8)
から電波として放射することができる。
しかしながら、第1.第2及び第3のパワーアンプ(4
1、(5) 、 [6)の電源を同時に投入すると電源
ライン(9)Vこ大きなザージ電圧が現われ、他の機器
の動作VC悪影腎ヲ与える。例えば受信機などが近くで
使われていた場合は計測値を変動させる結果となる。
また、第1.第2及び第3のパワーアンプ(4)。
(51,(C4)の消費電力か大きいことから常時電源
を投入しておくことl−i電力の浪イ?どなる。tだ第
1゜第2及び第3のパワーアンプ(41、(5) 、 
(G)の動作寿命全知めることI′こなる。
さらに、第1.第2及び第3のパワーアンプは電源投入
後の一定時間、その増幅1ノ1ユ能が安定ぜず。
こizによりアンテナ(8)から放射さ1また′電波の
強度も変動してしまい試験の4呉りをもたらす。
きらにまた、第1.第2及び第3のパワーアンプl−,
、を電源電圧の父化に、その増幅性能が鋭敏に反応し変
化するので、これも試験に誤りをもたらす要因となるな
どの欠点があった。
この発明はこのような従来の問題点?改善し。
自動的に安定したRF倍信号増幅を行い、かつ誤りの無
いR8試験全可能とする電力増幅器制御装置全提供する
もので、以下第2図から第6圀を用いて説明する。・ 第2図μこの発明の一実MM例を示す第1・V成ブロッ
ク図、第3図はパワーアンプ制御装置の構成ブロック図
、第4図訃よび第5図は処理!の手j旧を示す流れ図、
第6図はパワーアンプのRE”信゛号出力の時間的変動
を示す図で9図中(1)からHμ第1図と同じである。
圓は試験プログラム、試験条件、電圧W”1節モニタ回
路αトセパワーモニタ装置(ハ)から得られたデータを
記憶する記憶装置、u力は」−記試験プログラムに従っ
て演算処理を行う中央処理装置(以下「C1pttl 
jと叶ぶ)、0階は05s +i il力(C情報をJ
ジえろ人力装fi!’t、 ([1えげキーフJ′−ド
)  * flu−J、 Cp+1(1力と信号発生器
(+) RF切換器(3)、入力装置(1濠1表示装置
09.インタフェース回路0力及びパワーモニタ(ハ)
間の中Elkなす入出力インタフェース、 (I′5)
は表示装置、θOは信号発生器(1)と第1.第2及び
第3のパワーアンプ(4)、(5)、(6)の間に抜打
1)され、第1、第2及び第3のパワーアンプ(4)、
(5)、(6)の電源調節及び電圧の測定、投入、推断
及びRF信号出力の測定を行うパワーアンプ制御装置で
ある。
第3図μパワー7′ンブ制御装置の構成ブロック図であ
る。
図中、ttirまインタフェースパスラインC27)に
よって入出力インタフェースα4)に接続され、0pu
Q3から送出された信号を電圧調節モニタ回路(1!I
や電源スィッチ、ドラ4フ0秒へ中継するインタフェー
ス回路、0υけc p u a’aから送出をれた命令
に従って、第1.第2及び第3のパワーアンプ(41、
(51。
(6)の電源を投入、8障1する電源スイツチドライバ
01は第1.第2及び第3のパワーアンプ(4i 、 
(51。
(6)の供給電圧−t、apua’;aの命令yc 、
t 、!7調節すると共Vこ胴側して、上記供給電圧の
n1測値をインタフェース回路(17)経由Cpuα2
へ送出する電圧調節モニタ回路、翰は第1のパワーアン
プ゛(4)のRF信号出力が非可逆回路(7)経由入力
されたとき、これを終端器(ハ)あるいは結合器Q4)
側出力端子へ切換えて出力する第1のRFスイッチ(例
えば同軸スイッチ)、09は第1のRFスイッチ(4)
と同様、@2のパワーアンプ(5)のRF信号出力の経
路を切換る第2のRFスイッチ、 02μ第1のRFス
イッチ(イ)と同m、第3のパワーアンプ(6)のRF
信号出力の経路を切換る第3のRFスイッチ、(ハ)t
1第1.第2及び第3のRFスイッチ翰、c+t+、a
aに接続さ1tRF信号を吸収する終端器、G!(イ)
けW、1.第2及び第3のRFスイッチ(イ)、Qυ、
t23に接続され、上記RF倍信号−R11kと9出し
パワーモニタ(ハ)へ送出し、上記RF倍信号主要部分
をアンテナ(8)へ送出する結合器、(5)け結合器Q
◇によってと9出された上記RF倍信号−it+の甫1
力?計測しその削測値をインタフェースパスラインc!
?)[、l:p入出力インクフェース04)経由Opl
l LJ7Jへ送出すz)ノζワーモニタ装置、(イ)
1↓、第1.第2及び第3のRFスイッチ(、!n、0
υ+ ’)”J k CT)uα2の命令に従ッテ[動
−jるINFスイッチ駆動回路、Q?)けCpuOカか
ら発する命令や、これに入力する泪測値の信号を伝送す
るインタフェースパスライン、いOは上記インタフェー
ス回路卸、電源スイッチドライバθ渉及び雪、圧調節モ
ニタ回路<l!Iから構成される電源制御器である0次
にこの発明に係る装置の動作を第2図から第5図を用い
て説明するρ 記憶装置(IXlVC処理プログラムをあらかじめ記憶
させておき、この処理プログラムによってCpuOのが
動きだすと第4図のAで試験周波数、パワーアンプの周
波数範囲、電源電圧制御の範囲、RF信号出力安定度の
判定基準に関する情報が入力装置αQにより人出力イン
タフェース(l(イ)を介して記憶装置圓に記憶させる
次に第4図のBで、アンテナ(8)などの接続、設定を
行う。
次に第4図のCで、入力装@、θ漕により試験開始の金
塗を与えると、第4図のDでC! p u (1力はパ
ワーアンプ制御装置αQに信号を送る。
この信号はインタフェース回路側に入り、ここでW(読
されて電源スイッチドライバθ鎧と電圧調節モニタ回路
(I9’r駆動する。この電圧調節モニタ回路09は電
源01の電圧を一定に保つよう電圧を調節し、電源投入
時のザージ電圧をモニタする。また上記電源スイツチド
ライバ(1印は上記サージ電圧が収束し安定したのちC
p +1 (12の命令ICよって第1゜第2及び第3
のパワーアンプの電源全投入する機能金有するから、第
4図のEで、電源スイツチドライバOlが@1のパワー
アンプ(4)の電源を投入したとき、W、4図のFで電
圧調部モニタ回路a!lにより電源電圧をモニタし、゛
リーラ1■、圧が収束したことを判定する。サージ電圧
が存在するときii第4図のGで収束する寸で待つ□ サージ電圧が収束したら第4図のHで、所要の電源投入
動作が終了したかどう力)を判定し1次の電源投入動作
を必要とするとき第4図のEへ戻って9例えば第2のパ
ワーアンプ(5)の電源金オンにする。このようにして
、第1.第2及び第3のパワーアンプ(41、(51、
(61の電源を必要に応じて順次投入する。
次に第4図の■て信号発生器(11を作動させ、極めて
低い所定のレベルと周波数のRF他信号送出させ、RF
F換器(3)によって、所定のパワーアンプ、例えば第
1のパワーアンプ(4)へRF他信号入力される。
次に第4図のJで第1のINFスイッチ(4)が終端器
(至)に接続されている状態からRFスイッチ駆動回路
(4)によって結合器Qくへ接続さiLるように切換え
らノする。
このとき第6図において、RF他信号最初aの領域で示
されるような振動を示し、しだいに安定してbの領域に
入る。bでは徐々にRF(i’4号レベルが変化し、一
定時間経過するとCの安定領域へ入る。
a、やbの不安定な領域は第1のパワーアンプ(4)の
出力端インピーダンスの変化、及び温度変化シτ起因す
るもので、これらの要因が無くなれげCの領域に入り安
定する。
ところで、R8試験において1JRF信号出カはできる
だけ安定していることが望1しく、上記。
a、b領域は使えない。
そこで、第5図のKVcおいてカップラ。イ)で第1の
パワーアンプ(4)のRFF号出方の一部をと9だし、
パワーモニタ装置(ハ)に入力し、上記RFF号出力の
一部の電力10puQ3の命令によって、上記a、b、
cの各領域にてザンブリング的に計測する。
次に、第5図のLにおいて上記RFF号出力の一部の電
力の言1測値をcpuQ2が時系列的に比較し、安定領
域であるCに達したかどうかを判定する。これに達しな
い場合は第5図のMで待ちとなる。そして、Cに達した
と一’+′t+定さノLノtば、第5図の(■において
+  01) u Hが信号発生器(1)の出力を増大
させ、供試体に浴びせかける所定の強度のRF倍信ケ得
るようにし、RFF送路(2)経由アンテナ(8)より
強電界の電波を放射させる。
一方、この強電Rμ供試体に浴びせかけられ。
その動作が測定されてR6試験が終了すると、@5図の
Oでc p u Hにより終了判定が行わ1L次に第2
のパワーアンプ(5)の駆動に入る。終了していないと
きけ第5図のOがらNへ戻り、このステップが繰り返さ
れる。
次に第5図のPでCI) u fl力がRFスイッチ駆
動回路へ命令し、第1のRFスイッチ(イ)を遮断する
すなわち終端器内側に接続し、第1のパワーアンプ(4
)出力端のインピーダンス整合をとると共にRF他信号
漏洩を防止する。このことにまり、第1、第2及び第3
のパワーアンプ(4i 、 (51、(Gl相互間のR
F的な干渉を防1」二することができ、RF倍信出カス
ペクトラムの純度を維持できる。すなわち干渉波の侵入
によるスプリアスや相互変調、fr。
どを防I卜することが可能となるのである。次に第5図
のR−7?第1のパワーアンプ(4)全今後、ある時間
内例えば1時間内に使う必要がある〃・どう力・全判定
し、必要なしのとき第5図のSで上記第1のパワーアン
プ(4)の電源y、、CpuHが電源スイッチドライバ
Uへ命令して遮断する。
次Vこ1例えば第2のパワーアンプ(5)が必要のとき
’rJ−Cpu02がRFスイッチ駆動回路(イ)に命
令し。
RFスイッチCI!1)’(r投入して第2のパワーア
ンプ(5)の5F信号出力を結合器c!oへ入力し、が
っ信号発生器+11のRF信信号出音減少させで、再び
第5図のに、L、N、O,Pの動作を行う。以下同様の
処理をくり返す。
以上説明したようにこの発明によれば、ノ<ワーアンブ
の電源ザージをモニタしながら電源を順次投入していく
機能を有しているから電源ラインに大きなザージ電圧を
発生さ亡ることかない1、また、所定時間使用しないパ
ワーアンプの電源を遮断し電力を節約すると共に上記ノ
くワーアンプの寿命ケ長くする。
さらに、パワーアンプへの供給電源の電圧を安定させる
ことができるので、このノζワーアンプのRF信号増幅
度を安定に保つことができる。
さらに、まタノ<ワーアンブのHP信何月出力レベルモ
ニタし安定領域に達したことを確認したのちItB試験
へ入るので試験の正確さが向」ニするという利点が生じ
、さらに寸た。上記動作をすべて自動的に行うので操作
者はほとんど注意を払わなくてもよく労力が少なくてす
むという利点が生ずるO なお、実施例では信号発生器が1台でパワーアンプとア
ンテナがそれぞれ3台という場合を扱ったが、この数に
は制限がなく、どういう組み合わせでも可能である。
−まだ、実施例では各+1可成要素全一つずつ分P:(
¥ した形で示したが、いくつかの構成要素を一つにま
どめて前記した各構成要素の機能を持たせることもでき
るなど装置の構成についてはこの発明の要旨とする点全
逸脱しない範囲において各種の変形がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の構成を示すブロック図。 第2図はこの発明の一実施例の構成ケ示すブロック図、
第3図はパワーアンプ制御装置の構成?示すズロツク図
、第4図及び第5図は処理の流れを示す流it図、第6
図はパワーアンプのRF信号出力の時間的変動を示す図
であり1図中(11は信号発生器、(2)はRF伝送路
、(3)μRF切換器、(4)は第1のパワーアンプ、
(5)は第2のパワーアンプ、(6)は第3のパワーア
ンプ、(7)は非可逆回路i8Hまアンテナ、(9)は
電源ケーブル、01は電源、01)は記憶装置、(ll
−t−中央処理装置、0階は入力装@、(14)は入出
力インタフェース、09は表示装置、QQはパワーアン
プ制御装a、anuインタフェース回路、α■μ電源ス
イッチドライバ、(19μ電源調モニタ回路。 (イ)は第1のRFスイッチ、Ql)は第2のIIFス
イッチ、(至)ldm30RFスイッチ、e■ま終端器
、 G!41は結合器、C9はパワーモニタ装置、Qe
げ)IFスイッチMIRTlj!+回路、c!utイン
タフェースパスライン、(イ)t−ti源制御器である
。 な卦1図中同一ちるいは相当部分には同一符号をか]し
て示しである。 代理人 葛 野 信 − 第4図 第5図 頃匡見υ+p −’/→ 昭和  年   月   II 特許庁長官殿 1、事f’l−の表示    1ろ願昭 57−131
641号2 づと明の名称 電力増幅器制御装置 3 補正をする者 代表者片111仁八部 6、補正の対象 図面 7、補正の内容 図面中、第6図の図番を別紙朱書した通シ追加補正する
。 CY−u−υ011)j /−3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 高周波信号全発生する信号発生器と、この信号発生器に
    高周波信号伝送路で接続され、上記高周波信号の伝送紅
    路を切換える高周波切換器と、この高周波切換器に高周
    波伝送路で接続され、上記高周波信号を増幅する複数の
    電力増幅器と、上記TU、力増幅器に電源ケーブルで接
    続され、上記電力増幅器に電力を供給する電源とを備え
    た電力増幅器制御装置において、上記電源の電圧値が所
    定の値となるよう調節する電源制御器と、上記電力増幅
    器の出力側(て高周波伝送路で接U1′、され、上記高
    周波信号全終端器側及び結合器側出力端子のいずれかに
    切換えて出力する高周波スイッチと、この高周波スイッ
    チの終端器側出力端子に取9つけられ上記高周波信号を
    吸収する終端器と、上記高周波スイッチの結合器側出力
    端子に取9つけらit。 上記高周波信号の一部を取出す結合器と、この結合器1
    c RF伝送路で接続され、上記高周波信号の一部の電
    力値を割1則し1.この電力1直な送出するパワーモニ
    タ装置と、上記電源制御装置と上記高周波スイッチ及び
    上記パワーモニタ装置を制御するに必要なグログラム。 試験条注及び」:記電圧値と上記電力値を記憶するi1
    シ憶装置と、この記憶装置とσ)間で4h報の授受を行
    うと共(・こ上記11A′σit制御装置a、 、 」
    −、記高周波ス・rソチ及び上記パワーモニタ装UIt
    rごぞb令を与−え、かつ上記電圧値と上記電力値を基
    Vc79を足の処理と制御を行う中央処理装置と、試験
    条件を入力する人力装置とを備え、上記電力増幅器の一
    つの電源才上記電源制御装(直が投入したときのサージ
    電圧を上記電源制御装置でB1測し。 このサージ電圧が無くなり上記電圧値が安定したとき、
    上記電力増幅器の他の一つの電びλを上記電源制御装置
    が投入し、先に投入した上記電力増幅器の一つの電源ケ
    継続して投入するかとうかを上記中火処理装置が判断し
    、必要ないどきは遮萌し。 必要あるときは継続し、また上記電圧イ1^が一定とな
    るよう上記電源制御装置で調節1シ、、官すに上記π゛
    力値安定したことを上記中央処理装置で判117iしf
    r−のら上V’f2電力増幅器の高周波イム号出力を所
    定の強度まで増大させるよう上記中央処理装置が側径I
    することなlPi徴とする電力増幅器側m1j装置。
JP57131641A 1982-07-28 1982-07-28 電力増幅器制御装置 Pending JPS5920873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131641A JPS5920873A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 電力増幅器制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131641A JPS5920873A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 電力増幅器制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920873A true JPS5920873A (ja) 1984-02-02

Family

ID=15062801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131641A Pending JPS5920873A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 電力増幅器制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109001554A (zh) * 2018-05-24 2018-12-14 上海市计量测试技术研究院 抗扰度试验多频率信号发生器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109001554A (zh) * 2018-05-24 2018-12-14 上海市计量测试技术研究院 抗扰度试验多频率信号发生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7512387B2 (en) Method and control system for controlling the output power of an RF amplifier system
US5038146A (en) Array built in test
US7615999B2 (en) Method and circuit arrangement for operating multi-channel transmit/receive antenna devices
JP4188396B2 (ja) 誤差要因判定装置、方法、プログラム、記録媒体および該装置を備えた出力補正装置、反射係数測定装置
JP5083946B2 (ja) 高周波電源装置
JP5260013B2 (ja) Emc試験用電波放射装置
US7863997B1 (en) Compact tuner for high power microwave source
US20190312555A1 (en) Cost effective hybrid protection for high power amplifier
JP2020005056A (ja) アンテナ装置、電子機器及び無線通信方法
US8281193B2 (en) Method of protecting a test circuit
JP2020038184A (ja) 埋め込み型アンテナアレイ計測学のシステムと方法
JPS5920873A (ja) 電力増幅器制御装置
JP6452915B2 (ja) 位相振幅検波回路、送信モジュール、および、アレーアンテナ
US9917660B2 (en) Wireless communication device and wireless communication system
JP2006191179A (ja) Emc試験用アンテナ装置及びemc試験装置
US6127836A (en) Electronic test apparatus
JP2003347875A (ja) 増幅装置
US6870864B2 (en) Optical margin testing system for automatic power control loops
KR100587144B1 (ko) 소비전력 감소을 위한 SoC 칩의 클럭생성장치
JP2020039576A (ja) 半導体装置
JPH1039937A (ja) 電源装置
JP2021139780A (ja) レーダ装置
JPS5862573A (ja) 進行波管寿命試験装置
Grzywiński et al. System to Control the RF Receiver Noise Parameters of the Radiolocation Pre-Search Station P18 Laura
JPS6064277A (ja) アクテイブフエイズドアレイレ−ダ