JPS59207562A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPS59207562A
JPS59207562A JP58080127A JP8012783A JPS59207562A JP S59207562 A JPS59207562 A JP S59207562A JP 58080127 A JP58080127 A JP 58080127A JP 8012783 A JP8012783 A JP 8012783A JP S59207562 A JPS59207562 A JP S59207562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib grooves
fuel cell
interconnectors
unit cell
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58080127A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Nara
奈良 英幸
Nobuyoshi Umiga
信好 海賀
Yoshitaka Kondou
近藤 愛敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58080127A priority Critical patent/JPS59207562A/ja
Publication of JPS59207562A publication Critical patent/JPS59207562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は燃料電池に係り、特にインターコネクターと素
電池の積層構造を改良した燃料電池に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
燃料電池a、リプ溝付きインターコネクターと素電池と
が交互に積層されて形成される。
第1図に、燃料・d池の概略構造図を示す。溝付きイン
ターコネクター1,2の間に素電池3が各々介在されて
いる。素電池3は炭素繊維板3a 、 3aに活性炭で
白金が担持される触媒層(図示右略)が付与され、この
炭素繊維板間に慮解質のり・し酸を保持する炭化けい素
を主成分とするマトリックス3bが介挿され構成されて
いる。向、インターコネクター1には燃料ガス(例えば
水素ガス)あるいは酸化剤ガス(例えば空気)の流通口
を形成するリプ溝5,6が互に直交する方向に設けられ
ている。ところで、素電池3の材質はそれほど堅固なも
のでないため長期間の運転によって端部がリブ溝中に落
ち込み水素ガスや空気の流入口をせばめ、ガスの供給を
不均一にし、燃料゛電池の発電効率を低下させる。この
対策として素電池3とインターコネクター1,2のリプ
溝5,6を設けた面間のリブ溝の軸方向と直交する対向
端部周辺に薄い金属板で形成した保護板7を配置する試
みが行なわれている。この保護板7は各々のエツジシー
ル8と相対する形で累゛成池と・rフタ−コネクター間
に配置される。
従来から保護板としては、耐りん酸性、耐熱性を考慮し
てステンレス、タンタルなどの材質が使用されている。
本発明者らは、保護板に用いられる各種材料の耐シん酸
性、耐熱性を調べたところステンレスは230°ClO
3%りん酸に接触させるだけですぐに表面の腐食が起り
、接触しているりん酸が緑色に変化する。50〜100
μのステンレス板を105%りん酸に浸けたところ23
0℃では数時間で完全に溶解してしまった。さらに耐シ
ん酸の金属として希有金属であるタンタル板を調べた。
厚さ50μで23Q’0105%りん酸中でl OOH
放置した。りん酸からとり出して調べたところ形状には
全く変化は認められない。しかし、激しい、脆化を起し
ており、手で曲げるとぼろぼろに崩れてしまうことがわ
かった。メンタル板はりん酸には溶解しないが、長時間
の接触で脆化を起し、素電池端部の保護板としての強度
がなくなり、温度変化による伸び縮みあるいは撮動など
により第2図に示す様に崩れ落ち、ついにはインターコ
ネクターのリブ溝を閉基してしまうことが判明した。
〔発明の目的〕
本発明は上記点に鑑みなされたもので、保護板の材質を
改良し、寿命特性を向上さtた燃料電池を提供すること
を目的とする。
〔発明の概要〕
かかる目的を達成するため、ガス流通路を形成するリブ
溝を設けたインターコネクターと素′覗池を交互に積層
した燃料電池において、前記素電池と前記インターコネ
クターのリブ溝を設けた面間の前記リブ溝の軸方向と直
交する対向端部周辺に金属板表面をふっ素樹脂材で被切
して形成した保護板を配置したことを特1救とする。
〔発明の実施例〕
本発明者等は耐りん酸性及び耐脆化性を有する保護板の
構成を検討したところ、ステンレス等の金属板とふっ素
樹脂材で被覆した部材を用いると良好であることを究明
した。
第3図は、金属の薄板にプラスチックフィルムを被覆す
る4子を示したもので、金属板7aは薄くても剛性を有
するステンレス、鉄などであり、プラスチックフィルム
7bはふっ素系樹脂の四ふつ化エチレン・六ふつ化プロ
ピレン共重合体樹脂(FBP )または六ふつ化エチレ
ン・パープルオロビニルエーテル共重合体樹脂(PFA
 )等の熱溶着のものを使用し、金属板の両面を包み込
んで端部を熱溶着させる。例えばステンレス板の厚さ2
5μに対してフィルム厚さ10〜15μが適当であり、
さらに厚い保護板を用いるにはインターコネクターに切
り込みを作ると適当である。また円筒状のフィルムチュ
ーブ7b内に金属板をそう人した後全体を加熱してフィ
ルムの熱収縮性を利用して金属板全面を被覆してもよい
。またフィルムでの被覆以外には、これらふっ素系樹脂
の粉末を表面に直接溶着させてもよt7”)。
〔実施例〕
第1図に示した素電池3とインターコネクター  。
1.2のリプ溝5,6を設けた面間のリブ溝5゜6の軸
方向と直交する対向端部周辺に前記構成の保護板7全配
置する。
他の構成は第11図と同送である。
第4図に示す、慄に、本発明に係る保護板を用いた燃料
′【成泡では、リブ溝を閉塞することなく、長時間にわ
たって保護効果がある。保護板は1枚あるいは複数枚積
層板、いずれを用いても良い。又本発明は、タンタルの
ような高価な希有金属を用いることなく、経済的にも有
刊である。なおプラスチックフィルム被覆の保護板は、
プラスチックの熱膨張係数が金属板よりも大きいため温
度変化を受けてもフィルム被覆が破れることがなく、素
電池端部の保護が充分となり、長期間安定しノ゛こ燃料
電池が得られろ。
〔発明の効果〕
以上説明した葎に、本発明によルば、累7a池端部の保
護が充分となり、長期間安定した性能を有する燃料電池
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料は池の概略構造を説明する図、第2図は従
来の燃料゛4池の要部断面図、第3図は本発明の一実施
例を説明する図、第4図は本発明の一実施例に係る燃料
心性の要部断面図である。 1,2  インターコネクター 3 素電池 5.6 ・   リ  ブ ひや 7 保護板 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ばか1泡消  1
 図 ) 第 2 図 務 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス流通路を形成するリブ溝を設けたインターコネクタ
    ーと素電池を交互に積層した燃料電池において、前記素
    ′遇池と前記インターコネクターのリブ溝を設けた面間
    の前記リブ溝の軸方向と直交する対向端部周辺に金属板
    表面をふっ素樹脂で被覆して形成した保護板を配置した
    ことを待機とする燃料電池。
JP58080127A 1983-05-10 1983-05-10 燃料電池 Pending JPS59207562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080127A JPS59207562A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080127A JPS59207562A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59207562A true JPS59207562A (ja) 1984-11-24

Family

ID=13709547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58080127A Pending JPS59207562A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207562A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5798187A (en) Fuel cell with metal screen flow-field
JP4695393B2 (ja) 多くの応用のための耐腐食性、導電性及び熱伝導性のコーティング
US20060147787A1 (en) Separator for fuel cell and fuel cell using it
JP2006506781A5 (ja)
WO2000044059A1 (fr) Pile a combustible a electrolyte polymere solide
JPH06338338A (ja) 燃料電池の高分子イオン交換膜の加湿方法
JP2000208153A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2007311074A (ja) 燃料電池スタックおよび燃料電池セパレータ並びにその製造方法
JP2006324084A (ja) 燃料電池
JP2010135288A (ja) 燃料電池スタック
JP3839978B2 (ja) 固体高分子型燃料電池システム
JP4630601B2 (ja) 燃料電池システム
JP2002260708A (ja) 燃料電池積層構造体
JPS59207562A (ja) 燃料電池
JPH10172591A (ja) 燃料電池用ガスの加湿装置
JPS58145066A (ja) 燃料電池
ITMI971871A1 (it) Cella a combustibile a membrana a scambio ionico con raffreddamento periferico
JP2001229932A (ja) 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
JP2006156288A (ja) 燃料電池及び燃料電池の製造方法
JPS63128562A (ja) 燃料電池
JPH03261073A (ja) 燃料電池の冷却体
JPH0227503Y2 (ja)
JPS60101878A (ja) 燃料電池
JPH09293528A (ja) 燃料電池
JPS6025162A (ja) 燃料電池