JPS59208586A - ビデオ画像表示装置 - Google Patents

ビデオ画像表示装置

Info

Publication number
JPS59208586A
JPS59208586A JP59082790A JP8279084A JPS59208586A JP S59208586 A JPS59208586 A JP S59208586A JP 59082790 A JP59082790 A JP 59082790A JP 8279084 A JP8279084 A JP 8279084A JP S59208586 A JPS59208586 A JP S59208586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
register
color
information
pace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59082790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594897B2 (ja
Inventor
ジエ・シヤウベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS59208586A publication Critical patent/JPS59208586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594897B2 publication Critical patent/JP2594897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/42Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of patterns using a display memory without fixed position correspondence between the display memory contents and the display position on the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はランダムアクセスメモIJ内に一時的に記憶さ
せた画像データから、フレームを走査線ごとまたは走査
点ごとに掃引することにより、表示スクリーン上にビデ
オ画像を表示し、表示すべき画像ff報のバリエーショ
ンに応じてこのランダムアクセスメモリの記憶内容が更
新されるようにした、ビデオ画像表示装置に関するもの
である。この種の画像表示装置は、いわゆるテレテキス
ト方式による画像表示システム等に用いられるものであ
る。
従来このようなビデオ画像表示装置においては、各フレ
ームごとに該フレームの走査点ないし描画点全体の色情
報を記憶させたページメモリを用い、この色情報を一定
数のメモリプレーンにより表している。これらメモリプ
レーンは概念的には特定の色の画像を表示するのに必要
なフレームデータ全体によって形成されるものであり、
各メモリプレーンはこの色で表示されるフレームの走査
点すべてを、−走査点につき一個のビットで表し、従っ
てN個のメモリプレーンでは2ON乗種類の色が表示ス
クリーン上に表示できることになる。
このような公知のビデオ画像表示装置においては、N個
のメモリプレーンの記憶内容はタイムペース回路による
制御のもとで順次読み出され、このタイムペース回路に
よってスクリーンのフレームや走査線の掃引が制御され
る。この場合メモリプレーンの読出しは掃引動作と同期
して行なわれ、走査点はすべてこれらメモリプレーン内
に選択的に書き込まれている。各メモリプレーンの一部
を構成するビットは、所望の条件を満たすように分配さ
れたアドレスに記憶させることができるため、異なった
メモリプレーンのインターレースないしインターミック
スが可能となる。
一般にメモリプレーンの数はメモリや集積回路の集合体
の構成により定まる一定値をとり、そのような集合体は
いわば剛構造とならざるを得ないため、ページのスクリ
ーン表示中におけるダイナミックなバリエーションに対
処するのには適しない。すなわち端的に言って、走査線
あるいは走査線群にかかわる情報自体には色のバリエー
ションについての情報を含ませることができず、もっば
らページメモリの異ったメモリプレーンにこれら走査線
ないしは走査線群に関する情報を収納して、各メモリプ
レーンと対応する色をスクリーン上に表示せざるを得な
いのである。従ってこの場合、画像の表示は各ページご
とに行なうこととなり、その結果メモリの容量は2ペ一
ジ分もしくはそれ以上の走査点についてのデータを記憶
するのに要する容量の少なくとも2倍は必要となる。
ゆえに本発明の目的は、上記のようなビデオ画像表示装
置においてメモリの容量を小さくシ、加えて画像にダイ
ナミックな修正を加える際のフレキシビリティを高める
ことにある。
このような目的を達成するために、本発明は表示スクリ
ーンを制御するビデオディスプレイ・プロセッサに接続
され、各フレームに表示される画像についての情報を記
憶する記憶手段と、この記憶手段とともに画像を合成し
、表示すべき走査点に関する情報の前記記憶手段からの
取り出しをスクリーンの掃引と同期してタイムペース回
路による制御のもとで行なうようにした中央演算装置を
そなえ、前記記憶手段としてはこれを、表示すべき画像
の一部をなす各走査線に割り当てられ、かつ該走査線に
関する画像合成データを含むデータワードを記憶する管
理ないし制御メモリと、了解性を有する、すなわち[i
ntelligible Jな情報が表示される画像領
域にのみ関係する画像情報を記憶するゾーンメモリと、
さらに画像表示時にこれらの管理メモリおよびゾーンメ
モリからのデータ読出しに関与するデー′夕読出し関与
手段とによって構成したことを特徴として、走査線ごと
または走査点ごとにフレームを掃引することにより前記
表示スクリーン上にビデオ画像を表示するビデオ画像表
示装置を提供するものである。
本発明による画像表示装置は上記のように構成されてい
るため、各画像は実際にその画像が表示される以前に、
該画像の一般的な性格については制御メモリ内に、また
画像情報自体(文字や図形部分に関する情報)について
はこのメモリの特定の領域内のみに、それぞれ記憶され
る。かくて画像表示のための情報記憶量は格段に減少し
、事実、従来の装置においてはスクリーン上の走査点す
べてKついてのデータを、たとえこれらの走査点が例え
は単一色の背景を形成する点であったとしても、必ずペ
ージメモリ内に記憶させなければならなかったのに対し
て、本発明による画像表示装置においては、特定の走査
線を制御メモリ内に記憶された対応ワードのデータと組
み合せて用いることができ、しかもこのワードが前記了
解性を有する情報による画像領域の一部をなす走査線に
関係するワードである場合には、そのワードを50バイ
トではなくわずか4バイトとすることができるのである
またさらに1画像の構成そのものを変更したり、あるい
はアニメ化その他所望の変更を施す場合には、制御メモ
リのワーPの内容やアドレスを適宜変更するのみで足り
るため、スクリーン上に表示される各ページの処理をき
わめて高いフレキシビリティをもって行なうことができ
るという利点がある。
さらに本発明による画像表示装置においては、前Hピ管
理ないし制御メモリに記憶されて各走査線の内容な表す
各ワードは、背景色すなわちベースカラーを示す因子と
、メモリプレーンとを示す因子と、前記了解性を有する
情報が表示される画像の一部における最初の走査線であ
る場合には、前記ゾーンメモリ内のあるゾーンのぺ□−
スアドレスに関するアドレスを、それが妥当である場合
に示す因子とからなることを特徴とするものである。
以下、添付図面を参照しつつ本発明による画像表示装置
の実施例について説明する。
周知のようにビデオ画像はフレーム周波数で再生され、
各フレームは水平走査線を掃引することにより得られる
。従来のビデオシステムにおいて1 は、イメージ管の電子銃(RIGIB )を制・御する
関係上、信号は完全にアナログ化され、またグラフィッ
クモードのビデオシステムの場合は、論理0および1な
どの二値信号により電子銃を制御し、さらに本発明によ
る装置のように一歩進んだシステムでは、ディジタル回
路を用いて特定数のハーフトーン色調をもったいわゆる
「カラーパレット」を用いることにより、電子銃の制御
を行なっている。従ってフレームを構成する各走査線は
一定数、例えは620個の走査点により構成され、かつ
各走査点について6ビツトによる3色情報素子が必要と
なる。
また従来のビデオシステムにおいては、ビデオタイムベ
ースと同期した各フレームの表示期間中に、各走査点に
関係するデータを含むバイトが「ページメモリ」と呼ば
れるメモリ内で、♂デオディスプレイ・プロセッサ(以
下VDPという)により読み取られ、このVDPにより
所望の表示機能を行なうよう釦なっている。このページ
メモリには例えばテレビジョンチャンネルや電話線等に
よ2 す、放送用テレテックス方式で表された入力データの機
能を果す中央演算装置(以下CPUという)から信号が
供給される。前記VDPはさらに表示素子の処理速度を
CPUの処理速度と対応させる役割を果すとともに、入
力されるデータフローの中からマガジンないしページの
フラッグを選択する等の機能をも併せもつ。また前記C
PUにはさらにビデオデーム等の特定のプログラムを実
行させることも可能である。
図面中第1図に本発明によるテレテキスト画像形成シス
テム全体の構成を示す。
この画像形成システムは−ないし複数の表示情報源に接
続されたCPU lを有し、該情報源としては例えば電
話線を用いてテレテキスト方式フォーマットの情報を伝
送したり、四−カルキ−ボード3を用いたり、あるいは
例えばビデオゲーム装置等その他適当なものを使用する
ことができる。前記CPU 1はVDP 4に接続され
、VDP 4はランダムアクセスメモリ(以下誠という
)5および表示スクリーン6に接続されている。RAM
 5の詳細については後述する。なお以下、本発明によ
る装置の表示手段としてブラウン管(C’RT)を用い
るものとして説明を進めるが、これ以外の表示手段、例
えばいわゆる「フラットスクリーン」表示方式や、ある
いは近年商品化されるに至った「プラズマ・フラットス
クリーン」等、走査線ごとまたは走査点ごとに掃引を行
なうようにした表示手段ならば、どのような表示手段を
用いてもよい。すなわち、上記の各表示手段はいずれも
本発明の適用範囲に含まれるものである。
前記RAM 5はアドレス・バス7およびデータ・バス
8によりVDP 4と接続され、データ・バス8はさら
にアダプタ9(例えば商品名「ディトン」(Didon
 )として知られるもの)に接続されている。このアダ
プタ9はヘルツ伝送路を介して伝送された高周波テレビ
ジョン搬送波からビデオ信号を抽出スるもので、テレテ
キスト情報は通常のテレビジョン方式(例えば「アンテ
イオープ」(Antiope )の名称で知られる方式
など)に用いられるテレビジョン信号と多重化される。
前記アダノタ9にはアンテナ11に接続された受信装置
10かも入力する。(上記「アンテイオープ」の詳細に
ついては「う・テクニク・ド・ランジニュールJ (L
a Technique de l’ Ingenie
ur )+E。
6129参照。) 図示の実施例において、CPUIおよびVDP 4は共
通バス12により互いに接続され、この共通バス12を
介してアドレスフィールドおよびデータフィールドが時
分割伝送される。これら情報フィールドの割当ては、通
常の信号すなわちアドレスラッチ信号AL、データイネ
ーブル信号KN、および読出し書込み信号R/Wのほか
につくられるモード制御信号(以下CM信号という)に
もとづいてCPU iにより制御され、制御ライン13
を介して伝送される。前記CM信号が論理1の状態にあ
るときは、全システムはRAM5が直接CPU iに接
続されたものと判断し、通常の信号AL、EN、 Mw
によって制御される。またy信号が論理0の状態にある
ときは、これら通常の信号がロードされたアドレスフィ
ールドにもとづいてVDP 4が制御5 されるものと判断する。
第2図に前記VDP 4の構成を示す。このVDP 4
はCPU lのアドレスフィールドを光示機能制御情報
として処理するとともに、トランスペアレント(透過)
構造を採用することによって、アドレスフィールドおよ
びデータフィールドなCPU lから直接RAM5に伝
えたり、あるいはCPU 1かも直接RAM5に送られ
るアドレスの関数としてのデータをRAM5から受は取
ったりすることができる(このときCM信号は論理1ま
たは論理0の値をとる)。
このVDP 4は内部バス14をそなえ、この内部パス
を介してCPU lやRAM 5 、あるいは表示装置
(すなわちビデオスクリーン6)間のあらゆる情報の交
換が行なわれる。
前記内部パス14は双方向バスで、ダイレクトメモリア
クセス装置15(以下DMA装置という)による制御の
もとにアドレスフィールドやデータフィールドを時分割
で送りだす。このDMA装置は、主として表示スクリー
ン6を走査する際の同期制御を司るタイムベース回路1
6と呼応して機能す6 る。このようなりMA装置としては、例えば本願出願人
によるフランス特許出願第77−31330号(197
7年10月17日出願)および同じく第83−0314
3号(1983年2月25日出願)に記載のものを用い
ることができる。
CPU 1は前記バス12を介してVDP 4に接続さ
れ、このバス12はさらに四個のレジスタ17.18.
19.20に並列に接続されている。第一のレジスタ1
7はデータレジスタで、各データフィールドが内部パス
14を経由してRAM5に供給されるに先たって、一時
的にそのデータフィールドを記1駕する。レジスタ17
はさらにRAM5に直接アドレスされることになってい
るアドレスフィールドを送りだす機能をもつものであり
、すなわちこの機能はVDP 4の機能ではない。第二
のレジスタ1Bはマスクレジスタで、とくに所定の機能
が実行されるに従って逓減する二値数を記憶するための
ものであり、さらに第三のレジスタ18は制御レジスタ
で、VDP4の他の機能、例えば表示スクリーンにおけ
る画像の動き等の機能の実行に介入することができる。
また第四のレジスタ20ハ、CPU1かも供給されるア
ドレスフィールドによって表される機能コードを転送す
るための転送レジスタで、このコードは特定の実行機能
を表すものである。
この機能コード転送レジスタ20は、そのようなアドレ
スフィールドによってVDP 4が非透過状態となり、
かつ特定の機能を実行しうる状態となったとCPU 1
が判断したときにのみ能動状態とされる。レジスタ20
の出力はデコーダ21に入力され、このデコーダが特定
のコードを受は取りしだい、VDP4のレジスタに接続
された出力22にイネーブル信号が選択的に現れ、この
動作はCM信号が伝送されてくるり−rによる制御のも
とで行なわれる。すなわち、デコーダ2NCコードが入
力されるたびに一定数の出力22にイネ−ゾル信号が送
り出され、これによってVDP 4の各レジスタが動作
状態となり、CUPlから前記転送レジスタ20を介し
て転送されたコードにより表される機能が実行されるの
である。デコーダ21は、前記DMA装置15によりV
DP 4の内部制御が行なわれる場合、すなわち該回路
によって前記内部バス14における時分割が行なわれる
場合に、このDMA装置に接続される。なお、デコーダ
21は前記タイムベース回路16により別途制御される
場合があるが、これについては後述する。
前記バス12には前記制御レジスタ19のほかに、VD
P4の内部状態を示す情報や実行中の命令を示す情報を
刻々と格納するステータスレジスタ23と、二重中間(
double intermediate )レジスタ
24a、24bとが接続され、この二重中間スタ レジスタ24a%24bはさらにレジ支?ツク26と関
連して動作する演算・論理回路25 (ALU)に接続
されている。他方、マスクレジスタ18は修飾回路27
に接続され、この修飾回路の一方の入力と出力とにより
内部バス14を通る閉ループを形成する。この内部バス
14はさらにRAM 5側でデータレジスタ28および
アドレスレジスタ29に接続され、これらレジスタ28
.29はRAM5に直接接続されている。VDP4’、
CPU 1、RAM59 から内部バス14を介してスクリーン6の画像表示回路
に伝えられる表示情報は、出力インター7エース・ユニ
ツ)30により適宜、表示回路制御信号に変換される。
上記レジスタスタック26は次のようなレジスタ群によ
って構成されている。
1、 ゾーンメモリの開始アドレス保持用レジスタBA
PA 0 2.111%りの開始アドレス用レジスタBAGT。
6、バッファメモリの開始アドレス用レジスタAMT 
0 4、「ディトン」回路(第1図)専用バッファメモリ・
ポインタACMT。
5、バッファメモリの終了点ポインタBAMTF 06
、バッファメモリのcPU1側開始点ポインタACMP
7、ソーンメモリ読取りポインタAC!PA 08、制
御メモリ読取りポインタAC’GT。
9.0PUi処理用ポインタpxおよびPY0上記レジ
スタにおける情報の書込みおよび読出0 しは、すべて前記デコーダ21によって制御され、デコ
ーダ21自体に対する情報の書込みは、CPU1または
前記タイムベース回路16により行なわれる。
本発明による画像形成システムのRAM5はソーンメモ
リ部5 z 1制御メモリ部5Gおよびバッファメモリ
部5T(第1図)からなり、これらメモリ部は一体の集
積回路として構成されている。この場合、該集積回路の
各メモリ部に割り当てるメモリリミットはこれを物理的
に限定するのではなく、メモリ部の開始アドレスもしく
は終了アドレス、またはこれらの両者により決定するこ
とにより、システム全体の機能にフレキシビリティな与
えるようにするのがよく、かくすることによって前記メ
モリリミットは各メモリ部の動作中は、それぞれの時点
における情報記憶のための必要条件により、たえず変化
するものとなる。上記メモリのうち、とくにバッファメ
モリ部5Tは前記「ディトン」回路9の処理速度をCP
U 1の処理速度と対応させるよ5に設計されており、
そのための回路構成は例えば本願出願によるフランス特
許出願第80−26392号(1980年12月12日
出願)に、その具体的な記載がある。
第3図に前記表示スクリーン6の掃引信号の波形を示す
。図中の波形Aにおいて、各画像フレームは2個のフレ
ーム同期パルスSTの間に現れ、またこれらパルスの間
に一連のライン同期パルスSLが覗れる。図示の例は1
フレームが625本の走査線からなる標準方式に対応す
るもので、画像の表示は通常の画像形成の場合と同様、
飛越し走査によるフレーム形成により行なわれ、従って
表示情報を含む可視領域ZWには250個のパルスSL
が現れる。このように各フレームの可視領域ZWに25
0個ずつパルスSLが含まれるため、該領域のパルス列
の両端に画像の上下マージン、すなわち上マージンMS
および下マージンMIの期間に対応する一定数のパルス
が現れる。1・た可視領域ZVVの先端および後端に現
れるパルスSLは、前記タイムベース回路16(第2図
)から供給される一定の信号によりチェックされる。第
3図の波形Bはフレーム同期信号のうち、相隣る2個の
フレーム同期パルスSTの間の期間を拡大して示したも
ので、この期間は前記可視領域Zvvにおける各走査線
の掃引期間に対応するものである。
前記スクリーン6に表示される画像は左マージンMGと
右マージンMDとからなり、これらマージンの間に現わ
れる可視領域2■は一定の水平区間をもつ。この一定の
水平区間はRAM 5の一定数のアクセスサイクル、例
えば各1.1マイクロ秒のアクセス信号40個分、寸な
わち計44マイクロ秒に相当する。かくて−走査線の掃
引によってまず画像の左マージンが所定の色でスクリー
ン上に単色表示され、ついで画像自体を形成する情報が
表示され、しかるのち該画像の右マージンが左マージン
と同じ色で単色表示される。
第6図の波形CはRAM 5のアクセス要求信号を示す
もので、このアクセス要求信号は前記タイムベース回路
16により発生し、線路31(第、:2図)を経由して
DMA装置15およびデコーダ21に伝送され、デコー
ダ21はこの信号にもとづいて、各走査線掃引期間中の
画像表示に必要なVDP 4のレジスタ群を能動化する
。さらに第3図の波形りはRAM5のうち特に制御メモ
リ部のアクセス要求信号を示すもので、このアクセス要
求信号も線路31を経由してDMA15およびデコーダ
21に伝送され、DMA装置15は適当なタイミング、
すなわち各走査線の掃引開始時に制御メモリ部5Gに対
するアクセス時間の割当てを行ない、かつデコーダ21
はこの時点で要求されるレジスタをイネーブル状態とす
るように制御される。このようKしてスクリーン上の画
像形成がタイムベース回路16により制御され、このタ
イムベース回路からスクリーンの掃引に必要な信号(フ
レーム同期信号やライン同期信号など)や、左右のマー
ジン形成に必要な信号、RAM 5の各メモリ部へのア
クセスに必要な信号、さらにはポイントクロック信号等
が供給される。なおこのポイントクロック信号を構成す
るパルス列はR,G、Bの三要素からなる各画素の表示
を行なうためのものである。
前記VDP 4は第6図に示すようにマージンレジ3 スタ32を有し、このマージンレジスタは各フレームの
走査開始時にデコーダ21からの信月によりイネーブル
状態となって、CPLT 1により情報の書込みが行な
われる。このレジスタ32には前記バス14が接続され
、マージン表示用カラーコードが記憶されており、その
記憶内容はタイムベース回路16による開側1のもとに
インターフェイス・ユニット30に送られる。VDP 
4はさらにレジスタ33を有し、このレジスタは表示ス
クリーンの可視領域ZV (第6図)の背景となる色す
なわちベースカラーを記憶する。レジスタ33はバス1
4を介してFLAM 5の制御メモリ部5GK接続され
、この制御メモリ部5Gに各表示ラインについてベース
カラーのコードを記憶する。このレジスタ33はタイム
ベース回路1Gに接続され、必要に応じてライン同期信
号の発生期間中に制御メモリ部5Gに記憶されているベ
ースカラーコードが414き込まれる。このベースカラ
ーフードは、メモリ部50の記憶自若によってとくに他
の色が表示色として指定されないときに用いられるコー
ドで4 ある。
第4図に前記制御メモリ部5Gの構成を示す。
メモリ部5Gは前述のようにRAM5の一部をなすもの
で、そのベースアドレスBAGTはCPU 1によりレ
ジスタスタック26のうち対応するレジスタに書き込ま
・れ、可視領域ZVの表示が開始され、すなわち該領域
における最初の走査線の同期パルスが現れてから、上マ
ージンMSの表示後、前記ポインターレジスタAC()
Tに転送される。従って、可視領域ZVが前述のように
250個のパルスを含んでいる場合、制御メモリ部5G
には3バイトが250行分、含まれることとなる。これ
ら6バイトは、ベースカラーに割り尚でた5♂ツトとメ
モリプレーン数に割り当てた3ビツトとからなるバイト
1と、ゾーンメモリ5Z内の所定のゾーンの開始アドレ
ス(16進アドレス)に割り当てたバイト2および3と
からなる。
背景色すなわちベースカラーを表すコードは各ラインの
゛走査開始時にベースカラー・レジスタ33にロードさ
れるもので、上記のごとく5ビツトからなり、従ってイ
ンターフェース・ユニット30では25=32種類の色
が得られることになる。このようなペースカラーは「デ
フオールド・ルール」にもとづき、すなわちこの場合は
制御メモリ部5G内の隣接する3ビツトがゼロであり、
かつメモリプレーン数もゼロであるときに、表示スクリ
ーン上に現れる。その他の走査線についての表示プロセ
スはより複雑なので、前記インターフェース・ユニット
30について記載(第7図)する際に説明する。なお各
走査線の表示にあたって、前記ポインターレジスタAC
GTは走査線ごとに1番地ずつ増加して、制御メモリ部
5z内の適切な点をアドレスするようにするが、この動
作はDMA装置15およびデコーダ21を介して論理・
演算回路25により行なう。また、メモリプレーン数を
表す6ビツトは各走査線の開始時にプレーンレジスタ3
4 (第2図)にロードされ、このレジスタ34はゾー
ンメモリ5zの各列のアクセス時に1番地ずつ減少する
が、このとき表示スクリーン上の一定数の走査点に対応
する数のバイトをこのゾーンメモリから抽出する必要が
ある。(この点についての詳細は前記フランス特許出願
第83−03143号参照)。このためプレーンレジス
タ34はバス14およびDNA装置15に接続されてい
る。
l 第7図にインターフェース・ユニッ)3(H7)詳細を
示す。図示のようにブラウン管6のR,G。
Bカラー人力は6個のD/Aコンバータ35R235G
#35BKそれぞれWaされ、コレラD/Aコンバータ
にはメモリ36からディジタルカラー信号が入力する。
このメモリ36はRAMまたはROM型メモリで、冒頭
で述べた「カラーパレット」を記憶させたものであり、
これに鑑みて該メモリ36をここでは「パレットメモリ
」という。
このパレットメモリ36には、バス14を介してopt
r 1でプログラミングすることにより(この場合はR
AM型となる)、あるいはあらかじめ定めた方法で(こ
の場合はROM型となる)データシリーズが記憶されて
おり、そのアドレス人力37に入るアドレス(例えば5
ビット形式とする)により該メモリ36から取り出すこ
とによって、表示スクリーン上の各走査点に表示される
色を決定することができる。この場合、前記カラーパレ
ットの構成、とくにその容量を適宜選定することにより
、使用しつる色の数を増減することが可能であ8 す、例えば図示の構成ではパレットの入力アドレスを5
ビット形式とすることにより、最大32色の表示が可能
となる。同様に6ビツト入力、64アドレスの場合は6
4色の表示が可能であり、また例えば図示のようにアド
レス入力が5人力の場合は、計32色を各描画点に割り
当てることができる。いずれにしても各描画点に表示し
つる色の数は、各走査線について制御メモリ内にプログ
ラムされたメモリプレーンの数により各走査線ごとに定
まることとなり、使用しうる色の最大数にかかわりなく
各描画点に表示しつる色の数は減少する。
さきに定義した「デフオールド・ルール」により取り出
されたペースカラー信号は、各走査線の開始点でペース
カラー・レジスタ33(第7図)にロードされる。この
ペースレジスタ33は5つの出力38をもち、これらの
出力は5個のシフトレジスタ40のシフト人力39にそ
れぞれ接続され、各レジスタ40には8ピツトの並列人
力41とパレットレジスタ36のアドレス人力37のそ
れそれに接続された直列出力42がある。レジスタ40
のシフト速度は前記タイムベース回路16により決定さ
れ、このタイムベース回路から画像フレームの各走査点
につきパルス1個ずつ、各レジスタ40のクロック人力
43に「ポイントクロック」信号が供給される。これら
シフトレジスタ40にはさらに出力からの書込み制御人
力44があり、この書込み制御入力により人ND論理回
路45から書き込み指令パルスが出力されたときにのみ
、該レジスタにワードの書込みが行なわれるようになっ
ている。すなわちAND論理回路45は5個の出力端子
を有しこれら出力端子を介して各レジスタ400Å力4
4に接続されている。またAND ii#理回路45は
第1の入力46および線路47を介して前記タイムベー
ス回路16に接続されており、このタイムベース回路か
ら線路47に制御パルスHP/8をスクリーンに表示さ
れる描画点8個に対して1パルスの割で出力する。AN
D論理回路45の第2の入力48はプレーンレジスタ3
4に接続されている。前記レジスタ40の並列1 入力41はバス49を介して8ビツト遅延回路50に接
続され、この遅延回路にはDMA装置15による制御の
もとに時分割バス49を介して情報の書込みが行なわれ
る。なお、この書込み情報はゾーンメモリ5zから列続
出しサイクルと同期して読み出されるが、このためには
1行分のアドレス動作を行なうのみで十分である(これ
についての詳細は前記フランス特許出願箱83−031
43号参照)。前記遅延レジスタ50に対する情報の格
納は、メモリプレーンの数に対して制御メモリ5Gにあ
らかじめプログラムされた関数として行なわれ、さらに
このメモリプレーン数は各書込みサイクルにおける列読
出しの実行回数を定める因子ともなる。
また、前記遅延レジスタ50およびシフトレジスタ40
の書込み容量は8ビツトとして、これらレジスタの書込
みが表示スクリーン上の8個の瞬接する走査点の表示に
必要な色情報に対応するようにしである。上記のような
回路構成とすることにより、色情報の読出しがスクリー
ン上における2 各走査点の表示と非同期となるようDMA装置15によ
って制御されるとともに、シフトレジスタ40における
データの記憶と取出しが行なわれたときにのみ、これら
シフトレジスタが表示動作と同期するようにタイムベー
ス回路16のポイントクロックで制御することが可能と
なる。ただし、例えばRAM 5を時分割で用いない画
像表示プロセッサ等のように、ゾーンメモリ5zからの
色情報の取出しを同期して行なう場合は、上述のような
二重書込み構成は不要となる。
次に第4.5.6図を参照して、第2@に示す回路およ
び第7図に示すインターフェース・ユニット30の機能
を説明する。ただし以下の説明は、−例として第6図に
示すようなパターンをもった一枚のフレームをスクリー
ン上に表示するものと想定して記載する。
第6図において、スクリーンEの可視領域z■の四周に
は第6図について述べたように、上下および左右マージ
ンMS、M工、MD、 MGがそれぞれ隣接しており、
これらマージンの色は、フレームの表示開始直前のライ
ン同期パルスSTの発生中に、マージンレジスタ32に
対する書込みを行なうことによって指定される。可視領
域ZVには250本の走査線が含まれ、これら走査線は
次のように割り当てられている。すなわち、走査線 1
−20・・・ペースカラー01、走査線21−27・・
・ペースカラー02に重畳されるカラーテキスト、 走査線28−30・・・ペースカラーa2、走査線51
−50・・・4および5メモリプレースすなわちパレッ
トメモリ 36から選択した16;およ び32色による図形画像、 走査線51−200・・・ペースカラー03、走査線2
01−207・・・4色テキスト、走査線208−25
0・・・ペースカラー04゜第4図から理解されるよう
に、フレーム表示の制御メモリの内容は表示される画像
の内容に対応する。表中の第−欄に示す各色は画像のペ
ースカラーすなわちこの画像のためのゾーンのベースカ
ラーを5ビツトで表したもので、この色により文字情報
ないし画像情報が表示される。また第6図において、フ
レームの領域1(該フレームの走査期間中にすでに表示
された上マージンの下部領域)はベースカラー01で掃
す1された21本の走査線に対応する。
走査線1のライン同期信号の発生期間中、RAM5の制
御メモリ部5Gは第4図の表中箱−行に対応する番地に
アドレスされ、ベースカラー・レジスタ33にはベース
カラー01のコードが5ビツトで書き込まれる。このコ
ードは5個のシフトレジスタ40の直列人力39に選択
的に入力し、このため色情報はレジスタ40の右に向っ
てシフトして、ポイントクロックHPによる制御のもと
にパレットメモリ36に順次入力する。従って表示中の
走査線の各走査点は色C1で表示され、この色01を表
すコードは常にパレットメモリ36のためのアドレスと
なる。該コードにより表されるアドレスは、ブラウン管
の電子銃R,G、Bが色01を表示する際、A/D変換
後に制御される6ビ5 ットの色情報に対応するものである。走査線1はベース
カラーに割り当てられたものであるため、この走査線(
ならびに走査線2ないし20)上の走査点はベースカラ
ー・レジスタ33に書込まれたコードによってすべてこ
の色C1で表示され、コレラレジスタの記憶内容は5個
のレジスタ40を経由してパレットメモリ36に入力さ
れる。またプレーンレジスタ34には各走査線の開始点
で数000が書込まれて、前記AND回路45の出力が
すべてインビットされるため、上記走査線の表示中は各
シフトレジスタ40に対する8ビツトの並列書込みは禁
止され、従って各レジスタ34の入力はイネーブル状態
とはならない。このためレジスタ50からレジスタ40
への情報の伝送は行なわれず、パルスHO/8(第6図
の波形0)は無視される。なお、前記AND回路45は
クロック出力)IP/8に対するAND動作を行なうほ
か、5個のレジスタ400Å力44にそれぞれ入力され
るプレーン数情報のデコードを行なう機能ももっており
、従ってこれらレジスタの並列書込みを司るイ6 ネーブル信号は、クロック出力HP/8および上記プレ
ーン数情報に関する解読入力に対するAND動作が論理
1であるとき以外には現れない。
次に走査線21ないし27について述べる。これらの走
査!fM21ないし27の掃引開始時には制御メモリ部
5Gがアドレスされて、ベースカラー・レジスタ33に
はカラーコードo2が入力し、プレーンレジスタ34に
は数Oo1がそれぞれ入力する。これらの情報により5
個のシフトレジスタ40のうちのひとつ、例えばベース
カラー・レジスタ33の最下位ビットEMSに対応する
レジスタの入力41がイネーブル状態となる。一方、−
ないし複数のメモリプレーンにより表示される走査線の
内容は、前記制御メモリ部5Gに記憶されたアドレスに
よってゾーンメモリ5z内に、例えば走査線21につい
ては123Fと1′6進標示され、このアドレスによっ
てDMA装置15により制御されるメモリサイクルが定
まり、シフトレジスタ40の記憶内容を表すバイトが得
られ、従ってこのレジスタのAND回路45による並列
書込みが可能となる。言い換えれば制御メモリ部5Gの
読み出しサイクルはDMA回路15によって非同期的に
行なわれ、しかる後にタイムベース回路16から左マー
ジンMGの終了点に対応する信号が発せられるのである
。従ってアドレスバイト123]1’は上記最下位ビッ
トEMSのシフトレジスタ40と関連する待機レジスタ
(遅延レジスタ)50にロードされることとなる。
走査線の掃引中に最初の信号HP/8が線路47に出力
されると、前記シフトレジスタ40と対応する遅延レジ
スタ50に保持されていたバイトのビットと並行して、
該レジスタ40に対する書込み行なわれる。前記ベース
カラー・レジスタ33からの最下位ビットEMSはこの
書込みによって抑圧され、マージンのあとの走査線上の
最初の8個の定食点用に取り出されたカラーコードは4
個の最上位ビットBPSで表わされ、これらのビットに
最下位ピットEMSのレジスタ40にロードされていた
ビットが、レジスタの記憶内容のシフト中に順次付加さ
れる。すなわち、例えばベース力ラー02を表すコード
が10110であるとすると、パレットメモリには最下
位ビットEMSのレジスタ40に書き込まれたバイトに
より、ワード10110か、もしくはワード10111
が一連のアドレスとして入力する。従ってパレットメモ
リからは前記8個の走査点に対して(ベースカラーとし
ての)カラーコードC2およびカラーコードC2が出力
ける走査線の表示期間中は他の4個のレジスタは能動化
されず、これらレジスタと関連するシフトレジスタ40
の並列書込みは行なわれず、従ってレジスタ40はペー
スカラー・レジスタ33の4個の最上位ビット(本例で
はピッ)1011・・・)を先へ送り続ける。最下位ビ
ットEMSのレジスタ40に対する書込みは、8個の走
査点ごとにDMA回路15による制御のもとに信号HP
/8によって行なわれるが、このためにゾーン123F
のペースアドレスが1番地ずつ増加することによって形
成されるアドレスに前記ゾーンメモリ5zをアト9 レスする。このようなベースアドレスの増加はAI、U
 ’l 6およびDMA回路15によってポインタAO
PA内で行なわれる。すなわち図示の実施例では各走査
線の可視区間ZVHはゾーンメモリのアクセス40回分
に相当し、各アクセスは前記8個の走査点の表示期間中
に行なわれて、引き続く8個の走査点の表示にそなえる
。なお、タイムペース回路16のライン同期信号からの
クロックHP/8と同期するのはレジスタ50からシフ
トレジスタ40に対する並列書込みのみである。
走査線28以降はメモリプレーンなしの機能に戻り、プ
レーンレジスタには再びコード000が入力する。すな
わちまず走査[28、29、30の走査期間中は、走査
線1ないし20の走査期間中と同様、インターフェース
・ユニツ) 3005個のレジスタ40における背景情
報をシフトすることによって、ペースカラー02(コー
ド10110)で表示が行なわれ、その表示領域4は図
形情報の表示に対応する(走査線3.15,34.35
)。この場合には、制御メモリ部5Gに対応する行の最
0 初のバイトにベースカラー05を表すコードが含まれ、
またメモリプレーン数としではまず4(走査1i131
.32)が、ついで5(走査線66゜34.35)が、
さらに再び4が、走査線51に至るまで選択される。走
査線31の最初の8個の走査点群を表示するに当っては
アドレス24゜00からゾーンメモリ5zに対して多重
アクセスが行なわれ、各アクセスはこのゾーンメモリの
4列サイクルに対する1行サイクルに対応する。なおこ
のアクセスは、走査線31の左マージンの表示期間中K
 DMA装置15によって、同期モードで行なわれる。
最下位ビットEMSのレジスタ40から他の4個のレジ
スタ40への書込みは、プレーンコード100vcより
次のようにしてイネーブルされる。
すなわち、マージン終了点を表す信号がタイムベース回
路16から入力すると、RA、M 5のゾーンメモ!J
 s 5 zのアドレス内容によってアドレス2400
からのスタートが指示され、これらのアドレス内容がD
MA装置15により4個の遅延レジスタ50にロードさ
れてシフトレジスタ40に転送される。このような状態
でポイントクロックPがレジスタ40の記憶内容をシフ
トして走査線31の最初の8個の走査点を表示すると、
ビットBpslc苅応するレジスタ40からメモリパレ
ット32にベースカラー・レジスタ330ビツトEPS
が供給され、他のレジスタ40からは、それぞれ対応す
るレジスタ50の記憶内容がバス49を介して転送され
ている期間中に、これらレジスタ40に入力していたバ
イトの内容により定まる値のビットが出力される。がく
てパレットメモリ36内の16個所が入力27を介して
アドレスされ、問題の走査点を表示する16色が指定さ
れるのである。レジスタ50への書込みは2色の走査線
21ないし27の場合と同様、次の8走査点ごとに行な
われて引き続く8走査点の色が決まる。
走査線66から走査線66については、ANDli路4
5によりすべてのレジスタ40の書込みが可能となり、
この場合はペースカラー・レジスタ33の記憶内容はも
はや使用されず、レジスタ40内でシフトしたビットは
ゾーンメモリ部5zの対応するアドレスに対する記憶内
容による以外には定まらス、パレットメモリ36のすべ
ての色、すなわち32色を使って表示が行なわれる。
領域5の表示中はベースカラー・レジスタ33のみの記
憶内容による機能に戻り、前述のようにポイントクロッ
クHPによる制御のもとで、レジスタ40を介してその
記憶内容が1ビツトずつ先へ進む。また走査線201な
いし207の表示中は2個のレジスタ40について以外
はイネ−ブリングが許されず、このため表示は4色と、
ベースカラー・レジスタ33にロードされたフード(例
えば10101)に対応するベースカラーとで行なわれ
、この場合には最下位ピッ) BMSの値の変化により
他に三つの可能性(すなわちコードにして1oioo、
10110.10111)の場合がありうることとなる
。このとき2個の最下位ピッ) EMSレジスタ40に
対する書込みは、前述の場合と同様にして行なわれる。
ついで、ベースカラー・レジスタ33で選択されたカラ
ーフード04による走査線208ないし250の走査が
行なわれ、かくて一枚のフレームが完成する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるビデオ画像表示装置の一般的構成
を示す概略図、第2図は第1図のビデオ画像表示装置の
一部たるビデオディスプレイ・プロセッサの構成を示す
概略図、第3図はフレームの表示中に発せられるメモリ
同期制御信号の時間軸上の関係を示す図、第4図は本発
明によるビデオ画像表示装置における制御メモリの構成
を示す図、第5図は所定の時点でフレームを、ブラウン
管の表示スクリーン上に表示するのに用いるページメモ
リの記憶内容を示す図、第6図は例えば第4図および第
5図に示すような、ページメモリおよび制御メモリの記
憶内容により指定されたフレームをブラウン管スクリー
ンに表示した表示パターンを示す図、第7図はメモリプ
レーンの内容を表示すべく、第2図のビデオディ不プレ
イ・プロセッサに設けた表示インターフェース・ユニッ
トの一部を示す図である。 3 1・・・中央演算装置(OPU )、 4・・・ビデオディスプレイ中プロセッサ(VDP)、
5・・・RAM 5. 6・・・表示スクリーン、 10・・・インターフェース・ユニット、15・・・メ
モリアクセス装fl (DMA)、16・・・タイムベ
ース回路、 25・・・演算・論理回路(ALU )、30・・・イ
ンターフェース・ユニット、33.34.40.50・
・・レジスタ、36・・・パレットメモリ、 45・・・AND@路。 代理人 浅 村   皓 4

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示スクリーンを制御するビデオディスプレイ・
    プロセッサに接続され、各フレームに表示される画像に
    ついての情報を記憶する記憶手段と、この記憶手段とと
    もに画像を合成し、表示すべき走査点に関する情報の前
    記記憶手段からの読出しをスクリーンの掃引と同期して
    タイムペース回路による制御のもとで行なうようにした
    中央演算装置をそなえ、前記記憶手段としてはこれを、
    表示すべき画像の一部をなす各走査線に割り当てられ、
    かつ該走査線に関する画像合成データを含むデータワー
    ドを記憶する管理メモリと、了解性を有する情報が表示
    される画像領域にのみ関係する画像情報を記憶するゾー
    ンメモリと、さらに画像表示時にこれらの管理メモリお
    よびゾーンメモリからのデータ読み出しに関与するデー
    タ読み出し関与手段とによって構成したことを特徴とし
    て、走査線ごとまたは走査点ごとにフレームを掃引する
    ことにより前記表示スクリーン上にビデオ画像を表示す
    るビデオ画像表示装置。
  2. (2)  前記管理メモリに記憶されて各走査線の内容
    を表わす各ワードは、ペースカラーを示す因子と、メモ
    リプレーンとを示す因子と、前記了解性を有する情報が
    表示される画像の一部における最初の走査線である場合
    は、前記ゾーンメモリ内のあるゾーンのペースアドレス
    に関するアドレスを、それが妥当である場合に示す因子
    とからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のビデオ画像表示装置。
  3. (3)前記データ読出し関与手段を、各走査線ごとにそ
    のペースカラーを記憶する第1のレジスタと、各走査線
    の走査期間中にその走査線が表示されるメモリプレーン
    の数に対応する二値情報を記憶するプレーンレジスタと
    によって構成し、これらのレジスタを前記管理メモリに
    接続することにより、スクリーンの掃引に対応するライ
    ン同期パルスが出力された時点で、これらレジスタに該
    管理メモリから供給されたワードを入力するようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のビデオ画
    像表示装置。
  4. (4)前記管理メモリ内のワードに記憶されている前記
    ペースカラー情報によって、メモリプレーン数を表しか
    つ該ワードにより定まる二値情報がゼロであるときに、
    そのワードに対応する走査線の均一なペースカラーを選
    定するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のビデオ画像表示装置。
  5. (5)表示色の情報値を前記表示スクリーンの制御信号
    の形で所定のアドレスに保持するカラーパレットを記憶
    させたメモリを介して、該スクリーンを前記データ読み
    出し関与手段に接続し、このデータ読み出し関与手段を
    前記カラーパレットの各入力アドレスについて1個ずつ
    設けたシフトレジスタにより構成し、このシフトレジス
    タの直列入力を前記ペースカラー・レジスタのビット出
    カド接続するとともに、このペースカラー・レジスタの
    並列入力を前記ゾーンメモリの読出し出力に選択的に接
    続して、前記スクリーン上に描画点が現れる周波数にひ
    としい周波数を有するクロック信号による制御のもとに
    、各シフトレジスタの記憶内容が前記カラーパレットの
    アドレスに入方向って進むようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第4項記載のビデオ画像表示装置。
  6. (6)前記シフトレジスタのそれぞれを、並列書込み制
    御用イネーブル入力を介して論理積機能をもつ回路に接
    続することにより、前記メモリプレーンの二値情報を記
    憶するレジスタの各ビットについて論理積処理を行ない
    、前記スクリーン上に描画点が現れる周波数にひとしい
    周波数を有するクロック信号の約数として与えられるク
    ロックを該論理積機能回路に入力するようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第4項および第5項記載のビ
    デオ画像表示装置。
  7. (7)  前記記憶手段の時分割アクセスをおこなうた
    めに、複数のユーザーにアクセスタイムを割り当てるた
    めの制御装置を設け、前記各シフトレジスタを待機レジ
    スタに並列に接続するとともに、この時分割アクセス制
    御装置を介して該待機レジスタを前記ゾーンメモリに選
    択的に接続することにより、各走査線についてメモリプ
    レーンの数がゼロでないときには、一連の描画点群に関
    係する色の二値情報を表示時間に対して所定の先行時間
    をもって各シフトレジスタに入力するようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第6項記載のビデオ画像表示
    装置。
JP59082790A 1983-04-25 1984-04-24 ビデオ画像表示装置 Expired - Fee Related JP2594897B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8306741A FR2544898B1 (fr) 1983-04-25 1983-04-25 Dispositif d'affichage video sur ecran d'affichage par balayage d'une trame ligne par ligne et point par point
FR8306741 1983-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59208586A true JPS59208586A (ja) 1984-11-26
JP2594897B2 JP2594897B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=9288172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59082790A Expired - Fee Related JP2594897B2 (ja) 1983-04-25 1984-04-24 ビデオ画像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4620289A (ja)
EP (1) EP0128051B1 (ja)
JP (1) JP2594897B2 (ja)
DE (1) DE3472726D1 (ja)
FR (1) FR2544898B1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2566951B1 (fr) * 1984-06-29 1986-12-26 Texas Instruments France Procede et systeme pour l'affichage d'informations visuelles sur un ecran par balayage ligne par ligne et point par point de trames video
JPS6115190A (ja) * 1984-07-02 1986-01-23 ソニー株式会社 表示端末装置
JPS61254984A (ja) * 1985-05-02 1986-11-12 テクトロニツクス・インコ−ポレイテツド ビツト・マツプ表示器用処理装置
US5016192A (en) * 1985-09-10 1991-05-14 Sony Corporation Videotex terminal with a memory for storing plural picture frames
US4718024A (en) * 1985-11-05 1988-01-05 Texas Instruments Incorporated Graphics data processing apparatus for graphic image operations upon data of independently selectable pitch
US4852019A (en) * 1986-01-31 1989-07-25 Computer Associates International, Inc. Method and system for retrieval of stored graphs
US4750137A (en) * 1986-02-07 1988-06-07 Bmc Software, Inc. System for optimizing data transmission associated with addressable-buffer devices
JPS62192867A (ja) * 1986-02-20 1987-08-24 Mitsubishi Electric Corp イメ−ジデ−タを扱うワ−クステ−シヨン
IL83515A (en) * 1986-10-14 1991-03-10 Ibm Digital display system
US4837679A (en) * 1986-12-31 1989-06-06 Bmc Software, Inc. System for supporting an ERASE INPUT key with input suppression in a system for optimizing data transmission associated with addressable-buffer devices
US4777657A (en) * 1987-04-01 1988-10-11 Iss Engineering, Inc. Computer controlled broadband receiver
US4847604A (en) * 1987-08-27 1989-07-11 Doyle Michael D Method and apparatus for identifying features of an image on a video display
FR2605131A1 (fr) * 1987-09-21 1988-04-15 Ibm Systeme d'affichage numerique a balayage de trame
JPH01166127A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Hitachi Ltd 画像表示方式
US5046025A (en) * 1988-07-27 1991-09-03 Bmc Software, Inc. Data transmission optimizer including multi-pass symbol buffer optimization, trial generation feature and MDT reset voting feature
US5287452A (en) * 1990-03-23 1994-02-15 Eastman Kodak Company Bus caching computer display system
JP2973483B2 (ja) * 1990-07-16 1999-11-08 ブラザー工業株式会社 通信装置
US5280579A (en) * 1990-09-28 1994-01-18 Texas Instruments Incorporated Memory mapped interface between host computer and graphics system
US5420965A (en) * 1992-06-05 1995-05-30 Software Projects, Inc. Single pass method of compressing data transmitted to command driven terminal
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
US9286294B2 (en) * 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
US6385305B1 (en) 1997-12-31 2002-05-07 At& T Corp. Video phone multimedia announcement message toolkit
US5949474A (en) * 1997-12-31 1999-09-07 At&T Corp Videophone blocker
US6292210B1 (en) 1997-12-31 2001-09-18 At&T Corp. Integrated remote control and phone user interface
US6044403A (en) * 1997-12-31 2000-03-28 At&T Corp Network server platform for internet, JAVA server and video application server
US6359881B1 (en) * 1997-12-31 2002-03-19 At&T Corp. Hybrid fiber twisted pair local loop network service architecture
US6222520B1 (en) 1997-12-31 2001-04-24 At&T Corp. Information display for a visual communication device
US6356569B1 (en) 1997-12-31 2002-03-12 At&T Corp Digital channelizer with arbitrary output sampling frequency
US6226362B1 (en) 1997-12-31 2001-05-01 At&T Corp Video phone interactive corporate menu answering machine announcement
US5970473A (en) * 1997-12-31 1999-10-19 At&T Corp. Video communication device providing in-home catalog services
US7184428B1 (en) 1997-12-31 2007-02-27 At&T Corp. Facility management platform for a hybrid coaxial/twisted pair local loop network service architecture
US6347075B1 (en) 1997-12-31 2002-02-12 At&T Corp. Circuit to provide backup telephone service for a multiple service access system using a twisted pair
US6377664B2 (en) 1997-12-31 2002-04-23 At&T Corp. Video phone multimedia announcement answering machine
US6385693B1 (en) 1997-12-31 2002-05-07 At&T Corp. Network server platform/facilities management platform caching server
US6363079B1 (en) 1997-12-31 2002-03-26 At&T Corp. Multifunction interface facility connecting wideband multiple access subscriber loops with various networks
US6667759B2 (en) 1997-12-31 2003-12-23 At&T Corp. Video phone form factor
US6178446B1 (en) 1997-12-31 2001-01-23 At&T Corp Method and system for supporting interactive commercials displayed on a display device using a telephone network
US6396531B1 (en) 1997-12-31 2002-05-28 At+T Corp. Set top integrated visionphone user interface having multiple menu hierarchies
US6020916A (en) * 1997-12-31 2000-02-01 At&T Corp Videophone multimedia interactive on-hold information menus
US6144696A (en) * 1997-12-31 2000-11-07 At&T Corp. Spread spectrum bit allocation algorithm
US7054313B1 (en) 1997-12-31 2006-05-30 At&T Corp. Integrated services director (ISD) overall architecture
US6052439A (en) * 1997-12-31 2000-04-18 At&T Corp Network server platform telephone directory white-yellow page services
US6088387A (en) * 1997-12-31 2000-07-11 At&T Corp. Multi-channel parallel/serial concatenated convolutional codes and trellis coded modulation encoder/decoder
US6229810B1 (en) 1997-12-31 2001-05-08 At&T Corp Network server platform for a hybrid fiber twisted pair local loop network service architecture
US6084583A (en) * 1997-12-31 2000-07-04 At&T Corp Advertising screen saver
JP2000041235A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Canon Inc 映像通信システム及び映像通信処理方法
US7724270B1 (en) * 2000-11-08 2010-05-25 Palm, Inc. Apparatus and methods to achieve a variable color pixel border on a negative mode screen with a passive matrix drive
US6961029B1 (en) 2000-11-08 2005-11-01 Palm, Inc. Pixel border for improved viewability of a display device
US7425970B1 (en) 2000-11-08 2008-09-16 Palm, Inc. Controllable pixel border for a negative mode passive matrix display device
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
JP2005038263A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、記録媒体及びプログラム
US7940746B2 (en) 2004-08-24 2011-05-10 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system for locating a voice over internet protocol (VoIP) device connected to a network
US20070027842A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Sbc Knowledge Ventures L.P. Information-paging delivery

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454531A (en) * 1977-10-11 1979-04-28 Hitachi Ltd Crt display unti

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4074254A (en) * 1976-07-22 1978-02-14 International Business Machines Corporation Xy addressable and updateable compressed video refresh buffer for digital tv display
US4496944A (en) * 1980-02-29 1985-01-29 Calma Company Graphics display system and method including associative addressing
JPS5768982A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Sony Corp Display device
FR2496369A1 (fr) * 1980-12-12 1982-06-18 Texas Instruments France Procede et dispositif pour la visualisation de messages composes de pages sur un dispositif d'affichage a trame balayee tel qu'un ecran d'un tube a rayons cathodiques
US4490797A (en) * 1982-01-18 1984-12-25 Honeywell Inc. Method and apparatus for controlling the display of a computer generated raster graphic system
US4481594A (en) * 1982-01-18 1984-11-06 Honeywell Information Systems Inc. Method and apparatus for filling polygons displayed by a raster graphic system
US4484187A (en) * 1982-06-25 1984-11-20 At&T Bell Laboratories Video overlay system having interactive color addressing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5454531A (en) * 1977-10-11 1979-04-28 Hitachi Ltd Crt display unti

Also Published As

Publication number Publication date
FR2544898B1 (fr) 1985-07-19
EP0128051A1 (en) 1984-12-12
FR2544898A1 (fr) 1984-10-26
JP2594897B2 (ja) 1997-03-26
US4620289A (en) 1986-10-28
DE3472726D1 (en) 1988-08-18
EP0128051B1 (en) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59208586A (ja) ビデオ画像表示装置
US4564915A (en) YIQ Computer graphics system
US4475161A (en) YIQ Computer graphics system
US5838389A (en) Apparatus and method for updating a CLUT during horizontal blanking
US4459677A (en) VIQ Computer graphics system
JPS5937512B2 (ja) ラスタ−表示装置
US4827249A (en) Video system with combined text and graphics frame memory
US4574277A (en) Selective page disable for a video display
GB2137857A (en) Computer Graphics System
US4620186A (en) Multi-bit write feature for video RAM
JPH0212076B2 (ja)
GB2073997A (en) Computer graphics system
US4591845A (en) Character and graphic signal generating apparatus
JPH0535879B2 (ja)
GB2073995A (en) Computer graphic system
JPS6073575A (ja) デ−タ表示装置
US5059955A (en) Apparatus for producing video signals
JP3002951B2 (ja) 画像データ記憶制御装置
JPS6258016B2 (ja)
EP0148659A2 (en) A video display control circuit
EP0667023A1 (en) Method and apparatus for updating a clut during horizontal blanking
JPS58112575A (ja) ビデオデイスプレイスクリ−ン上に同時に多数の移動標体を表示する方法
SU1748284A1 (ru) Устройство дл обработки и отображени видеоинформации
JPS5935476B2 (ja) 多端末表示制御装置に於けるハ−ドコピ−装置
JPH0213317B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees