JPS59205500A - 表面処理装置 - Google Patents

表面処理装置

Info

Publication number
JPS59205500A
JPS59205500A JP7969483A JP7969483A JPS59205500A JP S59205500 A JPS59205500 A JP S59205500A JP 7969483 A JP7969483 A JP 7969483A JP 7969483 A JP7969483 A JP 7969483A JP S59205500 A JPS59205500 A JP S59205500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treated
main shaft
rotary shaft
shaft
diameter gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7969483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkichi Nishikawa
西川 兼吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSEN KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
SANSEN KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANSEN KIKAI KOGYO KK filed Critical SANSEN KIKAI KOGYO KK
Priority to JP7969483A priority Critical patent/JPS59205500A/ja
Publication of JPS59205500A publication Critical patent/JPS59205500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はメッキあるいはメッキの前処理である洗浄な
どの表面処理を被処理物に施す装置Qこ関するものであ
る。
メッキ液などの処理液中に被処理物を浸漬してメッキな
どの表面処理を行なうさい、処理液を流動させるか被処
理物を移動させて、常Oこ彼処!処理液とが入わかわっ
ているようにすわば、処理効果が大きいということはよ
く知られている。
このためシこ、被処理物を静止させて処理液を流動させ
るものや液は静止させて被処理物を動かすものなどがあ
るが、液を流動させる場合はその流動速度に限度があり
、一定の方向へ液を流す場合は被処理物の下流側におい
て液との接触が悪くなるという問題がある。また、被処
理物を動力A丁場合も同様で移動速度に限度があり、被
処理物の後側の処理効果が悪(なる。
この発明は上記のような従来の表面処理装置の問題を解
決することを目的とでるもので、被処理物を処理液中に
おいて、自転しつつ公転させることにより被処理物に対
する処理液の流動を著しく速くなるようにしTこ表面処
理装置を提供するものである。
以下番ここの発明の処理装置の詳、1.111を添付図
面に示す一実施例に基づいて説明する。
図において、1は円形の処理伝・でその上方jとトロリ
ー2を有するレール3が配置しである。
このトロリー2から、スクリュージヤツキ式、ラックピ
ニオン式、エアまたは油圧シリンダあるいはワイヤーロ
ーブなどの吊下げ機構4番こより機箱5が吊下げられて
いる。
この機箱5の下方には垂直の主軸6と、その外側にベア
リング7を介して同心Qこ設けた垂直の回転筒8を設け
る。
主軸6は回転筒8の下方Oこ突出し、その下端外周には
複数の腕9を放射状Oこ固定でる。回転筒8の下端外周
には大径のギヤ10を固定する。
このギヤ10は円板の外周に歯を切ったものの他、円板
の外周にローラチェンを巻い1こものをギヤとしてもよ
い。
前記各腕9の外端Qこはそれぞれ垂直の回転軸12を設
け、その上端の小径のギヤ13を前記ギヤ10Gこ噛合
させる。
前記の機箱5円には主軸6と回転m8の駆動機構を設け
る。この駆動機構はモータ、変速機などで構成さ扛、基
本的には主軸6と回転筒8とを反対方向に回転させる。
この回転数は自由に変更し得るようにし、一方を停止さ
せたり、両方を同方向に回転させたりできるように丁n
ばなお便利である。
前記の各回転軸12番こは被処理物14を固定するが回
転軸12と被処理物14とは適宜のクリップやフックな
どの簡単に着脱できる結合具Qこより結合させである。
まTこ、メッキ処理の場合は回転軸12を一電極として
被処理物14に通電し得るようにし、図示省略しである
が、回転軸12とJ電源とをスリップリングやリード線
など利用して電気的に接続する。
また、処理槽1内にはブラケット16を利用して複数の
+側の電極板17を吊下げて液中Qこ浸漬する。
上記の構成Oこおいて、メッキ処理の場合、処理槽1円
にメッキ液を入ね、回転軸12丁なわち、これQこ固定
されている被処理物14を一電極として+側の電極板1
7との開に直流電圧を印加し、主軸6を処理槽1と同心
にして被処理物14を液中に浸漬するとともに、主軸6
と回転筒8とを相反でる方向に回転させると、各腕9が
主軸6を中心に旋回を始めると共Qこ各回転軸12は被
処理物14ととも番こ高速度で自転でる。
この1こめ、被処理物14と液とは十分Qこ接触し、短
詩IWiJに十分なメッキ膜が形成される。
こうして、メッキ処理が終了すると、主軸6回転筒8の
回転を止め、吊下げ機構4を働かして機fi5などを上
昇させて被処理物14を処llj槽1円から引上げ、ト
ロリー2を移ω1させて被処理物を回転軸12から外す
この発明は上記の実施例のようQこ処理槽の上部中央に
設けた主軸を中心に旋回する腕の先端Qこ、・縦向きの
回転軸を設けてその下端に吊り下げた被処理物を処理槽
中に浸漬しつつ回転軸とともに回転するようにイノ4成
し、前記主軸の外側において、回動自在に取付け1こ大
径のギヤには前記回転軸の上角dの小径のギヤを噛合さ
せ、回転軸と大径のギヤとを相対的に反対方向に回転さ
せて被処理物を処理液中において高速回転させるように
構成しTこものであるから、被処理物が処理液中におい
て、主軸を中心に公転しつつ自転する。従って処理液は
静止したままであるにか刀・わらず被処理液と被処理物
とが十分に接触して被処理物の表面に気泡ができるのを
防止し、迅速な処理が行なわゎ、被処理物のあらゆる面
が均一に処理される。また、主軸に設けた腕の端部の回
転軸と一体のギヤを主軸の外側の回転筒に固定した大径
のギヤに噛合させる構造であり、主軸と大径のギヤを反
対方向に回転させるだけで回転軸、すなわち被処理物が
自転しつつ公転するので駆動機if夕がきわめて簡単で
あるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1肉はこの発ルーjの表面処理装置の要部縦断正面図
、第2図は同上の一部横断平面図である。 1・・・処理槽、6・・・主軸、9・・・腕、1o・・
・大径のギヤ、14−・・被処理物。 第11図 14 1        14 第2図 0 555−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処理槽の上部中央に設けた主軸を中心に旋回する腕の先
    端Qこ、縦向きの回転軸を設けてその下端に吊り下げた
    被処理物を処理槽中に浸漬しつつ回転軸とともGこ回転
    するように構成し、前記主軸の外側において、回動自在
    に取付けた大径のギヤには前記回転軸の上端の小径ギヤ
    を噛合させ、回転軸と大径のギヤとを相対的Oこ反対方
    向Q二回転させて被処理物を処理液中において高速回転
    させるように構成した処理装置。
JP7969483A 1983-05-06 1983-05-06 表面処理装置 Pending JPS59205500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7969483A JPS59205500A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 表面処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7969483A JPS59205500A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 表面処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59205500A true JPS59205500A (ja) 1984-11-21

Family

ID=13697313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7969483A Pending JPS59205500A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 表面処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205500A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215799A (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 Sumitomo Metal Mining Co Ltd メツキ装置
JPS61227198A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Max Co Ltd プリンタ印字輪等の円形外周部にメツキする方法及びこの方法に用いるメツキ装置
JPH02310380A (ja) * 1989-05-24 1990-12-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 金属板の表面処理装置
US5472592A (en) * 1994-07-19 1995-12-05 American Plating Systems Electrolytic plating apparatus and method
JPH07331471A (ja) * 1994-06-10 1995-12-19 Nippon Enbairo Kogyo Kk 洗浄脱液装置
JPH07331470A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Nippon Enbairo Kogyo Kk 洗浄脱液装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871329A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JPS5721037A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Matsushita Electric Works Ltd Arc extinguising device for breaker

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871329A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JPS5721037A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Matsushita Electric Works Ltd Arc extinguising device for breaker

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215799A (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 Sumitomo Metal Mining Co Ltd メツキ装置
JPH0453960B2 (ja) * 1984-04-09 1992-08-28 Sumitomo Metal Mining Co
JPS61227198A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Max Co Ltd プリンタ印字輪等の円形外周部にメツキする方法及びこの方法に用いるメツキ装置
JPH0114320B2 (ja) * 1985-03-30 1989-03-10 Max Co Ltd
JPH02310380A (ja) * 1989-05-24 1990-12-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 金属板の表面処理装置
JPH07331470A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Nippon Enbairo Kogyo Kk 洗浄脱液装置
JPH07331471A (ja) * 1994-06-10 1995-12-19 Nippon Enbairo Kogyo Kk 洗浄脱液装置
US5472592A (en) * 1994-07-19 1995-12-05 American Plating Systems Electrolytic plating apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59205500A (ja) 表面処理装置
CN201273986Y (zh) 一种柔性版洗版机
GB594240A (en) Improvement in vertical mixers
CN116329179B (zh) 一种可减少药材药分流失的洗药机
CN219170606U (zh) 一种表面喷砂装置
CN110791766B (zh) 一种用于电子元器件的酸洗设备
CN107268051A (zh) 镀锌钝化设备
CN210098454U (zh) 一种试管清洗装置
JPS55109440A (en) Agitating device of reaction vessel
CN111069120A (zh) 一种机械打磨冲洗一体式装置及其使用方法
CN112808683B (zh) 一种硅料的清洗方法
CN210278374U (zh) 一种周边传动型二沉池自动清洗装置
CN208577786U (zh) 一种锚链生产用去毛刺装置
CN218692145U (zh) 一种超声波循环清洗装置
CN219508048U (zh) 一种镜面均匀镀银装置
CN216504215U (zh) 一种镍钛合金盘条用表面处理装置
CN111729587A (zh) 一种漆包线生产用漆液分层搅拌装置
CN112677007B (zh) 一种路灯生产用清洗设备
CN220079199U (zh) 一种摇摆式钢丝酸洗装置
CN220738745U (zh) 一种家用电器生产用零配件清洗装置
CN108465416A (zh) 一种水性涂料用混合搅拌装置
CN220464275U (zh) 一种道路施工用搅拌装置
CN213700947U (zh) 一种轴承加工用污渍清洗装置
CN220611542U (zh) 一种pcb板生产用自动清洗机构
CN218130420U (zh) 一种矿山重金属废水回收装置