JPS59203761A - 非酸化物セラミツクス粉末の処理方法 - Google Patents

非酸化物セラミツクス粉末の処理方法

Info

Publication number
JPS59203761A
JPS59203761A JP58079727A JP7972783A JPS59203761A JP S59203761 A JPS59203761 A JP S59203761A JP 58079727 A JP58079727 A JP 58079727A JP 7972783 A JP7972783 A JP 7972783A JP S59203761 A JPS59203761 A JP S59203761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
oxide ceramic
treatment
oxide
oxide ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58079727A
Other languages
English (en)
Inventor
栄治 上條
樋口 松夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58079727A priority Critical patent/JPS59203761A/ja
Publication of JPS59203761A publication Critical patent/JPS59203761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は非酸化物セラミックの製造法において原料混合
粉末を各種形状に成型する場合の混合粉末の処理方法に
関するものである。
(ロ)発明の目的 そして本発明の方法によって、非酸化物セラミック粉末
を造粒するのに適した粉末の処理方法を提供するもので
ある。かかる粉末はプレスや押出成型の際の成型を容易
にし、添加する有機性納金製品を製造可能にすることを
目的とする。
e→ 技術の背景 WC、TiC、TiN 、 SiCやSi3N4を主成
分とする非酸化物セラミックは切削工具、耐摩耗工具と
して機械工業において広範囲に利用されている。そして
その利用範囲が広がるにつれてその組成の種類も多く、
又各種形状の製品が要求される。種々の形状の製品を製
造する場合、上記硬質合金やセラミックは原料粉末を充
分混合した後、金型成型法、押出成型法等によって成形
されるが、通常これらの硬質粉末は潤滑性が無いため0
5〜20%の有機助剤を予め混合、造粒してから成型す
る。
この有機助剤としては、メチルセルローズ、ニカワ等の
結合剤、パラフィン、グリセリン、カンファー等の潤滑
剤が用いられるが、上記硬質材料粉末の成型に不可欠で
あり、これによって金型内での粉末粒子が円滑に流動し
金型壁との摩擦の低下、更には成型体の強度が保持され
る効果がある。特に原料である硬質粉末が微細になると
粒子同志の摩擦抵抗が大きく多量の有機助剤と適度な造
粒を必要とし成型後の加熱処理において多大の時間を要
し、又場合によって、ここでキレツが発生する場合が多
くなる。そして有機助剤が多い場合には後工程での焼結
収縮が大きく焼結体の寸法精度をすように、微粒粉末を
取り扱う場合には、粉末自体の流動性を向上するために
、造粒工程を取り入れることが多い。造粒工程の中でも
特にスプレードライヤーは得られる造粒粉末の流動性が
良いことと、造粒粉末の硬さ調整が容易であり、非酸化
6− 物セラミックの粉末、酸化物粉末の分野で広く利用され
ている。しかるに非酸化物セラミック粉末に本方法を利
用する場合には、一般的にはアルコール等の有機溶媒を
用いるのが常である。その理由は、非酸化物セラミック
は酸化されやすく、水等を用いた通常の方法では製造工
程のバラツキの原因となるためである。しかるに、アル
コール等の有機溶媒を用いたスプレードライヤー装置は
その安全対策を厳重にする必要があり、装置費が高価と
なり、安価に造粒する方法が待ち望まれていた。
に)発明の開示 本発明は以」二述べた問題を解決する方法を提案するも
のであり、その特徴は、硬質粉末に有機助剤を添加する
前の予備処理として、該粉末を先ずアセトン等により洗
浄活性化したのち、粉末粒子の一次粒子表面を親油性に
することを特徴とする処理方法であり、さらにはこの撥
水性を利用して、水を用いて非酸化物セラミック粉末の
造粒方法を提供することにある。通常、これらの硬質粉
4− 末は数種の混合粉末からなり、例えば超硬合金の場合、
WCを主成分とし、これとTaC、TiC、NbC。
Coからなる混合粉末である。発明者はこれらの粉末が
油性潤滑剤相にいかに均一に分散させるかを検討した結
果、これらの個々の粉末には親水性のものと親油性のも
のとがあることに注目し、親水性の粉末のものを親油性
の粉末に変えることによって問題が解決することが判明
した。種々の粉末(組成)の表面特性を調べるとWC,
WC−Tic (複炭化物)、Co、Aノ203は親水
性であり、TiC。
TaC、NbC等は親油性、であることがわかった。ま
たその性質は粉末の粒度によっても変ることがわかった
。上記親水性の粉末を親油性にするにはその粒子表面に
CH3等のアルキル基やアルコキシル蒸米であり炭化物
、金属表面は若干酸化されている状態であると考えられ
、構成主元素をMiとすればそのエステル化反応は、 =5− と示すことができる。(×は表面結合酸素原子数である
。)上記の式により、H2Oを脱水処理すれば表面にア
ルキル基(−R)、アルコキシル基(イ)R)を有する
粒子となり親油性となる。」1記粉末粒子表面の親油性
処理の方法としては、」1記エステル化反応を生ぜしめ
れば何んでもよくオートクレーブ法、還流法及び蒸気法
等が良い。特にオートクレーブ法が反応時間が短く工業
的に有利である。かくの如くして得られた親油性非酸化
物粉末を通常の水アトマイズ法により造粒することによ
り、粉体の流動特性の良好な造粒粉末を得ることができ
る。
(ホ)実施例 α型構造を90%以上含有するSL、N4(粒子径0.
5μm) 95 重ft %、Mgo 3 重量% 、
 A、1g2052重量%を配合した粉末をベンゼンお
よびアセトンでおのおの4回洗浄して十分表面の汚染を
除去したのち、混合粉100gにライてCe OH(C
1aT−bloH)6− 10g、ヘキサン(CaH+4) 65r+Vを加えて
オートクレーブ中で230℃、6ぴ揄で30分間処理し
た。この粉末にパラフィルワックス625重量%添加混
合した後、水中に投入した。こののち、スプレードライ
ヤーにて造粒した。また同時に、オートクレーブ処理を
しないで同様に、スプレードライヤーにて造粒した粉末
を準備した。得られた粉末を金型成形し1750℃X 
1H1atmN2中で焼却した。得られた成形体および
焼結体の特性を第得られた結果第1表で示すように本発
明の処理を加えることによって成形体の密度が向」ニす
るが、7− これは成形性の向上を示す。また焼結体の強度のバラツ
キも少なくなる事を曲げ強さのワイブル係数の向」二は
示している。本発明の処理により焼結体特性の信頼性が
大幅に向」ニし、生産性が上がり応用範囲が著しく広が
った。
8− 42

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)非酸化物セラミックを無水の溶媒、あるいは無水
    の不活性雰囲気で混合粉砕したのち、粉末の一次粒子表
    面を親油性に変換したのち、水と混合ズ し、その溶液をスプレードライヤーに琳造粒することを
    特徴とする非酸化物セラミック粉末の処理方法。 (2、特許請求の範囲第(1)項の親油性に変換する方
    法においてオートクレブ法、還流法、および蒸気法のい
    ずれかによって親油性にすることを特徴とする非酸化物
    セラミック粉末の処理方法。 (3)特許請求の範囲第(1)項の処理方法において、
    非酸化物セラミックスがSi3N4. SiC、WC、
    TiCTiNを主成分とすることを特徴とする非酸化物
    セラミック粉末の処理方法。
JP58079727A 1983-05-07 1983-05-07 非酸化物セラミツクス粉末の処理方法 Pending JPS59203761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079727A JPS59203761A (ja) 1983-05-07 1983-05-07 非酸化物セラミツクス粉末の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079727A JPS59203761A (ja) 1983-05-07 1983-05-07 非酸化物セラミツクス粉末の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203761A true JPS59203761A (ja) 1984-11-17

Family

ID=13698230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079727A Pending JPS59203761A (ja) 1983-05-07 1983-05-07 非酸化物セラミツクス粉末の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203761A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63206359A (ja) * 1987-02-18 1988-08-25 日本碍子株式会社 高緻密熱間静水圧焼結窒化珪素焼結体およびその製造方法
US5091346A (en) * 1985-07-17 1992-02-25 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Composition for producing ceramics

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5091346A (en) * 1985-07-17 1992-02-25 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Composition for producing ceramics
JPS63206359A (ja) * 1987-02-18 1988-08-25 日本碍子株式会社 高緻密熱間静水圧焼結窒化珪素焼結体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2854612C2 (ja)
DE2855785C2 (de) Verfahren zum Sintern von reaktionsgebundenem Siliciumnitrid
DE2800174C2 (ja)
JPS6219393B2 (ja)
US4536449A (en) Reaction bonded silicon carbide artefacts
JPS62235253A (ja) セラミツク、サ−メツト又は金属粉末バインダ−
JPS59174575A (ja) 炭化ケイ素成形体の製造方法
JPS60231460A (ja) セラミツクス製品の製造方法
DE2923729C2 (ja)
US4898902A (en) Binder composition for injection molding
JPS59203761A (ja) 非酸化物セラミツクス粉末の処理方法
DE4318974C2 (de) Verfahren zur Herstellung von Formkörpern
JPS5996201A (ja) 超硬質粉末の処理方法
EP0951460B1 (de) Formmassen und verfahren zur herstellung von metallisch aussehenden keramikformkörpern
JPS58223662A (ja) 射出成形用材料
JPH05105502A (ja) 射出成形材料
JP3435508B2 (ja) 粘土組成物及びこれを用いた金属又はセラミックスからなる造形品の製造方法
JPS61201662A (ja) 複合セラミツクスの製造法
JPS6366791B2 (ja)
JP2515527B2 (ja) SiC耐火物の製造方法
KR0149240B1 (ko) 사출성형성이 우수한 분말 사출 성형용 결합제
JPS62191458A (ja) セラミツクス成形体の製造方法
JPS59182267A (ja) 射出成形用材料
DE2760125C3 (de) Verwendung von silikathaltigem Aluminiumtitanat zur Herstellung von Gießereiartikeln
JPS58164701A (ja) 超硬合金の製造法