JPS5920578B2 - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS5920578B2
JPS5920578B2 JP2791578A JP2791578A JPS5920578B2 JP S5920578 B2 JPS5920578 B2 JP S5920578B2 JP 2791578 A JP2791578 A JP 2791578A JP 2791578 A JP2791578 A JP 2791578A JP S5920578 B2 JPS5920578 B2 JP S5920578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
swing fin
output
swing
pendulum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2791578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54121818A (en
Inventor
孝信 安掛
勉 潮田
宏「よし」 所
昭夫 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2791578A priority Critical patent/JPS5920578B2/ja
Publication of JPS54121818A publication Critical patent/JPS54121818A/ja
Publication of JPS5920578B2 publication Critical patent/JPS5920578B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラインプリンタ等の印字装置に使用される連続
用紙を振子動作するスイングフィンによつて表裏交互に
折りたたむようにした用紙折りたたみ装置を備えた印字
装置に関する。
かかるスイングフィンを使用した用紙折りたたみ装置に
おいては、周知の如く、用紙折りたたみ長さすなわち用
紙1頁の長さに対応してスイングフィンを駆動させるこ
とにより、該スイングフィンを介して出てくる用紙が一
定間隔毎に設けられた折り目方向に誘導されて連続的に
折りたたみ動作が実行される。
スイングフィンを前記用紙折りたたみ長さに対応させて
駆動制御させるには、スイングフィンの駆動制御装置に
用紙折りたたみ長さの情報を与える必要がある。
この用紙折りたたみ長さの情報を前記駆動制御装置に与
える手段としては、一般にマニュアル操作されるスイッ
チ等が使用される。かかる用紙折りたたみ装置において
、前記折りたたみ長さの情報が前記駆動制御装置に正確
に与えられないと、スイングフィンの動きと用紙折り目
方向との対応がくずれ、用紙折りたたみ装置の機能が完
全に失われてしまう。一方、印字装置の使用形態の中に
は、用紙の折りたたみ長さが多種にわたり、短時間ジョ
ブにし用紙の折りたたみ性をあまり問題にしないことが
ある。
かかる使用形態の場合にも、前記スイッチ操作により毎
回用紙折りたたみ長さの情報を与える必要があるため、
その操作が極めて厄介であり、かつ非能率的であるとい
う不都合があつた。本発明の目的は、上記した従来技術
の欠点をなくし、印字装置の使用形態に対応して、スイ
ングフィンを振子動作させるかあるいは振子動作させな
いで所定位置に停止させるかを選択できるようにし、以
つてスイングフィンの動作に自由度をもたせ、操作を容
易にすることである。本発明はこのため、マニュアルス
イッチ等を設け、該マニュアルスイッチを切替えること
によつて前記スイングフィンを振子動作させるかあるい
は所定位置に停止させるかを選択し、印字装置の使用形
態によつては用紙折りたたみ長さの情報を前記駆動制御
装置に与えなくともよいようにしたものである。
第1図は折りたたみ装置を備えた印字装置の概略構成を
示す図である。
連続印字用紙1はトラクタ2によつて搬送され印字ハン
マ3及び活字搬送体4から成る印字部にて印字される。
印字された用紙1は印字装置10から用紙折りたたみ装
置20内に送られ、フイードローラ5、スイングフイン
6を介して表裏交互に折りたたまれて用紙受台8上に堆
積される。前記スイングフイン6はモータ7によつて駆
動されて振子動作する。第2図は前記スイングフイン6
がその振子動作時に停止可能な位置を示す一実施例図で
、スイングフイン6は用紙1が1頁送られてくるごとに
A点からM点(あるいはM点からA点)まで動く。
すなわち、12ステツプ動いて用紙1を1頁だけ折りた
たむ。今A点をホームポジシヨンとし、G点を中央位置
とする。第3図は本発明の一実施例を示すプロツク図で
、信号HOMEPOS−Nは前記スイングフイン6がA
点にきたときに発生する信号、信号PAPLS−Pは印
字装置10が紙送り動作を行うときに発生する紙送り動
作に対応する信号で、通常はこの信号により駆動制御回
路30を介してスイングフイン6は振子動作させられる
スイツチ31は、スイングフイン6をPAPLS−P信
号によつて振子動作させるか、振子動作させずに所定位
置に停止させるかを選択するためのものである。
スイツチ31が1側に倒されると、スイングフイン6は
PAPLS−P信号に従つて振子動作し、2側に倒され
ると、スイングフイン6は第2図におけるG点に停止し
、PAPLS−P信号がきても振子動作しなくなる。以
下に第3図の動作を説明する。スイツチ31が2側に倒
されると、インバータ32の出力が高レベルになるので
、インバータ33の出力は低レベルになる。従つて、ス
イツチ1が2側に倒された場合には、インバータ33の
出力はアンドゲ゛ート38に対して禁止の条件として作
用するので、PAPLS−P信号が発生してもアンドゲ
ート38の出力は変化せず、駆動制御回路30はトリガ
されない。すなわち、スイツチ31が2側に倒されてい
る場合には、印字装置10において紙送り動作が行われ
ても駆動制御回路30は動作せず、したがつてスイング
フイン6も駆動されず振子動作をしない。一方、スイツ
チ31が2側に倒されると、上述したように、インバー
タ32の出力が高レベルになるので、ワンシヨツト43
がトリガされる。
ワンシヨツト43の0側出力によつてフリツプフロツプ
45がセツトされ、その1側出力は高レベルになるので
、発振器49の出力はアンドゲート37を介してオアゲ
ート41に入る。図示されていないが、オアゲート41
の出力からパルスが駆動制御回路30へ1コ入力される
と、スイングフイン6は1ステツプ(例えば、第2図に
おけるA点からB点へ)駆動されるようになつている。
オアゲ゛一ト41からの出力は、フリツプフロツプ45
がセツトされている間発生し続ける。
すなわち、フリツプフロツプ48がセツトされている間
スイングフイン6は駆動し続けられる。駆動し続けられ
ているスイングフイン6が第2図におけるA点にくると
、HOMEPOS−N信号が発生する。
HOMEPOS−N信号が発生すると、フリツプフロツ
プ46がセツトされる。フリツプフロツプ45はセツト
されたままであるので、アンドゲート37からはパルス
が発生し続けており、スイングフイン6は次々に駆動さ
れる。フリツプフロツプ45がセツトされると、アンド
ゲート37から発生するパルスの数がカウンタ47によ
つてカウントされる。スイングフイン6が次々に駆動さ
れ、カウンタ47のカウンタ値が6になると、アンドゲ
ート40の出力が高レベルとなり、その出力はデイレイ
ライン48を通してインバータ34に入る。
このとき、インバータ34の出力は低レベルとなり、ア
ンドゲート35を介してフリツプフロツプ45,46を
りセツトする。フリツプフロツプ45がりセツトされる
と、その1側出力は低レベルとなり、アンドゲート37
に対して禁止の条件として作用する。従つて、アンドゲ
゛一ト37からの出力パルスは停止し、駆動制御回路3
0はトリガされなくなるので、スイングフイン6は駆動
されなくなる。すなわち、スイングフイン6は第2図の
A点から6ステツプ動いたところで停止したことになり
、その停止位置はG点になる。スイツチ31が1側に倒
されると、インバータ32の出力は低レベルになるので
ワンシヨツト42がトリガされ発振する。
ワンシヨツト42の0側出力によつてフリツプフロツプ
44がセツトされ、その1側出力は高レベルになる。従
つて、アンドゲート36を通して発振器49の出力がオ
アゲート41に入り、上記したと同様に駆動制御回路3
0がトリガされ、スイングフイン6が,駆動される。ス
イングフイン6が駆動され続けて第2図におけるA点に
くるとHOMEPOS−N信号が発生する。
HOMEPOS−N信号によつてフリツプフロツプ44
がりセツトされるので、発振器49の出力はオアゲート
41に入らなくなる。従つて、スイングフイン6は駆動
されなくなり停止する。すなわち、スイングフイン6は
第2図におけるA点で停止する。この例ではスイングフ
インの所定停止位置を第2図におけるG点としたが、カ
ウンタ47における設定数を変えることにより、停止位
置を任意に決めることができることは明らかである。
以上のように本発明によれば用紙折りたたみ長さが多種
類にわたり、かつ短時間ジヨブにして用紙折りたたみ性
をあまり問題にしない場合には、用紙折りたたみ長さ情
報を与えなくともよいように選択可能であり、また用紙
折りたたみ性が重視される長時間ジヨブにおいては、用
紙折りたたみ長さ情報を与えることにより良好な折りた
たみ性を発揮させるように選択可能である。
従つて、用紙折りたたみ装置にかなりの自由度が与えら
れ、実用上極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は用紙折りたたみ装置を備えた印字装置の概略構
成を示す側面図、第2図はスイングフインの振子動作を
示す説明図、第3図は本発明の一実施例を示すプロツク
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上方より落下する一定間隔毎に折り目を有する連続
    印字用紙を折りたたみ方向に振子動作するスイングフィ
    ンにより折りたたみ制御し、用紙受台上に表裏交互に折
    りたたみ堆積する用紙折りたたみ装置を備えた印字装置
    において、前記スイングフィンを振子動作させるか、あ
    るいは振子動作させないで所定位置に停止させるかを選
    択する選択手段を設けたことを特徴とする印字装置。
JP2791578A 1978-03-10 1978-03-10 印字装置 Expired JPS5920578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2791578A JPS5920578B2 (ja) 1978-03-10 1978-03-10 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2791578A JPS5920578B2 (ja) 1978-03-10 1978-03-10 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54121818A JPS54121818A (en) 1979-09-21
JPS5920578B2 true JPS5920578B2 (ja) 1984-05-14

Family

ID=12234168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2791578A Expired JPS5920578B2 (ja) 1978-03-10 1978-03-10 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920578B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170972U (ja) * 1984-04-20 1985-11-13 住友電装株式会社 クランプ
JPH0212784A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 通電機構
US4978313A (en) * 1988-07-15 1990-12-18 Yazaki Corporation Movable connector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170972U (ja) * 1984-04-20 1985-11-13 住友電装株式会社 クランプ
JPH0212784A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 通電機構
US4978313A (en) * 1988-07-15 1990-12-18 Yazaki Corporation Movable connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54121818A (en) 1979-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920578B2 (ja) 印字装置
KR880002267B1 (ko) 프린터 제어장치 및 그방식
JP2666405B2 (ja) 用紙検出装置
US7017484B2 (en) Method for controlling an apparatus for controlling a cutting position of a web member and device therefor
JPH03234560A (ja) 表裏印刷装置
JPS6334934Y2 (ja)
JP2731460B2 (ja) プリンタ用紙の左端・右端位置検知方法
JPS6228063B2 (ja)
JPS5920579B2 (ja) 用紙折りたたみ装置の制御装置
JPS5941899B2 (ja) プリンタの用紙後処理装置
JPS5845079A (ja) 用紙後処理装置
JPH041664A (ja) 用紙給送装置
JPS597672A (ja) 用紙折りたたみ装置
JPS6338202Y2 (ja)
JP2007219045A (ja) 画像入力装置及び基準位置検出方法
JPS6226211Y2 (ja)
JPS5912459A (ja) 複写機用マ−カ装置
JPS6027663Y2 (ja) 用紙処理装置
JPS5844121Y2 (ja) 用紙折りたたみ装置
JPH02178075A (ja) シリアルプリンタ
JPH0281860A (ja) 用紙収容トレイの幅寄せ制御装置
JPS6311269B2 (ja)
JP2000103135A (ja) 画像形成方法およびその装置
JPS6362754A (ja) 印字装置
JP2697986B2 (ja) プリンタ