JPS59206725A - 受光器 - Google Patents
受光器Info
- Publication number
- JPS59206725A JPS59206725A JP8204583A JP8204583A JPS59206725A JP S59206725 A JPS59206725 A JP S59206725A JP 8204583 A JP8204583 A JP 8204583A JP 8204583 A JP8204583 A JP 8204583A JP S59206725 A JPS59206725 A JP S59206725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- spectral sensitivity
- interference filter
- wedge
- continuous interference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 abstract description 21
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、照度、輝度等を測定する場合に必要となる標
準比視感度と一致した受光器や、測色に要する スペク
トル三刺檄値に一致した分光感度を持つ色彩計用の受光
器等、任意の分光感度を構成できる受光器に関するもの
である。
準比視感度と一致した受光器や、測色に要する スペク
トル三刺檄値に一致した分光感度を持つ色彩計用の受光
器等、任意の分光感度を構成できる受光器に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点
従来この種の受光器、たとえは照度側等の分光感度を比
視感度に合わせた受光器を構成する場合、複数枚の色補
正フィルタ等で感度を合わせていたが、十分比視感度に
近い分光感度を得ることはきわめてむずかしく、また、
この比視感度と受光器の分光感度とのずれが、複雑な分
光分布を持つ光源の下での照度や輝度の測定値に、大き
な誤差を生じる。
視感度に合わせた受光器を構成する場合、複数枚の色補
正フィルタ等で感度を合わせていたが、十分比視感度に
近い分光感度を得ることはきわめてむずかしく、また、
この比視感度と受光器の分光感度とのずれが、複雑な分
光分布を持つ光源の下での照度や輝度の測定値に、大き
な誤差を生じる。
発明の目的
本発明は、必要とする任意の分光感度を自由に設定する
ことができる構造の簡単な受光器を提供することを目的
とする。
ことができる構造の簡単な受光器を提供することを目的
とする。
発明の構成
本発明は、ウェッジ形連続干渉フィルタと、このフィル
タ面に垂直に出射する光に対し、その透過光の波長の位
置が一致1〜、かつ両名のフィルタ面が平行となるよう
に 配置(・Lされた第2のウェッジ形連続干渉フィル
タと、第1及び第2のウェッジ形連続干渉フィルタとの
間に配置され必要とする分布が得ら牡る形状の開口を持
つ遮光板と、前記第2のウェッジ形連続干渉フィルタよ
り出射した光を すへて受光する受光器とを備えた受光
器である。
タ面に垂直に出射する光に対し、その透過光の波長の位
置が一致1〜、かつ両名のフィルタ面が平行となるよう
に 配置(・Lされた第2のウェッジ形連続干渉フィル
タと、第1及び第2のウェッジ形連続干渉フィルタとの
間に配置され必要とする分布が得ら牡る形状の開口を持
つ遮光板と、前記第2のウェッジ形連続干渉フィルタよ
り出射した光を すへて受光する受光器とを備えた受光
器である。
実施例の説明
本発明の一実施例としてウニ、ジ形連続干渉フィルタ2
枚に適当な開ロバターンをiつ遮光板をd、さんで密着
し、その出射光をずへて受光するように受光素子と組み
合わせ、標準比視感度と同じ分光感度を持つようにした
受光器について説明する。
枚に適当な開ロバターンをiつ遮光板をd、さんで密着
し、その出射光をずへて受光するように受光素子と組み
合わせ、標準比視感度と同じ分光感度を持つようにした
受光器について説明する。
ウェッジ形連続干渉フィルタは、フィルタ面の場所によ
って透過できる光の波長が決定されるが、入射光が フ
ィルタ面の垂直に対しである角度て入射した」場合、垂
直に入射した場合に比べて、干渉層の有効長さか長くな
り、透過光の波長のずれが生ずる。丑だ、第1図に示す
ように入射光aがある角度を持った場合、カラス1と空
間、ガラス1と干渉層2との2面での反射光か一次出射
光すと重なり、出射光すの波長純度が悪くなる8このた
め、上記ウェッジ形連続干渉フィルタを分光分散光学系
として使用する場合、平行光をフィルタ面に垂直に入射
させなければならない。そこで第2図に示すように、上
記ウェッジ形連続干渉フィルタ3及び4の2枚を、その
透過光の波長位置がすべて一致するように、ある距離を
おいて配置するか、あるいは重ね合わせた場合、入射光
dが平行光でなくともその光の中で前記ウニ7ジ形連続
干渉フイルタ3の表面に垂直に入射する光成分のみ、前
記第2のウェッジ形連続干渉フィルタ4の出射光すとし
て 他の入射光成分から分離される。
って透過できる光の波長が決定されるが、入射光が フ
ィルタ面の垂直に対しである角度て入射した」場合、垂
直に入射した場合に比べて、干渉層の有効長さか長くな
り、透過光の波長のずれが生ずる。丑だ、第1図に示す
ように入射光aがある角度を持った場合、カラス1と空
間、ガラス1と干渉層2との2面での反射光か一次出射
光すと重なり、出射光すの波長純度が悪くなる8このた
め、上記ウェッジ形連続干渉フィルタを分光分散光学系
として使用する場合、平行光をフィルタ面に垂直に入射
させなければならない。そこで第2図に示すように、上
記ウェッジ形連続干渉フィルタ3及び4の2枚を、その
透過光の波長位置がすべて一致するように、ある距離を
おいて配置するか、あるいは重ね合わせた場合、入射光
dが平行光でなくともその光の中で前記ウニ7ジ形連続
干渉フイルタ3の表面に垂直に入射する光成分のみ、前
記第2のウェッジ形連続干渉フィルタ4の出射光すとし
て 他の入射光成分から分離される。
さらに第3図に示すような適当な開ロバターン5を持つ
遮光板6を、第4図に示すように、前記2枚のウェッジ
形連続干渉フィルタ3及び4の間に設けることにより、
そ汎ぞ扛の光波長に対する放射パワーを規正し、前記干
渉フィルタ4からの出射光を、すへて受光素子7に入射
させることにより、分光感度を比視感度に合わせた受光
器か得られる。−!、た、前記遮光板6の開ロバターン
5の形状を変えることにより、受光器の分光感度を任意
に変えることが可能となる。
遮光板6を、第4図に示すように、前記2枚のウェッジ
形連続干渉フィルタ3及び4の間に設けることにより、
そ汎ぞ扛の光波長に対する放射パワーを規正し、前記干
渉フィルタ4からの出射光を、すへて受光素子7に入射
させることにより、分光感度を比視感度に合わせた受光
器か得られる。−!、た、前記遮光板6の開ロバターン
5の形状を変えることにより、受光器の分光感度を任意
に変えることが可能となる。
発明の詳細
な説明したように、本発明は、ウェッジ形連続干渉フィ
ルタと適当な開口を持つスクリーンとを組み合わせて、
任意の分光感度を持つ受光器を実現するものであり、従
来性なわれている色フィルタによる受光器の分光感度補
正に比べて、スクリーンの開口の形状を変えるたけて比
較的簡単に、より精度よく、また複雑な分光感度を持つ
受光器を得られるものである。
ルタと適当な開口を持つスクリーンとを組み合わせて、
任意の分光感度を持つ受光器を実現するものであり、従
来性なわれている色フィルタによる受光器の分光感度補
正に比べて、スクリーンの開口の形状を変えるたけて比
較的簡単に、より精度よく、また複雑な分光感度を持つ
受光器を得られるものである。
第11図は、ウェッジ形連続干渉フィルタの人出射光路
を示す光路図、第2図は、ウェッジ形連続士渉フィルタ
3及び4を重ねた」場合の光路図、第3図は、前記ウェ
ッジ形連続干渉フィルタ3より出射し/こ光の分光放射
分布を 規制するための開口5を袖つ遮光板の斜視図、
第4図は、本発明の一実施例における任意の分光感度を
持つ受光器の斜視図である。 1・・・・・ガラス、2・・・・・干渉層、3・・・第
1のウェッジ形連続干渉フィルタ、4 ・・第2のクエ
、。 ジ形連続干渉フィルタ、5・・・・開ロバターン、6・
・・・・・遮光板、7・・・・・−受光素子。 代理人の氏名 弁理」= 中 尾 敏 男 ほか1名第
1図 第2図 −)−ノ―)−J 4 第3図 第4図
を示す光路図、第2図は、ウェッジ形連続士渉フィルタ
3及び4を重ねた」場合の光路図、第3図は、前記ウェ
ッジ形連続干渉フィルタ3より出射し/こ光の分光放射
分布を 規制するための開口5を袖つ遮光板の斜視図、
第4図は、本発明の一実施例における任意の分光感度を
持つ受光器の斜視図である。 1・・・・・ガラス、2・・・・・干渉層、3・・・第
1のウェッジ形連続干渉フィルタ、4 ・・第2のクエ
、。 ジ形連続干渉フィルタ、5・・・・開ロバターン、6・
・・・・・遮光板、7・・・・・−受光素子。 代理人の氏名 弁理」= 中 尾 敏 男 ほか1名第
1図 第2図 −)−ノ―)−J 4 第3図 第4図
Claims (1)
- ウェッジ形連続干渉フィルタと、このフィルタ面に垂直
に入射した光に対して、その透過光の波長位置が一致し
、かつ両者のフィルタ面が平行となるように配された第
2のウェッジ形連続干渉フィルタと、第1及び第2のウ
ェッジ形連続干渉フィルタの間に配置された透過光を空
間的に規正する窓を持つ遮光板と、前記第2のウェッジ
形連続士渉フィルタからの出射光をすへて受光する受光
素子とから成る受光器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8204583A JPS59206725A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | 受光器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8204583A JPS59206725A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | 受光器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59206725A true JPS59206725A (ja) | 1984-11-22 |
JPH0360050B2 JPH0360050B2 (ja) | 1991-09-12 |
Family
ID=13763538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8204583A Granted JPS59206725A (ja) | 1983-05-10 | 1983-05-10 | 受光器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59206725A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03115937A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-16 | Photo Composing Mach Mfg Co Ltd | 被測定物の測光方法 |
JP2004223437A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Toppan Printing Co Ltd | カラーレジスト塗布ムラ検査装置 |
-
1983
- 1983-05-10 JP JP8204583A patent/JPS59206725A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03115937A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-16 | Photo Composing Mach Mfg Co Ltd | 被測定物の測光方法 |
JP2004223437A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Toppan Printing Co Ltd | カラーレジスト塗布ムラ検査装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0360050B2 (ja) | 1991-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4048493A (en) | Light-sensitive control for colored light projector | |
US2708389A (en) | Spectral wedge interference filter combined with purifying filters | |
US4123172A (en) | Comparison type colorimeter | |
JP3821622B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JPS6021782Y2 (ja) | フイルタミラ−を具えた測色計 | |
JPS582641U (ja) | 分光光度計 | |
US3314327A (en) | Colorimeter employing tristimulus values | |
JPS59206725A (ja) | 受光器 | |
JPH07117475B2 (ja) | 光源ユニット用照明特性評価装置 | |
GB2060962A (en) | Lighting unit for glide path landing | |
CN205811274U (zh) | Rgb激光光源光功率输出自匹配系统 | |
JP4542648B2 (ja) | 測光機器の受光装置 | |
JPS6029704Y2 (ja) | 分析用測光装置 | |
JPH05172742A (ja) | 色分解プリズムの分光透過率測定装置 | |
CN208520483U (zh) | 光源波长测量用光谱仪 | |
JP2017129776A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JPS6222030A (ja) | 照度計の受光部 | |
JPS6050403A (ja) | 距離センサ | |
JPH0684908B2 (ja) | 照度計受光部 | |
JPS63253902A (ja) | 分光装置 | |
SU871136A1 (ru) | Устройство дл измерени светового потока кинопроектора | |
JPH02117862A (ja) | 液晶シャッタヘッド | |
JPS60262025A (ja) | 照明光の検出装置 | |
JPH0433381B2 (ja) | ||
JPH05231931A (ja) | 照度測定用受光器および放射輝度計 |