JPS59203534A - 内視鏡管路洗浄用コネクタ装置 - Google Patents

内視鏡管路洗浄用コネクタ装置

Info

Publication number
JPS59203534A
JPS59203534A JP58077329A JP7732983A JPS59203534A JP S59203534 A JPS59203534 A JP S59203534A JP 58077329 A JP58077329 A JP 58077329A JP 7732983 A JP7732983 A JP 7732983A JP S59203534 A JPS59203534 A JP S59203534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
connector
cylinder
endoscope
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58077329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6320135B2 (ja
Inventor
幸治 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58077329A priority Critical patent/JPS59203534A/ja
Publication of JPS59203534A publication Critical patent/JPS59203534A/ja
Publication of JPS6320135B2 publication Critical patent/JPS6320135B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 いて内視鏡側の口金部分に接続するだめの内視鏡管路洗
浄用コネクタ装置に関する。
内視鏡管路内を洗浄する場合において操作部の各種シリ
ンダに送液チューブのコネクタを接続して上記内視鏡管
路内にb℃浄液を送り込んで洗浄することが考えられた
。この場合従来考えられていたコネクタはそのシリンダ
口金部分の内周面に形成したねじ部を利用して螺挿係着
する方式であった。っ1リ、コネクタの先端部分を口金
部分の内孔内に挿入するものであり、さらに、コネクタ
の先端部分外周にはO llソング嵌着し、このOリン
グを口金部分の内孔の内周面に密着させて水蜜性を確保
する接続方式であった。
したがって、この従来のコネクタの構造にあっては口金
部分の内孔にそのコネクタの先端部分を嵌挿するため、
内孔の部分に洗浄液に全く触れない部分、つ捷り、洗浄
されない内面部分が多く残ってしまい、問題となってい
た。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは内祝@管路の口金部分に送液チューブの
コネクタを接続する場合、その口金部分の内孔に洗浄さ
れないで残る部分をなくし、洗浄効果を高めることがで
きる内視鏡管路洗浄用コネクタ本体を提供することにあ
る。
以下、本発明の各実施例を順次図面にもとづいて説明す
る。
第1図ないし第6図は本発明の第1の実施例を示す。一
般に、内視鏡には送気、送水、吸引などを行なうため各
種管路が組み込まれており、まだ、内視鏡の操作部1に
はその各管路を切換え操作する複数の切換え弁装置が一
直線上に並んで設けられている。第1図はその切換え弁
装置のシリンダ部分を示している。すなわち、2は送気
送水用切換え弁装置のシリンダであり、との送気送水用
シリンダ2には送気管路3と送水管路4が接続されてい
る。5は吸引用切換え弁装置のシリンダであシ、この吸
引用シリンダ5には吸引管路6が接続されている。7は
炭酸ガスなどのガス用切換え弁装置のシリンダであり、
このガス用シリンダ7にはガス管路8が接続されている
。このガス用シリンダ7の内部にはガス管路8を開閉す
る弁機構9が組み込まれている。弁機構9は弁体11を
押し込むことによシ開放するようになっている。また、
各シリンダ2,5.7は以上の構成からして各内視鏡管
路を洗浄するときの口金を構成するものである。
さらに、各シリンダ2,5.6の外方開口端周縁にはフ
ランジ12.13.14からなる保合受部が設けられて
いて、これには各切換え弁装置:のピストン(図示しな
い。)を保持する部材を係着するとともに、後述する内
視鏡管路洗浄用コネクタ装置15を着脱自在に係着する
ようになっている。
上記内視鏡管路洗浄用コネクタ装置15は第2図ないし
第6図で示すように構成される。すなわち、図中16は
シラスチック材料により直方体形状に形成されたコネク
タ本体であり、このコネクタ本体16の一面に(dサポ
ート部材17が接合して取着されている。このサポート
部材17には第2図、第4図および第5図で示すように
その長手方向に沿って一端側から切り欠いた長い切欠き
孔18を設けてなり、この切欠き孔18の開孔周縁には
前記各シリンダ2,5.7のフランジ12.13.14
に係着する係着機構としての係合段部19が形成されて
いる。まだ、上記係合段部19は各フランツ12.13
.14を嵌め込むようにしてその切欠き孔18内に挿入
案内するレールとしての機能をもっている。そして、上
記各7ランノ12.13.14は切欠き孔18内に位置
決めされるとともに、その保合段部19に係着される。
ブらに、上記コネクタ本体16には各シリンダ2,5.
7の開口部にそれぞれ対応位置して貫通する3つの案内
孔21.22゜23が形成されている。この各案内孔2
1.22.23にはそれぞれ供給口24.25.26を
有した筒状のホルダ27.28.29が移動自在に嵌め
込まれている。この各ホルダ27.28.29はつなぎ
管31に取着固定され、一体的に移動するようになって
いる。各ホルダ27.28.29の供給口24゜25.
26はつなぎ管31の内孔32に連通するとともに、上
記つなぎ管31に接続した洗浄用送液チー−プ33に連
通している。中央に位置するホルダ28の外周には操作
環34が回転自在に被嵌されている。この操作環34は
ヤのホルダ28に対して定位置で回転しながら一体的に
移動するようになっている。さらに、操作環34のコネ
クタ本体16側端部外周には内孔22の内周に形成した
めねじ35に螺合するおねじ36が形成されている。し
かして、操作環34を回転操作することにより上記おね
じ35とめねじ36の螺合作用によりその内孔22の軸
方向に沿って操作環34が移動する。捷たこの移動に伴
ってつなぎ管31とともに各ホルダ27゜28.29が
一体に移動する。なお、37は操作環34の上昇位置を
規制するストッパ部材であり、コネクタ本体16の上面
に取着てれている。
さらに、各ホルダ27,28.29の内孔21 、22
 。
23側端面にはそれぞれ弾性利料から形成されたリング
状のシール部材3Fj、39.40が水密的に取着され
ている。この各シール部材3B 、 39 。
40は各供給口24,25.26の周囲に突出するよう
に取着されていて、第1図で示すように各ホルダ27.
28.29が前進(降下)しだとき、対向するホルダ2
7.28.29の7ランジ12゜13.14の外端縁に
圧接することにより、その各供給口24.25.26を
それぞれ対応するシリンダ2.5.7の孔部を水密的に
連通するようになっている。また、各ホルダ27.28
.29の供給口24,25.26にはそれぞれオリフィ
ス管42゜43.44が設けられていて、それぞれの供
給口24.25.26の流量を調整するようになってい
る。なお、ガス用ホルダ27の内部には第2図で示すよ
うに弁機構45が組み込まれていて、その弁体46は突
出m47と一体に移動するようになっている。そして、
この突出筒47は前記ガス用シリンダ7内の弁機構9の
弁体11を押し込み、これにより両方の弁機構9,45
が共に開放するようになっている。
次に、上記コネクタ装置15を使用する場合について説
明する。まず操作環34を回転操作して第2図で示すよ
うに各ホルダ27,28,29をコネクタ本体16の内
孔21.22.23内に退避させる。ついで、この切欠
き孔18の開口端からその係合段部19に内視鏡側のピ
ストンを取υ外しだ各7ランノ12.13.14を挿入
する。
このとき送気送水用シリンダ2 (Illから先に挿入
させる。そして、との送気送水用シリンダ2のフランジ
12が切欠き孔18の最奥端に当ったところで停止し、
位置決めされる。つまり、各ホルダ27,28.29の
供給口24.25.26がそれぞれ送気送水用シリンダ
2、吸引用シリンダ5およびガス用シリンダ7の開口部
分に対向一致する。そこで、前記操作環34を再び回転
操作し、今度は逆回転させると、めねじ35とおねじ3
6の螺合作用により操作環34が降下し、これと同時に
つなぎ管3)とともに各ホルダ27゜28.29も降下
する。そして、第6図で示す状態となるから、各シール
部材3B、39.40は第1図で示すようにそれぞれ対
向するフランツ12゜13.14の外端縁の表面に押し
当る。つ−B、各孔部内面を除くシリンダ2,5.7の
外端縁に圧接し、上記各供給口24.25.26を対応
するシリンダ2.5.7の孔部に水密的に連通する。
このようにシール部材38,39.40を弾性的に圧接
させるため、その反力としてフランジ1213.14は
保合段部19に圧接して確実に固定される。棟だ、ガス
用シリンダ7の弁機構9の弁体11にはその接続状態に
おいて供給口26側の弁機構45の弁体46が当るため
、各弁機構9,45は共に開き連通する。このようにし
てコネクタ装置15が各どリンダ2,5.7に対して接
続した後、洗浄用送液チューブ33を通じて洗浄用水、
消毒薬液、すすぎ用水および水切り空気を11@次送り
込むことにより、各管路3゜4.6.8内を洗浄消毒す
るのである。
一方、洗浄消毒後、コネクタ装置15を取シ外す場合に
は操作環34を廻わして各ホルダ27゜28.29を後
退させて保合をゆるめ、切欠き孔18から各フランク1
2 、1.9 、14を引き抜けばよい。
なお、内視鏡の種類によってはガス用切換え弁装置のな
いものもある。このものにも上記コネクタ装置15を同
様に使用することができる。
この場合は供給口26の弁機構45は閉じたままであり
、不都合はない。
第7図ないし第9図は本発明の第2の実施例を示すもの
である。この実施例は上記第1の実施例とほぼ同様であ
るが、次の点で異なる。すなわち、ガス用ホルダ29に
対応するコネクタ本体16およびサポート部材17を除
去したものであり、これによって切欠き孔18や係合段
部19の長さが短かくなシ、ガス用シリンダ70フラン
ジ14には係着しなく外るが、残る2つのも4のでも係
着できるので特に問題はない。
そして、ホルダ29の周辺が広くあくので、この部分に
対応して内視鏡側に部材を設けたものでも干渉すること
がない。
上記第1および第2の実施例では1個の操作環34です
べてのホルダ27.28.29を係着固定できるので取
付は操作が簡単である。また、1本のつなぎ管3ノを利
用して1本の洗浄用送液チー−ブ33から各供給口24
.25.26に洗浄液等を供給できる。つ1シ、洗浄用
送液チー−ブ33が1本で足りるなどその構成の簡略化
例を示すものである。
この実施例はそのサポート部材17に各ホルダ27.2
8.29の配列方向に対して直交する横方向から各フラ
ンジ12.13を嵌め込む切欠き孔51.52を形成し
たものである。つまり、各切欠き孔51.52に横方向
から各7ランノ12゜13を個別的に嵌め込み、それぞ
れの保合段部19に対して係着する。また、各ホルダ2
7’、28゜29にはそれぞれ前記実施例の操作環34
と同じ構造の操作環53.54.55を設けて各ホルダ
27.28.29を個別的に移動するようにしたもので
ある。さらに、各ホルダ、?7 、2g 、 291g
:はそれぞれ洗浄用送液チューブ56.57.58を個
別的に接続するようにしたものである。
このように各シリンダ2,5.7に対する固定を独立さ
せるとともに、送−液チーーゾ56,57゜58もそれ
ぞ、れのシリンダ2 + 517に対して個別的に接続
するため、圧力損失が々く、それだけ洗浄効果が高まる
第12図ないし第15図は本発明の第4の実施例を示す
ものである。
同図中61は合成樹脂材料から直方体形状に形成したコ
ネクタ本体であり、この長手方向に沿ってその中央には
連通孔62が形成され、この連通孔62はコネクタ本体
6ノの一端に接続した洗浄用送液チー−プ33に連通し
ている。
コネクタ本体61の下面には前述した各シリンダ2.5
.7の各開口部に対応し得るようにそれぞれ供給口63
.64.65が開口している。また、各供給口63.6
’4.65はそれぞれ上記連通孔62に連通している。
上記供給口63,64.65の周縁には第13図および
第15図で示すように弾性材料からなるリング状のシー
ル部材66 、67 。
68が水密的に取着されている。そして、この各シール
部材66.67.68は第15−で示すように内視鏡側
の各シリンダ2.5.7のフランツ12 、13 、1
4の外端縁に圧接するようになっている。なお、各供給
口63,64.65にはそれぞれオリフィス管69が設
けられている。さらに、上記コネクタ本体61の下面に
おいて各供給口63.64.65に対応する位置にはそ
れぞれ係着機構としての係着用スライド板x、y2,7
3がスライド自在に設けられている。各スライド板71
.72.73はその左右にあるガ゛イド溝74,75゜
76に沿って互いに平行な方向に案内されるようになっ
ている。また、各スライド板71,72゜73にはそれ
ぞれ内視鏡側のシリンダ2.5.7のフランジ12,1
3.14を嵌め込む係着孔77゜7B、79が設けられ
ている。この係着孔77.7879の内径は上記フラン
ツ12,13.14の最大外径よりも充分に大きくとっ
てあり、その係着孔77.78.79に7ランジ12.
1’3.14を同時に容易に嵌め込めるようになってい
る。また中央のスライド板72を除き、左右のスライド
板71.73は第14図で示す側面に沿って立ち上る第
1の゛側板8ノによって連結され、一体的となって移動
する。壕だ、中央のスライド板72には第12図で示す
側面に沿って立ち上る第2の側板82が一体に設けられ
ている。さらに、上記第1および第2の側板81.82
は第15図で示すようにそれぞれコネクタ本体61に係
着した圧縮コイルばね83によって異なる方向にそれぞ
れ押されている。一方、上記スライド板71.72.7
3のそれぞれには第1のストッパ孔84と第2のストッ
パ孔85が連通ずるとともにスライド板71,72.7
3の移動方向に沿って並び、かつ第1のストッパ孔84
が圧縮コイルばね83の付勢する向き側に位置して設け
られている。さらに、第1のストッパ孔84は第2のス
トッパ孔85よりも太きく形成されている。
一方、上記ストッパ84.85に低寸り込むストソハヒ
ン86,87.88が設けられている。この各ストラミ
4ビン86.87.88は第15図で示すようにコネク
タ本体6ノに設けた受孔89にその基端部が摺動自在に
嵌め込まれている。そして、受孔89内に装填した圧縮
コイルばね91によって突出方向に付勢されている。ま
た、各ストン・ぐピン86.87.88の突出先端部に
は第15図で示すように第2のストッパ孔86の内径よ
り大きな外径を有した先端部分92とこれよシ基端側に
位置して第2のストッパ孔86内に嵌り込み得る外径の
小径部93とこれよりもさらに基端側に位置して第2の
ストン・モ孔85の径よりも犬きく第1のストツバ孔8
4に嵌り込み得る係止基端部94とが形成されている。
次に、このコネクタ装置を内視鏡側のシリンダ2.5.
7に装着する場合の作用について説明すると、まず、各
側板81.82を指で押しスライド板71.72.73
を圧縮コイルばね83の付勢力に抗して移動させる。こ
れによシストソバピン86,87.88の係止゛基端部
94例第1のストツノe孔84に嵌り込んで係止する。
各係着孔77.78.79はそれぞれ対応する供給口6
3.64 。
65に対して同心的に対応一致する。この状態でその各
係着孔77.78.79にフランジX2.ZS。
14をそれぞれ嵌め込むようにして差し込み、シール部
材66.67.68を押し潰すようにしながら各フラン
ジ12.13.14に押し光る。しかして、第15図で
示す位filで押し込むと、これと同時にストッパビン
86,87.88は内視鏡の操作部1の外表面に当って
押し込甘れ、このだめ、係止基端部94が第1のストッ
パ孔84から外れるとともにごその代りに小径部93が
位置する。スライド板71,72.73は圧縮コイルげ
ね83によって移動し、その第2のストッパ孔85がそ
の小径部93に挿入係止する。そして、この移動によシ
スライド板71.72.73の係着孔77.78.79
は第15図で示すようにそれぞれ7ランジ12,13.
14の縁部に挿入して係着する。係着位置は交互に互い
違いに位置し、三角形の各頂点に位置するようになって
いる。このように複数の口金に対してワンタッチで装着
できる。また、各シール部材3B 、 39 。
40は7ランジ12.13.14に対し前述した第1図
と同様の状態で押し当る。
また、コネクタを取り外すときには側板8ノ。
82を押しながら引けばよい。
なお、上記実施例では左右両端に位置する係着用スライ
ド板71.73を第1の側板81で連結してなるが、こ
れを切り離し、側板を別々に設けてもよい。
以上説明したように本発明のコネクタ装置によれば、内
視鎖側の口金の孔部をふさぐことなく、コネクタ側の供
給口を水蜜的に連通できる。
つまり、内視鏡側の管路口金部分における被洗浄可能範
囲を広げ、洗浄残しをふせげる。このため、洗浄効果を
高め、衛生的なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実−施例に使用する内視鏡側の
要部を示す断面図、第2図は同じくそのコネクタ装置の
正面断面図、第3図は第2図中lll−11線に沿う断
面図、第4図は同じくそのコネクタ装置の一部切欠して
なる左側面図、第5図は同じくその下面図、第6図は同
じく移動状態を示す正面断面図、第7図は本発明の第2
の実施例を示す正面断面図、第8図は同じくその平面図
、第9図は同じく一部切欠したその側面図、第10図は
本発明の第3の実施例を示す平面図、第11図は同じく
その正面断面図、第12図は本発明の第4の実施例の正
面図、第13図は同じくその下面図、第14図は同じく
その背面図、第15図は第13図中XV−XV線に沿う
断面図である。 2・・・送気送水用シリンダ、5・・・吸引用シリンダ
、7・・・ガス用シリンダ、12,13.14・・フラ
ンジ、15・・・コネクタ装置、16・・・コネクタ本
体、18・・・切欠き孔、19・・保合段部、24.2
5゜26・・・供給口、27.28.29・・・ホルダ
、33・・・洗浄用送液チューブ、34 操作環、35
・・・めねじ、36・・・おねじ、3B、39.40・
・・シール部材、61・・・コネクタ本体、63.64
.65・・・供給口、66 、67 、68・・・シー
ル部材、71.72.73・・・係着用スライド板、7
4,75.76・・・ガイド溝、77 、78 、79
・・・係着孔、84・・・第1のストツノe孔、85・
・・第″2のストツノや孔、86.87.88・・・ス
トッパピン。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第4図 15 ブ 第9図 第10図 第 11  図 8 手続補正書 0臣8・1吊−1 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示 特願昭58−77329号 2 発明の名称 内視鏡管路#洗浄用コ、ネクタ装置 3 補正をする渚 事件との関係 特許出願人 外j+、(037) オリンパス光学工業株式会社4代
理人 5、自発補正 7、補正の内容 ’j、  ill  明細書第10頁第15行目(ドか
ら第6行目)の「・・・干渉することがない。」の仄(
二改行して[さらに、この実施例で、はコネクタ本体1
6の供給口24側の側端壁に当て部材5θを取り付け、
この先端5Qaをす、r5  )部材17よりも大きく
突き出しである。そして、この当て部材50は迎回さに
ホルダ22゜28.29に対して切欠き孔I8を差し込
もうとするとき、内視鏡の操作部Iに当り、差し込むこ
とはもちろんそれに近い状恕丁らとれないようにする。 つまり、逆開さであることが直ちに知れ、いたずらに誤
操作を続行させない。」を加入する。 (2)  図面中東7図、第8図、第9図を別紙の通り
補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡管路の口金部分に、洗浄用送液チー−ブを接続す
    る内視鏡管路洗浄用コネクタ装置において、内視鏡管路
    に連通ずる口金に対向する供給口を有したコネクタと、
    このコネクタに設けられ上記口金の外方声周縁に形成し
    た係合受部に対して着脱自在に係着して上記コイ・フタ
    を位置決め係着する係着機構と、この係着機構により上
    記コネクタを位置決め固定したとき孔部を除く口金の外
    端縁に圧接し上記孔部と供給口を水蜜的に連通ずるンー
    ル部材とを具備したことを特徴とする内視鏡管路洗浄用
    コネクタ装置。
JP58077329A 1983-04-30 1983-04-30 内視鏡管路洗浄用コネクタ装置 Granted JPS59203534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077329A JPS59203534A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 内視鏡管路洗浄用コネクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077329A JPS59203534A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 内視鏡管路洗浄用コネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59203534A true JPS59203534A (ja) 1984-11-17
JPS6320135B2 JPS6320135B2 (ja) 1988-04-26

Family

ID=13630888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077329A Granted JPS59203534A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 内視鏡管路洗浄用コネクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203534A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109541A (ja) * 1984-11-01 1986-05-28 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡への流体供給用コネクタ装置
JP2007313047A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Fujinon Corp 洗浄アダプタ
JP2012511394A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 ミニマリー インバシブ デバイシーズ, エルエルシー 手術用顕微鏡使用中に手術野の可視化を最適化し維持するためのシステムおよび方法
US9050036B2 (en) 2007-06-19 2015-06-09 Minimally Invasive Devices, Inc. Device for maintaining visualization with surgical scopes
US9078562B2 (en) 2010-01-11 2015-07-14 Minimally Invasive Devices, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US9211059B2 (en) 2007-06-19 2015-12-15 Minimally Invasive Devices, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US9522017B2 (en) 2010-12-03 2016-12-20 Minimally Invasive Devices, Inc. Devices, systems, and methods for performing endoscopic surgical procedures
US10398292B2 (en) 2013-03-14 2019-09-03 Floshield, Inc. Fluid dispensing control systems and methods

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109541A (ja) * 1984-11-01 1986-05-28 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡への流体供給用コネクタ装置
JP2007313047A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Fujinon Corp 洗浄アダプタ
US10231609B2 (en) 2007-06-19 2019-03-19 Floshield, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US8888689B2 (en) 2007-06-19 2014-11-18 Minimally Invasive Devices, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US9050037B2 (en) 2007-06-19 2015-06-09 Minimally Invasive Devices, Inc. View optimizer and stabilizer for use with surgical scopes
US9050036B2 (en) 2007-06-19 2015-06-09 Minimally Invasive Devices, Inc. Device for maintaining visualization with surgical scopes
US9211059B2 (en) 2007-06-19 2015-12-15 Minimally Invasive Devices, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US10398290B2 (en) 2007-06-19 2019-09-03 Floshield, Inc. Device for maintaining visualization with surgical scopes
JP2012511394A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 ミニマリー インバシブ デバイシーズ, エルエルシー 手術用顕微鏡使用中に手術野の可視化を最適化し維持するためのシステムおよび方法
US9078562B2 (en) 2010-01-11 2015-07-14 Minimally Invasive Devices, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US10154780B2 (en) 2010-08-04 2018-12-18 Floshield, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US11696679B2 (en) 2010-08-04 2023-07-11 Floshield, Inc. Systems and methods for optimizing and maintaining visualization of a surgical field during the use of surgical scopes
US9522017B2 (en) 2010-12-03 2016-12-20 Minimally Invasive Devices, Inc. Devices, systems, and methods for performing endoscopic surgical procedures
US10398292B2 (en) 2013-03-14 2019-09-03 Floshield, Inc. Fluid dispensing control systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6320135B2 (ja) 1988-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2642454C (en) Closable male luer connector
US6923792B2 (en) Medical device with high pressure quick disconnect handpiece
US5300036A (en) Trocar with multiple converters and detachable obturator
US4068870A (en) Flexible hose coupling
US20200121171A1 (en) Water bottle adapter for coupling an endoscope to a water bottle
GB2118440A (en) A self-sealing connector
JP2005006860A (ja) 透析器接続用カプラ
DE59410391D1 (de) Bajonett-Schlauchverbinder
JPS59203534A (ja) 内視鏡管路洗浄用コネクタ装置
EP0071058B1 (en) Washing device of endoscope fluid pipes
CN108778084B (zh) 用于在医疗过程中使用的盖和管组
JP5930481B2 (ja) コネクタ組立体およびオス型コネクタ
WO2017051536A1 (ja) 医療用コネクタ
JP3215778B2 (ja) 内視鏡
CN217661111U (zh) 一种医用连接器
CN215537165U (zh) 一种新型膀胱冲洗管接头
JP2012236096A (ja) 雄ルアーコネクター
JPH04325140A (ja) 内視鏡の流体通路接続装置
CN117386902A (zh) 接头组件和内窥镜清洗系统
JPH049527B2 (ja)
JPS634872Y2 (ja)
JPH0343895B2 (ja)
JPH1082493A (ja) 衛生用管継手
JP2003199706A (ja) 内視鏡の管路切換装置
JPH08308794A (ja) 内視鏡の管路切換装置