JPS5920628Y2 - 牧草乾燥室における牧草収納装置 - Google Patents

牧草乾燥室における牧草収納装置

Info

Publication number
JPS5920628Y2
JPS5920628Y2 JP15034779U JP15034779U JPS5920628Y2 JP S5920628 Y2 JPS5920628 Y2 JP S5920628Y2 JP 15034779 U JP15034779 U JP 15034779U JP 15034779 U JP15034779 U JP 15034779U JP S5920628 Y2 JPS5920628 Y2 JP S5920628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass
drying
drying chamber
gantry
drying room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15034779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5666790U (ja
Inventor
愛次郎 金子
尚武 町田
Original Assignee
金子農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金子農機株式会社 filed Critical 金子農機株式会社
Priority to JP15034779U priority Critical patent/JPS5920628Y2/ja
Publication of JPS5666790U publication Critical patent/JPS5666790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920628Y2 publication Critical patent/JPS5920628Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、多量の未乾燥牧草或は乾燥牧草を農家が保有
する普通のトラック又は荷台が昇降調節できない運搬車
を使用してスノコ板上に搭載させた債、乾燥室内へ搬入
させたり或は乾燥室より搬出させることができる牧草乾
燥室における牧草収納装置に関する。
さきに本出願人は、荷台が昇降調節できる運搬車を使用
して、該荷台上にスノコ板を介して圧縮梱包された多量
の未乾燥牧草を積載し、運搬車を後進させながら荷台側
を乾燥室内へ進入せしめた後、荷台の昇降調節操作でス
ノコ板上に積載したまま未乾燥牧草を乾燥室内へ搬入収
納せしめて乾燥を行わせたり、或は運搬車を乾燥室内へ
進入させ、多量の乾燥牧草をスノコ板上に積載したまま
荷台へ積み替えて乾燥室より搬出せしめる牧草乾燥施設
を開発し、これが実施化に伴ない相当の効果を発揮せし
めている。
ところで上述の乾燥施設にあっては、未乾燥牧草或は乾
燥牧草を乾燥室内へ搬入させたり或は搬出させる運搬車
は必ず昇降調節ができる荷台を具備したものを対象とし
ていたので、上記のような運搬車を保有しない農家にあ
っては、これが実施化ができない大きな欠点があった。
本考案は前記に鑑み、乾燥室の床面左右両側に、架台が
回転螺杵の正逆回転に応じて起状される複数のリンク杆
を介して昇降される架台昇降装置を設置すると共に前記
架台上には牧草を積載したスノコ板を搭載させるように
し、もって農家が保有する普通のトラックであってもス
ノコ板上に未乾燥牧草或は乾燥牧草を積載させたまま乾
燥室への搬入或は乾薬室よりの搬出作業を運転技術を要
することなく容易に達成させることができる牧草乾燥施
設における牧草収納装置を提供しようとしたものであっ
て、以下に本考案装置の構成を添付図面に示された好適
な実施例として牧草乾燥施設の場合について説明する。
図面において、1は多量の未乾燥牧草を速かに所定含水
率の乾燥牧草に仕上げることができる牧草乾燥施設であ
って、該牧草乾燥施設は枠材2を方形枠状に粗組立てて
周囲に被覆カバー3を被覆して全体を略密閉状に形成せ
しめると共に、内部上方位置には水平仕切壁4を設けて
被覆カバー3と水平仕切壁4間に共通の排風路5を形成
せしめる。
そして水平仕切壁4により区切られた下部空間の床面上
には門型状の支持台6を略等間隔をおいて適当教戒る高
さに亘り立設させると共に、この支持台6上に垂直仕切
体7を水平仕切壁4迄立設して複数の乾燥室8・・・・
・・を隣接して形成せしめる。
従って−L述のような構成としたことによりそれぞれの
乾燥室8・・・・・・の下部には共通した送風路9が形
成されることになる。
上記の共通した排風路5および送風路9の排出側および
供給側は牧草乾燥施設置の一側に配設された熱気循環筒
10へそれぞれ接続されている。
熱気循環筒10の内部には吸引送風機11およびバーナ
13を備えた熱気発生装置12が収納されると共に吸引
送風機11と熱気発生装置12との中間位置には一本の
操作レバー14により一斉に振動される複数枚のシャッ
ター15・・・・・・を軸架して乾燥熱風を吸引送風機
11の回転作用で第2図矢印方向へ向は循環流通せしめ
たり、或は熱気循環筒10の一側に設けた排気弁16を
開いて外部へ随時排出せしめる。
それぞれの乾燥室8・・・・・・に相当する水平仕切壁
4には吸気窓17が開口されており、該吸気窓17の設
定位置には吸気窓17を開閉口させる調節弁18が案内
レール19に沿い摺動調節できるように配設されている
牧草乾燥施設置の前面側を覆った被覆カバー3はそれぞ
れの乾燥室8・・・・・・の前面を個々に覆ったり或は
開いたりすることができるよう切り離された開閉カバー
20・・・・・・に形成されると共にそれぞれの開閉カ
バー20・・・・・・はチャック21・・・・・・によ
り連結されている。
従って牧草の搬入、搬出作業時には上記開閉カバー20
・・・・・・を操作紐22の操作により自由に昇降させ
て乾燥室8・・・・・・の前面を個々に開閉させること
ができる。
23はそれぞれの開閉カバー20・・・・・・の下方位
置に上下方向へ向は抜き差し自在となるように立設した
密閉板である。
」二記のように区画形成されたそれぞれの乾燥室8・・
・・・・の床面左右位置にはバラ又は圧縮梱包された多
量の牧草Aを積載したスノコ板24が搭載される架台昇
降装置25.25が設置されている。
この架台昇降装置25は第2図および第3図に示された
ように横長状の基台26と該基台26と同一長さを有し
、然かも上面に内方へ向は延出した支持片28を多数等
間隔をおいて固着した架台27と、上記基台26と架台
27とを連結する菱形平行リンク杆29と、該菱形平行
リンク杆29を起伏させるための回転螺軸30とにより
構成され、上記菱形平行ノンク杆29の一端はそれぞれ
基台26および架台27とに枢支されると共に菱形平行
リンク杆29の中央部と回転螺軸30とは移動駒31を
介して連結されている。
32は回転螺軸30の一端に装着された操作バンドルで
ある。
多量の牧草Aを積載させるためのスノコ板24は左右枠
材24a、24a間にエキスバンドメタル又は多孔板2
4 bを張設して構成されており、然かも上記左右枠材
24a、24aの一側には支持片28上に搭載される受
板33が一体に設けられている。
34は多量の圧縮梱包牧草Aをスノコ板24上に積載し
たまま運搬することができる普通のトラック又は運搬車
であり、35はその荷台で゛ある。
次に本考案の作用について説明する。
今、図面において収穫した牧草をバラ又は圧縮梱包牧草
Aとし、これをトラック34の荷台35上に設置された
スノコ板24上へ積載して牧草乾燥施設置の前面側に運
搬する。
次いで牧草Aを搬入させたい乾燥室8前面の開閉カバー
20を操作紐22の引張作用で上方へ引き上げると同時
に密閉板23を取外して空いた乾燥室8内へトラック3
4を後進させながら荷台35を乾燥室8内へ進入させる
この荷台35の進入時にあってはスノコ板24の左右両
側に設けられた受板33.33が正確に支架片28.2
8と荷台35間に位置するよう操作バンドル32を回転
して架台27の高さを調節する。
そして上記の操作で乾燥室8内に牧草Aを積載したスノ
コ板24が搬入されたら再び操作バンドル32で回転螺
軸30を第3図矢印方向に回転させれば菱形平行リンク
杆29は起立して架台27を上方に移動し、支持片28
でスノコ板24を持ち上げ、荷台35より離して左右一
対の架台昇降装置25゜25で適当高さに支持収納せし
める。
従って上述と同様の操作を行えば、他の乾燥室8内にも
スノコ板24上に積載されたまま迅速に多量の牧草Aを
収納できる。
以上のようにして牧草Aが乾燥室8内に収納されたら、
トラック34を前進させると共に乾燥室8の前面を開閉
カバー20および密閉板23で塞ぎ熱気発生装置12お
よび吸引送風機11を運転すると同時に操作レバー14
を操作してシャッター15を開き、かつ乾128の吸気
窓17を開口させれば超酸された熱気 送風路9、乾燥
室8、排風路5および熱気循環筒10に亘り循環流通し
て乾燥作業を良好に営むことができる。
上述の作用で牧草Aが所定含水率に乾燥されたら、熱気
発生装置12および吸引送風機11の運転を停止させる
と共に乾燥牧草を搬出させたい乾燥室8前面の開閉カバ
ー20を引き上げ、かつ密閉板23を取外して開放状な
らしめる。
そしてスノコ板24の下部に荷台35が位置する如く1
〜ラツク34を後進させ、次いで操作バンドル32を第
3図の回転方向と逆方向に回転させればスノコ板24を
載置した架台27は下降され、スノコ板24を直接荷台
35上に載置させるので訃ラック34の前進により乾燥
室8よりトラック34の荷台35へ積み替えて目的場所
迄、そのまま運搬できる。
以上説明した第1実施例のものにあっては、牧草Aを積
載したスノコ板24は、架台27上に適当数設けられた
支架片28・・・・・・上に搭載された場合を示してい
るが、これを第4図に示した他例の如く、スノコ板24
を直接、左右の架台27上に架設させてもよく、その場
合には大量の牧草Aを乾燥室6内へ収納して良好な乾燥
作業を的確に遠戚させることができる。
要するに本考案は前記のような構成を具備せしめたから
、収穫した未乾燥状態からなる多量の牧草Aをスノコ板
24上に積載したまま普通のトラック34でもって乾燥
施設置内部に隣接して設けられた複数の乾燥室8内へ搬
入し、スノコ板24を架台昇降装置25の昇降調節操作
で簡単に架台27上へ移し替えて収納し、共通した送風
路9および排風路5を経て流通する熱気で速かに乾燥さ
せることができると共に乾燥終了以後にあっても、乾燥
された牧草Aを架台昇降装置25の昇降調節操作でスノ
コ板24−に積載したままI・ラック34の荷台35に
移し替えて迅速に搬出させることができる許りか、架台
昇降装置25.25は乾燥室8の床面左右両側位置に設
置されているために運搬車は運転が容易で然かも走行速
度が早くがつ農家が必らず保有する普通のトラックでも
そのまま使用して搬入、搬出作業を行うことができる効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の実施例を示すものであって、第1図
は開閉カバーの一部を引き上げた場合の全体斜視図、第
2図は乾燥室を二室設け、一方の乾燥室内には牧草を収
納し、他方の乾燥室内には牧草を搬入状態とした場合の
要部破断正面図、第3図は架台昇降装置の側面図、第4
図は他例の要部破断正面図である。 1・・・・・・乾燥施設、5・・・・・・排風路、8・
・・・・・乾燥室、9・・・・・・送風路、24・・・
・・・スノコ板、25・・・・・・架台昇降装置、27
・・・・・・架台、29・・・・・・菱形平行リンク杆
、30・・・・・・回転螺軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一)−下位置に送風路および排風路を配設してなる乾燥
    室を設け、上記乾燥室床面の左右両側には架台を回転螺
    軸の正逆回転に応じて起状される複数の菱形平行リンク
    杆を介して昇降させる架台昇降装置を設置すると共に前
    記架台上には牧草を積載したスノコ板を搭載したことを
    特徴とする牧草乾燥室における牧草収納装置。
JP15034779U 1979-10-30 1979-10-30 牧草乾燥室における牧草収納装置 Expired JPS5920628Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15034779U JPS5920628Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 牧草乾燥室における牧草収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15034779U JPS5920628Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 牧草乾燥室における牧草収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5666790U JPS5666790U (ja) 1981-06-03
JPS5920628Y2 true JPS5920628Y2 (ja) 1984-06-15

Family

ID=29381383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15034779U Expired JPS5920628Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 牧草乾燥室における牧草収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920628Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016104030A (ja) * 2016-02-08 2016-06-09 株式会社クボタ 種子コーティング剤供給装置又は種子コーティング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016104030A (ja) * 2016-02-08 2016-06-09 株式会社クボタ 種子コーティング剤供給装置又は種子コーティング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5666790U (ja) 1981-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3147738A (en) Egg incubating tray with rack and pallet
US3935959A (en) Container for bulk tobacco
US4532774A (en) Portable field site pre-cooling apparatus
US3147737A (en) Apparatus for incubating eggs
US3899836A (en) Modular tobacco handling and curing system and method
US3910757A (en) Mobile tobacco curing and drying system
JPS5920628Y2 (ja) 牧草乾燥室における牧草収納装置
RU2301518C1 (ru) Зернохранилище
KR900007822B1 (ko) 포대(包袋)에 넣은 건조물의 건조선반
US4212115A (en) Seed corn dryer apparatus
US4466450A (en) Tobacco curing barn
JP2787877B2 (ja) 棚式乾燥設備
JP3144734B2 (ja) 太陽熱利用の穀物乾燥貯留施設
JPS5854626Y2 (ja) ボクソウカンソウソウチ
JPS5942635Y2 (ja) ホツプ乾燥機
JPH02116514A (ja) 藺草束泥染乾燥法及びその装置
US1315530A (en) Plamograph co
CN103190254A (zh) 一种用于农户湿粮处理的通风仓
JPS5934875Y2 (ja) 牧草乾燥施設における乾燥促進装置
JPS5939878Y2 (ja) 生茶葉の貯蔵および送出装置
JPH0618210Y2 (ja) 真空凍結乾燥装置における小容器の搬出入装置
JPH05176740A (ja) 葉たばこ乾燥作業省力化システム
US2705909A (en) Apparatus for storing corn
JPS597301Y2 (ja) 乾燥機における籾の張込装置
JPH11243776A (ja) 接ぎ木苗一時貯留装置