JPS5920605A - 木質材料の難燃処理法 - Google Patents

木質材料の難燃処理法

Info

Publication number
JPS5920605A
JPS5920605A JP12967382A JP12967382A JPS5920605A JP S5920605 A JPS5920605 A JP S5920605A JP 12967382 A JP12967382 A JP 12967382A JP 12967382 A JP12967382 A JP 12967382A JP S5920605 A JPS5920605 A JP S5920605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
parts
fire retardant
carbonized
treating method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12967382A
Other languages
English (en)
Inventor
片桐 啓三
正明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP12967382A priority Critical patent/JPS5920605A/ja
Publication of JPS5920605A publication Critical patent/JPS5920605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 脳本発明は合板など木質材料の表面を炭化し、そるもの
である。
従来、木質材料の難燃化方法は高分も、22、[253
)、224 (1973Jに記載されているように含浸
法、混合法、コーティング法、積層法がある。これら各
方法について簡単に説明すると、含浸法は木質材料に防
火薬液をしみ込ませ、これを乾燥する方法であシ、混合
法は木材の小片や繊維に成形前難燃剤を混合する方法で
ある。またコーティング法は木質材料の表面に発泡性防
火塗料をコーティングして難燃化する方法であり、積層
法はアスベスト紙など不燃剤を木質材料とけり合せて燃
えにくくする方法である。
上記方法のうち含浸法は常圧では薬液の吸収速度が遅い
ため加圧または減圧によって吸収速度を速める手段が取
られているが充分でなく、シたが本発明は含浸法に係る
ものであり、防火薬液を含浸するに先だって木質材料の
表面を炭化処理することにより従来見られなかった高い
含浸性を有する木質材料の難燃処理方法を提供するもの
である。
従来、木質材料の表面を炭化する仁とは防腐あるいは装
飾的な目的では行われていたものの難燃化を目的とする
発想はなかった。本発明はこのような木質材料の表面炭
化によって形成する炭化層が連続気泡を有しており、こ
れによる断熱効果を利用することを基礎とするもので、
このような炭化層に接着剤を含む防火薬液を含浸するこ
とにより従来問題とされていだ含浸性をかなり改善でき
ることを見出し本発明に至ったものである。
すなわち本発明は木質材料の表面を炭化し、接猜剤を含
む防火薬液をこれに含浸することを特徴とする木質材料
の難燃処理法にある。
木質材料表面の炭化は、直接バーナーで炭化するかまだ
は前もって脱水剤もしくはそれに防火剤を含めて表面に
塗布して炭化し易くシ、その後同様に炭化してもよい。
次にかく炭化した層に接着剤を含む防火薬液をスプレー
あるいは刷毛等で含浸する。接着剤は炭化処理により脆
くなった表面の強度を補強することと吸収が速くなって
もなお残留する薬剤を表面に接着するために用いるもの
で、使用する接着剤としては無機系、有機系いずれでも
°よい。また防火薬剤としては上記文献(「高分子」)
に記載されている例えば■硫酸アンモニウム78部、第
一りん酸アンモニウム(NH4H2PO4)あるいは■
硫酸アンモニウム60部、第二燐酸アンモニウム((N
H4)2HPO4) 10部、はう酸20部−はう砂1
0部あるいは■はう酸40部、はう砂60部の配合を利
用できる。
留する薬剤が減少するため外気の影響を受けにくくなυ
耐水性も向上する。さらにまだ一部の炭化層は気泡とし
て残るので断熱性があり表面の熱が内部へ伝わりにくい
ため燃焼しにくくなる。
そのほか薬液の浸透性が向上することから生木にも良好
に浸透する効果がある。また板などで両側からこの処理
を行うと両側に強固でかつ外気を遮断する層が形成する
ため寸法安定性が非常に向上し外気によるカールなどの
狂いを十分に防止することができる。
一方、木の目を重視するときは炭化層の柔らかな部分を
ブラシでかき落とせば木の目が凸部で残ってくっきりと
なり、装飾的目的をも兼ねることができる。以下、実施
例によりさらに説明する。
実施例1 杉板表面を厚さ約1朋バーナーで炭化し柔らか毛で塗布
含浸し硬化せしめた。これにより表面はこすっても炭が
手についたりしなくなり含浸前とあまり変わらなくなっ
た。また炎の長さ1.5C#Iのブンゼンバーナーを4
5度傾けた杉板面に接炎時間12秒で炭焼試験をしたと
ころ、第1表のような結果を得た。
第1表 まだ炭化したものは屋外曝露の結果、防腐の効果がみら
れた。
実施例2 杉板表面をバーナーで約1頑厚表面炭化し、これにジシ
アンジアミド20部、エポキシ樹脂エマルジョン20(
巴用製紙製トミーデツキ透明)20部、水60部からな
る防火薬液をスプレーで塗布含浸、乾燥硬化させた。こ
の処理面にアルキド樹脂塗料を薄くhり実施例と同様の
炭焼試験をし/こところ、表面の塗料は直ちに燃焼し下
地の黒地(炭化防火薬液処理面)が現れだがその後は着
火はなく残炎もなかった。
実施例3 杉板表面にりん酸50チ液を薄くスプレーした後バーナ
ーでその表面を燃焼した。りん酸処理により炭化が均一
、でかつ速く進んだ。次にこの炭化層に下記主剤、硬化
剤および珪酸ソーダから、なる防火薬液をスプレーで含
浸し硬化させた。なお、硬化剤と珪酸ソーダとを先ず混
合し、次いで主剤をこれらと混合する。かく処理した杉
板表面を実施例3と同様のテストをしだところ、実施例
2と同様の結果を得た。
実施例4 実施例2で形成させた炭化および防火薬液処理した杉板
表面に市販の防炎処理のない壁紙と貼り合わせ、炭化処
理せず防火薬液処理のみした杉板表面に同様に壁紙を貼
り合わせた場合と比較した。
実施例1に準じて試験した結果、前者のものは明らかに
後者のものより燃焼しにくかった。
実施例5 ラワン板表面を上記と同様炭化し、とれにアクリル系エ
マルジョン10部、水100部および少量の浸透剤から
なる液とホウ酸1部、ホウ砂2部をよく混合した接着剤
を含む防火薬液を適当に希釈しスプレーで含浸し硬化さ
せた。かく処理した試料について実施例2と同様のテス
トを行い、同様の結果を得た。
以上のごとく本発明の木質材料の難燃処理法は防火薬液
含浸前に炭化処理を行うものであり、これにより薬液の
浸透性が改善されるのみでなくその含浸量も増加するた
め能率的な含浸処理に加えて難燃効果も著しく向上させ
ることができる。また防火薬液中に接着剤を加えたこと
により寸法安定性も改善できるなど極めて実用性の高い
ものである。
特許出願人 株式会社巴川製紙所 山  1) 正  明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 木質材料の表゛面を炭化し、接着剤を含む防火薬液をこ
    れに含浸することを特徴とする木質材料の難燃処理法。
JP12967382A 1982-07-27 1982-07-27 木質材料の難燃処理法 Pending JPS5920605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12967382A JPS5920605A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 木質材料の難燃処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12967382A JPS5920605A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 木質材料の難燃処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920605A true JPS5920605A (ja) 1984-02-02

Family

ID=15015326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12967382A Pending JPS5920605A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 木質材料の難燃処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920605A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148636U (ja) * 1986-03-12 1987-09-19

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123181A (en) * 1978-03-18 1979-09-25 Otsuka Chem Co Ltd Flame retarder having effect of preventing whitening, method of giving flame-retardant and flame retardant fiberboard or laminate

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123181A (en) * 1978-03-18 1979-09-25 Otsuka Chem Co Ltd Flame retarder having effect of preventing whitening, method of giving flame-retardant and flame retardant fiberboard or laminate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148636U (ja) * 1986-03-12 1987-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7297411B2 (en) Process of using sodium silicate to create fire retardant products
USRE40517E1 (en) Enhancing the strength, moisture resistance of wood, timber, lumber, similar plant-derived construction and building materials, and other cellulosic material
Istek et al. Combustion properties of medium-density fiberboards coated by a mixture of calcite and various fire retardants
AU2644699A (en) Composition for fire-protection coating
US6352786B2 (en) Fire resistant cellulosic materials
CA2095892A1 (en) Fire retardant and intumescent compositions for cellulosic material
JPS5920605A (ja) 木質材料の難燃処理法
CN108262828A (zh) 一种木材阻燃剂及其应用
JP5729718B2 (ja) 木質材料の難燃化処理方法及び木質防火材
US3996325A (en) Preparation of a three layer, fire retardant particleboard
JP2005047140A (ja) 難燃性木質繊維板及びその製造方法
JP4446071B2 (ja) 不燃木材の製造方法
Mamatha et al. Development of fire retardant wood composite using amino resin
JP4274993B2 (ja) 防火木質材の加工方法並びに防火木質材
JP2005288956A5 (ja)
CN105500472A (zh) 一种水性阻燃胶合板及其生产方法
CA2256398A1 (en) Fireproofing agent for particle or fibre boards
GB2290989A (en) Fire-proofing using sodium silicate
CN108948767A (zh) 一种膨胀型阻燃刨花板的制备工艺
US2031070A (en) Metal coated article and process of manufacture thereof
Samani et al. Effect of fire retardant chemicals on glue shear strength of plywood
JP2004351914A (ja) 木材又は木材の削片に不燃性薬剤を減圧、加圧のもとで含浸注入を施し、燃えなくした削片を用い、製板した板状製品の製造方法
JPH06254817A (ja) 改良木質繊維板及びその製造方法
CN111941569A (zh) 一种阻燃组合物、阻燃木材及制备方法
RU2219049C1 (ru) Способ изготовления древопластика