JPS5920397A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS5920397A
JPS5920397A JP12997982A JP12997982A JPS5920397A JP S5920397 A JPS5920397 A JP S5920397A JP 12997982 A JP12997982 A JP 12997982A JP 12997982 A JP12997982 A JP 12997982A JP S5920397 A JPS5920397 A JP S5920397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
cleaning
composition
range
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12997982A
Other languages
English (en)
Inventor
正志 三浦
宮永 貞雄
熊 政之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP12997982A priority Critical patent/JPS5920397A/ja
Publication of JPS5920397A publication Critical patent/JPS5920397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低泡性でしかも洗浄力に優れ、リンhk 11
.C系ビルダーが配合されていない場合でも、良好な洗
浄力を発jiltする洗?ji剤組成物に閃するもので
あって、さらに詳しくは組成物の活性成分として少なく
とも2種のアニオン界面活性剤を併用し、これに過酸化
水素化物を配合した洗浄剤組成物に係る。
一般に洗浄剤組成物はそれ相応の洗浄力と浸透力を備え
ていなければならないことは勿論であるが、消費者の多
くは洗剤の性能をその起泡性乃至は泡立ちで判l1f1
シ、これが良好であることが、すなわち洗剤としての性
能が優れていることと認転する傾向にあるため、優れた
洗浄力と浸透力に加えて泡立ちのよい洗浄剤組成物がt
c用されて来た。しかしながら、例えばランドリー業界
で普通に使用されているJ:うIH叩き洗い形式の洗’
It’lI機では、一般家庭で常用されているH>’、
 44・型読it’d機の場合とは相違して、余りに泡
立ちがよずぎると洗浄効率が低下し、作業性も低下する
ので、そこで使用される洗浄剤は洗浄力と浸透力に優れ
ていながら、低泡性であることが好ましい。そしてラン
ドリーの洗浄条件は一般に浴比が1:5〜1:10と低
く、しかも洗浄iA1度が60〜70Gと高いことに起
因して、泡立ぢが助長されることも、ランドリー洗剤に
は特に低泡性が要求される所以である。
面して本発明は優れた洗浄力と浸透力を備え、しかも低
泡性であることを性能上の特徴とする新しい洗浄剤組成
物を提供する。すなわち、本発明に係る低泡性洗浄剤組
成物は、偽)混合アニオン界面活性剤5〜30 wt%
、(B)IIi7肋散アルカリ金属墳5〜l 5 wt
%及び(C)過敏化氷水化物を含有し、且つ(A) /
 (Ll)の爪i40しが7/3〜3/7の範囲にあり
、しかも上記の混合アニオン界面活性剤は下に示す(a
)及び(b)からなり、(a)/(b)のM’x +n
比が2/1〜6/1 (1)範囲にあることを組成上の
特徴とする。
(a)  α−オレフィンスルホンriy m(b) 
 アルギルベンゼンスルホン酸塩、アルキル硫r′iジ
エステル堝、ポリオキシエチレンアルギルエーテル硫酸
エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエー
テル硫i’Ifl。
エステルJfful及びα−スルボ脂肪削アルキルエス
テ/l/ J!+fのfiYiから選ばれる少なくとも
14)1f 本発明に於て、組成物の5〜30 wt%、好ましくは
9〜l 5 wj%を占める混合アニオン界面活性剤は
α−オレフィンスルホン酸塩を主成分とするが、このα
−オレフィンスルホンII!s 塩は炭素数10〜20
のものが好ましく、この4J(のα−オレフィンスルホ
ン饅’seaは、例えばワックスクラ゛ンキングr人、
チーグラー触媒にJ二るエチレン点合法又はこれらの改
良法で得られた平均炭素Pt 1 o〜20のα−オレ
フィン(これにはビニリデン型オレフィンが含まれるこ
とがある)を、不活性ガスで稀釈したガス状無水硫酸で
スルホン化後、苛性アルカIJ y、rどで中和し、次
いで加水分解するという常法通りの方法でIK1!造す
ることができる。また、α−オレフィンスルホン酸塩と
併用される上記(b) 6’rのアニオン界面活性剤と
しては、炭素数lO〜18のアルキル基ヲに41−るア
ルキルベンゼンスルホンril!JAA、炭素Vi12
〜20のα−スルホ脂肪酸メチルエステル墳、炭素数8
〜16の高級アルコール硫酸エステル塩、炭素数9〜1
5の高級アルコール1モル当り1−10モルの酸化エチ
レン全付加させたJj?リメキシエチレンアルキルエー
テルの硫酸エステル塩、炭素数8〜20のアルキル基を
有スるアルキルフェノール1モル当j) l−15モル
の酸化エチレンを伺加さゼたポリオキシエチレンアルギ
ルフェニルエーテルの(νft (Wエステルj塩など
を例示することができる。α−」レフインスルホンI’
!’21j;(と上記(b)群から匈ばれるアニオン界
面活性剤とは前者対後者の車1a比で2/1、、−6/
lの範囲にあることが必要であって、こQ)範囲から夕
1れた場合は泡立ちが多くなったり、洗浄力が低下した
りするので好ましくない。
上記の各アニオン界面活性剤は、いずれもアルカリ金属
塩の形であることを可とするが、アルカリ土類金属塩、
アンモニウム塩又は有機アンモニウム塩の形であっても
差支えない。
組成物の5〜15wt%、好ましくは6〜10wt%を
占める脂肪酸アルカリ金属塩は1その30 wt%以上
が2重粘合を1個もしくは2個以上翁する不飽和脂肪酸
アルカリ金属塩であることが好ましい。従って本発明に
とって好ましい脂肪酸アルカリ金属J4には、牛脂乃至
はノξ−ム油などの天然油脂を原料として製造すること
ができる。
本発明の組成物は(A)混合アニオン界面活性剤と(B
)脂肪酸アルカリ金属塩をそれぞれ5〜30wt%及び
5〜15wt%の範IJIIで含有するが、成分Qρ/
成分(11)の重L(比は7/3〜3/7、好ましくは
6/4〜4/6の範囲になければならない0画成分のT
JE Jit比が7/3〜3/7の範囲から逸脱すると
、所期の性能を備えた洗浄剤組成物が得られないからで
ある。
本発明の組成物には上記した成分(A)及び成分(+3
)に加えて過15シ化水素化物が配合される。ここで過
酸化水素化物とは111?機化合物に過酸化水素を付加
さぜたものをいい、具体的には過ホウ酸ナトリウム、過
炭酸ナトリウムなどを例示することができる。洗浄剤組
成物の無リン化を目指す場合は好ましくないが、そうで
ない場合は過ビロリンr1jし、IKも過1ブツ化水素
物の1つとして便用可能である。過C1ツ比水累化物の
配合坦は、組成物の2〜20 wt%、好ましくは5〜
10wt%の11μ囲とするのが適当である。
本発明の低泡f1:洗浄剤組成物は、α−オレフィンス
ルホンi11* 塩を主成分とする混合アニオン界面活
性剤と脂肪l′j碧アルカリ金属塩と週明IL水素化物
を必須成分とするが、必要に応じて任屑、成分を含有す
ることができ、そうした任意成分にはノニオン界面活性
剤、ビルダー並びに洗浄剤用’iit Il’f添加剤
が包含される。ちなみに、ノニオン界面活性剤としては
、炭素数8〜20の高級アルコール1モル当り酸化エチ
レンを1〜5モル付加さゼた。]?リオキシエチレンア
ルキルエーテル、炭素数8〜18のアルキル基を有する
アルキルフエ/−ル1モル当り1饗化エチレンを1〜5
モル付加させたポリオキシエチレンアルキルフェニルエ
ーテル、さらには炭素数8〜20の高級アルコール1モ
ル当り1〜lOモルの1枝化エチレンと5〜15モルの
酸fヒプロピレンを(=J加させたポリオキシエチレン
11?リオキシゾロビレンアルキルエーテルなどが例示
でき、ビルダーとしてはトリポリリン酸ソーダ、ピロリ
ン酔ソーダ、オルトリン酸ソーダ、ケイ酸ソーダ、炭酸
ソーダ、硫酸ソーダ、アルミノシリケートなどの無機ビ
ルダー;無水マレイン酸又はアクリル酸の重合体の塩、
無水マレイン酸又はアクリル酸とオレフィンとの共重合
体の塩、クエンm 1lllA 、ニトリロトリ酢酸ソ
ーダなどの有機ビルダーが例示できる。また洗浄剤用I
Mt用添加剤としてはEPTAなどのキレ−1・剤、県
軟剤、蛍光増白剤、色紫、香料、ポリエチレングリコー
ル、CMCなどを例示することができる。
進んで実施例を示して本発明をさらに具体的に説明する
が、それに先立ち、実施例に示す各洗浄剤組成物の性能
1価項目とその評価方法を以下に示す。
(1)洗浄力 (1)人工汚v1j布のル)1゛j j製無垢として結晶性鉱物であるカオリナイト、ノ々−
ミキュライトなどを主成分とする粘土を200C130
時間乾燥したのち、平均粒径1μm?1まで粉砕して使
用した。
950印の水にゼラチン3.5gを約40Cでta解し
たのち強力な乳化、分赦機であるポ’) ) o ン(
ス(スKINEMATICA !II!! ) テ02
5Iのカー+I?ンブラックを水中に分散した。次に、
無機汚垢14.9.9を加えてポリトロンで分赦し、さ
らに有機汚垢31.35gを加えてポリトロンで乳化A
分散して安定な汚垢浴全作った。この汚垢浴中に10C
m X 20 CH,の所定の清浄布([1本油化学協
会指定π。・lI布6o q(’; )を浸漬したのち
、ゴム製二本ロールで水を絞り、汚垢の付着最を均一化
した。この汚垢布を105Cで30分間乾燥したのち、
汚垢布の両面を左右25回ずつラビングした。これを5
 Cm X 5C1l+に裁断して反射率が42±2%
の1lii囲のものを汚垢布に供した。こうして得られ
た人工汚垢布の汚垢組成は表−1の通りである。
表−1 (11)セノマム布のiil、If製 布(綿メリヤス5αI+ ×5 C111)に1枚当り
表−1に示す有機汚垢60 HI9を付着させたもの。
O10ビ17浄メリー)′ス布 i、ilメリヤス(セノオム布に月Iいたものと同じも
の)。
0φ洗浄方法 洗’IJI装置【LはUoS、 Teatlng社のT
erg−0−Tometerを使1目し、これに人工汚
垢布i。
枚とセパム布3枚とを入れ、更に清浄メリヤス布を入れ
、浴比を30倍に合わせ、120 rlyi−(’ 1
0分間10C”C洗浄する。洗浄液は洗浄剤濃度0.1
67%のもの900 mIl!を用い、ずずぎは900
 mlの水で3分間行なう。匝用水は3°DHのものを
用いた。
(11/)洸i′J’r力ii’t’ 1llli法R
はCarl  Zeiss社E L RE P HO反
射率H1によって測定される反射率(2))である。
なお、洗浄力のj・1声価は供′試人工汚垢布!θ枚の
平均値で行なった。
(2)泡立ち 洗浄剤濃度0.167%、硬度3°DI[)液温70C
の洗浄剤水溶液をロスマイルス法(JIS I(336
2)にて受器に落下させた直後の泡高を測定する。
(3)石鹸カス 上記(’l) −Gいの洗浄方法に於て、10分間の洗
浄工り、iが終了した時点で洗液中にtr、:tめられ
る石鹸カスの右部を肉眼判定した。
○:石鹸カスが殆ど無い 〉<:石鹸カスが多い 実施例 表−2に示す組成の各洗浄剤組成物をmal製し、それ
ぞれの組成物について洗浄力、泡高及び石鹸カスのイ1
°無を前掲の方法で評価した。結果を表−2に示す。但
し、各洗浄剤組成物はいずれも表−2記載の成分以外に
下記の成分を含有する。
A型ゼオライト          16wt%1号ケ
イ酸ナトリウム       10wt%ソーダ灰  
           15wt%カルぽキシメチルセ
ルロース   0.6wt%水分      10wt
% 芒 硝           ノ々ランス(以下余白) 表−2に示す結果は本発明の洗浄剤組成物が洗rJI力
に優れ、しかも低泡性であり、石鹸カスの発生も少ない
ことを示している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、  (A)下段に示す(a)及び(b)からなり、
    (a)/(b)の重fjt比が2/1〜6/1の範12
    Hにある混合アニオン界面活1’l:/ilJ 5〜3
    0 wt%、(Il)脂肪jll 7 ル、/Jり金J
    ’J’6 ”IA 5〜15wt%及び(C)過酸化水
    素化物を含有し、(A) / (13)の11f it
    比が7/3〜3/7の範囲にあることを特・徴とする洗
    浄剤組成物(a)  α−詞レしィンスルホンt+Iv
     ji((b)  アルギルベンゼンスルホンy’Ii
    !塩、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンア
    ルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンア
    ルキルフェニルエーテル硫酸エステルリ1,1及びα−
    スルホ脂肪酸アルキルエステル塩の1j)、から選ばれ
    る少なくともl柚
JP12997982A 1982-07-26 1982-07-26 洗浄剤組成物 Pending JPS5920397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12997982A JPS5920397A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12997982A JPS5920397A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920397A true JPS5920397A (ja) 1984-02-02

Family

ID=15023158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12997982A Pending JPS5920397A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920397A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2583764A1 (fr) * 1985-01-21 1986-12-26 Union Gle Savonnerie Composition detergente a base de savon et comprenant un agent de blanchiment
EP0294904A2 (en) * 1987-06-12 1988-12-14 The Procter & Gamble Company Process for making an aqueous liquid detergent composition containing a perborate bleach
JP2013068071A (ja) * 2011-09-05 2013-04-18 Ohbayashi Corp 気泡シールド工法に用いられる低毒性の気泡材、及び、気泡シールド工法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851906A (ja) * 1971-10-27 1973-07-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4851906A (ja) * 1971-10-27 1973-07-21

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2583764A1 (fr) * 1985-01-21 1986-12-26 Union Gle Savonnerie Composition detergente a base de savon et comprenant un agent de blanchiment
EP0294904A2 (en) * 1987-06-12 1988-12-14 The Procter & Gamble Company Process for making an aqueous liquid detergent composition containing a perborate bleach
EP0294904B1 (en) * 1987-06-12 1994-08-17 The Procter & Gamble Company Process for making an aqueous liquid detergent composition containing a perborate bleach
JP2013068071A (ja) * 2011-09-05 2013-04-18 Ohbayashi Corp 気泡シールド工法に用いられる低毒性の気泡材、及び、気泡シールド工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO161382B (no) Flytende, bygget vaskemiddelblanding.
JPH0141199B2 (ja)
US6180592B1 (en) Hydrophobic and particulate soil removal composition and method for removal of hydrophobic and particulate soil
WO2011114876A1 (ja) 液体洗浄剤組成物
US4140647A (en) Detergent composition
CN111218349A (zh) 液体衣物洗涤剂
JPS5920397A (ja) 洗浄剤組成物
US20120015859A1 (en) Fluid bleaching agent composition
WO2011114875A1 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS6012000B2 (ja) 低泡性洗浄剤組成物
JP2513794B2 (ja) 衣料用粉末洗浄剤組成物
JPS62156200A (ja) 油状汚物除去性能の良好な洗剤組成物
JP2000109890A (ja) 洗濯前処理剤組成物
JPH0229120B2 (ja) Konasetsukensoseibutsu
JPS62199697A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6144576B2 (ja) 衣料用洗浄剤組成物
JPS5858393B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH03109500A (ja) ゼオライト含有液体洗浄剤組成物
KR101020303B1 (ko) 섬유 유연 세제 조성물
JPS5845300A (ja) 酵素含有洗浄剤組成物
JPH01161095A (ja) 洗浄剤組成物
JP2814136B2 (ja) 液体洗剤組成物
JPS59221395A (ja) 無リン洗浄剤組成物
JPS6189299A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0820799A (ja) 液体洗浄剤とそれを用いた洗浄方法